iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第3世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

「A15 Bionic」を搭載した4.7型スマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第3世代) 製品画像
  • iPhone SE (第3世代) [ミッドナイト]
  • iPhone SE (第3世代) [スターライト]
  • iPhone SE (第3世代) [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全54件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

(2件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

1ヶ月ほど前に、「iPhone修理救急便」という非正規ショップさんで、バッテリーを交換したところ、
「設定」アプリに、ポップアップが出ており、タップすると、「バッテリーを識別できません」と表示されています。

ネットを検索したところ、リペア本舗さんのホームページで、ポップアップは、2週間ほどで表示されなくなるが、
下記、3ステップを行うと、すぐに消すことができるという解説を見つけました。


早速試してみたのですが、ポップアップが消えないため、iosのバージョンにより、APPLE側で対策されて、
消せなくなってしまったのでしょうか。

もし、ポップアップを消す方法がございましたら、教えて下さいませ。


■試した方法
ステップ1
・WiFi、BluetoothをOFFにする。

・機内モードをONにする

(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をOFFにする

日付を1か月以上先に設定する。

電源OFF

ステップ2
・電源ON

・WiFi、BluetoothをONにする。

・機内モードをOFFにする

(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をONにする

電源OFF

ステップ3
電源をつける

以上でポップアップは消えます。

書込番号:25877191

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo

クチコミ投稿数:79件 iPhone SE (第3世代) 128GB docomoのオーナーiPhone SE (第3世代) 128GB docomoの満足度5

いつ頃が忘れましたがOSアップ後、純正メールアプリのリロード後に「メールボックス」の表記がすぐ下のアカウント名に被って表示されてしまいます。
ゴミ箱をクリアすると正常な位置に戻りますが&#12316;。
なんか気になります。

書込番号:25046966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)