motorola edge 30 PRO
- 128GB
- 256GB
「Snapdragon 8 Gen 1」搭載の5Gスマートフォン
発売日 | 2022年6月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 196g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2022年10月1日 15:03 |
![]() |
25 | 13 | 2022年8月28日 15:48 |
![]() |
4 | 2 | 2022年8月26日 12:02 |
![]() |
15 | 2 | 2022年8月3日 13:57 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2022年7月31日 21:00 |
![]() |
8 | 2 | 2022年7月20日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 256GB SIMフリー
HP上のスペックでは超広角においても、4K動画が撮影できる記載があったのですが、店頭の実機を触った見たところ、制限されていて使えませんでした。
店頭上の実機のFWの問題なのかなと思いますが、利用されている皆様は問題なく利用できていますでしょうか?
■HP記載
超広角、マクロ: 4K UHD (60/30fps)、FHD (30fps)
書込番号:24942212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えないですね・・・
紛らわしいスペック表ですが、カメラとしては超広角とマクロは同じなので、そのカメラで撮影できる、の意なのだと思われます。
マクロで4K撮影可能ですが、画角は標準もマクロもほとんど同じに見えるため、超広角での4k撮影は出来なそうです。
書込番号:24946557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
そういう事ですね。
サポートに1度問い合わせてみたのですが、3ヶ月ぐらい海外の部署から回答ないので、答えられないという状態続いておりましたので、大変助かりました。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:24946996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
LINEのアプリでQRコードが読めないので困っています。
ピントが合わずボケボケで認識されません。
他のQRコードアプリからは読み込めますが、不便です。
この機種使っているかた使えていますか?
0点

これペットボトル飲料の応募券とかなのです?
あれは大抵の機種でなかなか読み込めないのです
書込番号:24888636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QRコード全部だめです。LINE友達とか引継ぎもダメです。
家にあるOPPO Rene5A、iPhone XS Maxは普通にできます。
書込番号:24888644
1点

>メタルきんたさん
LINEアプリにカメラ権限は付与されてるんですかね?
書込番号:24888738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
はい。
メーカーとLINEにも問い合わせていますが返答待ちです。
実機持っている方返答お願い申し上げます。
書込番号:24888799
2点

この機種をメインで使用して一か月程経ちました。
試しに今、紙面に印刷されているQRコードをLINEアプリでスキャンしてみましたが、ぼけてしまって読み取れなかったです。
もちろん、GOOGLEレンズ等別のアプリでは読み取れます。
LINEの引継ぎはすんなりと出来ました。すみません、どうやったのかちょっと覚えてないです。
普段、LINEアプリでQRコードを読み取ることがないので不便には感じてないですが、せっかくある機能なので正常に作動して欲しいですね。
この機種をお持ちの他の方もリプライして下さると良いのですが。
書込番号:24890254
2点

>ヨガ猫さん
返答ありがとうございました。
やはりダメっぽいですね。
LINEにも問い合わせていますが、しばらくお待ちくださいと返答が来ました。
改善されるといいですが。
書込番号:24890295
1点

LINEのカメラ機能がオタンコなだけでしょうね
書込番号:24891131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もLineでQRコードを読む機会がありましたが、ボケボケでダメですね。近距離にピントが合わないような感じです。
その時は距離を変え角度を変え、粘って何とか読み込みました
書込番号:24892670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>維楚緒鴛さん
LINEアプリが早く改善されるといいですが。
手間ですが他の機種かQRコードアプリで読み込むしかないですね。
書込番号:24892702
2点

私もlineの引き継ぎをQRでやろうとしたのですが、同じくボケボケで読み取りできず結局電話番号だかで引き継ぎしました。。
playstoreでQRアプリをいれたのですが、そちらは特に問題ないので、やはりlineアプリ内のQR読み取り機能だけがおかしいようです
書込番号:24894075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日LINEからの返答が来て、LINEのバージョンアップでボケなくなり読み込みできるようになりました。
書込番号:24895485
5点

私も今試してみたらちゃんと読み込めました。
ラインに連絡して下さりありがとうございました。
書込番号:24896433
3点

QRコードの読込で画面がボケて同じように悩んでいました
ボケている画面をタッチすると画面のフォーカスが
合うときがありますので試してみてください
書込番号:24897375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
こちらの機種に買い替えました。
ディスプレイの明るさで質問です。
自動調節をONにして使い始めたのですか、自分には少し明るすぎに感じ、設定からスライダーで暗めにしたところ、その場所から動かない状態でロック解除等している分には、おおよそその明るさになってくれるのですが、再起動するともとの明るすぎる状態に戻ってしまいます。
Android12以降でディスプレイ明るさ調整が、照度だけでなく利用者の好みを学習するそうですが、この学習データはedge30proでは再起動でリセット(デフォルトの明るさ)になってしまうものなのでしょうか?
※学習しきれてないのかもしれませんが。。
※デフォルトの明るさ=設定→アプリ→device health serviceのストレージから明るさ情報を手動リセットしたときの明るさ
書込番号:24894046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

学習しきれて無いのでは?
私は輝度自動調整は使わないですねえ、、
明るさ調整アプリで都度、輝度は変更してます
書込番号:24894050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

照度センサーは正しそうなんですが、馴染むまでは、ん?ってなりそうですね。
私も自動調整OFFにするか、そういうアプリ探してみます。
書込番号:24894067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
実機を使用している方、ぜひ感想を聞かせてください。
Displayport alternate mode(HDMI出力)ができるsim
フリースマホを探しています。
このモデルで使用できるという記事は見かけたのですが、実機を使用している方でDP出力を試した方はいらっしゃいますか?
ウエアラブルタイプのディスプレイに接続して使用する予定なのですが、大きな画面でも画質は良いでしょうか?
書込番号:24833513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種が届いたばかりでまだセットアップ中の者です。
ご質問は、モトローラのReady Forについてでしょうか?
もうご存じかもしれませんが、モトローラのサイトにReady Forの記載があり、そのページの下の方にケーブル等の条件が書いてあります。
PCに繋ぐだけだったらYouTubeでされている方のも見ましたが、画質は普通に綺麗でしたよ。
どなたもコメントされてなかったので返信しましたが、検討違いでしたらすみません。
書込番号:24838373
2点

先月末より使用しておりますが、USB Type-C to HDMI変換アダプターにて外部モニター接続したところ問題なく映像出力は出来ました。
手持ちの外部モニターがフルHDの為4Kコンテンツ等は分かりませんが、遅延は感じることなく映像についてHD画質のものは違和感なく見れました。
ただ、しばらく使用し続けていると本体裏が結構な熱を持つ場合がありましたので、使い方によるかもしれませんが発熱対策はした方が良さそうです。
書込番号:24861612
10点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
ワイヤレス充電がめちゃくちゃ遅い
【使用期間】
1ヶ月
あまり詳しくないのですが、
エレコムの10Wワイヤレス充電スタンド+Quickcharge3.0の充電器で0.3A程度しか出ず、車用に買ったAQの10Wワイヤレス充電器+Quickcharge3.0のカーチャージャーで充電しても0.8A程度しか出ておらず全然充電されません。
Ampereというアプリで測っています。電圧も3.8V程度の表示です。5Wもでてないって事ですよね?
ショックです。
どちらもQuickcharge2.0以上の充電器を利用するように書かれていたのでそのような組み合わせで充電したのですが…
これはこの機種に原因があるのかなと思っていますがどなたか分かりませんか?
書込番号:24856641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのスタンドはW-QS06シリーズのスタンドでしょうか?
そうならばスタンドのQi規格を見るとBPP(5W)とSamsungの10W(PPDE)の二つの規格に対応しているみたいですね。
motorola edge 30 proはBPPとEPP(15W)に対応しているみたいなので、上のスタンドならばBPPでの通常充電(5W)になっているかと。
Qiにも色々な規格があるので、さらっとでも下記サイトを見るとどういった状態で充電がされているかが分かりやすいかもです。
https://mupon.net/whats-qi/
またAmpere上で出ている電圧はバッテリーの出力電圧であって充電時に入力されている電圧ではありません。
Ampereは5Vで電流値を出しているので、0.8Aほどの表記が出ているのならば5Wに近い数字での充電がされているかと思いますよ。(あとAmpereの電流値はあくまでも目安であり+-の誤差がそこそこあります)
5Wだとめちゃんこ遅い充電になるので、端末側の異常ではないんじゃないかなと思います。
にしてもエレコムのQiスタンドは何かおかしそう?って気もしますが、スタンドに入力されている電圧と電流を見比べると実際にどれくらいの電気がスマホに流れているかを見た方が確実かなと・・・
書込番号:24856718
13点

返信頂きありがとうございます。
使ってる充電スタンドはEC-QS03というものです。
サイト見てみて少し分かってきました…
どうやらそのEPPというのに非対応な気がしますね。
ちなみに充電スタンドがEPPに対応とかはどのように見れば良いのでしょうか?教えて頂きたいです。
商品の箱には書いて無かったのですが…
書込番号:24856910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EC-QS03もW-QS06と同じ仕様ですね。
エレコムだとどういう規格に対応しているかはWeb上の製品仕様を見ると分かりますよ。
取扱説明書にも記載されているのでは?と思いますが、最悪分からなかったら充電スタンドを出しているメーカーに問い合わせるしかないですね。
一応抜粋しておきますが、下記の通りになっています。
→Qiの5W(BPP)規格、Samsungの10W規格のワイヤレス充電に対応した機器
https://www.elecom.co.jp/products/EC-QS03WF.html
なのでedge30proではBPPでの充電が精いっぱいかと思います。
書込番号:24857216
9点

ありがとうございます。
確かにサイトの仕様には書いてありますね。
それにしても商品の箱にはそんな表記が無いのは如何なものかと思いますね。
車用のもQuickcharge2.0以上さえ使えば10W出るような表現でした…
新しい機種なのでどちらにしても対応表には載ってないだろうし15W対応機種だから10W出るだろうと思ってしまいました。
次からEPP対応と記載のあるものを買ったら良いですかね?
書込番号:24857754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 256GB SIMフリー
今現在
mate10pro のシムフリーモデルをデュアルシムで使っています。
通話がソフトバンクケータイの通話のみ。
通信がOCNモバイルワン。
そろそろ新しい機種が欲しくなってきましたが、この機種は対応電波等そのまま問題なく使えますか?
興味本位でJELLY2を買った時は、ソフトバンクの電波が超不安定ですぐ売却しました。
書込番号:24841803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対応周波数帯からして問題無さそうです
書込番号:24841808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
早速のご返信ありがとうございます。
問題ないようなので次はこれにします。
ソフトバンクが使えないと困っちゃうので・・・
嫁の隙きを見て買おうかと思います。
書込番号:24841822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)