月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 7 | 2024年11月13日 21:32 |
![]() ![]() |
36 | 9 | 2024年11月1日 11:54 |
![]() |
16 | 7 | 2024年10月16日 21:40 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月25日 17:08 |
![]() |
4 | 0 | 2024年9月16日 03:17 |
![]() |
8 | 0 | 2024年9月3日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
今までは社外品のバッテリーに交換すると最大容量が表示されなかったり
”重要なメッセージ”が画面に出たりしましたが、IOS18.1からこの制限が緩和された、
んですかね?
自分の目で確認したわけではないですが、これによりバッテリーを安く交換できるかもしれませんね。
3点

>イトウ_01198300さん
18.1から、バッテリーと同様にディスプレイもEUの圧力で緩和されました。
書込番号:25959006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最大容量は表示されるようになりますが、純正ではないパーツが使用されているメッセージの表記は以前と変わらず残るとのこと。
https://smartcool-group.com/media/ios18-1%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C/
書込番号:25959183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はiPhoneSE2を町の修理屋でバッテリー交換して貰いました。
iOS18.1にして最大音量は表示されるようになりましたが、
バッテリーの状態は【未確認】でピークパフォーマンス状態か認識出来ないようです。
あとバッテリーに関する重要なメッセージが表示されるのが少し目障りですね(笑)
やはりAppleからした純正品買えよ!って話なのでしょう。
書込番号:25959441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。やっぱり重要なメッセージは出ちゃうのね。
書込番号:25959452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本人が非正規品を使う分には良いですが、非正規の中の粗悪品を換装してフリマなどで騙して売る輩が出る可能性もあるので、重要なメッセージは出すべきだと思いますよ。
書込番号:25959464
10点

>イトウ_01198300さん
>sandbagさん
>FM8777さん
>787Bさん
iPhoneを中古で売る時、バッテリー容量をチェックされます。
バッテリー容量に関する重要なメッセージが表示されたら、その分買取価格を下げられるでしょうね。
書込番号:25959835
0点

重要なメッセージは今後も消えることはないと思います。
Apple正規のホームページでリファービッシュ品を売っていますし、
ソフトバンクなどのキャリアでも整備済み品を売っているので、
バッテリーが正規品か社外品かユーザーが確認できるように、
重要なメッセージは残すべきだと思いますね。
書込番号:25960178
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
発売日に購入しました。サクサク動作します。不満点はバッテリー持ちとカメラ性能です。次期モデルでは改良されるかな。iPhone15に機種変しようか迷っています。
書込番号:25662527 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

https://www.nimaso.co.jp/articles/283/
SE4はiPhone14ベースになって大きくなる様です
書込番号:25662557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RMastervirgoさん
>不満点はバッテリー持ちとカメラ性能です。
それらを求めるなら、iPhone15ですね。
書込番号:25662570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RMastervirgoさん
SEシリーズは15などのメインシリーズとの差別化のため、カメラを単眼にしています。
SE4でもそうなるとの噂です。
ですので、カメラが不満なら、メインシリーズにするしかありません。
なお、バッテリーは、SE4で筐体の大型化とともに容量がアップするでしょう。
書込番号:25662670
4点

SE4、単眼14の筐体なのはイイけど、相変わらずの円安が続いてるなら、64GBクラスでさえ9〜10万するかもしれません
その頃になると米国の金利解除もあるでしょうから、その場合は今と同じ5〜6万もあります
いずれにせよアップル製品はどんどん値段が上がりまくっており、もはやSEが昔の最上位グレード価格になってしまってます
個人的にはGALAXYを2〜3年で買い増して使っていく方がいいと思ってます
書込番号:25664433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ソピョデ・サムスンさん
>いずれにせよアップル製品はどんどん値段が上がりまくっており、もはやSEが昔の最上位グレード価格になってしまってます
ホントそうですね。
iPhoneは、各キャリアが提供する月1円で2年や1年で返すプランが普通になりそうな気がします。
書込番号:25696685
3点

>RMastervirgoさん
こんにちは。
私もこの機種にして早8か月になりました。
おっしゃる通り、当初はがっかりしてしまい、解消を期待してOSをIOS17にバージョンアップしたのを覚えています。
残念なことに後々バグに悩まされ一時は余計酷くなってしまいました。
現在はまだましかと思っています。
各設定で逃げても使い勝手によっては、減りが早く感じる時もあります。
バッテリー自体は固有のものですので、ソフトで逃げるのはある程度かなと思っています。
書込番号:25716866
3点

わたしは、家族が使用していたiPhone6s の充電のもちかたが悪くなったというので、昨年(2023年)10月下旬se3に買い換えました。でも、最近[2024年5月)、特に、充電の減り方が古い6sと同じくらい速いといいます。ほとんど通話待ち受けでたまに、Webを見るくらいしか使っていないので、そのまま6s.を使っていた方がましだったという感じです。ほとんど使っていない状態で100%の充電が9時間で50%になりますが、これが正常なのか、他のse3ユーザーの方のse3も同程度なのか知りたいです。
書込番号:25733052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RMastervirgoさん
こんにちは。
その後いかがでしょうか?
もう機種偏してしまいましたか。
バッテリー状態はOIOSバージョンアップして随分まともになってきましたよ。
あと設定を変更することで、私の機種は随分減りも少なくなりましたが。
書込番号:25773289
0点

お久しぶりです。結局、iPhone16無印256に機種変更しました。アップルストアで注文、発売日から使っています。バッテリー持ちは大幅に改善されました。デザリングしてiPadを使っても平気です。カメラ性能はこれから検証します。touchIDからFaceIDになって、慣れるのに少し時間がかかりました。今は普通に使えています。値段は高くなりましたが、それなりに満足しています。
書込番号:25945682
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=144275/
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3935e3b967c2008e3948de158bb3488f94d8cb
https://news.yahoo.co.jp/articles/7594c0bb3305bf1fdd21ee798cb445950ccc7947
新型iPad miniが10月23日より発売されるとのこと。
一番安いWiFiのみ128GBモデルで78,800円です。
画面サイズ8.3インチ、A17Proチップ搭載でAI対応です。
SE3を使っていて、新しいiPhoneは高いけどどうしようかと思っている方で、動画視聴がメインなら、新型iPad miniを購入し、SE3はテザリングでWiFi提供に徹するという使い方もいいかもしれません。
5点

>mini*2さん
>>動画視聴がメインなら、新型iPad miniを購入し
と思ってたのに画面が16:9じゃ無いのが残念です
書込番号:25927905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの半額ぐらいの値段で購入可能なので
おすすめです、スマホのテザリングで使えば
良いと思う
書込番号:25928133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
やっぱりそうですよね!
iPadにできないことは電話、SNSのショートメッセージを受けること、Wallet関係、望遠・広角カメラぐらいなので、カメラ以外ではSE3で十分だと思います。
https://time-space.kddi.com/mobile/20211109/3209.html
iPhone高すぎ!
書込番号:25928172
4点

Wi-FiモデルはGPS非搭載なのがなにげに不便だったりしますね。
私はiPad mini3→mini4→mini6と愛用してきましたが、その後Pro11インチを追加してどちらを残すか半年ほど悩んだ結果、最終的にPro11インチを残しました。(mini6は売ってしまいました)
iPad miniの中途半端なコンパクトさは非常に便利なんですが、読み物にしても、書き物にしても、やっぱり中途半端なんですよね・・・
使い方次第ですが、この辺の選択はホントに悩ましいものがあります。
書込番号:25928212
2点

>SE3はテザリングでWiFi提供に徹するという使い方もいいかもしれません。
バッテリーがすぐ切れそう。
書込番号:25928219
1点

mini6愛用していますが、動画視聴でしか使っていません。
バッテリー診断の結果、93%とまだまだ健康なようで、買い替えの理由がなくなりました。
ただ、発売当時は59,800円だったのが、先日まで84,800円まで値上がりしていた関係で、買取価格高いんですよね。
その点で少しだけ買い替え悩んでいます。
書込番号:25928272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>ただ、発売当時は59,800円だったのが、
64GBが59,800円だったので、128GBになって物価高騰を考えると78,800円は頑張っていますよね。
自分のmini5は外出先でのweb会議+出張時のお供になっていますが、OSアップデートもそろそろ打ち切られそうなので、そろそろ買い替えを考えています。mini5もcellularモデルだったので、次もcellularモデルかなぁ。
書込番号:25928428
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo
AQUOS sense8 と悩みましたが、主な使用目的であるディスプレイオーディオとの接続性を重視しました。
接続性とは別にアンドロイドが悪いというわけでは無く、単にDAF11ZとHDMI接続をするために別途アダプタが必要なためです。
iPhone用のHDMI接続アダプタはすでに持ってるので、そちらが使えるほうにしました。もう1台のiPhoneは11なので、当然ライトニングケーブルなんでiPhone SE (第3世代)でも使えるのも肝要でした。
docomo板を選びましたが、契約したのはQTモバイルでドコモ回線で契約しました。もう1台がauなので、数年前のauの大規模回線トラブルを考慮して今回はドコモにしてみました。個人的には私の移動範囲(九州内の山間部)ではdocomoよりauが繋がるイメージがあります。もうだいぶ昔の話なんで、今はどうなってるのか楽しみです。
今回のiPhone SEは11での失敗も踏まえて、アップルケアに入りたいと思います。QTモバイルからは直接入れなかったので、端末が届いたらすぐに手続きが必要ですね。
ちなみに価格は、BBIQ会員による割引で71993円になっているのに加えて、キャッシュバックキャンペーンで契約後7か月目に3万円のキャッシュバックがありますので、実質的には41993円ということになります。半年で解約とかは無いので、問題ありません。
データ容量30GBに10分かけ放題で月額4000円弱ですかね。
iPhone11も同じような契約内容なので、数か月使ってみてどちらかの契約を見直したがよさそうですね。
4点

キャッシュバックの連絡ありました。
手続きは割と簡単です。
書込番号:25903942
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー
これまでAndroid端末で使っていた楽天モバイルSIMの不調が続いていましたが、とうとう故障という羽目に・・・
数台の端末でSIMを差し替えてみましたが、全く無反応・・・
楽天モバイルサポートに確認したところ、故障の場合でも、nanoSIM交換は3,300円(税込)の費用が発生するとの事。
e-SIMは0円なので、選択肢は一つ、e-SIMのみという事に・・・
iPhoneとAndroid端末の2台、楽天モバイルnanoSIMが2枚、さてどうしよう・・・
試行錯誤の最中、iPhone SE3はデュアルe-SIM運用が可能と判明。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph9c5776d3c/ios
3回目のe-SIM再発行で、
iPhone SE3:e-SIM(IIJemio)+e-SIM(楽天モバイル)
Android端末:元々iPhone SE3に挿していたnanoSIM
という配置で一件落着。
しかし、nanoSIMが故障するとは思ってもいませんでしたね。
エアウオレットの口座追加キャンペーンに参加、操作中にSMSが何時まで経っても届かない。
よく見るとアンテナピクトが消えている・・・
本当に焦りました(笑)。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
1ヶ月ほど前に、「iPhone修理救急便」という非正規ショップさんで、バッテリーを交換したところ、
「設定」アプリに、ポップアップが出ており、タップすると、「バッテリーを識別できません」と表示されています。
ネットを検索したところ、リペア本舗さんのホームページで、ポップアップは、2週間ほどで表示されなくなるが、
下記、3ステップを行うと、すぐに消すことができるという解説を見つけました。
早速試してみたのですが、ポップアップが消えないため、iosのバージョンにより、APPLE側で対策されて、
消せなくなってしまったのでしょうか。
もし、ポップアップを消す方法がございましたら、教えて下さいませ。
■試した方法
ステップ1
・WiFi、BluetoothをOFFにする。
↓
・機内モードをONにする
↓
(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をOFFにする
↓
日付を1か月以上先に設定する。
↓
電源OFF
ステップ2
・電源ON
↓
・WiFi、BluetoothをONにする。
↓
・機内モードをOFFにする
↓
(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をONにする
↓
電源OFF
ステップ3
電源をつける
以上でポップアップは消えます。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)