月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 14 | 2024年11月29日 23:53 |
![]() |
31 | 7 | 2024年11月13日 21:32 |
![]() |
16 | 7 | 2024年10月16日 21:40 |
![]() |
4 | 0 | 2024年9月16日 03:17 |
![]() |
8 | 0 | 2024年9月3日 22:09 |
![]() |
2 | 2 | 2024年8月12日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
80代の母親が使用してます。
iPhone7→iPhoneSE2→iPhoneSE3と使ってきておりホームボタン付きの機種を渡り歩いています。
使い方が変わるのは嫌らしいので予備として購入しておいた方がいいのか悩んでます。
今のところ不具合はないっぽいですが。
書込番号:25977571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>k.129さん
ホームボタンが欲しいなら買っておいた方が良いでしょうが、最悪まだ整備費や中古などは数年はあるでしょう。
書込番号:25977574
2点

>k.129さん
新型が出たとしてもたぶん2〜3年は新品も購入できると思いますので、あわてて買う必要はないと思いますよ。
公式サイトでの販売が終了した時点で考えたら良いのではないでしょうか。
ちなみにiPhone16が出た今でも公式サイトでiPhone14、iPhone15が販売中です。
書込番号:25977592
0点

>k.129さん
来年の発売が噂されるSE4を見てからでも良いのではないでしょうか。
書込番号:25977597
0点

>k.129さん
SE3ならバッテリー変えれば
まだ4年は使えるのでは、
書込番号:25977605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>k.129さん
安く入手可能なら、もう1台ぐらいは入手して
置いて良いと思います
スマホは何もしないで箱に入れて置けば6年ぐらい
たっても状態は変化しないので
直射日光や夏場暑くなる部屋に置いておけば
膨張とかする可能性はありますが
書込番号:25977611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

80代のお母さんならハードな使い方はしていないのでは?
私なら調子が悪くなってから考えますね。
中古良品も多く出回ってますから。
書込番号:25977643
2点

>k.129さん
ホームボタンの無いスマホを
元気なうちに教えたらどうですか?
脳の活性化につながるかもです。
iPhone16、iPhone15、iPhone14など。
書込番号:25977729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あさとちんさん
SE4は間違いなくFaceIDなので、
待っても意味ないと思います。
書込番号:25977958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みなみさわさん
>スマホは何もしないで箱に入れて置けば6年ぐらい
>たっても状態は変化しないので
相変わらずの適当な回答ですね。
完全放電して起動しなくなる可能性がありますが・・・。
書込番号:25978106
10点

>k.129さん
今使ってるSE3をバッテリー交換してリフレッシュさせるのも手です
SE4はデカくなるの間違い無いですし
書込番号:25978108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま
コメントありがとうございました。
しばらくは様子見してSE4が出たタイミングで考えます。
LINEと電話が、主な使用用途なので慌てて買わなくてもいおですよね。
書込番号:25978159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>k.129さん
勝手な予想ですが、SE3が最新iOSの対象機種から外れるのは、もっとも早い場合で2026年9月だと思います。
LINEの最新版は2つ前までのiOSに対応するのが普通なので、2028年9月ということになります。
SE3が実質的に使えるのは、あと4、5年ぐらいかなという感じでしょうか。
書込番号:25978589
2点

>k.129さん
>iPhone7→iPhoneSE2→iPhoneSE3と使ってきておりホームボタン付きの機種を渡り歩いています。
一つ目
SE2とSE3はiPhone8と同じ筐体で製作されましたが、
SE4は違う筐体になる可能性が高く、恐らくホームボタンは消えるでしょう。
なので、SE4はお母様の選択肢から外れると思います。
二つ目
Apple公式から消えたiPhone12、iPhone12mini、iPhone13、iPhone13miniは、
Apple公式整備済品では、今年に入ってからも何度か販売していました。
Apple公式で終了しても、Apple公式整備済品で購入できる場合があります。
整備済製品は、すべてのモデルに新しいバッテリーと外装が使用され、1年間の保証も付いています。
必要なアクセサリやケーブルとともに新品の箱に再梱包されます。
私はiPad、iPad mini、MacBook Airを、Apple公式整備済品で安価で購入して使用しています。
三つ目
気を付けなければならないのは、いつまで買えるかではなく、
いつまでサポート期間があるかです。
高齢な方ほどセキュリティに配慮してあげてください。
最後に
今すぐSE3を予備として購入する必要性は低いように思います。
未使用のまま保管していれば安心というわけでもありません。
うちの両親もそうですが、高齢な方にとってメーカーや機種や使用方法が変わることは、
現役世代の私たちが思う以上に、とても苦痛を伴うようです。
ホームボタンを残してあげるのが、息子さんの優しさではないでしょうか。
書込番号:25978867
13点

>ダンニャバードさん
>新型が出たとしてもたぶん2〜3年は新品も購入できると思いますので、あわてて買う必要はないと思いますよ。
公式サイトでの販売が終了した時点で考えたら良いのではないでしょうか。
ちなみにiPhone16が出た今でも公式サイトでiPhone14、iPhone15が販売中です。
↑ナンバリングは旧筐体でもApple公式で約2年販売されますが、SEシリーズは新SE出たと同時に旧SEは販売終了ですよ。
SE4販売開始と共に、TouchID筐体のSE3は購入出来なくなると思われます。(Apple公式 新品で)
ですのでスレ主様がぎりぎり最後にSE3を購入したいのならば、
SE4発表の数時間前までに購入しないといけませんね。
まぁ、整備品やキャリアから購入するならば別ですが。
書込番号:25979339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
今までは社外品のバッテリーに交換すると最大容量が表示されなかったり
”重要なメッセージ”が画面に出たりしましたが、IOS18.1からこの制限が緩和された、
んですかね?
自分の目で確認したわけではないですが、これによりバッテリーを安く交換できるかもしれませんね。
3点

>イトウ_01198300さん
18.1から、バッテリーと同様にディスプレイもEUの圧力で緩和されました。
書込番号:25959006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最大容量は表示されるようになりますが、純正ではないパーツが使用されているメッセージの表記は以前と変わらず残るとのこと。
https://smartcool-group.com/media/ios18-1%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C/
書込番号:25959183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はiPhoneSE2を町の修理屋でバッテリー交換して貰いました。
iOS18.1にして最大音量は表示されるようになりましたが、
バッテリーの状態は【未確認】でピークパフォーマンス状態か認識出来ないようです。
あとバッテリーに関する重要なメッセージが表示されるのが少し目障りですね(笑)
やはりAppleからした純正品買えよ!って話なのでしょう。
書込番号:25959441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。やっぱり重要なメッセージは出ちゃうのね。
書込番号:25959452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本人が非正規品を使う分には良いですが、非正規の中の粗悪品を換装してフリマなどで騙して売る輩が出る可能性もあるので、重要なメッセージは出すべきだと思いますよ。
書込番号:25959464
10点

>イトウ_01198300さん
>sandbagさん
>FM8777さん
>787Bさん
iPhoneを中古で売る時、バッテリー容量をチェックされます。
バッテリー容量に関する重要なメッセージが表示されたら、その分買取価格を下げられるでしょうね。
書込番号:25959835
0点

重要なメッセージは今後も消えることはないと思います。
Apple正規のホームページでリファービッシュ品を売っていますし、
ソフトバンクなどのキャリアでも整備済み品を売っているので、
バッテリーが正規品か社外品かユーザーが確認できるように、
重要なメッセージは残すべきだと思いますね。
書込番号:25960178
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=144275/
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3935e3b967c2008e3948de158bb3488f94d8cb
https://news.yahoo.co.jp/articles/7594c0bb3305bf1fdd21ee798cb445950ccc7947
新型iPad miniが10月23日より発売されるとのこと。
一番安いWiFiのみ128GBモデルで78,800円です。
画面サイズ8.3インチ、A17Proチップ搭載でAI対応です。
SE3を使っていて、新しいiPhoneは高いけどどうしようかと思っている方で、動画視聴がメインなら、新型iPad miniを購入し、SE3はテザリングでWiFi提供に徹するという使い方もいいかもしれません。
5点

>mini*2さん
>>動画視聴がメインなら、新型iPad miniを購入し
と思ってたのに画面が16:9じゃ無いのが残念です
書込番号:25927905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの半額ぐらいの値段で購入可能なので
おすすめです、スマホのテザリングで使えば
良いと思う
書込番号:25928133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
やっぱりそうですよね!
iPadにできないことは電話、SNSのショートメッセージを受けること、Wallet関係、望遠・広角カメラぐらいなので、カメラ以外ではSE3で十分だと思います。
https://time-space.kddi.com/mobile/20211109/3209.html
iPhone高すぎ!
書込番号:25928172
4点

Wi-FiモデルはGPS非搭載なのがなにげに不便だったりしますね。
私はiPad mini3→mini4→mini6と愛用してきましたが、その後Pro11インチを追加してどちらを残すか半年ほど悩んだ結果、最終的にPro11インチを残しました。(mini6は売ってしまいました)
iPad miniの中途半端なコンパクトさは非常に便利なんですが、読み物にしても、書き物にしても、やっぱり中途半端なんですよね・・・
使い方次第ですが、この辺の選択はホントに悩ましいものがあります。
書込番号:25928212
2点

>SE3はテザリングでWiFi提供に徹するという使い方もいいかもしれません。
バッテリーがすぐ切れそう。
書込番号:25928219
1点

mini6愛用していますが、動画視聴でしか使っていません。
バッテリー診断の結果、93%とまだまだ健康なようで、買い替えの理由がなくなりました。
ただ、発売当時は59,800円だったのが、先日まで84,800円まで値上がりしていた関係で、買取価格高いんですよね。
その点で少しだけ買い替え悩んでいます。
書込番号:25928272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>ただ、発売当時は59,800円だったのが、
64GBが59,800円だったので、128GBになって物価高騰を考えると78,800円は頑張っていますよね。
自分のmini5は外出先でのweb会議+出張時のお供になっていますが、OSアップデートもそろそろ打ち切られそうなので、そろそろ買い替えを考えています。mini5もcellularモデルだったので、次もcellularモデルかなぁ。
書込番号:25928428
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー
これまでAndroid端末で使っていた楽天モバイルSIMの不調が続いていましたが、とうとう故障という羽目に・・・
数台の端末でSIMを差し替えてみましたが、全く無反応・・・
楽天モバイルサポートに確認したところ、故障の場合でも、nanoSIM交換は3,300円(税込)の費用が発生するとの事。
e-SIMは0円なので、選択肢は一つ、e-SIMのみという事に・・・
iPhoneとAndroid端末の2台、楽天モバイルnanoSIMが2枚、さてどうしよう・・・
試行錯誤の最中、iPhone SE3はデュアルe-SIM運用が可能と判明。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph9c5776d3c/ios
3回目のe-SIM再発行で、
iPhone SE3:e-SIM(IIJemio)+e-SIM(楽天モバイル)
Android端末:元々iPhone SE3に挿していたnanoSIM
という配置で一件落着。
しかし、nanoSIMが故障するとは思ってもいませんでしたね。
エアウオレットの口座追加キャンペーンに参加、操作中にSMSが何時まで経っても届かない。
よく見るとアンテナピクトが消えている・・・
本当に焦りました(笑)。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
1ヶ月ほど前に、「iPhone修理救急便」という非正規ショップさんで、バッテリーを交換したところ、
「設定」アプリに、ポップアップが出ており、タップすると、「バッテリーを識別できません」と表示されています。
ネットを検索したところ、リペア本舗さんのホームページで、ポップアップは、2週間ほどで表示されなくなるが、
下記、3ステップを行うと、すぐに消すことができるという解説を見つけました。
早速試してみたのですが、ポップアップが消えないため、iosのバージョンにより、APPLE側で対策されて、
消せなくなってしまったのでしょうか。
もし、ポップアップを消す方法がございましたら、教えて下さいませ。
■試した方法
ステップ1
・WiFi、BluetoothをOFFにする。
↓
・機内モードをONにする
↓
(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をOFFにする
↓
日付を1か月以上先に設定する。
↓
電源OFF
ステップ2
・電源ON
↓
・WiFi、BluetoothをONにする。
↓
・機内モードをOFFにする
↓
(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をONにする
↓
電源OFF
ステップ3
電源をつける
以上でポップアップは消えます。
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
始めてアイフォンを購入しようか検討をしています。
・ファイルの管理のアプリで相談です。
今までアンドロイドを使用しておりウインドウズのエクスプローラー風のアプリを使用してデータを管理していました。
以下のアプリになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&pli=1
慣れのせいか、私はこのアプリでないとファイル管理をしようと思えないと思っています。
App Storeにもこのようなアプリはないでしょうか。
ご存じの方は教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>さらまり9さん
AppStoreで「ファイルマネージャー」等で検索すればいくつか出て来ますが
iOS・iPadOSはセキュリティの観点からホボ完全なサンドボックス構造をとっていますので
お望みのようなアプリを横断するような管理アプリは無いと思います。
書込番号:25847055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準でIOSに「ファイル」アプリがありますが、私はNAS等のファイルを見るのに「FE File Explorer」を使っています。希望する機能があるかはApplestoreで確認してみてください。
ただIOS内のファイルはWindowsなどと異なりほとんど見る事はできません。これはアプリの機能不足と言うよりIOSの制約だと思います。
書込番号:25847717
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)