iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第3世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

「A15 Bionic」を搭載した4.7型スマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第3世代) 製品画像
  • iPhone SE (第3世代) [ミッドナイト]
  • iPhone SE (第3世代) [スターライト]
  • iPhone SE (第3世代) [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全54件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー最大容量

2022/09/16 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo

クチコミ投稿数:2件

今年の4月末にiPhoneSE 第3世代に機種変更しました。1日の使用時間は、ゲームで2時間半位、ネットで1時間半位使用しております。
1ヶ月位前にバッテリー最大容量を見たら98%、本日バッテリーの最大容量を見たら94%になってました。
充電を頻繁に行なっているのも原因のひとつかと思いますが、こんなに早く最大容量が減るものなのでしょうか...?

書込番号:24926164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/16 22:43(1年以上前)

増えたといってSEのバッテリーは小さいし、バッテリーの大きい機種に比べて充電の頻度が高くなる

充電を繰り返すとバッテリーは劣化していくわけで、充電の頻度が高い機種は劣化しやすいし、さらにバッテリーが小さいと、同じ10mAh分だけ使えなくなった(劣化した)場合でも総容量から見ると割合は多くなるので%で見ても減りやす

※そんなにキレイにその通りになるわけじゃないけど、2000mAhのスマホと4000mAhのスマホがあれば当然前者の方が充電頻度が高くなるので劣化しやすい、さらにどちらも80mAh分劣化した場合2000mAhのスマホは96%になるけど、4000mAhのスマホだと96%なのでバッテリーの小さいスマホは数字で出やすい

人によって当然差は出るだろうけど、そういう風に出てるんだったらまあそんなもんだよ

書込番号:24926250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/16 23:21(1年以上前)

>2000mAhのスマホは96%になるけど、4000mAhのスマホだと96%なのでバッテリーの小さいスマホは数字で出やすい

2000mAhのスマホ=96%
4000mAhのスマホ=98% だった

これがさらに80mAh劣化すると

2000mAhのスマホ=92%
4000mAhのスマホ=96%

これもそのとおりの数字になるってことではないけど、2000mAhと4000mAhだと単純に充電の回数が倍違うことになるし、回数で劣化するとするなら1年使って小さい方は92%、大きい方はまだ98%なんてのも十分ありえるからね

書込番号:24926290

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/17 08:12(1年以上前)

SE3ではなくSE2になってしまいますが、2,3日に一回の充電で半年ほど使いバッテリー最大容量は98%でした。
なので充電頻度が高くなればなるほど最大容量は減っていくと思いますが、一か月間に98→94%は一気に減り過ぎな気がします。

ただ最大容量を割り出すにあたり多少誤差もあるでしょうから、その誤差が反映された結果の場合も考えられるので数字だけに囚われてもと思う所もあります。

急速充電時に温度が高くなり過ぎていた、Qi充電時に発熱がそこそこ伴っていた、そうったことはありませんか?
後は1日の間に充電回数が数度のことがあったとか、そういった場合は最大容量の減り方が急に起こる場合もあるでしょうし、1年くらい使って様子見していく方がいいのかな〜とは思ったりします。

書込番号:24926556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/09/17 09:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
充電頻度は夜間寝ている間に充電し、職場に着いてからパソコンを通して充電しています。(帰宅までケーブルから外していません)
確かに充電頻度が多いと思います。
今後は充電頻度を抑えて様子を見てみたいと思います。

書込番号:24926651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/17 15:32(1年以上前)

リチウムイオン電池は0%に近い容量と100%に近い状態で長期間運用させるのは寿命を削りやすい状態に陥りやすいです。
劣化試験とかではやっぱりそこら辺の容量では大きく劣化していくのは試験結果で出ていたりします。

が、それはバッテリー寿命を使い切るくらいの長期サイクルの場合で差が出てくることなので、短期間で大きく寿命を削るわけではないのですが・・・

ただ充電器に繋いだままなのはバッテリーには優しくないです。

書込番号:24927142

ナイスクチコミ!9


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2022/09/19 08:15(1年以上前)

SE2とSE3の同じ筐体であるiPhone8ですが、
帰宅時に毎日充電してて2年経ちますが、最大容量はいまだに100%です。
過充電(100%後もケーブルの繋ぎっぱなし)は急速に劣化するみたいですよ。

書込番号:24929823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/20 17:35(1年以上前)

ちょうど半年前にApple Care+でiPhone XSのバッテリーを交換してもらいましたが、今見たら86%になっていました。
バッテリーが劣化したら交換すれば良いですし、私はあまり気にしていません。

書込番号:25061768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモwithで使用

2022/11/17 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB ワイモバイル

スレ主 528491さん
クチコミ投稿数:13件

ドコモwith 契約のシムでこの機種が使用できますでしょうか?
4G回線も使える(4GONLYに設定で変更できる)ところまではWEBで確認できたのですが、実際に使用てきている方、いらっしゃっいませんでか?
iphoneX辺りなら記事で動作保証はできないが、使用はできるような記載の記事があったのですが、この機種では見当たりません・・・

書込番号:25014058

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/17 20:55(1年以上前)

5Gが使えないだけで、問題なく使えますよ。

書込番号:25014111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードと5Gについて

2022/09/27 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
当方、iPhone XRを使っています。iOS16にした頃から、「アリス・ギア・アイギス」というゲームをプレイ中にほんのりとバッテリーが熱を持ち、突然動作がスローになったり戻ったりを繰り返すようになりました。また、残り容量も10GB程度になってきたため、iPhone SE第3世代の256GBを中古で購入しようと考えています。

そこで質問なのですが、5G使わない設定(設定→モバイル通信→通信のオプション→データローミング:オフ、音声通話とデータ→4Gにのみチェック) としておけば、手続きせずにそのまま4Gで使用できる、という認識であっていますか?

書込番号:24942269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/27 20:28(1年以上前)

そもそも5Gプランで契約なんか?
iPhone XRは4Gプランやろ?
5Gプランで使ってるんか?
5Gプランじゃなければ5Gは使えんで?
ま、エリアでも建物内に入れば4Gやし、さぶ6じゃあ4Gとほとんど変わらんよ

設定4Gにしておけば5Gプランでも5Gは使えんで!

書込番号:24942283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/09/27 20:40(1年以上前)

返信ありがとうございます!プランを書き忘れていましたが、ずっと前から契約内容に変更はないので5Gは含まれていないと思います。

いつか4Gが廃止されるとなった時に手続きするということにして、これで心置きなくiPhone SEを買うことができます。ありがとうございました!

書込番号:24942289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/09/27 20:56(1年以上前)

>ユウ@エクさんさん

SE買ってもiOS16だとバッテリーの問題は出ていますので
あと2〜3週間はアップデートしないで下さいね。

書込番号:24942322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/09/27 21:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今はもうiOS15に戻せるかどうかでしょうし、XRよりもバッテリー容量少ないし、気を付けます…。新しいiOSがくるとすぐアプデしちゃう派なので、何とか耐えないと…

書込番号:24942329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/03 14:01(1年以上前)

4GスマホのシムSIMをSE3に挿しても回線は4Gのまま利用できます。
端末で5Gが利用したい場合は契約プランを変更しなければなりませんのでショップやWEBで契約変更が必要となります。

iOSのバージョンアップについては自動ダウンロードや通知しない設定にしておいた方が良いです。
更新発表後1か月は様子見て問題なければバージョンアップが良いかと

iOS16はバッテリー消費が多いみたいですし


書込番号:24949902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/03 18:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆さんにアドバイス頂いたのは嬉しいのですが、悲しいことにじゃんぱらで買おうと思っていた矢先、近場のじゃんぱらから狙っていたiPhoneSE3が売れてしまったらしく、残念ながらiPhone 13miniか iPhone12(どちらも256GB)を買うことになりそうです。いつもクレカの分割払いなんですが、web注文で分割払いの選択が見当たらなかった…。そっちではすでに16以降になっているようなので、iOSは諦めるかもしれません。

書込番号:24950169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2022/10/08 01:27(1年以上前)

auだと4Gと5Gの互換性が無いのでSIMカードの交換が必須です。

書込番号:24955578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

容量について

2022/09/20 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

64gbと128gbどちらの容量のものを買うか迷っています。ネックは値段です。Googleoneかicloudで月額250円支払って保存するとしたら、iPhoneの64gbの方がお得かな?と思ったりします。何かお得な方法はありますか?できれば128gbや256gbにしてiCloudなども使わずに写真を閲覧できるのが1番いいのですが…。

書込番号:24931766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/09/20 11:23(1年以上前)

ご自身で答えだしてるんじゃないですか
>できれば128gbや256gbにしてiCloudなども使わずに写真を閲覧できるのが1番いい

駅まで歩いていくのかバスで行くのか、タクシーで行くのか
価値観人それぞれです。

私なら容量の大きいiPhoneを買います。

書込番号:24931769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/09/20 11:49(1年以上前)

自分は128使ってますが油断したらパンパンなのです
自分は64だったら予備スマホとしてしか使えないのです

書込番号:24931792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2022/09/20 12:30(1年以上前)

デジカメ持てば良いのでは!

iPhoneはメールと通話のみ。写真はデジカメ専用機。

という、平成時代のスタイルに戻せば
iPhoneなんて32GBでも平気だったわね。

書込番号:24931829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/20 12:46(1年以上前)

>64gbと128gbどちらの容量のものを買うか迷っています。ネックは値段です。

初スマホならいざしらず、すでに何か使ってるんだったらどれくらいの年数でどれくらいの容量を使うのかってある程度分かるだろうし、それを元に考えればいいんじゃない?

今、2〜3年使って64GBでも足りてるだったら同じような使い方すれば問題ないだろうし、逆に1年くらいしか使ってないのにすでに100GBとか使ってるだったら64GBじゃ足りない、たくさん使ってる場合それは余裕があるから入れっぱなしにしてるだけって場合もあるだろうし、容量が減った場合それに対応した使い方が出来るのかとかその辺も含めて決めると無駄がないと思うよ(何年も前の写真や動画、曲が入ってるけどぶっちゃけ年単位で開いてないなら無くても困らないなど)

予算に余裕があるんだったら大きいの買っておけばいいんだろうけど、どんなに使いまくっても容量を食わない使い方の人だって意外にいたりするし、毎回256GBを買うんだけど売るときに確認するとそれこそ64GBも使ってないなんて場合は256GBを買う必要もなく、64GBでもいい、でももうちょっと余裕をみて128GBに…とかの方が無駄にならないからねぇ

書込番号:24931853

ナイスクチコミ!9


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/20 13:54(1年以上前)

>てちてちりかさん

写真だけならiCloudの設定で共有アルバムを有効にすれば、細かい条件はありますが無料で画像の保存が可能です
https://support.apple.com/ja-jp/HT202299

ただし共有アルバムへ保存できるのは画像と15分以内の動画のみなので、本体ストレージ容量は多いに越したことはありません

書込番号:24931924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/09/20 15:17(1年以上前)

必要な容量は、使い方次第です。容量の大きなゲームアプリを複数入れれば128GBでも足りなくなります。

iCloudは写真共有を有効にすることで50万枚まで無料で保存できますが、画質劣化があるのが難点です。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO99500320R10C16A4000000/
なお、大事な写真はUSBメモリなどの複数の媒体に保管しておくべきでしょう。

書込番号:24932041

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2022/09/20 18:40(1年以上前)

>てちてちりかさん

128GB をお勧めしますけど、コスト面でと言う事で手間はかかるのですが、Google アカウントは無数に作れるので、それで対応すると言う事も出来なくは無いです。

現実的かどうかは、本人の努力次第

書込番号:24932311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

できるだけ安く買う方法

2022/08/10 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

スレ主 Nodoame014さん
クチコミ投稿数:1件

使っていたiPhoneが壊れたので新しいものを買おうと思っています。
今まではSIMを入れずに使っていましたが、今後はキャリアで契約するつもりです。
このサイトを見ていると, SIMフリーのiPhoneを最安(4万円台)で購入した後、キャリアでSIMを契約するのが最も安くすむように見えました。
上記の手法になにか問題点はありますか?
また 通常iPhoneには1年間の保証が付くと思うのですが、最安で売っているような所でもその保証はつくのでしょうか 期限が過ぎていた(又は購入日の時点で進んでいた) ということはあるのでしょうか?

初歩的な質問かもしれないですが、教えていただけると幸いです。

書込番号:24871886

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/08/10 18:12(1年以上前)

キャリアの格安案件を探すのが一番です。

例えば下記は明日限定で48円です。
https://www.sunmattu.net/smartphone/22201

書込番号:24871901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2022/08/14 09:02(1年以上前)

自分も安く買いたい派です
どこで、どう買えば安く買えるかはわからないので、知りたいです。情報提供が無くてすみません

・キャリアの販売店と電気製品の量販店

・それ以外の安く変える店

・オークションサイトやメルカリなどの個人間取引

初期不良品の返品や補償などの問題があったときに、解決に至る労力のかけ方が変わると思います
悪意のある売り手ばかりでは無いと思います。メーカ出荷品でも不良はあります

営業年数やクチコミなどで判断するしかないかと

自分は安く買える店で買う決断は未だ

書込番号:24877147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB au

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

iPhone SE3 を電話の通話機能をメインで使います。
紛失しても大きな影響がないように、Apple IDやメールは設定しません。
指紋やIDによるセキュリティも設定しません。

この状態で、iPhoneの電源がOFFの状態からホームボタンを押した場合に直接電話が掛けられるホーム画面に行きたいのですが、そのような設定はできるでしょうか。

それとも、ホームボタンで電源ON その後、ホームボタンを押してホーム画面と2回ホームボタンを押す必要があるでしょうか。

書込番号:24816267

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/30 14:15(1年以上前)

>>通話メインで

モバイルデータ通信を、どのくらい使うか不明ですが、使い方からすればAndroidケータイにする方が難しい事を考えずに使えると思います

>>Apple id設定せず使う

本体アップデート(セキュリティ的にも重要)の際にはApple id必要になるので通話メインでiPhoneをApple id無しで使うはどうか、と思います

書込番号:24816287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2022/06/30 14:26(1年以上前)

>紛失しても大きな影響がないように、Apple IDやメールは設定しません。 指紋やIDによるセキュリティも設定しません。

セキュリティについて何も設定しないとのことですが、紛失した際に誰にでも電話帳丸見え状態になるので非常に危ない気がしますが

ホームボタンでロック解除するとロック前の画面がでてくるのでロック前に電話アプリひらいておけばご希望の動作できるとおもいます

書込番号:24816299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/30 15:02(1年以上前)

そもそもホームボタンで電源オンというのが無理

書込番号:24816320

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/30 17:02(1年以上前)

>ya.yuさん
>ホームボタンを押した場合にホーム画面に行きたい

指紋の登録か、パスコードを設定しないと無理でしょう。
そもそも、これができてしまうと、それこそ紛失したら中身を見られてしまって大変だと思います。

書込番号:24816441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/07/01 01:00(1年以上前)

Apple idの設定しないとほとんどのアプリが
使えないので不便だと思います、Safariとかにも
入れない、設定も全て出来ないと思います

電話帳使えて電話して使えれば、良いと思いますが

パケットの上限設定とかが使えれば、通信しない
ように出来ると思います

書込番号:24816952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/10 14:34(1年以上前)

設定>アクセシビリティ>ホームボタン>「指を当てて開く」をオンにしてもだめですか?

書込番号:24829062

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2022/07/12 16:55(1年以上前)

>ya.yuさん
この状態で、iPhoneの電源がOFFの状態からホームボタンを押した場合に直接電話が掛けられるホーム画面に行きたいのですが、そのような設定はできるでしょうか。

出来ます。

書込番号:24831864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/07/13 11:27(1年以上前)

どうなるさんも言ってますが電源を入れるためには電源ボタンを押すか充電ケーブル挿すかで
電源が落ちている状態でホームボタンを押しても何も起きません

書込番号:24832884

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2022/07/18 23:36(1年以上前)

みなさま
電源オンの表現が間違っていました。
本体がスリープ状態から画面が点灯し、そのままホーム画面に入ることを希望しています。


書込番号:24840353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/07/19 11:16(1年以上前)

スリープ解除はスリープ直前の画面が表示されるので、
その「直接電話が掛けられるホーム画面」でスリープに入れば復帰もその画面です。
他のアプリを使ってる状態でスリープに入れば、復帰した時はそのアプリの画面が表示されます。

書込番号:24840713

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)