| 発売日 | 2022年3月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 144g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 2022年11月17日 20:55 | |
| 45 | 31 | 2022年11月19日 22:35 | |
| 17 | 0 | 2022年11月8日 16:23 | |
| 15 | 7 | 2022年11月8日 18:02 | |
| 33 | 7 | 2022年11月9日 05:28 | |
| 8 | 8 | 2022年10月21日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB ワイモバイル
ドコモwith 契約のシムでこの機種が使用できますでしょうか?
4G回線も使える(4GONLYに設定で変更できる)ところまではWEBで確認できたのですが、実際に使用てきている方、いらっしゃっいませんでか?
iphoneX辺りなら記事で動作保証はできないが、使用はできるような記載の記事があったのですが、この機種では見当たりません・・・
3点
5Gが使えないだけで、問題なく使えますよ。
書込番号:25014111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
落下による液晶割れで現在使っているGalaxyS10が操作できなくなりました(マウス接続すれば操作可能)
他のAndroidにsim移して使ってるので買い替えはそこまで急ぎじゃないです。アドバイス下さい。
GalaxyS10の気に入ってるところ
・SDカード使える(写真動画多い)
・カメラ綺麗
・動画の一時停止ができる(かなり使ってる)
・通話の自動録音(忘れっぽいので…)
・顔認証
買い替え候補
@iPhoneSE 第3世代
A再度GalaxyS10
近隣のSoftBankではSEは128GBがMNPで¥25000-程(返却なし)68GBは15000程でした。
GalaxyS10はまだあまり探していませんが店舗ではもう買えませんよね?
2019年モデルのS10を新しく買い直すよりSEのほうがいいでしょうか?S10の気に入ってるポイントもiPhoneは顔認証以外はアプリでカバーできるのかな、と。
また、高額スマホ以外で他におすすめがあれば教えてください。
書込番号:25007918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うにいくらうにさん
>近隣のSoftBankではSEは128GBがMNPで¥25000-程(返却なし)68GBは15000程でした。
私の所のauは64GBなら1円一括(MNP)で、しょっちゅうキャンペーンやってます。
年末年始待て待てれば、ヨドバシなどが13無印、13mini の一括1円とかが期待出来ると思います
もっと待てるのなら、2〜3月まで待てば、ヨドバシ以外のキャリアでも一括1円のキャンペーンの期待が出来ると思います。
書込番号:25007967
![]()
6点
>うにいくらうにさん
・SDカード使える(写真動画多い)
iPhoneでSDカードは使えませんが、無料でクラウド上の共有アルバムに保存可能
・カメラ綺麗
iPhoneはProシリーズ以外の画質は標準的ですが、画像処理は優秀
・動画の一時停止ができる(かなり使ってる)
iPhoneの標準カメラアプリでは不可なので、サードパーティー製アプリの使用が必要
・通話の自動録音(忘れっぽいので…)
通話録音は無し
おそらく最近のAndroidスマホも録音機能は無し
・顔認証
iPhone SEシリーズは指紋認証のみ
FaceIDは、iPhone12以降ではマスク認証にも対応して優秀
iPhoneは高額なのでAppleCareの加入も検討されると思いますが、保険料は世代に関係なくSEシリーズのみ格安で、あとは無印、Proと段階的に高額になります
書込番号:25008007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ギャラクシーが良かったのなら次もギャラクシーか、アンドロイドが良いと思います・無難だと思います。iPhoneは冒険ですね、ワクワクがあるのなら良いと思います
iPhoneを使うという理由が無ければ、がっかりのときに大なり小なりショックかと
アンドロイドに比べたらiPhoneは制約が多いです。高いし
書込番号:25008060 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
通話重視だと、伝言メモ・自動録音のないiPhoneは厳しいと思います。
Galaxy S10はIIJMIOへのMNPもしくは新規契約で中古品を1.5万円で購入できます。半年間、2GB+5分無料通話を500円で利用できるのでプラン的にもお得です。
https://www.iijmio.jp/device/
SEは顔認証はありませんが、指紋認証は快適に動作します。S10は指紋認証の成功率・反応時間、マスク非対応な顔認証といった点に難があります。
書込番号:25008246
![]()
2点
>うにいくらうにさん
iPhoneで通話の自動録音は難しいですが
通話録音する手段として私は楽天が提供している
SMARTalkを利用しています。
書込番号:25008361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SMARTalkはアカウントを保有していないと使えません。現状で通話録音が利用できるIP電話サービスはなく、無料のところもありません。
月額110円のLala Callが留守録に対応している程度です。
書込番号:25008507
0点
>JAZZ-01さん
コメントありがとうございます
SEにする場合は私もauや家電量販店回って一括1円探してみます!
それよりも、年始まで待てばiPhone13 の情報がとても魅力的!出回るかもしれないなら待ってみようかなぁ(*^^*)
ヨドバシなど、というのはビックカメラやエディオン等の家電量販店全般でしょうか??
2-3月のキャリアというのはau.docomo等のショップということでしょうか。ショップが先に値引きキャンペーンとかをするイメージでしたが家電量販店のほうが早いんですね。勉強になります(*^_^*)
書込番号:25008525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぬへさん
コメントありがとうございます。
クラウド保存ができるんですね。ちなみにぬへさんはどのような物を使われているか差し控えなければ教えてください(*^_^*)
S10はカメラが優秀と感じてましたがiPhoneも素人の私からすればきっと十分満足すると思います。ただ動画の一時停止を使うためにアプリを使った場合はきっと標準カメラアプリで撮ったものより大きく劣るんじゃないかなぁと少し不安です。
通話録音、あまり無いんですね‥確かに今代替品で使ってるファーウェイ見てみると通話録音ない^^;
iPhoneSEの顔認証問題が一番悩んでます‥指紋認証すぐ通らなくなるのでストレスで^^;iPhone13が本当に一括1円とかで出てくれたら13即決なんですけどね‥
保険の件も初めて知りました^^情報ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:25008551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。GalaxyS10本当に使いやすくて。でもバッテリーの持ちがあまり良くないのと、2019年のモデルを再度購入して、数年先まで使えるのかな‥?と(詳しくないけどアップデートがどうとか‥)
SDカードがS10かS20で終わったみたいで最近のGalaxyは非対応みたいなんです。
GalaxyS10の前はiPhone8だったかな?使っていて、今家族がSEを使ってるので操作等は多分大丈夫ですが、個人的にはAndroidのほうが自由に使えるのが楽しかったです。
書込番号:25008565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
調べてみたところ、手動での録音にはなってしまうけどボイスメモで通話録音はできるみたいなので手間だけど大事な要件の時だけ録音、という形でカバーはできそうです!
IIJMIO情報ありがとうございます(*^_^*)中古品の内訳が気になりますが(電池交換とか高額で‥)1.5万は魅力的です。サイト確認しておきます!
指紋認証、そもそものわたしの手がカサカサすぎて‥S10どころか、家族のSEで試してもダメなんです//
書込番号:25008571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
>よこchinさん
コメントありがとうございます。
楽天モバイルのSIMを契約した場合は録音機能があるんですね。情報&補足ありがとうございます(*^_^*)
手動ですが、ボイスメモで録音することも可能とネットでありましたのでもしiPhoneに移ってもなんとかカバーできそうです。
書込番号:25008587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うにいくらうにさん
>2-3月のキャリアというのはau.docomo等のショップということでしょうか。
キャリアと言うのは、仰る通りau、docomoなどのショップの事です。私の表現が悪かったですね。スミマセン。
一括1円の今後出て来る新情報、過去情報 共にYouTubeを検索すると多数ヒットすると思います。
私が良く見聞きしたのは、
ヨドバシ
ヤマダ電機
です。
書込番号:25008591
1点
>うにいくらうにさん
>どのような物を使われているか差し控えなければ教えてください(*^_^*)
いま使用中なのはOPPO Reno A 128GB 楽天モバイル版と、iPhone12 128GBの2台になります
いまのiPhoneは2台目で、すでに手放してますが1台目はiPhone SE 第2世代64GBでした
iPhone SE 第2世代は1眼でしたが、個人的には2眼のOPPO Reno Aに比べて綺麗でした
当然、2眼のiPhone12のほうがiPhone SE 第2世代よりも綺麗です
ただし2眼のiPhoneでは望遠がないので、望遠のある3眼のiPhoneやAndroidスマホに比べたら画質が悪くなります
ちなみにいまIIJMIOでキャンペーン中の通話かけ放題のためにMNPしたついでに、IIJMIOでOPPO Reno7 A 128GB SIMフリー版も定価の半額で購入済みです
書込番号:25008605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JAZZ-01さん
お返事ありがとうございます。
今日量販店で聞いてきたところ、また割引関連に規制?がかかって一括1円キャンペーンはなくなったようです‥年末年始から3月の間でiPhone13のキャンペーンは50/50と言われたので、1月頃までは様子みてみようかなぁ‥と悩み中です(゜_゜)
ヨドバシとヤマダ電機ですね。情報ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:25009996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぬへさん
コメントありがとうございます。
iPhoneSEも比較的綺麗にうつるんですね。GalaxyS10契約時に1000円ほどで付いてきたファーウェイのP30liteを代わりに今使ってますが画質がとにかく酷くて‥
IIJMIOここで初めて知りましたが、Ymobile等より更にランコスいいですね。
私の言葉不足ですみませんが「iPhoneでSDカードは使えませんが、無料でクラウド上の共有アルバムに保存可能」のクラウドはぬへさんはどちらを利用されていますか?Google photoぐらいしか聞いたことなくて‥
書込番号:25010056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うにいくらうにさん
こちらも説明不足でした(^_^;)
iPhoneにはAndroidのGoogleフォトと同じように、iCloud上の共有アルバムに画像と動画なら無料で保存することが可能です
もちろん誰とも共有しなければ、無料のまま個人アルバムとしても使用可能です
ちなみに共有アルバムは、iCloudの保存容量にはカウントされません
おそらくAndroidでもiCloudの共有アルバムを使用可能ですが、Android対応アプリが無いためすべて手作業になると思います
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3d2676c9/ios
書込番号:25010085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
共有アルバムを利用すると、画質が劣化するので使いにくいと思いますよ。
書込番号:25010143
2点
遅れながらお役に立つことを願います。
通話録音についてですが、iOS 16.1.1にて検証したところ電話アプリの機能を使う場合にはボイスメモの録音が利用できません。外部アプリでも相手の通話内容を録音できる見込みはありません。
また、カメラについては色の傾向が異なります。Galaxyはビビッドに、iPhoneは素朴に仕上がります。iPhone SE(第3世代) に至ってはカメラユニット自体が5世代も前のiPhone 8と同等なので、撮影条件が良好でないとソフトウェア補正の限度を超えて劣化が目立つようになります。特にインカメラはより条件が悪いです。
iPhone SEは完成度が高く安定していますが、Galaxy、Android OSとの違いが質問者さんには適していないと見受けられます。再度よくご検討なさることをおすすめします。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信”にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず "不正確"であることもあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:25011249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天モバイルで解決という方針にも問題があります。
楽天モバイルでは留守録を無料で利用できますが、録音機能はありません。Smartalkも既存のアカウントがないと利用できない点は前述した通りです。
楽天モバイルで注意すべき点は、単一バンドしか持たないことによる接続性の悪さです。楽天自体はこの問題を解決すべく働きかけていますが、対応は早くても2年先です。
https://japan.cnet.com/article/35195960/
なお、無料のクラウドは5GBのiCloudよりもGoogleの方が15GBと容量が多くて使いやすいと思います。Googleの場合は設定を「元の写真」にしておけば劣化はありません。
https://support.google.com/photos/answer/6220791
無料の容量では足りない場合は、有償契約をするかPCやUSBメディアに移動させるといった作業が必要になります。
書込番号:25011292
2点
>ぬへさん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます
iCloudの共有アルバムに保存することで、iCloudの無料容量に関係なく写真や動画を保存しておくことができるんですね。ただその場合は元の画質よりも荒くなってしまうんですね。
現在350GB分を写真&動画で使用しているためGooglePhotoも空き容量不足となりGmailすら届かなくなりました‥(←消せば届くのですが笑)
私の場合だとiPhoneに変えるならPCに移してしまうのが一番手っ取り早く画質もそのままでしょうか?(AndroidのようにPCと繋げてデータのフォルダーをそのままPC側に引っ張れば移せますか‥?)
また楽天モバイルも気になっていましたが接続状態があまり というのは聞いたことがありました。解決するのにそのぐらいはかかるのですね(・・;)
書込番号:25011471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
iPhoneでの音楽再生は「ミュージック」ではあまりにも音が悪いので「Onkyo HF Player」を使っていた。
がぁ、最近youtube等で「iPhoneの音質を神にする設定」があったので「ほんまかいな」でやってみた。
それというのも、「Onkyo HF Player」音質は良いのだがどうにもUIが使いづらい。
プレイリストは文字だけでアートワークが表示されないので、曲を探しづらかったりするので。。。
【設定1】設定〜ミュージック〜イコライザー(Late Nightをタップ)
【設定2】設定〜アクセシビリティ〜オーディオ/ビジュアル〜ヘッドフォン調整ON〜オーディオを以下に調整で音声の音域チェック〜下のバーを中程度に調整
おぉ、、、いいかも。
「Onkyo HF Player」必要ないかも・・・
ちなみに、確認機種は「GRADO GW100」とBowers&Wilkins P7ワイヤレス」「Bowers & Wilkins PX5」いずれもいい音で鳴っています。
参考になれば・・・
17点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SoftBank
お世話になります、今年は特に早いのですが、手荒れで指紋認証がききません、face idを買えばいいのですが、それだけに買い替えは躊躇します。セキュリティを残したまま手っ取り早く解除できる方法ないでしょうか。
1点
前の指紋登録を削除して、手荒れした指紋で新たに登録し直せば良いのでは。
(「設定」-「Touch IDとパスコード」から)
書込番号:25000171
2点
>Chubouさん
早速の返信ありがとうございます、前の決して登録やってますよ、1回手を洗って乾いたら、もう解除できません。
どうしても生体認証等で必要な時、直前で登録しなおして開いています、数時間もすれば解除しません。
書込番号:25000179
1点
>デジマンさん
高齢の母もアルコール消毒等で指紋認証が何度登録し直しても上手く出来ず、face ID (12無印)に変更しました。
年末年始まで待てばヨドバシカメラなどでiPhone13(?)の一括一円キャンペーンが期待できます。
政府が介入しなければ、年度末(2〜3月)には、色んな所で一括1円キャンペーンが期待できます。
※MNPが条件となります。
書込番号:25000188
![]()
0点
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます、機種変更しかないですか、今はパスコードでしのいでます。
情報ありがとうございます。
書込番号:25000200
3点
>デジマンさん
私も冬場になると、親指・人差指の指紋が荒れて認証出来ません。
(昔、指紋認証での入室が出来ず、よく中から開けられていました・・・)
なので、冬場のみ「小指」で指紋認証しています。
書込番号:25000273
4点
消さずに荒れた状態の指を新たに登録してみてはどうですか?
あと、荒れが酷いならヘパリン類似物質のクリームを処方してもらったほうがいいです。皮膚科でなくても処方してもらえますよ。
書込番号:25000437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
指5本登録できると思いますが、5本とも同じ指で登録すると認識率上がりますよ。
書込番号:25000471
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1449875.html
店頭契約
回線契約必須
端末のみだと20001円
一括にして欲しいモノだ
書込番号:24978845 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
安い、ですが実質(楽天ポイントとの相殺)なので、、なんとも
書込番号:24980169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天ポイントは付与日を含めて6カ月間有効の期間限定って書いてありますしね。
書込番号:24980381
0点
実質¥1 と一括¥1 とは混乱しない様に理解する必要有りかと?
前者も 2年間端末機レンタルから ポイント充当方法に移行するシステムに。
楽天に関しては二つの課題が?
@ モバイル事業が決算の足枷に! 株価下落低迷の要因に!
A 3大キャリアと比較して 安定した電波網。
私は今月解約ー厳密にはMNPーしました。 大型商業施設内とデパ地下2階での不安定に泣かされました。
これによっては?
https://news.livedoor.com/article/detail/23083782/
¥1端末販売もこの先 無くなる?
書込番号:24980386
4点
公取の狙い?
https://iphone-mania.jp/news-475206/
着眼点 ¥1端末を転売屋に悪用されていないかの? 不正防止の抑制になるのか?
但し Apple 各キャリアとしては 最大手家電量販店の在庫回転率の向上が目的。
いち早く旧機種の在庫を減らした分 新機種を新たに在庫してもらう狙い?
公取がその点どこまで理解してもらうか? の攻防。
ここ最近 確かに各店舗 「一括1円」の表示は急減したが! 「実質 格安」表示が増えたのも 公取の聞き込みへの配慮か?
それにしても 外国人客の急増が目立つ。
ただ来月は冬ボーナス商戦を控えているので 公取のどんな判断になるのか?
と言うか? 公取も「実績 成果」を作りたいのでは?
書込番号:24999179
0点
とにかく「実質1円」という表記はやめて欲しいですね。
1円は月々のレンタル料で、2年後に端末を自分のものにするには5万円とか6万円払う必要があるので。
書込番号:24999965
10点
>mini*2さん
>とにかく「実質1円」という表記はやめて欲しいですね。
まったく同感です。
各キャリアで名称こそ違いますが、どのプランも2年後に端末返却が条件になっています。
全然実質1円でもなんでもないんですよね。
書込番号:25001191
8点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
次期「iPhone SE」は「iPhone XR」と同じデザインに - 有名リーカー主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/4836ac6f788232e26e8b67b3112165ee05a0a6bd
SE3がホームボタンの最後の機種になりそうです。
XRは単眼カメラなので、上位機種との差別化も維持できます。
そう言えば、一昨日発表されたiPadもホームボタンがなくなりました。
画面サイズが大きいのは良いという意見も多いでしょうけど、重くなり、割れたときの修理代金もアップしますね。
5点
コンパクトという点では、ぎりぎりの範囲でしょうか。
https://www.phonearena.com/phones/size/Apple-iPhone-8,Apple-iPhone-X/phones/10408,10414
書込番号:24973156
0点
>ありりん00615さん
面白い比較サイトですね。本当に縦、横、厚みが一回り大きくなるという感じが分かりました。
あと、XRベースなら、当然MagSafeにも非対応でしょうね。
書込番号:24973162
0点
>mini*2さん
iPadは上位機種と『同じデザイン』でしたからね。
miniのサイズにSE3をするかなと。
書込番号:24973504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
i Phone14miniが出なかったので、
在庫のあるうちに13miniを検討した方がいいのかなと思っていました。
これならSE4もいいかもしれないですね。
>ありりん00615さん
筐体そのものはXRはi Phone8とそれほど変わらないのですね。
画面サイズだけで判断してしまっていました。
カラー展開はどうなるんでしょうね。
個人的にApple製品はゴールドが好きなんですけど、
SE2とSE3の流れで行くと、黒白赤の3色ですかね。
書込番号:24973822
1点
>ワインレッド×シルバーさん
SE4をmini筐体でという要望が(特に日本で?)あるようですね。
しかし、複眼カメラ、MagSafe対応だと上位機種との差別化が難しく、小型にする方がコストもかかると考えると、XR筐体の方が順当だと思います。
画面も、 miniやXSは有機ELディスプレイ、XRは通常液晶ですし。
書込番号:24974108
0点
>mini*2さん
上位機種との差別化が難しく
そこなんですよ、miniさん。
se4が2023年登場なのか、2024年登場なのか分かりませんがiPhone15、16であってもiPhone12miniと差別化できないという事は
それはつまりiPhoneへ12から14まで進化してない、
そして15、16も進化しないという事ですか?
書込番号:24974727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
まぁ筆者は、それだけiPhone12の完成度は高いと感じてるんです。レビューで『神機』と書かれる方も人もいらっしゃいます。miniさんも当分12で不足なく過ごせると思いますよ。
書込番号:24974751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
12から14は、CPUとカメラ性能だけ進化しているだけという印象です。
15以降、何が変わるか分かりません。
LightningがUSB-Cになり、データ転送速度が上がるかもしれませんが。
逆に言えば、Magsafeに対応した12は現行モデルのルーツとなる位置づけですね。
5Gにも対応しているので、長く使えそうです。
書込番号:24974929
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



