発売日 | 2022年3月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 144g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 10 | 2023年12月28日 17:18 |
![]() |
26 | 5 | 2023年12月16日 12:08 |
![]() |
18 | 3 | 2023年12月12日 11:06 |
![]() |
9 | 8 | 2023年11月29日 08:01 |
![]() |
6 | 4 | 2023年11月14日 12:41 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2023年11月11日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
バッテリーがもたなくなったら
3世代にと思ってますが
まだなんとか2世代で頑張ってます
3世代は2世代と比べてどんな感じですが
あんまり使い勝手が変わるようなのは、、、
同じ感じがいいなと思ってます
書込番号:25556148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以前se2→se3に切り替えましたが、普段使いでも若干サクサク感アップしましたが、ゲームなんかは結構快適になりました。
スペック表にでてきまんがRAMが3GB→4GBにアップするのでバックグラウンドに放置してあるアプリが落ちにくくなるのが個人的にはよかったです(ソシャゲなんか落とされると起動に時間かかるので)
ただ重い処理させなきゃSE2でもまだまだ大丈夫ですが…
書込番号:25556175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう少しこの2世代と過ごしてみます
次は3世代と決めています
やっぱりサクサク感ありなんですね
楽しみです
ありがとうございました
書込番号:25556199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>におままさん
SE2からSE3で進化した主なもの
チップ A13→A15(処理が高速に)
メモリ 3GB→4GB(より同時に複数アプリが可能)
通信 4G→5G
バッテリー容量が増加
カメラ性能でDeep Fusionやフォトグラフスタイルが追加
こんなところでしょうか。
比較表を載せておきますね。
https://www.nicosuma.com/magazine/iphone-8-se2-se3-comparison
書込番号:25556297
2点

すごい進化してますね
まだ機嫌良く2世代が動いてますので
3世代はもう少し先になりそうです
情報ありがとうございました
書込番号:25556306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

第2世代で使い勝手になにか支障がでてますか?
容量増やしたいとか、2回線持ちで物理SimをやめてすべてeSimにしたいとか、ゲームが重すぎて動かないというのがあれば乗り換えるべきですが、カメラとWeb見るのが主だったら、バッテリーを新品交換するのがお手頃です。
両方買って試してみましたが、普段の使い勝手は変わらないので正常動作してるものをあえて買い替えなくてもいいと思います。
書込番号:25559605
4点

バッテリーを買い換えもいいですね
お安くすみますね
4Gや5Gの差はどうなんでしょう?
ほとんどWi-Fi🛜環境で使う事が多いので
そんなに気にしていませんが
たまに外出の時どうだろうと思いまして、、、
書込番号:25559969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングでたくさんダウンロードするとか、ビデオ会議をするとかならストレス軽減されると思いますが、スマホ単体でなにかする程度なら差はあまりないと思います。
書込番号:25561641
1点

>におままさん
SE2からSE3に変えるのは、以下の場合でしょうか。
・指紋認証の機種をできるだけ長く使いたい
・iPhoneを持った手の親指で画面を操作したい
・単眼カメラの機種でいい
・すぐに5G通信の機種にしたい
・中古は嫌
そうでなければ、中古のiPhone12とかの方が色々楽しめますよ。
職場貸与でSE2、私用で12を使っていますが、使い勝手は12の方がずっといいです。
なお、次期SE4は、出るとすれば2025年にiPhone14ベースか?と言われているので、顔認証、6.1インチになると思います。
書込番号:25563847
2点

いますぐに変更するわけではないのですが
指紋認証とても使い勝手いいです!
このサイズ感もベスト!!
カメラとかは特にこだわりはないです
世の中が5Gになりつつあるから
速いのかな?と(^◇^;)
電子機器の中古は怖いです
こんな感じに思っておりますが
まだSE2も調子いいので少しこのままでいるつもりです
詳しく説明ありがとうございました
書込番号:25563867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
端末単体購入に関して質問です。
現在、iPhone SE (第2世代)、au系のpovo1.0にて利用中です。
近々、 iPhone SE (第3世代)を端末単体購入して機種の変更を検討しております。
その場合、Apple Storeオンラインで購入し、SIMの差し替えが一般的だと思いますが、ソフトバンクやドコモ、auのショップで端末単体購入を値引きで安く販売していた場合、そこで買っても利用には差し支えないでしょうか?
例えば、povo利用中なら、auショップなら大丈夫だが、ソフトバンクショップで買うと、ソフトバンク系のアプリが入ってしまっているとか、通信エリアが狭くなるとか、購入する場所での違いがあるのでしょうか?
1点

アプリはいらないの含めてはいってますね
消せるので消せばいいだけです
エリアは変わらないです
今までのpovoと同じで使えます
懸念点としては、キャリアの安売りが最近は24ヶ月で返却前提となっており、返却しないと余計なお金を払わなくてはとなり、全然安くならないプログラムが多いことですかね
楽天キャンペーンやっていると安く売っていると思います
書込番号:25529669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリア版こっーてもキャリアアプリは何もはいとらん
リンゴすとあで買うのと中身は同じやで
書込番号:25529696 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneに関してはキャリア・アップルストアすべて同じ仕様です
キャリアアプリは入っていません
仕様も共通です
書込番号:25529734
6点

>CFCDさん
SE2からSE3に変えても、感動ゼロですよ。
5Gって表示されるだけ。
書込番号:25533745
4点

>mini*2さん
SE2持っててSE3買ったけど感動なんか求めてませんよ。
4.7インチというサイズの新たなiPhoneモデルが今後も出てくると分かってるなら買ってませんけどね。
まあ少なくともiOSのアプデ対象期間がSE2より2年は長くなろことも考えてのこと。
当面SE3は寝かせておいてたまにオンにして充電して、バッテリーを大切にしときますよ。
完全同期したiPad miniとの併用なのでスマホはこの大きさで十分という私からするとiPhoneにしろAndroidにしろデッカいの持ち歩いてる多勢を見て大変ですねぇと常々思ってる。
家やクルマではiPad mini、持ち歩きはSE2→近未来にSE3です。
>mjouさん
先月某ソフトバンクショップにて他社回線からのMNP無しiPhoneSE3新品端末のみを36800円で購入できましたが、その通りでした。
それと初期画面がどうであろうがSE3初期立ち上げ時に既所有のiPhone(私の場合はSE2)と同期設定すれば完全に同じ画面でセットアップできますね。
ただ挿し込んだのははソフトバンクSIMではなくマイネオドコモプランSIMだったのでこちらのプロファイルインストールが必要でした。
これは簡単にできました。
私のこの買い物の場合はプロファイルインストールやらないと4Gや5Gの表示が出ずモバイル通信ができません。
アップル直営で買った場合はこのプロファイルインストールは不要でしょうね。
書込番号:25548024
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
なんか、話によると、出ても、メモリ4GB据え置きのガッカリスペックになりそうな公算が高いみたいね。
まあ、iPhone14以上買えばいいだけの話なんだろうけど、みんな財布カツカツみたいなので、SEが最後の希望みたいな人もいる?けど、それすら打ち砕かれそうですね。
メモリ6GBにアップしてて、6万とか値段据え置きだったら、神かもしれませんけど。
最悪の展開だと、500ドル、150円換算、消費税で8万とか行く場合もありえなくもないですよね。
8点

筐体がデカくなるので小さいスマホ欲しい層にはメリット無さそうです
書込番号:25516976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まだわからないですがSE3より大型化し価格上がりそうですね。
廉価版が8万ぐらいだとだいぶ厳しいですし、消去法でスマートフォン選ぶ感じになってしまいそうです。
書込番号:25542171
2点

今のところ、うわさレベルの話しかありませんね。
iPhone SE(第4世代)は14の部品を廉価版に変更し値下げ、2025年発表?
https://iphone-mania.jp/news-555359/
いずれにせよ、ホームボタンはSE3が最後ではないでしょうか?
書込番号:25542791
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
先日給油支払いにApple Pay登録カードのQUICPayを使用しようとしたところ、決済端末の反応が有りません。
仕方無く、取り敢えずそのまま帰宅し、早速NFCチェックを実施。
WAONステーションアプリでイオンカードをチェックするも反応無し。
Appleサポートに連絡したところ、修理が必要との事で、早速修理の手配をいたしました。
修理店に持ち込むと、NFC故障なので本体交換になるとのことで、交換用iPhoneの入荷待ちになりました。
2週間ほど掛かる様で、代替機の貸し出しも有りますが、それも手間なので、それまではもう1台のSE2を使うしかありません。
iPhoneSEを2台持ちしていて良かった(笑)。
1点

自分はタッチ決済を使わないですが、こんなんで本体交換とか嫌ですね。
書込番号:25509555
2点

>最大メモリ使用を見ようさん
まあ、機械は故障するものですから仕方ないのですが、初めての故障体験で、修理交換費用が44,000円だそうです。
Android機ではNFCの故障なんて皆無でしたのに・・・スマホ保険は、事前の電話確認では大丈夫そうでしたので、費用面は安堵いたしております。
書込番号:25509780
1点

>demio2016さん
NFC故障とは初めて聞きました。
修理交換費用44,000円とは、基板交換でしょうか。高いですね。
保険があったようで、良かったですね。
書込番号:25510017
0点

>mini*2さん
いやいや、書込番号:25502806の方も同様かも知れません。
修理指定店に持ち込むと、NFC故障は本体交換と言われました。
只今交換機準備中でそうで、しばらく時間が掛かりそうです。
恐らく再整備品が回ってくるのかなと思っていますが・・・良くは分かりません。
当分は古い方のSE2を使うことになりました。
最近ミライノプラチナデビットに切り替えた事が良い結果になりそうです(笑)。
書込番号:25510210
0点

>demio2016さん
こんにちは。
修理代金44,000円は高すぎますね。
私ならばフリマ等でジャンク品として売りますね。
(SE3ならばジャンク品1万円でも売れる)
そして、再度新品で購入しますね。
44,000円払うなら、6万円で新品購入した方が良いと思います。
書込番号:25510229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>demio2016さん
そうでしたか。
子供のiPhoneが本体交換になった時の交換後の品物は、モデル番号がNで始まる修理対応用新品同等品でした。
先日、中古で売りましたが、通常のMで始まる番号のものと下取り価格は変わらないとのことでした。
いずれにせよ、本体を落とすとか、水没させるとかじゃなく、突然の故障で困られたでしょうね。
スマホで支払えるからと思って、現金やクレカを持たずに出かけてたら、大変です。
セルフのガソリンスタンドは、給油前に支払い方法を選ぶので給油前に不具合が分かりますが、スーパーのレジでダメとかだと特に。
書込番号:25510239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
本体交換完了しました。
仰る様にモデル番号はNから始まるものになっています。
iPhone SE2とSE3の2台持ちなので使用には困らなかってのですが、交換時に修理店でのiPhoneを並べてのデータ移行は拒否されてしまいました(?)。
交換機へのデータ移行は、帰宅後iCloudから行わなければならなかったので、アプリ、クレジットカード等全て設定や登録等が初期化されていました。
この為、完全復旧に4日掛かってしまいました(泣)。
特にクレジットカード登録認証は殆どが0570への電話発信を求められました。
勿論別番号に掛けましたが・・・とにかく時間を費やされました。
書込番号:25525168
0点

>demio2016さん
復旧してよかったですね。
お店でのデータ移行を断られるのは意外でした。
クイックスタートはWifiがなくてもOKなので。
(その後のアプリダウンロードは必要で、お店のWifiは遅くて使い物になりませんが)
話は違いますが、ゆうちょ銀行がキャッシュカード不要・スマホだけでATMで出金できるようになっていました。
今回のようなケースで、現金の持ち合わせがなくて困った時に使えますね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1502301.html
書込番号:25525424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
ガラスコーティングって実際どうですか?
自分はこのiPhoneの薄さとデザインが気に入り購入したので一週間裸で使用していました。
が、いつのまにか光に当たるとキラキラするくらいの小傷が入ってしまい、ショックを受けた勢いでお店のガラスコーティングを施工してもらっちゃいました。
時間が経ってから考えるとどうにも効果があるのか不安になってしまい、とりあえず100均のガラスフィルムを貼っていますが、やっぱり何も貼りたくないのが本音です。
ガラスコーティングされた方々の体験談お聞きしたいです。
ちなみにコーティングはg-なんとかというブランドです。
書込番号:25504516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ランダマイザ深沢さん
ガラスコーティングしてもキズは出来ます。
実際に複数コーティング使った事がありますが、滑りが良くなる位かな?
某ショップでキズが付かないと言われ、コーティングして見ましたがポケットに入れて普通に使っていましたが、一週間位でスクラッチの薄いキズが出来ていたのでコーティングは止めました。
ガラスフィルムは、衝撃に弱いので普通のフィルム貼っています。
書込番号:25504804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コーティング結局信用できなくて、ずっとガラスフィルム貼ってますね。放り投げたり落としたりもせず、普通に使ってるだけどいつのまにか線キズ入ってるので…
硬度9H、カッターナイフでも傷つかないようなガラスフィルムであっても、です。万が一傷ついた場合、張り替えれば即復活のガラスフィルムか、一度塗布すると剥がせないし傷つくと高確率でディスプレイのガラスにもダメージがいくコーティングかだと私は前者選びますね。裸運用ならガラスの段差気になるでしょうし、下取りで少しでも高く売りたいとかがなければ好みで選べば良いと思います。
書込番号:25504965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうなんですね…公式サイトから若干胡散臭さは感じてましたが…
書込番号:25505150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ふっくらもっちりぱんさん
悩みどころですね…ガラスフィルムの縁に埃が溜まるのがすごく嫌だし、かといって全面保護はベゼルがどう貼っても画面にかぶるし…
高いけどスマホも消耗品と考えて割り切る必要もありそうですね。
書込番号:25505157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
GEOオンラインでセール中だったので128G未使用品を59202円で買いました!
なかなか安く手に入らなそうだったので中古で手を打ちましたが、7からの買い換えで調子いいです。
書込番号:25482150 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>るりたさん
少し前までソフトバンクのSE3 128GBがmnp一括24,800円(要 メリハリ無制限プラン加入)がありましたが、今はないようですね。
64GBなら、mnp一括14,800円、回線契約なしだと36,800円というのはあるようですが。
書込番号:25499643
1点


>mini*2さん
その値段で買えて満足してる人が居るんだから、他の方が安いとか余計な事言わなくていいんじゃないかな
書込番号:25501577
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)