月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 15 | 2023年10月9日 18:39 |
![]() ![]() |
23 | 12 | 2023年9月5日 04:30 |
![]() |
23 | 4 | 2023年9月30日 13:43 |
![]() |
14 | 2 | 2023年7月21日 13:43 |
![]() |
8 | 4 | 2023年7月16日 17:58 |
![]() |
7 | 12 | 2023年7月8日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
私は未だ、16.7のままなのですが、皆さんはすでに17にしているのでしょうか?
なんか、今回の17不具合が多そうで様子見しています。
毎回なんですが、今回も17.1になったらしようと思っていますが、皆さんのタイミングは?
1点

>martell001さん
毎年いつも11月後半から12月までは最低待ちます。
アプリの対応が完了するのを待つ意味も含めて、ゆっくりしてます。
書込番号:25450503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが…。
iPhone XSには17リリース初日に入れました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028508/SortID=25429641/
iPhone 14 Proには17.0.1の時点で入れました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039501/SortID=25436450/
両機とも本日17.0.3にアップデートしました。目立ったトラブルは無いですよ。
強いて挙げれば(上のスレにもありますが)LINEの通知音がおかしくなっている事ぐらいです。
書込番号:25450509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>martell001さん
iPhone12 と 13 iOS17 にしています。不具合は感じません。
書込番号:25450510
1点

金融・証券系は対応に時間がかかるところもあります。
https://www.direct.tr.mufg.jp/ib/dfw/cst/ib/login/GLG01010101.do?id=MUSD0200000&no=20230821_01
https://www.click-sec.com/corp/news/info/20230914-03/
書込番号:25450521
0点

>martell001さん
私もiPhone12 miniはIOS 16.7のままです。
>> 皆さんのタイミングは?
使いたいIOSアプリがIOS17に対応するまで待つ感じです。
書込番号:25450523
1点

>よこchinさん
「アプリの対応」なるほど納得します。
>LUCARIOさん
本日ですか。「LINEの通知音」それ、よく耳にしますしwebとかでも話題ですよね。
>JAZZ-01さん
iPhone12&13。不具合無しなんですね。
>ありりん00615さん
「金融・証券系」そっちは主にPCでしています。
でも、情報ありがとうごさいます。
>おかめ@桓武平氏さん
やはり「アプリがIOS17に対応」なんですね。
実はそれってあまり意識してなかったのです・・・
書込番号:25450578
2点

iPhone11で初日に17にしました。
280ブロッカーというアプリで不具合が出てます。一時期5ch専用ブラウザの不具合対策で入れたアプリなので、必須ではないのでさほど困ってはいません。
書込番号:25450757
0点

正直、iOS17はまだ安定性低いので16.7で十分です
書込番号:25451121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KIMONOSTEREOさん
初日に17ですか・・・勇者なのですね。
私には到底出来ません。。。
>舞来餡銘さん
>安定性低いので16.7で十分です。
確かに現状で何も困りませんし、かと言って世間でザワついてる程不具合は無いようですし・・・
17.1待たずとも「エイッ」としようかと、ウジウジしている自分がいます。
書込番号:25451313
0点

>martell001さん
https://buzzap.jp/news/20230926-apple-iphone-ios-16_7-problem/
OS新バージョンは、性能が落ちるのが常のようです。バグも多いので、慌てる必要はないでしょう。
17にするとウォレットにカードを39枚まで登録できるので、16枚で足りなくて困っているなら、上げるといいと思いますが。
書込番号:25451946
1点

>martell001さん
iOS 17はあまり目立った機能アップはないですからね。
最大の目玉(多分)である「スタンバイ」も、正直すぐに飽きてしまいました。
ただ、改善されたAirDropはかなり便利です。
相手側もiOS 17である必要はありますが。
書込番号:25452342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初日にアップデートしました。
個人的には目立った不具合は感じていませんね。
今の所アプリの動作で不具合を感じた点も私の環境ではないです。
ただ、発熱とバッテリー消費が速いですね。
新しいiPhoneとして設定しましたがガンガン減りますし、未だ治ってません。
書込番号:25453333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
【OS新バージョンは、性能が落ちるのが常のようです】
これって、所謂都市伝説程度にしか捉えていないので気にはなりません。
【17にするとウォレットにカードを39枚まで登録できる】
ウォレットにカードは登録していません。何でもかんでもスマホに一元管理すると、失くした時悲惨なので・・・
>LUCARIOさん
【改善されたAirDropはかなり便利です】
そうですか。。。私、基本AirDropあまり使わないんですよ・・・
>flare3_aqoursverさん
貴方も勇者なのですね。
【発熱とバッテリー消費】
毎回、いつものやつですよね。
しかも、一番気になるやつ・・・
それにしても、ナゼアップルは毎年アップデートするのだろう。。。セキュリティ・アップデートで良くない?
10月に入ってiPad 9世代購入しました。届いたiPadはios17.02でしたが、本日17.03にアップデートしました。
未だ16.7のSE3。この乖離は許されるのだろうか・・・
書込番号:25453401
0点

>martell001さん
15→16ぐらいからメジャーアップデートは別ページに遷移してアップデートする様に成りましたよね。
Appleもベータテスト的に「メジャーアップデートは自分の意志と同意で行って下さい(責任逃れ)」と言ってる気がします。
書込番号:25453510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの様々な情報ありがとうごさいます。
嘆きの投稿が多いと思ったら、意外にも不具合なしの方が多くてちょっと驚きでした。
「iOS 17.1」ベータ版も出たことですから、正式版もそのうち出ますね。
まぁ、焦らずのんびり行きます。
ありがとうございました。
書込番号:25455929
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
iPod touch 第6世代 と同じ形状になるべく近い iPhone(中古)を探してます。
悲しいことに、iPod touch シリーズは廃盤になるとのこと?
小さいので用途目的によりとても便利でした。
それが、廃盤により値段がつり上がってます。
それで、中古のiPhoneを探そうとしているのですが、たくさんあって、迷子になってます。
『重視する点』
@iPod touch 第6世代に形状が近い中古品(多少のキズは気にしません、iOSはタッチの第6世代と同じ程度に更新出来てれば良いです)
Aアプリは小売の販売促進アプリを20種類程度、簡単な画像加工、Googleアプリ一式程度しか入れません。
BSIM解除またはフリー(ドコモ回線のもの)
C音楽プレイヤーメイン(混乱するので、アルバムは大量に入れませんMP3-190レートで10枚程度です)
その他はアップルのアフターサポートが受けられた方が良いか、古い機種だと使い捨て感覚になるので不要かも判りません。
簡単言えば、iPod touch 第6世代があんまり高くなってしまったので、iPhoneで同じようなものを中古で手に入れたいという事です。容量も64Gでかなり余ると思います。
6点

iPod touchはiPhoneよりも小さくて薄いので、同様のiPhoneはありません。
現行のiPhoneSE3が近い形で最新になるかと。
ちなみにiPhone6、6s、7、8、SE2、SE3はすべてほぼ同じ筐体だと思いますので、予算で選択されたら良いかと思います。
書込番号:25393890
2点

理想的にはサポートが当分続くiPhoneSE(2世代)だろうけどその分高いから、値段で言うなら次のiOS17非対応で値下がり傾向のiPhone8までだろうね
iPhone7でも問題ないんだろうけど、今さら古いの買ってもねぇ
書込番号:25393899
2点

そう言えば、イヤホン端子が付いてるのは6sまで、iPhone7以降で有線イヤホンを使う場合は変換コネクタを使わないとダメ
その代わりというわけでもないんだろうけどiPhone7以降は防水になってるね
書込番号:25393907
2点

私としてはiPhone SE2の中古をおすすめしますけど…
寸法がなるべく近いiPhoneというのでパッと思いつくのは初代iPhone SEですが、OSの更新は現行のiOS15までのはずなので、今すぐは問題なくても3年位経つとサポート切れのアプリが出てくる場合も考えられます。
そういった意味で長く使うのならiOSのサポートが長く続く方がよく、SoCも新しいiPhone SEの第2世代以降の方がいいのではないでしょうか?
5Gに対応しApple careなどのサポートも付けられる現行のSE3の新品を買うのに越したことはないですが、何分Apple storeの正規価格だと62,800円とお高いです。
スレ主さんご提示の条件を見る限りそこまでの機能が必要とは思えず、なによりご自身で中古も視野に入れていらっしゃることを考えれば、SE第2世代の中古でよいのではないかと思います。これなら程度のいい中古でも2万円台で買えると思います。
ただ、iPod touchの第6世代より大きくなるのは否めないので、中古ショップや家電量販店等で大きさを確かめることをお勧めします。ダンニャバードさんの仰る通り、7や8などと外形寸法は変わらないので、それらで確認しても問題ありません。
またイヤホンジャックももどうなるさんがご指摘されている通りないので、その点変換コネクタかBluetoothイヤホンで対応する必要がある点にもご注意ください。
しかしiPod touchは高くなりましたね。廃盤でプレミア価格になってるのは仕方ないですが、Amazonだと4万円以上するとは…
書込番号:25393937
4点

>もうもうまわしさん
SE2の64GB SIMフリー保証の付いた店での値段↓こんな感じです。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/iphone/iphonese2?vo=64&l=l&sort=l
書込番号:25394071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

touchとほぼ同サイズなのが、2016年発売のiPhone SEです。
http://kaji-raku.net/gadget/2375
https://www.kimovil.com/en/compare/apple-iphone-se-2020,apple-iphone-se-64gb
しかし、OSのサポートは1年前に終了しており、バッテリーの寿命もtouchほどではないにしろ短めなのでお勧めとは言えません。買うのであれば、下記あたりが無難でしょう。
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp/p/iphone-se-2016-32-sim/7a68b03d-bf3d-46ec-993f-881e2a3b7b40
あと、touchを修理するなら12000〜20000円です。
https://support.apple.com/ja-jp/ipod/repair
書込番号:25394073
1点

>もうもうまわしさん
iOS(ver. 12.5.7)で同等なiPhoneは、
5s/6/6 Plusに相当します。
書込番号:25394101
0点

音楽プレイヤーメインなら、イヤホンジャック有無の希望で相当絞られると思いますけどね。
書込番号:25394252
0点

iOSが新しい方が良くて可能な限りiPod touchに近いのがいいのであればiPhone SE2世代か8ですかね。
今から買うならSE3はちょっとまだ高いのでSE2でしょう。
イヤホンジャックや画面サイズ重視ならiPhone SE1です。
いろいろ出されても困るでしょうし、どっちを重視するかでいいと思いますよ。
ちなみに私ならSE2買います。
書込番号:25395127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もうもうまわしさん
SoftbankでSE3新品64GBがmnp一括14,800円でやっているようですので、Softbank以外の回線でmnp弾を作り、SE3の新品を買うのがいいと思います。
中古はバッテリーがへたっていることもあるので、安物買いのなんとやらになることもあります。
書込番号:25395254
0点

ソフトバンク一括案件はメリハリ無制限が前提になるのでブラック覚悟でないと高くつきます。
https://www.kobonemi.com/entry/iPhone-SE3-and-Google-Pixel-7a-and-iPhone13-and-13-mini-iPhone14-and-Pixel-6a-and-Galaxy-and-Android-MNP-0804#iPhone-SE-%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3
また、Back Marketの再生品はバッテリー容量85%以上が保証されています。
書込番号:25395267
1点

>ありりん00615さん
>mini*2さん
>flare3_aqoursverさん
>エメマルさん
>おかめ@桓武平氏さん
>よこchinさん
>KS1998さん
>どうなるさん
>ダンニャバードさん
みなさん回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
どえらいくらい古い機種になってしまうのですね。
USBもTypeC(接続部の抵抗が減ると聞きました)
iOSもiPhone4以降からずいぶん変わりましたね。
iOS2.xの時にiPodTouchでiOSのことをファームウェアと表示されてたのが懐かしいです。
当時はOS更新に3千円でしたっけ?千円だったかな?300円だったかな?
はるか遠い昔話になります。
書込番号:25409663
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
こちら64GBモデルの中古未使用品がゲオモバイルにてUQモバイルの
回線契約セットで\22000です。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhoneSE3_simfree
回線契約の手数料などが別途かかりますので、実質\28000ぐらいでしょうか。
中古ですが未使用品ということで、限りなく新品に近い状態の物かと思います。
相場よりもかなり安い価格ではないでしょうか。
4点

>スズキ_01197655さん
年始位にあったお得感は全くなくなりましたね
書込番号:25369391
3点

>スズキ_01197655さん
ソフトバンクが64GB新品をmnp一括14,800円でやっているようです。
メリハリ無制限の契約が必須だと思いますが、バッテリーのへたり具合が分からない中古よりいいと思います。
書込番号:25369416
4点

SoftBankは解約するのに苦労しますよ・・・
書込番号:25418894 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スズキ_01197655さん
リンク先拝見しました。だいぶ時間経過しているので変わったのかもしれませんが
状態Bとなっていたので未使用品とは結構違うようですね。
個人的にUQは非常にいいイメージがあるので、いい端末が手に入るのなら乗りかえはいいかもしれませんね。
書込番号:25443533
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
今iPhoneXRを使ってますがiPhoneSE3世代と買い替えようか悩んでいます。
iPhoneSE3世代はどうですか?
買い替える価値はありますか?
真剣に悩んでいます。
アドバイスやご意見宜しくお願い致します。
書込番号:25353363 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ビギナー0828さん
>買い替える価値はありますか?
価値は有ると思います。
antutu ベンチマークで倍の性能差が有ります。XRも30万ポイント有るので体感はしずらいでしょうけど・・・。
指紋認証が 苦 にならないのなら「有り」だと思います。
本年3月、私は10ヶ月使用の iPhone 12(バッテリー:97)をヤフオクで46000円で購入出来ました。
SE よりお得だったと自分では思っています。
iOS機はIMEIで保証などを紐づけするので、12ヶ月以内の中古機は残りの日数の保証を受けれます。
この点、中古機でも一定の安心が得られます。
書込番号:25353369
2点

>JAZZ-01さん
的確なアドバイスありがとうございました。
指紋認証使っていたときはいまのXRのFACEIDより使いやすかったです。
買い替えたいと思います。
書込番号:25353401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー

こんにちは。
iPhone本体でできるのは[設定]→[電話]→[不明な発信者を消音]だけとなります。
ただし、この設定では着信履歴は残ります。
非通知を完全に着信拒否するにはキャリアのサービスを利用して設定します。
ドコモ 番号通知お願いサービス
au 番号通知リクエストサービス
ソフトバンク・ワイモバイル ナンバーブロック
楽天モバイル 番号通知お願いサービス
などが非通知拒否を行うサービスですので、各キャリアのサイトからお申込み・設定して下さい。
ではでは。
書込番号:25345430
3点

おやすみモードにするだけです。
おやすみモード着信設定の「通知される連絡先のみ」がこれにあたります。
書込番号:25345477
2点

電話の履歴で番号を選択すると、その詳細が見られますが、選択メニューの一番下に「この発信者を着信拒否」というものがあります。
あとは、電話帳にある番号の着信だけ許可するように設定する方法もあります。
書込番号:25346788
2点

>shone_mondさん
>ありりん00615さん
>ハル太郎さん
皆様回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
正直自分では解決できなさそうでしたので皆様の回答いただけて感謝です。
書込番号:25346812
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB SIMフリー
ApplePayのモバイルPASMOを最近使い始めたのですが、自動改札機にて
タッチの反応が遅れて改札機が閉まってしまいました。
AndroidのモバイルPASMOはこんなことなかったのですが、
iPhoneのApplePayはタッチ決済の反応が、コンマ何秒かの話ですが鈍い気がします。
お買い物などではとくに問題にはならないですが、さすがに駅の自動改札で引っかかるのは
マズイですよ。
Androidとは仕組みが違うんでしょうね。
実は、iPhone8でモバイルPASMOを使っててこうなったので、今回iPhone SE(第3世代)に移して
使ってたのですが、そういう問題じゃないみたいですね。
まぁAndroid端末に戻せばいいのですが、iPhone→AndroidへPASMO定期券を機種変更
することはできません。仕方ないので定期券の有効期限まではiPhoneを使います。
で、なぜわざわざiPhoneのモバイルPASMOを使ってたのかというと、
こちらのキャンペーンが実施されているからです。↓
https://www.pasmo.co.jp/cb/
しかしなぜここ最近は、キャンペーンの対象がApplePayばっかりなんでしょうかねぇ。
Appleに圧でもかけられてるのでしょうか…。
0点

見当違いだったら申し訳ないですが、優先的に反応させるのにエクスプレスカード設定が必要、と有ります
https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/654?site_domain=app
書込番号:25331115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
はい、もちろんエクスプレスカード設定しております。
書込番号:25331140
0点

モバイルSuicaでは反応が遅いというイメージはありませんので、iPhoneの問題というよりもPASMOの問題ではないでしょうか。
といってもAndroidのモバイルSuicaを使ったことがないので、私が遅いと感じてないだけかもしれませんが・・・
書込番号:25331145
0点

自動改札機そのものについては、鉄道会社、または駅によって設置されてる
機械の製造メーカーが異なるかと思いますので、自動改札機側の反応遅れ(性能不足)、
という可能性もあります。
書込番号:25331147
0点

>ダンニャバードさん
そうですね、使って比べた人にしかわからないと思います。
AndroidのモバイルPASMOのほうはめっちゃ反応早いです。
(タッチまでしなくても、近づけた時点で反応する。)
それこそ0.01秒とか、そういうレベルでの違いだろうとは思いますが、
自動改札機ではその反応速度が重要になってくると思います。
書込番号:25331155
1点

って思ったんですが、他の人でモバイルPASMOで反応に時間がかかる、
というブログ記事を見つけました。
https://otona-life.com/2020/12/16/48834/
↑こちらの記事の中段あたり
次は自動改札の反応に時間がかかること。スマホを自動改札機にタッチすると反応するまでにリアルICカードよりも、少し長めにタッチする必要があるのだ。体感的にはせいぜい0.5秒ほどだが、自動改札の通過で歩きを一瞬止めるほど調整が必要だった。これは筆者が使用しているスマホやケースのせいかもしれないが、目の前に電車が到着したときなどはちょっと焦ることが何度かあった。
とのことなので、やっぱり私だけじゃないようですが、この記事の執筆者はAndroid端末を使ってるみたい
なので、iPhoneだからAndroidだからという事でもないかもしれないです。
書込番号:25331163
0点

>スズキ_01197655さん
私はiPhone12でモバイルSuicaとPASMOを使い分けていますが、改札タッチで両者の速度に違いがあると感じたことはありません。
スマホの中心部より、先端の方でタッチする方がより確実に認識されるような気がしますが。
書込番号:25331364
2点

>mini*2さん
あっ、もしかしたらiPhone8とSE3は同じ筐体ということもあり、
もしかしたらですが、このシリーズのiPhoneはそういう物かもしれないです。
iPhone13も持ってるので、PASMOをiPhone13に移して使ってみます。
(そもそもiPhone SE3をなぜ買ったのかという話は別として…)
もしかしたらですが、iPhone13のほうがタッチ決済の感度がいいとか…。
書込番号:25331384
0点

>スズキ_01197655さん
iPhoneとAndroidでは、Felicaチップの場所が違うようですね。
iPhoneは先っちょでタッチするのがいいということに納得しました。
https://iphone.f-tools.net/Apple-Pay/Apple-Pay-Hannou.html
書込番号:25331399
2点

>mini*2さん
どうもありがとうございます。なるほど、当てる位置を真ん中あたりにしてました。
iPhone13にPASMO移したので、明日からiPhone13使っていきます。
これも大体同じ位置みたいですね。
書込番号:25331426
1点

>スズキ_01197655さん
iPhone8でApplePayのモバイルPASMOを使っていますが、
電車の自動改札機では反応が遅いと感じたことは一度もないですね。(首都圏です)
ちなみに、ケースはTPU素材のクリア(透明)を使っています。
バスは、たまに反応が悪い時があり、
機械(バス側)の問題だと思っていました。
>mini*2さん
>iPhoneは先っちょでタッチするのがいい
初めて知りました。
確かに反応が悪かったときは、真ん中でタッチしていたかも。
役に立つ情報ありがとうございます。
書込番号:25335168
0点

>RISARISAさん
これはどうも、私もiPhone8持っております。iPhone13を普段使ってますが、
iPhone8もちょっと手放せない端末ですね。
モバイルPASMOをSE→iPhone13に移して使い始めましたところ、iPhone13のほうが
タッチ決済の感度が良いように思いました。今のところこの端末なら問題はなさそうです。
買い物のときはタッチ決済の感度が良いかどうかは気にすることではないですが、
自動改札機で引っかかるのはさすがにマズイです。後ろから来るお客さんの足を止める
ことになりますし。
iPhoneSE(第3世代)については売却します。この端末は持ってても使い道がないので、
iPhone8とiPhone13を残しておきます。
書込番号:25335298
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)