iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全54件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第3世代) のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第3世代) 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone SE (第3世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第3世代)を新規書き込みiPhone SE (第3世代)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー最大容量

2022/09/16 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo

クチコミ投稿数:2件

今年の4月末にiPhoneSE 第3世代に機種変更しました。1日の使用時間は、ゲームで2時間半位、ネットで1時間半位使用しております。
1ヶ月位前にバッテリー最大容量を見たら98%、本日バッテリーの最大容量を見たら94%になってました。
充電を頻繁に行なっているのも原因のひとつかと思いますが、こんなに早く最大容量が減るものなのでしょうか...?

書込番号:24926164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/16 22:43(1年以上前)

増えたといってSEのバッテリーは小さいし、バッテリーの大きい機種に比べて充電の頻度が高くなる

充電を繰り返すとバッテリーは劣化していくわけで、充電の頻度が高い機種は劣化しやすいし、さらにバッテリーが小さいと、同じ10mAh分だけ使えなくなった(劣化した)場合でも総容量から見ると割合は多くなるので%で見ても減りやす

※そんなにキレイにその通りになるわけじゃないけど、2000mAhのスマホと4000mAhのスマホがあれば当然前者の方が充電頻度が高くなるので劣化しやすい、さらにどちらも80mAh分劣化した場合2000mAhのスマホは96%になるけど、4000mAhのスマホだと96%なのでバッテリーの小さいスマホは数字で出やすい

人によって当然差は出るだろうけど、そういう風に出てるんだったらまあそんなもんだよ

書込番号:24926250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/16 23:21(1年以上前)

>2000mAhのスマホは96%になるけど、4000mAhのスマホだと96%なのでバッテリーの小さいスマホは数字で出やすい

2000mAhのスマホ=96%
4000mAhのスマホ=98% だった

これがさらに80mAh劣化すると

2000mAhのスマホ=92%
4000mAhのスマホ=96%

これもそのとおりの数字になるってことではないけど、2000mAhと4000mAhだと単純に充電の回数が倍違うことになるし、回数で劣化するとするなら1年使って小さい方は92%、大きい方はまだ98%なんてのも十分ありえるからね

書込番号:24926290

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/17 08:12(1年以上前)

SE3ではなくSE2になってしまいますが、2,3日に一回の充電で半年ほど使いバッテリー最大容量は98%でした。
なので充電頻度が高くなればなるほど最大容量は減っていくと思いますが、一か月間に98→94%は一気に減り過ぎな気がします。

ただ最大容量を割り出すにあたり多少誤差もあるでしょうから、その誤差が反映された結果の場合も考えられるので数字だけに囚われてもと思う所もあります。

急速充電時に温度が高くなり過ぎていた、Qi充電時に発熱がそこそこ伴っていた、そうったことはありませんか?
後は1日の間に充電回数が数度のことがあったとか、そういった場合は最大容量の減り方が急に起こる場合もあるでしょうし、1年くらい使って様子見していく方がいいのかな〜とは思ったりします。

書込番号:24926556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/09/17 09:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
充電頻度は夜間寝ている間に充電し、職場に着いてからパソコンを通して充電しています。(帰宅までケーブルから外していません)
確かに充電頻度が多いと思います。
今後は充電頻度を抑えて様子を見てみたいと思います。

書込番号:24926651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/17 15:32(1年以上前)

リチウムイオン電池は0%に近い容量と100%に近い状態で長期間運用させるのは寿命を削りやすい状態に陥りやすいです。
劣化試験とかではやっぱりそこら辺の容量では大きく劣化していくのは試験結果で出ていたりします。

が、それはバッテリー寿命を使い切るくらいの長期サイクルの場合で差が出てくることなので、短期間で大きく寿命を削るわけではないのですが・・・

ただ充電器に繋いだままなのはバッテリーには優しくないです。

書込番号:24927142

ナイスクチコミ!9


RISARISAさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/19 08:15(1年以上前)

SE2とSE3の同じ筐体であるiPhone8ですが、
帰宅時に毎日充電してて2年経ちますが、最大容量はいまだに100%です。
過充電(100%後もケーブルの繋ぎっぱなし)は急速に劣化するみたいですよ。

書込番号:24929823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/20 17:35(1年以上前)

ちょうど半年前にApple Care+でiPhone XSのバッテリーを交換してもらいましたが、今見たら86%になっていました。
バッテリーが劣化したら交換すれば良いですし、私はあまり気にしていません。

書込番号:25061768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤフォン挿入時の本体からの音もれ

2022/12/10 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB docomo

クチコミ投稿数:92件

8月にiPhone8からSEに変えたのですが、たまにイヤフォン挿入時に本体から音がもれる症状が現れ、アップルの修理窓口で見てもらいましたが、その症状が出ませんでした。ところが帰宅すると連日その症状が出るので、カスタマーサービスに相談して交換品を送ってもらいました。1週間たった昨日も同じ症状がでてこれは、どういうことと悩んでいます。イヤフォンは3つくらいで試しました。充電は、しっかりできます。どなたか同じ症状の経験が出た方とかあるいはアドバイスをいただければありがたいです。

書込番号:25046567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/10 09:11(1年以上前)

>8月にiPhone8からSEに変えたのですが、たまにイヤフォン挿入時に本体から音がもれる症状が現れ
そもそも、タイプCから変換ケーブル使ってるからだじゃね?
コネクター、アダプター、イヤホンだから接点増えるからノイズ的なの拾うんじゃないかな?

りんごのイヤホン買えば?
えーあーぽっつプロの新しいヤツ4万位するけど良いんじゃないかな?ノイキャンの性能も良くなってるからiPhone使うなら使わないと!

>カスタマーサービスに相談して交換品を送ってもらいました。
りんごってアフターケアやっぱ良いよね!
他のメーカーじゃありえない。
りんごだから出来るって言うのもあるけど?

アドバイスは
エーアポッツProを買え
だね!

書込番号:25046607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/10 13:58(1年以上前)

>p10マニュアルさん

本質的な解決策ではありませんが、これを機にBluetooth接続のワイヤレスイヤホンを試すのはどうでしょう?
本体とイヤホンを線で繋がなくていいのは、自由度が広がって便利です。

と言っても、Apple純正は高いので、ちょっと手を出しにくいですよね。
Sonyの下記製品あたりが、とりあえずとしては無難だと思います。
https://kakaku.com/item/J0000030571/
https://kakaku.com/item/J0000030572/

書込番号:25046985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/10 14:17(1年以上前)

>p10マニュアルさん

蛇足です。
iPhoneユーザーのワイヤレスイヤホンは、コーデックがAACに対応しているものがいいです。
何のことやら分からないかもしれませんが、スペックでコーデックを見ると書いてあります。
安いワイヤレスイヤホンでは、SBCというコーデックにしか対応していないものもあります。

あと、乗物など外部騒音がうるさい環境でよく使うなら、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能が付いたものがいいです。
飛行機のビジネスクラスのヘッドホンには、昔からANCが搭載されています。

書込番号:25047011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2022/12/10 18:26(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
早速のアドバイスありがとうございます。
エアーポッズプロですね。なるほどですね。
アップル純正!いい音がするんでしょうね。
しかし、4万は年金暮らしにはいささかお高いですね。

書込番号:25047351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/12/10 18:28(1年以上前)

>mini*2さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。やはり、発想を変えてワイヤレスイヤホンを検討してみます。

書込番号:25047355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/10 19:02(1年以上前)

エアーポッズプロ、色々知的財産が詰まっていると思いますが、あれだけの重量だと材料費は千円オーダーですよね?
それが3万円とか、信じられません。

書込番号:25047392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/10 20:47(1年以上前)

>p10マニュアルさん

ちなみに、私はアマゾンで買ったSoundPeatsという中華メーカーの安いANC付き完全ワイヤレスを使っています。
乗物に乗る際、雑音を消したいので。確か4千円台で買いました。

ただ、ペアリングがうまくいかなかったり、片方しか音が出ないことがあったり、重さで抜け落ちるなど、今一つストレスフリーに使えないので、Sonyの左右一体型をお勧めした次第です。

ワイヤレスイヤホンは、本体を充電しながら音を聴けるのがいいですね。
SE3は、Qi規格のワイヤレス充電に対応していますけど。

書込番号:25047551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2022/12/10 22:24(1年以上前)

>mini*2さん
たびたびのコメントありがとうございます。
ご紹介いただいた商品なら価格的にも問題ないので、購入したいと思っています。

書込番号:25047690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/10 23:09(1年以上前)

>p10マニュアルさん

お役に立ったようで良かったです。
よろしければ、使用感のレポをいただければ。

書込番号:25047756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/12/15 14:08(1年以上前)

>mini*2さん
ご紹介いただいたSONYのWI-C310を購入しました。使用してみての感想は、まあまあ満足です。音は普通のイヤフォンと遜色なく、コードがない分、コンパクトです。ただし、肩にかけての電源ボタンの操作が若干しづらいかなあという感じです。

書込番号:25054279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/12/15 14:23(1年以上前)

>p10マニュアルさん

ご購入されましたか。
エントリー機ですから、大きな期待は抱かれないよう。
操作は、慣れですね。

当然ですが、iPhone本体からの音もれはありませんよね?

書込番号:25054298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/12/15 21:32(1年以上前)

>mini*2さん
そうですね。わかりました。
イヤフォン使用時の本体音漏れは、ありません。

書込番号:25054822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo

クチコミ投稿数:79件 iPhone SE (第3世代) 128GB docomoのオーナーiPhone SE (第3世代) 128GB docomoの満足度5

いつ頃が忘れましたがOSアップ後、純正メールアプリのリロード後に「メールボックス」の表記がすぐ下のアカウント名に被って表示されてしまいます。
ゴミ箱をクリアすると正常な位置に戻りますが〜。
なんか気になります。

書込番号:25046966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ios16→消音スイッチが効かなくなった

2022/09/19 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 128GB docomo

表題のとおりです。
家族のも自分のもアップデート後から、音を消せなくなりました。
消音スイッチを「オン」(奥にスライドさせ赤いマークを表示させる)にすると、ディスプレイ上部に消音モードに入った旨の表示が出ますが、スピーカーから音が出たままになっています。

Appleサポートセンターに電話してみましたが、現在まだ症状の報告がない状態とのことでした。

今すぐにというわけではありませんが、やっぱりこのままだと不便だなーと思って、もし対策などご存知の方がいらっしゃればと思って書き込みました。

よろしくお願いします。

書込番号:24930344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/09/19 13:08(1年以上前)

症状の報告が無いからバグは無い、とは言えません

iPhone14シリーズは既にiOS16.0.1にアップデートされました

過去のシリーズにiOS16.0.1が配信されない理由は不明ですが、、

書込番号:24930356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/09/19 18:26(1年以上前)

>休みがほしいよぉさん

すごく基本的なことですけど、バグですかね。
FaceIDの機種で、miniだけバッテリー残量の数字が表示されないのが16.1でされるようになるそうです。
16.1の正式版が出たら、このバグも直っているかもしれません。期待しましょう。

https://mobilelaby.com/blog-entry-ios-16-1-beta-battery-percentage-iphone-13-mini-etc.html

書込番号:24930823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/09/20 11:34(1年以上前)

消音スイッチを「オン」にしてもすべての音が出ないわけではありません。
着信音や通知音以外なら音が出てもおかしくありません。
何の音がスピーカーから出るのか具体的に説明した方が異常かどうかわかりやすいかと思います。

書込番号:24931777

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB docomo

スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

docomo版を正規代理店で機種変更しました、自宅は光回線なので問題ありませんが、外で通販したりYahoo!見たりすると画像がなかなか読み込めない事が多発し、屋外や屋内で通信速度測定をしたら1M以下しか出ていない事が分かりました。特に制限がかかるような使い方も無いので、1時間後には80Mとか出ていたりします。マイdocomoで見ると、データ量が1日て6Gくらい消費されていて、今までの数倍知らぬ間に消費したり、でも設定はデータ移行したので前のものと差がありません、全く意味がわかりません。
SE2から乗り換えた方で、同じような方はいますでしょうか?
再起動してみましたが、特に変わらず何が原因かわかりません。
ジーニアスに持ち込んでみるしかないでしょうか?

書込番号:24692853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/10 03:35(1年以上前)

>hiyattoさん

逆にSE2からの乗り換えで問題出てません。
5G契約してないのでその辺りに差分があるのかもしれませんが。

書込番号:24692943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/10 06:02(1年以上前)

データ移行で余計なものが入って悪さをしているかも。
初期化してやり直したほうがいいかもね。

書込番号:24692983

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/04/10 12:07(1年以上前)

>hiyattoさん

このためか分かりませんが、5Gエリアの端などで通信速度低下が起きていたようです。
同じ場所で、5Gを切ればどうなるか確かめてみられては?

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/09/news105.html

書込番号:24693396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

2022/04/17 18:18(1年以上前)

コメントくださった方々、ありがとうございました。
色々と自分でできることを試したり、アップルに問い合わせたりしましたが、あまり変化はありませんでした。
アップルは交換サービスをすると時間がかかるから、手元の操作をして改善できればと逃げました。

とりあえず、完全初期化して一からやるのはしたくないし、それをアップルが求めた事にも怒りを感じましたし、何のためのアップルストアからしかアプリが落とせないのかをアップルが課金だけしか認識していないことを理解して、次はAndroid端末にしても良いかなと思います。
不安定ですが再起動させたりして様子を見ながら使います、諦めました。

これからSE3を買うつもりの方、設計に欠陥があるかもしれませんよ〜
と、体験から他の端末をオススメして、閉めさせてもらいます。

書込番号:24704394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/18 12:27(1年以上前)

5Gを切って、4G固定にしたらおさまります。
5Gはまだ、過度期で未熟です。
バッテリー減りも、ギガ減りもなぜか激しいです

書込番号:24705524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/18 12:29(1年以上前)

あ、ちなみにiPhone13mini使ってます。

ベストアンサーください。笑

書込番号:24705531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件

2022/04/20 14:08(1年以上前)

自分のSE3は5Gのエリア外で生活しているので4G固定にしてます。でもSE2に比べられないくらい、かなり不安定ですよ。
屋外止まったまま使っていて、突然アンテナピクトが一本になり、4Gの表示が消えて使えませんとSafari画面に表示され、少し待つと使える様になります。
これが頻発したら、誰でも嫌になると思います。

やっぱり、完全新設計の端末でないと、ダメなんでしょうね。分割購入したから、当面変えられないので、戻すか検討してます。

ということで、ベストアンサーは付けられません。

書込番号:24709047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/21 03:22(1年以上前)

>hiyattoさん

まぁモバイルをOFFにしたり機内モードに電源再起動かなぁ。

後は初期化かしら?

Apple storeは初期化等やってどうしようもない状態で行った方が話が早いよ、iPhone 6sの時はsimを認識しなくなって、弟のiPhoneで認識したのでiPhoneが原因と判ってすぐに初期不良で交換になりましたよ。

書込番号:24709924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB docomo

スレ主 c77さん
クチコミ投稿数:9件

初めてのiPhone購入予定です。
iPhone SE (第3世代)はインターネット共有にて5GHz テザリングは可能でしょうか?

書込番号:24676461

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/03/31 07:08(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20201030-iphone_why/

互換性を優先、をOFFする事で5Ghzでのテザリング(インターネット共有)が可能、とはなってます

書込番号:24677170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 c77さん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/31 08:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
大変貴重な情報♪有り難う御座います。
Androidでも5GHzでのテザリングはごく一部の機種でしか出来ない との情報でしたので安心してiPhoneデビュー出来ます。

書込番号:24677285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2022/03/31 10:19(1年以上前)

SE3のインターネット共有で確実に5GHzでのテザリングが可能かどうかは、試してみないとわからないと思います。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252652720

書込番号:24677411

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 c77さん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/31 12:57(1年以上前)

>エメマルさん
設定は出来るけど実際の5GHz帯での実動作は試してみないとわからない+色んな環境や状態による と理解できました。確実に5GHzで動作するかは難しいようで残念です。
大変有益な情報を有り難う御座います。

書込番号:24677618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2022/03/31 13:23(1年以上前)

>c77さん

本題からそれますが、PCをiPhoneのテザリングでネット接続するのでしたら、wifiよりusbケーブルの方が速いです。
私は25cmのLightningケーブルをいつも持ち歩いています。iPhone単体の充電にも使えますので。

https://to-enrich.info/archives/1653
https://www.sumahoinfo.net/entry/iphone-usb-tethering/
https://inakadaisuki.com/iphone-usb-tethering-windows10/

書込番号:24677656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/03/31 15:03(1年以上前)

一応、iPhone11以降(SE2含む)の機種はWIFI6対応、となっています

SE3も恐らくWIFI6対応でしょう

互換性の優先を外した挙動はiOSのファームウエアによるので、現在の15.4で出来てるかどうかになります

iPhone12Miniでは出来る情報有ります

https://ameblo.jp/91n/entry-12656463973.html

エメマルさんの情報はiOS14時点での話です

書込番号:24677799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2022/03/31 17:58(1年以上前)

別機種

>舞来餡銘さん
>エメマルさんの情報はiOS14時点での話です

15.4のiPhone12で5GHzテザリング出来ないから書き込んでいるのですが?
検証していないネットの情報ではなく、貴方のiPhone12では接続出来ているのですか?

書込番号:24678062

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone SE (第3世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第3世代)を新規書き込みiPhone SE (第3世代)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)