iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第3世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

「A15 Bionic」を搭載した4.7型スマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第3世代) 製品画像
  • iPhone SE (第3世代) [ミッドナイト]
  • iPhone SE (第3世代) [スターライト]
  • iPhone SE (第3世代) [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全54件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

(1304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルで機種変更

2022/07/03 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル

楽天モバイルのオンラインでこの機種を買った場合、端末が送られてきて、その後にSIMの設定をする流れでしょうか?

気にしてるのは、今は楽天モバイルのeSIMを使っていて、iPhoneSE3を楽天モバイルで買った場合、発送から到着までの間、今の端末が使えなくなるのではないか?という点です。

また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?(今の回線は古い端末でそのまま使うということです)

書込番号:24819857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2022/07/03 10:24(1年以上前)

>スマホデビュー0169さん
>気にしてるのは、今は楽天モバイルのeSIMを使っていて、iPhoneSE3を楽天モバイルで買った場合、発送から到着までの間、今の端末が使えなくなるのではないか?という点です。

新しく届いた端末に開通設定するまでは、旧端末が使用可能です。
設定後、自動的に旧端末は使用出来なくなります。旧端末で設定し直せば、また、使えますけど。


>また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?(今の回線は古い端末でそのまま使うということです)

楽天が端末だけ販売してるなら(しないといけないルールのハズですけど)、可能です。

書込番号:24819895

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/03 10:45(1年以上前)

新端末を受け取る→楽天モバイルのユーザーページもしくはアプリからeSIM再発行をする→再発行されたeSIMを新端末で読み込む→新SIMへ切り替え
これだけです
最後の新SIMへ切り替えるまでは旧端末にSIMが入った状態になります

>また、機種だけ購入して、今の回線ではなくMVNO回線で使うことは可能でしょうか?
SIMフリーなので日本国内の回線であれば大抵問題なく使えます

書込番号:24819928

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/07/03 11:54(1年以上前)

>スロットバックさん
>JAZZ-01さん
早速のご回答ありがとうございます。
安心して手続きします!

書込番号:24820007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2022/07/03 16:17(1年以上前)

>スマホデビュー0169さん

今、楽天モバイルのeSIMを使っているということは、同じ楽天なのでmnpはできません。
ということは、楽天モバイルで
@SE3の端末だけ買う
A新規回線契約とセットでSE3を買う

のどちらかになると思います。

いずれにせよ、今のeSIMの契約には何の影響もありません。
@の場合、MVOなり、MVNOなり好きな回線の契約をする必要があります。

書込番号:24820288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/03 17:41(1年以上前)

>mini*2さん
MNPの話はしていないと思いますよ

書込番号:24820394

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au esim設定

2022/06/26 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

今日au回線を普通のsimからesimに変えたのですけど、ネット通信と通話はできました。

しかし、SMSが受信できなくて、困ってます。

何か解決策ご存じの方いらっしゃいますか?
教えていただきたいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24811933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/27 07:48(1年以上前)

まずはiOSが最新か確認して下さい

最新ならプロファイルは削除してみて下さい

書込番号:24812146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/06/28 19:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いつのまにか治りました。
ありがとうございました

書込番号:24814199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

回線契約無し28,900円

2022/06/27 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB au

クチコミ投稿数:131件

【ショップ名】
ヨドバシ秋葉原

【価格】
回線契約無し 一括28,900円
MNP契約 一括6,900円

【確認日時】
2022年6月25日(土)12時

【その他・コメント】
4月やGW当たりの価格と比べると値上げしていると思いますが、回線契約無しで端末を29,800円で買えて、個人的には助かりました。色はレッドのみでしたが、満足です。ケースとフィルムは、同じビルのダイソーで購入しました。

その日は、イオシス(45,800円)、じゃんぱら(39,800円)のどちらかの店で白ロムを買うつもり、で秋葉原へ行きました。日比谷線秋葉原駅を降りて念のためにヨドバシをのぞいたところ、回線契約無し28,900円で買えますよ!とのことだったので、炎天下の中を駅の反対側まで行く必要もなく購入でき、大満足です。

書込番号:24812309

ナイスクチコミ!5


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/27 12:11(1年以上前)

>prettychildrenさん

キャリアはどこですか?
うまくやれば、端末単体購入との差額22,000円以下で回線契約を半年維持できると思います。

書込番号:24812387

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/27 12:22(1年以上前)

>prettychildrenさん

auのところに書き込まれているので、auですかね。
auはpovo 2.0からでもmnpでいけたはずです。
私は3ヶ月ほど前にmnpでau、翌月にuqにしましたが、でんき割もあるので6ヶ月で1万円いかないです。

書込番号:24812406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/27 13:47(1年以上前)

>mini*2さん

prettychildrenさんご本人が得したと思っているんですから余計な事書かなくていいんですよ
アドバイスを求められているわけじゃないんですし

書込番号:24812538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件

2022/06/27 14:05(1年以上前)

>mini*2さん
>SOUNDS LIKEさん
ご推察の通り、auです。

近々解約予定だった楽天モバイルの回線でMNPすることは可能だったのですが、
MNP用回線は全て整理(純解約)することにしたので、
仮に維持費のほうが安かったとしても、白ロムで買うことに決めていました。
(メイン回線はLINEMOです。)


理由は、10年以上前からMNPで回線を回していましたが、
店頭に出向いて回線契約する時間がメリットにあわず、コストパフォーマンスが悪く
なってきたためです。(その時間を別のことに費やしたほうがパフォーマンスが良い)
そのため、MNPで回線を回すのは(今更ですが)完全引退することにしたのです。




書込番号:24812561

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2022/06/27 14:07(1年以上前)

>SOUNDS LIKEさん

ご指摘、ごもっともです。余計なことを書いてしまい、すみません。

書込番号:24812564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで買うとお得ですか?

2022/06/17 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件
機種不明

現在使用していたiPhone7を落としてしまい
電源が入らず壊れてしまったようで使えません。
SiMカードは使えるので
iPhoneSE第3世代の本体だけを購入したいのですが
価格ドットコムに表示されているお店で
購入された方いますか?
モバイル一番、携帯空間など色々ありますが大丈夫でしたか?
またiPhone7のSiMカードはそのままiPhoneSE第2、3共に使えますか?
おわかりの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

また別の方法でお得に買えるやり方があったら教えて欲しいです!!
困っています…。

書込番号:24797702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/17 14:00(1年以上前)

今使用してるSIMのキャリアが不明なので何とも言えませんが、、

MNPしてiPhone SE3を一括で買える量販店とか考えてみても良いと思いますよ

書込番号:24797754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/17 15:01(1年以上前)

>モバイル一番、携帯空間など色々ありますが大丈夫でしたか?

ショップ名をタップ
ショップ評価の下、「またこのショップを〜」のところをタップ
すると、ショップ評価を見ることができます。
それを熟読して判断しましょう。

書込番号:24797824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/17 15:30(1年以上前)

>ほしのです!さん
価格.comで表示されているショップはほとんど正規ルートの販売店ではなく再販業者だと思われます。確かに新品を安く買うことは出来るものの、新規購入から一定期間内でないと加入出来ないAppleCareに入れないなど新品として購入するメリットが薄い可能性があります。

保証云々よりもとにかく安く買いたいのであれば、イオシスのような中古販売の業者が扱う未使用品を狙うのも手です。

https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/iphonese3

iPhoneに関しては非正規の修理業者も多いですし、

書込番号:24797862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2022/06/17 15:31(1年以上前)

機種不明

秋淀2022.6.17

>ほしのです!さん

今日の秋淀のセール一覧です。
SE3は、mnpでauが64GB一括9800円、128GBが一括14800円、ソフトバンクが64GB一括9800円です。
今の回線じゃない会社にmnpすればこの値段で買えます。
在庫は聞いていませんが、秋淀ですから朝一に行けば大丈夫でしょう。

mnpなので最初の1カ月はauやソフトバンク本体の回線契約が必要ですが、翌月以降はUQやワイモバイルに変えても問題ないと思います。
詳しくは、販売員に聞いてください。
なお、購入時にリクエストすれば、simロックがかかっていても即解除してくれます。

本体だけ安く買えればいいとお思いでしょうが、この業界、mnpの契約を取ると報奨金が出るようで、mnpで買わないのは損です。

書込番号:24797863

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/06/17 18:29(1年以上前)

>またiPhone7のSiMカードはそのままiPhoneSE第2、3共に使えますか?
au以外ならそのまま使えると思います。

ネットでスレ主さんの個人的な事情を知らない人に相談するよりも身近で詳しい人いませんか?
ベストなアドバイスをするためには現在使用しているキャリアとMNPが可能であるかどうかなどの情報が必要です。
また人によっては何かのファンクラブに入ってるからキャリアメールが絶対に必要とか色々人によって事情があります。

Appleやキャリアで買うのが一番間違いないのですが、少しでも安く買いたいから価格.comに掲載されている中古携帯屋やフリマサイトで買うにはリスクがあり、それを理解したうえで、ご自身がリスク回避出来れば問題ないかと思います。

書込番号:24798088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 21:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます!
ネットで調べてもよくわからないので
行ってみます!!

書込番号:24798356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 21:46(1年以上前)

>けーるきーるさん
評価を見ることができるんですね。
ありがとうございます!!

書込番号:24798361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 21:48(1年以上前)

>ryu-writerさん
わかりやすく教えていだいて
ありがとうございます。
再販となると不安要素も多いので
やめておく方が無難ですね。

書込番号:24798365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 21:51(1年以上前)

>mini*2さん
画像までつけていただいて
わかりやすい説明ありがとうございます!!
mnpの方がお得になるんですね。

書込番号:24798368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/06/17 21:53(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます!
量販店で聞いてきます!!
高価なものなので安心出来るところで
購入した方がいいですね。
わかりました。

書込番号:24798372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2022/06/18 11:21(1年以上前)

>ほしのです!さん

量販店に行くときに用意する3点セット
・クレジットカード
・身分証明書
・mnp予約番号

これらがあれば、フラッとお店に行っても、在庫があれば即購入できます。
以前、iPhoneを一括1円で買えるチャンスを、mnp予約番号がないため失いました。
それを教訓に、povo 2.0を契約して常時mnp予約番号を持つようにしています。

書込番号:24799070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/06/18 16:57(1年以上前)

>mini*2さん
ご丁寧にありがとうございます!
準備万端ですね。

書込番号:24799570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/06/19 09:36(1年以上前)

MNPした場合、最低半年はその回線を使用された方が良いかも知れません。機種を安く購入後、短期間でMNPするといわゆるブラックリストに登録されてしまう可能性があります。すぐまた次の機種を購入することはないと思いますが、ブラックリストからどれくらいで削除して貰えるのかがわからないので。。。

書込番号:24800572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2022/06/19 10:08(1年以上前)

>ざ・ん・て・つさん

問題になりましたが、キャリアは端末のみ22001円で売るより、mnpで1円で売りたいようです(在庫があっても、端末のみ購入だとないと言う)。
端末のみで売らないのはけしからんと文句を言うより、手続きは面倒ですがmnpに乗っかるのが大人の対応でしょうか。
使わない回線を半年維持する費用は、サブブランドに変えれば22001円より安いですし。
ただ、mnp+回線契約は代理ではダメで、本人が店頭に行かないと無理でしょうね。

書込番号:24800617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/06/19 10:56(1年以上前)

妻の場合は先々月に格安simに乗り換えたばかりです。iPhone7まで今年でサポートが終わってしまうとは、その時点では思っていなかったので。。。格安simから大手キャリアへのMNPなら、大手キャリアのブラックリストに載る心配はないですが、また、その格安Simに戻れるかどうかが分からず、できれば本体のみ安く購入出来ないか模索しています。
他にもスマホに詳しくない方がア○モに乗り換えてしまって苦労しているのですが、遠方に住んでいる方で一緒にショップに行くことは無理な上、年齢的にもMNPを繰り返し行うことは難しそうなので、お手上げ状態です。
買い方によって数万円も変わってしまうので、スマホ本体の購入は比較的詳しい方だと思っている私でも、難しいです。

書込番号:24800675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2022/06/19 12:14(1年以上前)

>ざ・ん・て・つさん

前にも書きましたが、povo2.0をmnp用の捨て回線を作っておけばいいんですよ。
それを使って端末購入時に契約したキャリア回線の電話番号は今の格安SIMとは違って面倒でしょうから、 simを抜いて寝かせておくだけです。
1ヶ月後にサブブランド美変更し、半年後に解約。

書込番号:24800775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/06/21 07:11(1年以上前)

>ざ・ん・て・つさん
ブラックリスト…乗りたくないです。
半年は使った方がいいんですね。
わかりました。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。

書込番号:24803393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 13:41(1年以上前)

docomo出張店舗でも
SE364活1でした
5台まとめて販売可

Twitterでお近くのdocomo販売店の
ツイートを探して電凸でしょうね

書込番号:24805394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2022/06/22 13:53(1年以上前)

>kakaku3.0さん

1人で5台も買えるとは!
転売して下さいと言っているようなものですね。

書込番号:24805407

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/22 14:24(1年以上前)

>mini*2さん

1人5台okだと転売目的の方も集まるでしょうね

でも本件ヮ
残念ながらocn直結不可案件でした

書込番号:24805453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

eSIMのみでの運用について

2022/05/03 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

auのiPhone SE 第1世代から楽天で購入したSIMフリーiPhone SE 第3世代にSIMを入れ替えて使おうとしたのですが使用できず、調べたところショップにてプラン変更とSIM交換が必要だと知りました。
当方、諸事情により当面の間ショップに出向くことができないので、eSIMに切り替えての運用を検討しているのですが、auサポートに問い合わせたところ、「eSIMは不具合が多くあがっているので物理SIMにした方がいい」と言われました。
たしかにまだeSIMはサブ回線のイメージがありますが、メイン回線(eSIMのみ)として使うにはまだ不具合等を含め不向きなのでしょうか?
実際にeSIMのみでの運用をされてる方いらっしゃいましたら、使用感など教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24729602

ナイスクチコミ!5


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2022/05/03 20:10(1年以上前)

>DarkCloud@77さん
>実際にeSIMのみでの運用をされてる方いらっしゃいましたら、使用感など教えていただければ幸いです。

eSim のみでの運用では無くiPhone 13 で DSDVでの運用ですが、eSim は楽天モバイルとpovo を使用しています。
楽天モバイルに関して言えば、トラブルもなく、都合での再発行も1〜2分でしてくれますので不具合が有りません
povoも不具合無いです。

eSimだから と構える必要はないと思います。 

書込番号:24729622

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/05/03 21:30(1年以上前)

>DarkCloud@77さん

auはオンラインでのesim再発行手続きは再開したのでしょうか?
https://smhn.info/202111-au-uq-esim-maintenance
docomoとahamoは数ヶ月経過した未だにメンテナンス中だそうで…

楽天モバイルのesimは手数料無料でいつでもオンラインで再発行できるのでとても便利ですが、これができないと別の端末にsimを入れ替えたい場合などは、わざわざショップに行かなくてはなりません。
なぜ未だにdocomoが対応しないのか凄く不思議だし、あまり話題にならないのも不思議です。
auもまだメンテナンス中なのでは?であれば、esimはお勧めできません。

書込番号:24729753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2022/05/03 22:25(1年以上前)

>JAZZ-01さん

とても参考になります。

>ダンニャバードさん

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/
こちらを見る限りできそうです。

書込番号:24729845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/04 05:23(1年以上前)

>DarkCloud@77さん
>eSIMは不具合が多くあがっているので物理SIMにした方がいい

店員さんはどんな不具合の事を言っているのでしょうかね? 既に解消済みの緊急通報が出来ない事象くらいしかないと思いますが。iPhoneXS以降、複数の端末でeSIMメインで使ったことがありますが、全く問題ありませんよ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1375446.html

>ダンニャバードさん

一か月程度で再開しています。
https://s-max.jp/archives/1812114.html

書込番号:24730089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2022/05/04 14:31(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。
不具合の件、再度問い合わせてみて、それから決めようと思います。

書込番号:24730696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/05/04 15:41(1年以上前)

>エメマルさん

ありがとうございます。
新規やMNPについてはdocomoもずっと前から再開してるんですが、再発行はまだなんです。auも同じでは?

前述しましたが、再発行ができないと別の端末へのsim差し替えができませんので、非常に不便です。
私は楽天アンリミでは5回以上再発行してもらってますので、それができないdocomo、ahamoではesimには変更できません。
auもたぶん同じ状況かと。ちなみにSoftBankはハナからオンラインでの再発行は受け付けていないそうです。

書込番号:24730760

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2022/05/04 17:33(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>DarkCloud@77さん

docomoはともかく、au も eSim 発行が困難なのでしょうか?
まず、そこですよね?
そこがしっかりしないとお話が始まらないです。

書込番号:24730937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/05/04 17:43(1年以上前)

あくまでも「再発行」です。新規の「発行」はオンラインでできることは間違いありません。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/esim/
上記に「誤ってesimを削除した場合は店頭での手続きが必要」となっていますので、オンラインではできないようです。
楽天の場合は削除してもオンラインで簡単に再発行ができますので、差は歴然です。
現時点でオンライン再発行が可能なのは楽天のみと考えて間違いないと思います。

書込番号:24730950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/04 18:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん

auは1/26から再発行可能になっています。実際に再発行している方もいます。
https://www.teach-me.biz/iphone/au/esim-setup.html

書込番号:24730974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/05/06 15:08(1年以上前)

>エメマルさん

リンク先拝見しました。
なるほど、eSIM再発行はオンラインで可能だが、その手続きにはau回線での接続が必要だ、と言うことですね。
だからうっかりeSIMを削除してしまうと、新しいeSIMの再発行ができないわけです。
納得しました。

auを使ってると確かにセキュリティが必要な場面ではau回線接続での手続きになりますね。
docomoでも似たようなことをやってたような・・・?違ったかな?
少なくともahamoではそのような段取りを踏んだことがないので、そのあたりが未だにメンテナンス中の理由なのかもしれませんね。

しかし楽天アンリミットだとそんなの必要なく、PCのブラウザ上からでも可能です。それももの凄く簡単です。
このあたりの差は、IT企業としてのレベルの違いなのか?それとも楽天はセキュリティーが甘いだけなのか?よくわかりませんね。
しかし、ahamoも早く対応してくれんかな・・・(^^ゞ

書込番号:24733731

ナイスクチコミ!4


CapLockさん
クチコミ投稿数:66件

2022/05/06 23:36(1年以上前)

先日iPhoneSE3+au物理SIMからeSIMに変更しました。
au回線をeSIM、nuroモバイルを物理SIMで問題なく使えています。
オンライン申請をして無料でeSIMに変更できました。
物理SIMからeSIMへ変更でも「eSIM再発行」の扱いですね。
1回線単独でeSIMにするならトラブルは無さそうに思います。特に意識することなく快適に使っています。

SIM情報を物理で差し込むのかダウンロードしてeSIMに書き込むかの違いだけですし。。
うっかりeSIM削除はショップ行きですけど、それはSIM折ったレベルの大事故じゃないかしら…?それならしょうがないと思ってます。
でもどうせなら全てオンラインで解決してほしいなぁ…もっとeSIM流行ればいいのに。

書込番号:24734464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2022/06/23 13:38(1年以上前)

>DarkCloud@77さん

子供の回線を契約した際にeSIMだけにしてみました。普通に使うには問題ありません。

困ったのは、故障で本体交換になった際、新しい機種のセットアップで2ファクタ認証のSMSを受けらなかったこと。
物理simだと本体に入れるだけで受けられますが、セットアップ前の機種だとeSIMは使えないので。
結局、子供のAppleIDの信頼できる電話番号に私の携帯の番号を追加し、それでsmsを受けて解決しました。

あと、アップルストアで本体の検査をするとき、eSIMの方が少し手間がかかるようです。

書込番号:24806955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット共有について

2022/05/07 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:226件

ずっとAndroidを使っていたのですが、家族がiPhoneを使い出したので、iPhone SEに機種変更しました。
キャリアもauからUQに変更しました。
質問なのですが、トヨタのカーナビのT-connect にWi-Fi接続(インターネット共有)した際、2分ぐらいすると切断されます。(Androidでは、継続されてました。)
画面ロックしなかった場合は、切断されても直ぐに再接続されます。
バッテリー持ちを考え、画面スリープでも継続してインターネット共有できる方法をご教示頂けると幸いです。
トヨタのT-connect に問い合わせしたのですが、UQは、サポート対象外とのことで回答が得られませんでした。
アップルに問い合わせしても、そう言う情報はないし、仕様にも載っていないとのことでした。
なお、OS等は、最新のものにしています。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24734756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/07 09:07(1年以上前)

接続法法ですが、Wi-Fi接続(インターネット共有)ではなく、iPhone「設定」にある「Bluetooth」からカーナビとペアリングしての使用になると思われますが、それだとだめですか?

書込番号:24734783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/05/07 09:10(1年以上前)

>restart desuさん

iPhone Bluetooth インターネット共有、で検索かければ対処方法出て来ますよ

書込番号:24734792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2022/05/07 09:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご教示ありがとうございます。
ナビに限らず、インターネット共有で困っておられる方が割と多くいらっしゃるのですね。
また、iPhoneの仕様では、90秒ぐらい通信が途絶えると共有も切断されるのですね。
しかし、裏で継続させるには、radiko等のアプリを使う必要があるのは、少し面倒ですね。
OSかナビでアップデートしてもらえると良いのですが、あまり期待出来なさそうです。

書込番号:24734815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2022/05/07 09:34(1年以上前)

>みすたxさん
ご回答ありがとうございます。
今は、Bluetoothは、ハンズフリーで、コネクトサービスは、Wi-Fiでしか繋がらないようになっています。
たぶん、iPhoneが長い間Bluetoothでのインターネット接続を認めていなかったからだと思います。

書込番号:24734818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/07 18:26(1年以上前)

>iPhoneが長い間Bluetoothでのインターネット接続を認めていなかったからだと思います。

ん?
iPhone5以降はPANに対応しているので、Bluetoothテザリングの親機になれました。なのでiPhoneがインターネット接続を認めていなかったということはありません。
iOS10まではPANUがサポートされていなかったことを勘違いしていませんか?

書込番号:24735468

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件

2022/05/07 22:36(1年以上前)

>エメマルさん
ご連絡ありがとうございます。
未知ですいません。
PANとDUNの違いがあまりわかっていないのですが、私が言おうとしていたのは、Bluetooth DUNに対応していなかったので、カーナビのDUNによる接続ができなかったということです。そのためAndroidは、古くからBluetooth DUN で接続が可能でしたが、iPhoneは非対応でした。ハンズフリーは、可能だったもののインターネットによるコネクトサービスが利用できませんでした。
iPhoneを接続できるよう、トヨタのカーナビ側もDUNではなく、Wi-Fi接続に変えたのだと思います。認識間違いであれば、ご教示下さい。また、PANとDUNの違いもご教示頂けると幸いです。

書込番号:24735880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/05/08 04:49(1年以上前)

>restart desuさん

DUNのことを言っていたのですね。
DUNは携帯電話などをモデムとしてインターネットにダイヤルアップ接続するためのプロファイルであり、DA変換して電話回線に接続するので現在の主流ではありません。iPhoneは以前からwifiやbluetoothを使ったデジタル接続のみでした。

書込番号:24736149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件

2022/05/08 08:23(1年以上前)

>エメマルさん
ご連絡ありがとうございます。
ダイアルアップネットワークは、古い規格なのですね。トヨタのディーラーオプションナビは、現行でも市販のナビより、1世代ぐらい前の仕様なので、余計にギャップが生じやすいのだと思います。
iPhone使用者も多いと思うので、ナビ側かiPhoneのOSで対応してもらえると良いのですが。
例えばナビ側から定期的に通信を行うとか、iPhoneのテザリングを画面オフしても継続してくれると良いのですけど。
まあ現状を考え、radikoのようなテザリングを裏で継続できる実用的なアプリ(なるべく通信量が少ないもの)あるいは、カーナビ用に定期通信を行うアプリがあれば、紹介頂けるとありがたいです。

書込番号:24736289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/18 20:05(1年以上前)

トヨタナビは、DUN接続しか出来ないですね。
現在のAndroidの機種でも搭載されていません。
富士通のスマホには搭載されている機種があるかもしれないです。
シャープやソニー、GALAXYの機種は搭載されていません。

書込番号:24752318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2022/05/18 22:34(1年以上前)

>Kanayokoyokoさん
トヨタのディーラーオプションナビも現在は、コネクトサービスは、Wi-Fi接続で、ハンズフリーは、Bluetoothで接続するようになっています。DUN接続はできません。

そのため、BluetoothとWi-Fiを両方オンにする必要があります。
しかもヘルプネットは、両方オンで接続しないと使えません。ヘルプネットは、万一の事態や煽りわ受けた際の緊急用ですので、安定に繋げたいものです。

取り敢えず、現状、画面のロックを切って使ってます。それでも、ナビとのWi-Fi接続の方は、定期的に切れた後、勝手に再接続されるのが繰り返し行われているようです。

書込番号:24752552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)