月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 31 | 2024年7月19日 14:53 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2024年6月17日 16:11 |
![]() |
15 | 2 | 2024年6月9日 15:31 |
![]() |
11 | 3 | 2025年3月8日 10:05 |
![]() ![]() |
36 | 9 | 2024年11月1日 11:54 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月25日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
修理の相談を知り合いにすると、
「正規店じゃないとアップルのサポート受けられなくなるよ」と言われたのですが、
やっぱり正規店で純正パーツ交換してもらう方がいいんでしょうか。
(有料の保証には入っていません)
おそらく電池が膨張してるのかな?という感じなんで、
もし電池交換だけなら、純正電池交換でも1万ちょっとで済むようですが…
(そもそも正規店って店舗に製品送って対応してくれるところがあるんだろうか…?)
あと、そもそも「アップルのサポート」って具体的にどういうものなのでしょうか?
検索してみたんですがよく解りませんでした(´・ω・`)
故障内容を書いておきますと、
購入して数か月で、画面の左端の1/4ぐらいがタップしても反応しにくい状態になりました。
アップルのサポートに連絡したところ初期化してみるように言われ、
やってみましたが治りませんでした。
考えられる原因としては、
・純正でないケーブルと充電器を使用していた
・充電しながらのスマホ使用(頻繁にやってました)
・故障したのが夏場だったので熱さにやられた?(室内でのみ使用で車の中に置きっぱなしとかはなしです)
…といったところかなと思っているのですが、このあたりは原因としてありうるでしょうか。
その後、冬に入ると寒くなったからか全面でタップできるようになり、
春になって温かくなってくると、また左端の1/4ぐらいが反応しにくい状態に戻りました。
その後だんだん夏に近づいていくうちに画面全面で全く反応しない現象が起き始めました。
そうなるときは毎回裏側が熱くなっているようです。
しばらく使わずに置いておくか、電源を切ってしばらく置いておくと熱はなくなり、
左端の1/4ぐらいが反応しにくい状態に戻ります。
なお、バックアップは定期的にしています。
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
5点

予備機がある場合は配送修理が簡単です。
https://support.apple.com/ja-jp/109519
持ち込み修理はあらかじめGenius Barへの予約が必要です。
電池の状態は設定のバッテリーで確認できますが、ピークパフォーマンス性能に異常が出ているなら寿命といえます。
なお、症状がケーブル非接続状態でも発生するなら、衝撃・圧迫等が原因である可能性が高いと思います。
書込番号:25810915
2点

>WWB-さん
正規プロバイダーでは無いと、appleでの対応不可になります。
割り切れるなら、非正規でも問題ないかと?
正規が良いなら、appleストアは限られるので、お近くにビッグカメラ、カメラのキタムラ等でも対応している所があります。
https://www.complete-reiphone.com/official/
>・充電しながらのスマホ使用(頻繁にやってました)
これ、良く無いです。
充電中に発熱しますし、使用すると更に発熱するのでバッテリーの劣化、寿命を縮めます。
故障状況は診断して見ないと分からないので、郵送修理、予約して近くの修理店に行くかですね。
書込番号:25810941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この度はよろしくお願いします。
修理受付の手順については既にご回答があるので省略します。
修理直前の検査で恐らく画面も故障扱いとなるので、画面交換とバッテリー交換のセットか本体交換相当の対応になる可能性が見込まれます。
もしバッテリーのみの異常と診断された後に他の症状が発現した際には追加の修理対応がされますが、大半の場合には追加費用が発生しません。
Appleのサポートは、使い方などを始めた電話などの問い合わせ窓口と正規修理サービスが該当します。
ロジックボード(基板) の損傷に対しては正規修理以外の対応が難しくなるので、そのような場合にAppleの修理サービスが受け付けられず一切の修理ができないことになります。
バッテリーの消耗した原因に粗悪品の電源製品という可能性はあります。iPhone内の安全装置で即効性のある損傷は回避されますが、負荷が蓄積され寿命に影響します。
温度環境も同様です。
精密機器なので、電気的に繊細な部分があり取扱いに注意が必要です。
(この投稿について)
後のご連絡は、“この投稿への返信” にて希望します。
私の投稿は、記入当時の情報や私見に過ぎず “不正確” であることがあります。
恐れ入りますが、他の方のご回答をご希望になることも可能です。問題が解決されることを願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:25810949
2点

>WWB-さん
こんにちは
1、設定
2、バッテリー
3、バッテリーの状態と充電
ここを確認して80%以下なら
バッテリー
90%とかあれば
ディスプレーなどの可能性もありますね
Appleでの修理は簡単です。
クロネコヤマトが箱を持って取りにくるので、本体だけ渡せば、クロネコが箱に入れて持っていきます。
2日後に戻ってきました。(私の場合)
書込番号:25810994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WWB-さん
>あと、そもそも「アップルのサポート」って具体的にどういうものなのでしょうか?
何も考えなくて良いと思います。
Appleサポートでのフォローをお勧めします。(料金は非正規と比較するとお高いです)
0120-277-535
上記フリーダイヤルで、たらい回しされずにフォローしてくれます。
書込番号:25811128
1点

>WWB-さん
今更ですが、初期不良として、保証期間内であれば、無償修理して貰えた可能性が高かったと思いますよ。
書込番号:25811283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WWB-さん
>購入して数か月で、画面の左端の1/4ぐらいがタップしても反応しにくい状態になりました。
有料の保証に加入していなくても、購入から1年限定で無料の保証が付いてきます。
実際に購入してからどれくらいたっているのかわかりませんが、1年以内なら↓に電話してから最寄りのサービスプロバイダに持ち込むのが早いと思います。
https://www.apple.com/jp/contact/
https://locate.apple.com/jp/ja/service?pt=3&lat=35.455856&lon=139.633134&address=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
もし1年以上経っていて非正規店を選択するなら店舗ごとにスキルは異なりますし、純正部品を使用しないので部品毎のクオリティもまちまちです。この辺のデメリットを享受できるかですね。
書込番号:25811491
4点

皆さん有難う御座います!!
まだ皆さんのご回答をきちんと読めていないので、読んだうえで追加質問等あればさせて頂きたいと思います。
その際はまたお力添え頂けると嬉しいです!
●ここからは追記です。
・楽天モバイルで、電話番号を取得すると同時に端末を購入。
・初めて不具合が出て楽天モバイルとアップルに連絡したのは購入から1年以内だったが、
修理に出さないまま現在購入から1年以上経ってしまっている。
・家族所有のAndroidがあり使わせて貰えるし、パソコンもある。
・なかなかお店に行けないので、
なるべく持ち込みでなく本体を送って修理対応してもらえるところがよい。
・勿論値段は安くすむほうがいいが、再度の故障リスクなどと天秤にかけたい。
・天秤にかける際の情報材料として、
「アップルのサポートが受けられなくなる」事についてどんなデメリットがあるのかを知りたい。
書込番号:25811794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WWB-さん
>「アップルのサポートが受けられなくなる」事についてどんなデメリットがあるのかを知りたい。
●もし、修理内容がバッテリー交換の場合、Apple正規品のバッテリーを使用したとしても、正規店でバッテリーと端末を紐づけ出来ないので、エラーメッセージが出るハズです。
使用には問題は出ません。
●場合によっては 不具合を申し出てから1年の保証の場合が有りますので、楽天とAppleに 念の為確認
書込番号:25811825
1点

>WWB-さん
・家族所有のAndroidがあり使わせて貰えるし、パソコンもある。
・なかなかお店に行けないので、
なるべく持ち込みでなく本体を送って修理対応してもらえるところがよい。
・勿論値段は安くすむほうがいいが、再度の故障リスクなどと天秤にかけたい。
アップルの修理サポートに依頼してください。
有償修理になると思いますが。
書込番号:25811849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WWB-さん
アップルの修理サポートに連絡する際、前回問い合わせされた日時や内容をお伝えください。
先方に履歴が残っていて、外傷等がなければ、無償修理になるかも知れませんよ。
書込番号:25811867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップルの修理が受けられなくなること以外にも、非純正バッテリーにはリスクがあります。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/8/22850.html
書込番号:25812039
0点

皆様どうもありがとうございます!
今アップルのサポートに故障の件を相談してみました。
・相談時期関係なく、故障の修理は有料
・故障の場合の修理第は一律44000円
という事でした。
バッテリー交換が1万ちょっとと書いてあったので、これなら純正でもいいかなと思ったのですが、
この値段はバッテリーの数値が下がった場合にバッテリーを交換をする時のもので、
故障の場合は対象外だそうです…
さすがにちょっとこの値段は修理のために出せないので、
残念ですが純正は諦めようと思います( ;∀;)
----
やっぱり、純正ケーブル・充電器で充電して、
充電中のスマホ使用はしないようにしないといけなさそうですね。
非純正バッテリーに交換した後だと、純正ケーブル・充電器はあまり意味がないかもしれませんが…
書込番号:25812105
0点

>WWB-さん
>・故障の場合の修理第は一律44000円
情報、参考になります。ありがとうございます。
44000円・・・。ヤフオクで、そこそこの程度のiPhone12が買えちゃいますね。
書込番号:25812114
1点

44000円は本体交換前提の価格です。
画面交換だけで済む場合は約2万円です。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair
書込番号:25812623
0点

>WWB-さん
やはり外国企業は、ばっさりですね。
今回のケースは、国内企業でも厳しかったと思いますが。
書込番号:25813063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん有難う御座います!
考えられる原因、あとひとつありました。
・常時、フルカバーの防水用ケースに入れて使っていた事。
食卓で使っているとき水がかかって故障とか、
側面がゴム製だったので落として角をぶつけて故障…とかも同時に防げるかな?と思って
つけていたものです。
こういうのつけてると熱がこもってしまうのかなぁ??
ストラップもついてて便利だったんですけど…
>ありりん00615さん
画面のひび割れだとその価格のようですね。
しかし今回の場合はひび割れではないので…
>JAZZ-01さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
高いですね〜(;´Д`)知人もビックリしてました。
皆この値段払って修理出してるのかしら…
あと追記です。
バッテリーの消耗具合を調べてみたら88%でした。
たしか80を切っていたら正規・純正でバッテリー交換ができたんじゃないかと思います。
書込番号:25814171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発生状況にもよりますが、タップの問題がバッテリー交換で直るとは考え難いです。また、88%であれば消耗もしてません。劣化の目安となる容量は80%です。
https://support.apple.com/ja-jp/106348
原因がタッチパネルだった場合は画面交換になります。本体が変形していたり、基板などがやられていた場合は本体交換です。
https://www.kitamura.jp/service/apple/column/iphone-repair-03.html
書込番号:25814207
0点

>ありりん00615さん
有難うございます。
アップルに故障修理で出すと、
修理代は一律44000円かかるということなので、
故障箇所がタッチパネルなのかどうか判然としないままアップルに提出するとどっちにしろ44000円になってしまうと思うのですが違うんでしょうか?
書込番号:25814442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone SEを新品で買うと6万円以上です。
44,000円で新品と交換してもらえるのなら、そう悪くない話では。
書込番号:25814597
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

アダプターとは?
書込番号:25773032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACアダプタのことであれば、よくわからなければApple純正のACアダプタを選んでおくのが安心ですが、別メーカーの市販のACアダプタを買う場合、
・「iPhone対応」と書いてある(対応表にiPhone SE3が載っていることが確認できればなおよい)
・20W程度以上の急速充電に対応している
・ケーブルを挿すコネクタがUSB-C(Type-C)になっている
上記3つを満たす有名メーカー製を選んでおけば安心だと思います。例えば下記のような製品です
https://www.amazon.co.jp/dp/B099ZNTRL5/
ケーブルはLightning-USB-Cケーブルが必要ですが、これは新品であればスマホに同梱されているはずです
書込番号:25773050
2点

>Nana1997さん
こんにちは。
アップル純正のアダプターはライトニングケーブル⇔USB-Cです。
以前のものはUSB-Aでしたし新しいものは充電容量もこちらが大きいです。
大型量販店で販売されているものであれば純正でなくとも安全です。
アマゾン等で安いものについてはお勧めできません。
店舗で購入するなら、店員さんに聞いてみたほうがいいと思います。
書込番号:25773051
3点

>Nana1997さん
こんにちは。
スマホ差込口は以前のライトニングケーブルです。
アダプター側はType-Cです。
純正は2700円くらいでしたが、長さが短かったのであとから汎用品を購入しました。
大型店舗で購入するなら種類も豊富だし、純正にこだわらなければ安く購入できます。
書込番号:25773061
1点

>Nana1997さん
iPhone用1口の充電器なら
私は最近↓これを買いました。
https://amzn.asia/d/dFIP5aW
小さくて出力も30Wで他にもモバイルバッテリーの充電にも充分です。
USB-C PD(パワーデリバリー)対応と明記されている物を購入して下さい。
書込番号:25773081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KS1998さん
>甚太さん
>よこchinさん
皆さま、教えていただきありがとうございました。
USB-Cで良いのですね。
安心感をかって、純正品にすることにします。
書込番号:25773105
1点

>KS1998さん
手元にはまだ届いていませんが
新品ですので、同梱しています。
書込番号:25773113
0点

ここのスレ全部読んで、意味がわからずでしたが
やっと理解しました笑
スレ主がCタイプですよね?の問いに
SE3はライトニングですよ?と思ったんだけど。
差し込みがCタイプ?それはiphone15からですよw
自分の時はライトニングだったけどww
みたいな
今回のことでSE3の箱を開けたら、タイプCーライトニングだったんですね笑
知りませんでした。
自分はiphone8のアダプターとコードをそのまま引用してたので
アダプター側がタイプCだったことを知りませんでした。
いまはじめて知って驚き。MacBookと同じなんですね
勉強になりました。いまさらだけどー。
書込番号:25773533
0点

>アダプター側がタイプCだったことを知りませんでした。
アダプター側がtype-CのLightningケーブルは11proが最初でしたが、4年ほど前から11やSE2もアダプター側がtype-CのLightningケーブルに変更になりました。
書込番号:25774059
2点

>Nana1997さん
アダプタがACアダプタのことをいっているのなら、そうです。
純正品で定番はこれですね。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWVV3AM/A/20w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
書込番号:25774701
1点

>Nana1997さん
もちろん、純正品にこだわる必要はありません。
私は下記の3口、67Wアダプタを使っていますが、全く問題ありません。
純正20Wアダプタより少し高いだけです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BPPFWB25/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&th=1
https://store.shopping.yahoo.co.jp/miwashouten/nk3-0007494.html?sc_e=slga_fpla
書込番号:25776180
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー
auのgalaxyS24系でSIMタイプに変更があったと聞きましたと。
galaxyS24ultraに機種変後のsimをse3に指して使えますか?
iPhone se3:5g(nano Card04or04le ?)
galaxyS24系:5gSa (nanoCard05?)
試した事ある方教えて?
書込番号:25754210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルシヒャルさん
こんにちは。
試したことはありませんが、どちらもnano-SIMなので、
まったく問題ないかと思います。
心配でしたら、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:25765759
5点

>RISARISAさん
自分で試していないなら余計な事は書き込まない方が良いですよ。
auの5G SA対応のSIMカードは5G SA非対応の端末では、使えるケースと使えないケースが有る様です。
質問者さんは実際に試してみないと分からないので質問しているのです。
書込番号:25766201
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10286779360
>私は全く傷がなかったのに、故障品扱いでした。
> カスタマーセンターに電話してもなかなかつながらず、
>やっとつながっても、
>「不快な思いをさせて申し訳ありません」
>だけです。
だって。
確かに、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/replacement-program/
にも、
>外装損傷・機能不具合品
>カバー跡、ホールドリング跡、シール跡、刻印などがある
ってあるし。
カバー付けて大事に使っても、そのカバー跡すら駄目なら、22000円かからないの、ほぼ無理じゃん。
体験談あれば教えて下さい。
書込番号:25742152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」の話です。
書込番号:25742166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yahoo知恵袋とかまあ書いたもの勝ちなとこあるだろうなあとは思う
でも楽天ならあるかもとも思う
書込番号:25742181
4点

もはや、中古で売るために手数料+売れなかった時の保険的にほぼ確実に2万円回収してるっぽいですね。
楽天に失望。
https://community.mobile.rakuten.net/questions/ziv8ndjbbgcufvgf
書込番号:26102201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
発売日に購入しました。サクサク動作します。不満点はバッテリー持ちとカメラ性能です。次期モデルでは改良されるかな。iPhone15に機種変しようか迷っています。
書込番号:25662527 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

https://www.nimaso.co.jp/articles/283/
SE4はiPhone14ベースになって大きくなる様です
書込番号:25662557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RMastervirgoさん
>不満点はバッテリー持ちとカメラ性能です。
それらを求めるなら、iPhone15ですね。
書込番号:25662570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RMastervirgoさん
SEシリーズは15などのメインシリーズとの差別化のため、カメラを単眼にしています。
SE4でもそうなるとの噂です。
ですので、カメラが不満なら、メインシリーズにするしかありません。
なお、バッテリーは、SE4で筐体の大型化とともに容量がアップするでしょう。
書込番号:25662670
4点

SE4、単眼14の筐体なのはイイけど、相変わらずの円安が続いてるなら、64GBクラスでさえ9〜10万するかもしれません
その頃になると米国の金利解除もあるでしょうから、その場合は今と同じ5〜6万もあります
いずれにせよアップル製品はどんどん値段が上がりまくっており、もはやSEが昔の最上位グレード価格になってしまってます
個人的にはGALAXYを2〜3年で買い増して使っていく方がいいと思ってます
書込番号:25664433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ソピョデ・サムスンさん
>いずれにせよアップル製品はどんどん値段が上がりまくっており、もはやSEが昔の最上位グレード価格になってしまってます
ホントそうですね。
iPhoneは、各キャリアが提供する月1円で2年や1年で返すプランが普通になりそうな気がします。
書込番号:25696685
3点

>RMastervirgoさん
こんにちは。
私もこの機種にして早8か月になりました。
おっしゃる通り、当初はがっかりしてしまい、解消を期待してOSをIOS17にバージョンアップしたのを覚えています。
残念なことに後々バグに悩まされ一時は余計酷くなってしまいました。
現在はまだましかと思っています。
各設定で逃げても使い勝手によっては、減りが早く感じる時もあります。
バッテリー自体は固有のものですので、ソフトで逃げるのはある程度かなと思っています。
書込番号:25716866
3点

わたしは、家族が使用していたiPhone6s の充電のもちかたが悪くなったというので、昨年(2023年)10月下旬se3に買い換えました。でも、最近[2024年5月)、特に、充電の減り方が古い6sと同じくらい速いといいます。ほとんど通話待ち受けでたまに、Webを見るくらいしか使っていないので、そのまま6s.を使っていた方がましだったという感じです。ほとんど使っていない状態で100%の充電が9時間で50%になりますが、これが正常なのか、他のse3ユーザーの方のse3も同程度なのか知りたいです。
書込番号:25733052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RMastervirgoさん
こんにちは。
その後いかがでしょうか?
もう機種偏してしまいましたか。
バッテリー状態はOIOSバージョンアップして随分まともになってきましたよ。
あと設定を変更することで、私の機種は随分減りも少なくなりましたが。
書込番号:25773289
0点

お久しぶりです。結局、iPhone16無印256に機種変更しました。アップルストアで注文、発売日から使っています。バッテリー持ちは大幅に改善されました。デザリングしてiPadを使っても平気です。カメラ性能はこれから検証します。touchIDからFaceIDになって、慣れるのに少し時間がかかりました。今は普通に使えています。値段は高くなりましたが、それなりに満足しています。
書込番号:25945682
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo
AQUOS sense8 と悩みましたが、主な使用目的であるディスプレイオーディオとの接続性を重視しました。
接続性とは別にアンドロイドが悪いというわけでは無く、単にDAF11ZとHDMI接続をするために別途アダプタが必要なためです。
iPhone用のHDMI接続アダプタはすでに持ってるので、そちらが使えるほうにしました。もう1台のiPhoneは11なので、当然ライトニングケーブルなんでiPhone SE (第3世代)でも使えるのも肝要でした。
docomo板を選びましたが、契約したのはQTモバイルでドコモ回線で契約しました。もう1台がauなので、数年前のauの大規模回線トラブルを考慮して今回はドコモにしてみました。個人的には私の移動範囲(九州内の山間部)ではdocomoよりauが繋がるイメージがあります。もうだいぶ昔の話なんで、今はどうなってるのか楽しみです。
今回のiPhone SEは11での失敗も踏まえて、アップルケアに入りたいと思います。QTモバイルからは直接入れなかったので、端末が届いたらすぐに手続きが必要ですね。
ちなみに価格は、BBIQ会員による割引で71993円になっているのに加えて、キャッシュバックキャンペーンで契約後7か月目に3万円のキャッシュバックがありますので、実質的には41993円ということになります。半年で解約とかは無いので、問題ありません。
データ容量30GBに10分かけ放題で月額4000円弱ですかね。
iPhone11も同じような契約内容なので、数か月使ってみてどちらかの契約を見直したがよさそうですね。
4点

キャッシュバックの連絡ありました。
手続きは割と簡単です。
書込番号:25903942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)