月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全54件)
-
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 7 | 2024年2月26日 01:18 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2024年1月23日 20:38 |
![]() |
9 | 3 | 2024年1月13日 08:56 |
![]() ![]() |
44 | 23 | 2024年1月8日 14:32 |
![]() |
28 | 8 | 2024年1月6日 15:48 |
![]() |
13 | 3 | 2024年1月6日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
こんばんは。
まあその仕様でも満足や納得出来る方も居られるのであればそれはそれでイイんじゃね?
書込番号:25589745 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

意味のない検索を繰り返し事実を曲解するくらいなので、何が事実かわからないのでしょうね。
書込番号:25590205
9点

>マダオマーク2さん
ユーザーがそれで満足して使っていても、スレ主さんが許さないんです
使ってもいない、iPhoneももってなくても、揚げ足取りたいみたいですね
それだけの情報偏向収集能力をもってしても、ご使用の端末が最近のaquosのなかで、 私が見てきたなかでは一番の不出来のsense5g
お察しです
私もaquos使っているのでaquos批判ではないですよ
書込番号:25590514 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>fwshさん
こんにちは。
まあそう感じてしまいますね。
例えばスマホ端末や各アプリ等においても、この方の思い描いておられるご使用環境と他の方とが必ずしも似たようなものとは限らないという前提を考慮されないまま凄く偏った思考をされるというか。。。
そりゃ世の中にはこの方の思考に賛同される方も居られるかもですが、ちょっと自分には理解しきれないです。
特に他の方のスレで「この内容でレスする必要あるかぁ?」って思う時もしばしば。まあこれは価値観の相違かもわかりませんが。
ひょっとしてワテがヘンなのか???(笑)
ならゴメンなさい。。。
書込番号:25590827 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

メイン機で使う気がしれないよね
5万以上もするし
書込番号:25618300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本機は本体の電池容量が少ないのは仕方ないとしても、MagSafe非対応が残念です。
MagSafe対応の機種を使っていますが、MagSafeでくっつくモバイルバッテリーはすごく便利です。
ケーブルなしで充電できますし、磁石でくっつくのでブラブラしませんので。
書込番号:25618962
3点

>ジオン軍 一般兵Aさん
実用上問題なければいいのでは?笑
情報を食ってるんですね!笑
書込番号:25637496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
今回、買い換えでiPhone S Eを購入。買い換え前の7と使い勝手が同様で良かった。shopの対応も丁寧で節目ごとに連絡があって良かったです🤭。
書込番号:25595020 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
ポイントカードを提示したあとにスマートにVISAタッチ決算する方法はありますか?
一度画面オフにしてまたホームボタン押すしかないのでしょうか?
書込番号:25576296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>羽香さん
「一度画面オフ」というのがよく分かりませんが、ポイントカードのアプリと、ウォレットアプリをどちらも起動しておけばいいだけでは?
書込番号:25576969
1点

>羽香さん
画面オフにしてからホームボタンダブルクリックのやり方もありますが、画面オンでもホームボタンに指を置いて認証して、リーダーに端末をかざして決済というやり方もあるようです
書込番号:25577222
3点

遅くなりました
ローソンの方法しか出てこなくて混乱してたので助かりました
書込番号:25582019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ブラウジングやSNS、地図やタッチ決済など。動画を見たりゲームなどはあまりしない。
【重視するポイント】
しいて言えばロック解除の速さと、サポート期間
【予算】
5万円以下
【比較している製品型番やサービス】
iPhone SE (第2世代)
【質問内容、その他コメント】
中古価格を比べるとSE2より2万円ぐらい高いですが、他のサイトやレビューを見ても大して変わらないと書かれています。中古価格が倍ぐらい違うのはそれだけ優れているからでは無いんでしょうか?
6点

5G対応とバッテリー容量がちょっと増えただけ
大概はSE2で十分です
書込番号:25463960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

se3
総合スコア:735710
3D(GPU)スコア:296932
se2
総合スコア:575435
3D(GPU)スコア:233581
性能差はあります
ただ重いゲームをしないならse2でも十分な性能です
今のAndroidミドル以上の性能のため、普段使っていて不自由はないでしょう
実際、娘もse2で原神という重い?ゲームしてますが特に問題ないそうです
サポート期間は2年差がでそうですが、se2のサポート終了はまだまだ先なので気にするほどではないと
一番の差がでそうなのはバッテリーですね
se2は発売してから年月が経っているのでバッテリー劣化が進んでいるのが多いです
バッテリーの充電容量%を記載していないとこからは、買わないほうがいいです
90%以上の良品を探せばse2でいいと思います
128gでも2万円ちょいで買えます
あとは気持ちの問題?
新型がいいとか
センサーは違いはわからないです
se2で問題なさそうですけど
書込番号:25463979 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

舞来餡銘さん
の書かれていた5gが必要でしたらse3ですね
忘れてました
書込番号:25463990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そねみそさん
iOS の更新の将来性(残り期間)を考えると、SE3 を選んだ方が良いと思います。
※主の使い方からすると、性能面は SE2 でも良いとは思いますけど、iOS・・・重要だと思いますけど。
SE2、3、USED機選ぶのなら、バッテリーの残が 90% 以上を選びたいです。
80%でバッテリー交換のメッセージが出るハズです。
バッテリーは上手に使うと、1年で1%〜2%劣化していきます。
※社外品のバッテリーで交換すると、エラーメッセージは消えません。正規品のバッテリーでも正規店で交換しないとエラーメッセージが消えません。
書込番号:25464027
7点

7年以上前の記事ですが、SEより6sの方が指紋認証がほんのわずかだけ早いという記事を見つけました。
ロック解除の動画で検証:iPhone SEと6sの指紋認証、速度はどれだけ違う?:精度も違うよ - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/01/news045.html
SE2とSE3で「第2世代Touch ID」とか違いはあるのでしょうか。公式サイトを見てもわかりませんでした。
書込番号:25464033
0点

>そねみそさん
>SE2とSE3で「第2世代Touch ID」とか違いはあるのでしょうか
SE2 は機械式(押しボタン式)じゃなかったでしょうか? SE3は電子式 違ったら、スミマセン。
書込番号:25464059
1点

性能:SE3(A15) > SE2(A13)
A13→A15で大幅に性能アップしてるけど書いてる用途だとどっちでも変わんないと思う、それより省エネ化の方が大きい
通信:SE3(5G) > SE2(4G)
4G→5Gなので通信で言うと断然SE3になるけど格安SIMとか小容量のプランだとそもそも5Gの恩恵は受けられない
バッテリー:SE3(2018mAh) > SE2(1821mAh)
電池が10%くらい増えてる&世代交代で省エネ化してるのでSE3の方が断然有利、あとSEはバッテリーが小さいから10%劣化しただけでもかなりの影響が出る(SE2は1800mAhなので劣化すると1500〜1600mAh相当とかになってしまう)
サポート:SE3 > SE2
新しい分、SE3の方が当然サポートは長い、ただ単純に世代で切るというより機能・性能で切るやり方なんでA13とA15の差から考えると2世代の差は無いと思う
買いやすさ:SE2 > SE3
現行モデルと旧型、売り方(SE2は相当数1円でばら撒かれた)だから値段差がかなり大きくなってるけ2万円も差があると考えたら妥協してSE2でもいいかもだけど、普段使いで一番大きいのはやっぱバッテリー性能だろうなぁって思うしそういう意味ではちょっと高くでもSE3ってのもありかもね
書込番号:25464076
4点

>JAZZ-01さん
SE2は触った事ないんですが、筐体が8ベースという事なので、ホームボタンは感圧式ではないでしょうか。
押し込み式ボタンは6sで終わっています。ついでに3.5mmイヤホンジャックも。
書込番号:25464106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
>そねみそさん
フォローありがとうございます。
書込番号:25464111
0点

>そねみそさん
何度もスミマセン。
予算で6万円、見ているのなら、SE3 の新品が安心だと思います。
もし、USED機でもiPhoneはIMEI で保証(自然故障)の対応を12ヶ月してくれるので、ヤフオク等で購入しても12ヶ月以内の物なら、残り期間の保証が受けれます。
※前の持ち主の情報は不要です。
私事ですが、今年の4月にiPhone12をヤフオクで47000円(初アクティベートから10ヶ月)で購入しています。勿論、新品同様の美品。
ヤフオクは、毎週末、落札価格5万円で4000円引き、2万円で2000円(?)引きのクーポンを出しているので、それを利用するとお得です。
書込番号:25464126
3点

>LUCARIOさん
>JAZZ-01さん
自分で検索したものも含めてまとめてみたんですが、
・Touch IDの違い
こういう記事がありましたがSE2よりSE3のTouch IDが良くなったという訳では無いみたいですね
「iPhone SE(第3世代)」の高性能化は「長く使うため」のもの…指紋認証でマスク対応は完璧【実機レビュー】 | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-251712
・サポート期間
アップルの公式サイト見たら全ての製品は販売終了後最低5年は保証すると書いてあって2027年まで持つようなのでSE2でも十分の気がします
・バッテリー持ち
ただこれが問題なんですが、中古のSE2は当然バッテリーが劣化してて、「未使用品」を買おうとするとSE3と値段が大して変わらないどころか店によってはSE3の方が安いものまであるようなので、SE3を新品で買うのが一番いい気がしてきました。
書込番号:25464170
2点

>そねみそさん
>SE3の方が安いものまであるようなので、SE3を新品で買うのが一番いい気がしてきました。
YouTube (毎週、最新情報でアップされてます)で検索してみて下さい。
SE3 一括14800円程度はすぐに見つかるはずです。
キャッシュバック1万円とか
書込番号:25464335
0点

>JAZZ-01さん
Youtubeにはこういう情報もあるとは知りませんでした。格安simのもあるようなのでこれにしようかと思います。
【本気を見た!】激アツ感がいつもと桁違い!無料SIMの決定版【IIJmio vs BICSIM】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=trySbInktq4
「iPhone SE3」と入れると「投げ売り」とサジェストとされますが検索ワードは基本的にこれで問題ないでしょうか。
書込番号:25464383
0点

>そねみそさん
主が見つけたYouTuberさんもこの手の話題に強い方です。
貼って下さった動画、観てません。スミマセン。
この人のYouTubeもiPhone、強いですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ag-VpViAa28
格安Sim 私の中では日本通信Sim の 1GB 290円です。
以降、1GB ごとに220円の追加。
書込番号:25464444
1点

>そねみそさん
>検索ワードは基本的にこれで問題ないでしょうか。
検索ワード、それで大丈夫です。
「iPhone」だけでも良いですし、「SE3」でも良いと思います。
書込番号:25464456
0点

>JAZZ-01さん
自分の貼った動画をよく見返したら一括1万4000円とは書いて無かったですね。ビッグシムがiPhone割引キャンペーンをやってるようですが店舗行かないと詳細はわからないみたいです。
格安SIMと端末のみ購入を組み合わせるか普通の一括1万4千円どっちがお得か考えて決めようと思います
書込番号:25464534
1点

>そねみそさん
SE3を選ぶかどうかは、5G通信に価値を見出すかでしょうか?
職場のiPhoneがSE2ですが、一番の不満は画面解像度が1334×750しかないこと(SE3も同様)。
なんと9年前発売のiPhone6と同じです。
書込番号:25465730
0点

>そねみそさん
誰もコメントされてませんがRAMの容量に違いあります
se2 3GB
se3 4GB
iOSアップデートの期間的にはRAM容量が大きいほうが有利なのでこれからかうならSE3おすすめします
書込番号:25465887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

根本的な電話の機能でいえばeSim2回線が必要なら2万円分の価値がありますが、1回線で運用するなら割高な出費です。
2回線持ちはバックアップ回線を低価格で維持したいときにやりますが、5GB/月程度なら、0simやpovoと組み合わせるのがお手頃かと。
書込番号:25576675
0点

>shone_mondさん
>0simやpovoと組み合わせるのがお手頃かと。
0simとは何のことでしょうか?
書込番号:25576702
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
画面保護するにはシールやガラスがありますがおすすめありますか?
最近目にするスマホキーパーって画面割れには弱いと思いますが車にキーパーだと大変優秀なので気になってます(車がイタズラされたときに磨くだけで傷が消えた)
書込番号:25573925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コーティングは過去一度だけしましたが
もう自分は絶対しませんね
剥がせないのが致命的ですね
ガラスはアマゾンの安いやつでいいと思いますね
書込番号:25573937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>羽香さん
nimasoのガラスフィルム丈夫で張りやすい(張り直しも出来る)ですよ(^_^)
https://amzn.asia/d/6dgmsUu
書込番号:25573957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
はじめてiPhone持つので助かります!ありがとうございます。
書込番号:25573984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度でも貼り直しできたり埃入った時のリカバリーが楽なガラスフィルムが1番いいと思います。経験上100均で買おうがAmazonでどこのメーカーの買おうが大差ないです。最近のものは大体貼り付けガイド枠が付いてくるので、エアダスターかブロアーと埃取り用のラベルシール台紙でもあれば絶対失敗しません。
書込番号:25574159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
私は、業務用ガラスコーティング剤で自分でしました。
まだ2ヵ月弱ですが、コーティングしていない前機種と比べると、かなり快適です。
新車のアルファード用に買ったのですが、詳しい方に教えて貰って余計に自信がなくなり、EXキーパープレミアムにしました。
スマホキーパーいいと思いますよ。
私は、レンズ部分を含めて、全面に5回塗って48時間放置しました。
スマホキーパーは、レンズ部分をしてくれないかも知れませんが。
アルファードも誤動作を避けるため、カメラやセンサー部分をしてくれなったので、モニター画面を含めて自分でしました。
コーティングは、かなり奥が深いので、専門業者以外でする場合は、自己責任でお願いします。
書込番号:25574203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこれを5回買ってます。
https://amzn.asia/d/2jZxHHX
長男がちょくちょく割ってしまうので、定期的に張り替えさせています。
SEはこの黒枠の入ったタイプが違和感なくておすすめです。
ガラスフィルムを貼っておけば落としても本体のガラスが割れる可能性は極めて低くなります。
書込番号:25574309
2点

キーパーの製品は流石車のコーティングで飯を喰っているだけあるなと思うのは、画面割れ保護を一切謳っていないところでしょうか。
コーティングを塗ったところで割れの保護なんて出来ません。
それが可能ならばスマホ以外のガラス製品に転用されてるでしょう。
また傷の保護ですが、摩擦を減らす意味では塗っても効果があるかと思います。
が、スマホの画面には元から撥油や滑りをよくするコーティングがされていて、塗って終わりの様な簡易的なモノではなく蒸着といった手法でコーティングされています。(メガネレンズにされているようなやり方)
コーティングの上にコーティングを塗っても大して定着しません。
例えば車のコーティングなどはコーティングが持つ大凡の耐久期間が載っていたりしますが、スマホ向けでそんなことを謳っているモノなんてないですからね。
地肌を整えれないコーティングなんてそんなものです。特にコーティングされたモノの上に塗っているモノですからね、油が載っている面にテープを頑張って貼ってみている感じです。
剥がすことが出来ないという認識よりも、塗ったコーティングの効果は短期間で切れて元からされているコーティングと、ガラスの硬さで傷防止されていると認識した方が正しいかと思います。
摩擦を減らす傷防止では効果は大きいでしょうが、コーティングの硬さよりもガラスそのものの硬さの方がもっと硬いです。
コーティングを塗って傷がつきにくい以上にガラスが硬くて傷がついていないだけなので、先端が鋭利で硬い物が擦れてしまったら傷は一発で入ります。
車のフロントガラスが一番分かりやすい例ですが、ワイパーで擦りまくっても砂利を拾ったりして引き摺らなければ大抵は傷が入りません。それくらいに地上では表面が硬い物質です。
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/10166
ガラスフィルムは張り替えればいくらでも綺麗になりますが、スマホ側のガラスは修理に出して交換する以外に綺麗にする方法はないです。
特に元から施工してある蒸着コーティングも傷んでいくので、コーティングの塗膜が薄くなってガラス面が出てきたりというのは当然にあります。
長く綺麗に使いたいのならば、物理的な分厚いフィルムで守った方が堅実的です。
車にされているコーティングで傷防止になっているのは、先に上げた摩擦を減らすという点と、コーティング自体が犠牲膜という役割になって削れても元の塗装に到達しない役割を果たしています。メチャクチャ薄い膜なのでしっかり削ると一発で傷が入りますが。
また傷防止が出来るようなコーティングも塗って終わりではなく、コーティングを密着させる為に車のボディーを磨いて塗布して犠牲膜を作っています。
何かがぶつかってつく傷はぶつかった側が削れて車側に付着している場合もあったりで、拭いて綺麗に戻っているのならそういった可能性が高いです。
コーティングは決して万能なものではないので、傷防止をしたい場合はフィルムが絶対的にかたい選択です。
車も高級車はコーティングではなくフィルムを貼って傷防止しますからね。
書込番号:25574367
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー
3.5万円になるにはBBIQと九州電力と契約しており、かつMNPで契約という前提がありますが、、、
QTモバイルです。
掲示板はシムフリーに書き込んでいますが、回線はau,docomo、ソフトバンクが選べます。
まずQTモバイルでのiPhone SE (第3世代) 64GBの価格が約65000円。
これに1月末までのキャンペーンで、3万円引き。(契約7か月後にキャッシュバック)
これで3.5万円ということになります。
第4世代のiPhoneSEは再来年くらいという話ですし、個人的には車のディスプレイオーディオ用に購入したLightning - Digital AVアダプタが使えなくなるのも嫌なんで、ここはまだ使えるモデルということでコレにしたいと思ってます。
ついでに言えば、私はBBIQがプラチナステージなので、回線契約事務手数料が無料になります。
回線の契約内容は20GBデータと10分以内かけ放題で税込2750円。
現在のUQモバイルが同様の内容で3300円くらいかな?但し、こちらはデータの翌月持越しが可能。
QTモバイルで30GB契約にすると3800円。UQモバイルは550円追加OPで5GB増えることも可能だがそうなると3850円なので、最初から3800円のQTモバイルがお得かもしれない。
目下の問題は回線をauにするかdocomoにするかってとこですかね。
6点

とてもとてもよい情報をありがとうございます
まあドコモユーザーなんですけどね
参考になるとてもよい情報ですね
書込番号:25567368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク機種変更で一括3.6万で買いました。
書込番号:25573786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>28タロハウスさん
ソフトバンクは論外なんですよね〜〜うちらの地域では、なにしろ販売店の外ですでに回線が繋がらない状況でしたから、、、そのせいで回線の繋がる場所に販売店が引っ越しちゃいました。田舎ですけど街中での話です。
書込番号:25574143
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)