motorola edge 30 PRO
- 128GB
- 256GB
「Snapdragon 8 Gen 1」搭載の5Gスマートフォン
発売日 | 2022年6月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 196g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年9月27日 11:17 |
![]() |
4 | 5 | 2023年9月16日 14:08 |
![]() |
12 | 2 | 2023年4月3日 13:49 |
![]() |
18 | 9 | 2022年10月24日 09:40 |
![]() |
23 | 3 | 2022年10月19日 16:36 |
![]() |
2 | 2 | 2022年10月1日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
ワイモバイルのSIMとIIJmioのSIMを設定しました。
デフォルト設定SIMが優先になるということだと思いますが、サブSIMを使用したいときはどのようにするのでしょうか。使わない方の「モバイルネットワークのSIMを使用」の項目をオフにするのでしょうか。
他に何か方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25438570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりずき3さん
>サブSIMを使用したいときはどのようにするのでしょうか。
データ通信は切換える必要があります。
通話は設定で、都度選択か、優先を設定します。
>わない方の「モバイルネットワークのSIMを使用」の項目をオフにするのでしょうか。
両方のSIMカードのモバイルネットワークはONに出来ません。
片方ONで片方OFFになります。
デュアルSIMでも通話がデュアルスタンバイ出来るだけであって、データ通信は片方のみになります。
書込番号:25438693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
現在使用してしようMi Note 10 liteの調子が悪くなってきたので、早急に買い替えを検討しています。
同じような価格帯で、
Edge 30 pro :カメラは屋外では他の候補と遜色ないが、室内が難点。6.7インチは見やすそう。
Xperia 5 IV :カメラも音もバッテリー持ちも良くて、ジャックも付いていて完璧。でも、縦長なので6.1インチでもPixel 7aよりも画面面積が小さくて地図とか文書みにくいのが難点?まぁ、ルーペを使うという荒業もありますが。。。。
Pixel 7a :カメラは一番良いが、発熱や指紋認証のトラブルあり?)
を検討しています
画面サイズが大きい方が地図とかみやすいので、6.7インチのEdge 30 proがいいかなと思っています。
これに決めようと思っていたら、Youtubeで室内の猫の動画は毛並み感がもやっとするとのレビューがありました。
この機種で、室内のペットの写真や動画をよく撮られている方にお伺いしたいのですが、写真と動画でそれぞれ毛並み感はどんな感じでしょうか?
写真はなんとかきれいに写りますでしょうか? だめなのは室内動画だけなのでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

この機種はSoC性能に特化した製品です。カメラ性能重視なら選ぶべきではありません。
Sense7にするかPixel 7の格安案件を探した方がいいかもしれません。
https://buzzap.jp/news/20230908-uq-mobile-softbank-pixel-7-14400yen/
あと、5IVの画面サイズで地図が見にくいということは無いと思います。
書込番号:25420497
1点

訂正です。Sense7とedge 30 Proのイメージセンサーは同じOmnivision製でした。カメラアプリの差はありますが、これらの機種撮影した写真はほぼ同じになると思います。
書込番号:25420528
0点

>ありりん00615さん
Pixel 7 の格安情報ありがとうございます。
Pixel 7 Proが安くなれば、全ての条件みたして丸く収まるのですが、まだまだ高嶺の花です。。。
センサーが同じスマホのカメラ画質比較しているYoutubeのレビューみましたが、センサーが同じでもレンズ性能と画像処理性能の差によってずいぶん画質が違っていました。 ネットで見られるいくつかの作例だととSense7は画像処理性能はSoc的にどうしても劣るのか、特に動画はedge 30 proより悪い印象うけました。
地図表示は、同じ縮尺で表示すると画面の大きい方がより広いエリアが表示されるので、見やすかったです。
同じエリアを表示しようとすると、6.1インチは文字や縮尺が小さくなるので、ちょっと難ありかと思いました。
書込番号:25420936
0点

Pixel 7Proは7と同じ標準(広角)レンズを搭載しています。近づいて撮影する分には差はありません。望遠レンズが使えるという点では優れていますが、描写能力は標準レンズと比べると悪くなります。
Xperiaは2520x1080と縦の画素数が多いだけで、横の画素数は変わりません。表示が少し細かくなるだけで、情報量はほぼ同じです。
https://kunkoku.com/xperia5m2-4.html
書込番号:25421321
0点

>ありりん00615さん
> Xperiaは2520x1080と縦の画素数が多いだけで、横の画素数は変わりません。表示が少し細かくなるだけで、情報量はほぼ同じです。
そうなんですよね。横方向を同じ情報量にすると、表示が少し細かくなる=文字が小さくなる=地図だと縮尺が小さくなるなので
ちょっと老眼にはみにくくなります。
実際使われている方からの回答が得られませんでしたが、いろいろなサイトを調べて、このカメラセンサーは静止画はきれいに撮れるものの動画に難ありということがわかりました。もっともロシアのレビューサイトでの動画は綺麗でした。雪景色だったので、気温が氷点下(端末温度が超低い)だと動画もきれいにとれるのかもしれません。
今の壊れかけの端末とカメラ性能があまり変わらない(動画は劣る?)みたいなので、他の端末を探すことにしました。
住んでいる地域ではPixel 7やPixel 7aの安売りやってなかったので、悩みますねぇ。。。
他の機種にすることにしましたので、この質問は閉じさせていただきます。
書込番号:25424877
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
自宅でwi-fiのみ使用でネット接続しているのですが、動画やゲームがブツブツと途切れます。
他のスマホは問題ないのですが、この機種だけ上記の現象が起きます。
再起動や初期化しても改善しませんでした。
ウェブ上のGoogleのスピードテストではダウンロード、アップロードともに200Mpds近く出ています。
解決方法はありますでしょうか?
書込番号:25206908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターの設定画面を開いて、Wi-Fi設定のチャンネル設定が自動になってると思うので
5GHz:36,40,44,48のどれか
2.4GHz:1〜11のどれか
↑↑これに設定する
書込番号:25206913
6点

ご助言ありがとうございます、
あの後セルフモードでは正常に動作することがわかり、アプリを消したのですが、改善せず初期化しました。
初期化後、google設定せず端末の設定して、Wi-Fi設定してからgoogle設定で正常に動くようになりました!
どうなるさんのご助言でルーターの設定の見直しができ、久しぶりにソフトウェア更新もできました!ありがとうございました!
書込番号:25207337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
現在HUAWEIのP30無印を使用していますが、バッテリーがへたれてきたため、motorola edge 30 PROの購入を検討していますので、分かる方がいましたら教えてください。
P30は2020年当時、ハイエンドの中ではかなり格安な割に各性能が高く、評価もよかった機種です。
当方、日常生活からイベントまで、カメラはスマホのカメラに全て頼っています。
そのため、簡単かつ綺麗に撮れるという条件で、手ブレ補正などの条件と予算、その他の条件からこちらの商品が最有力候補です。
P30の背面4000万画素、前面3200万画素に対して、edge30proは背面5000万画素、前面6000万画素なので、単純スペックだといいようにみえます。
しかし、撮影する動画や写真は、画素数のスペックだけではないというのをちらほら聞きます。
一番撮影するのは、登山での山の写真や、ゴルフでのスローモーション動画になります。
P30からこちらに買い替えした場合、カメラ性のとしては上がりますか、下がりますか。
使用されている方や、スマホのカメラに詳しい方がいましたら、アドバイスいただけますか。
2点

モトローラは純正のカメラアプリのチューニングが微妙なのでデフォルトのカメラアプリは使わない方が無難です
サードパーティーのカメラアプリ(OpenCameraなど)の方が良く出来てます
サードパーティーのカメラアプリ使うならEdge20シリーズでもP30から移行なら不満出にくいでしょう
書込番号:24964517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
カメラのデフォルト機能よくないんですね。
購入した場合は、アプリを入れて比較しようと思います。
できれば、面倒くさそうなアプリは入れたくなかったんですが、違いがあるなら仕方ないですよね。
書込番号:24964591
0点

この機種をメインで使っています。
外ならデフォルトのカメラでとてもきれいに撮れています。少し暗い場合はナイトモードになることがあります。
私は室内で猫の写真を撮ることが多いので、曇りがちな日の室内 自然光での写真をもう少し明るく撮れないものかとカメラに詳しい人が書いているブログを読んで初めてGcamをダウンロードしたりプレイストアから他のカメラアプリを色々入れていますが結局はデフォルトのカメラを使っています。
ただ、ズームでもきれいに撮りたい場合があるなら今ならpixel 7 proも候補に上がってくるかなと思います。下取り出来るものがない場合はこの機種より大分と高くなるので比較は出来ませんが。
色々書きましたが、私はこの機種のカメラに満足しています。ご参考になれば。
書込番号:24965487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヨガ猫さん
メイン使いの生の情報ありがたいです。
私の使用目的は、外が多いので、その場合よさそうですね。
実は書籍を撮ったりすることも多く、手ブレ補正が付いてるのがいいんですが、そうすると結構な名機が候補から外れてしまうんですよね。
手ブレ補正がどれ程の効果かは、なかなか比較できませんが、今のP30なんか使ってると、ぶれた写真がなくなったので、それなりに効果を実感してます。
ズームも、山で遠くのものが撮れればいいなくらいなのですが、ピクセル7プロも、結局手ブレ補正ないのかという懸念点で外れがちです。
前にも書いたんですが、余計なアプリはいれたくなくて、もしよろしければヨガ猫さんが、デフォルトカメラアプリに戻した理由を教えてもらえませんか。
書込番号:24965507
2点

横レス&ややズレた内容になりますが・・・
多少なりとも望遠を使うことがあるのであれば、この機種はオススメできません。
標準カメラで、人の見た目と同じぐらいのサイズ感にしようと思うとざっくり4倍ぐらいデジタルズームを掛ける必要があります。
そして、この機種のデジタルズームは性能が芳しくありません。
書かれている用途だと、お値段ちょっと上、プロセッサはちょっと下になりますが、pixel7系とかが良さそうに思えます。
書込番号:24970838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tokumori2さん
ご連絡ありがとうございます。
ズーム機能、山の写真はそれなりに使いますね。。。
pixel7も候補の一つではあるんですが、一つ気になっていることがありまして。
それが手ブレ補正なんです。
格安ハイエンドだと、手ブレ補正がついている機種は意外と少なくなってしまいます。
pixel7だと手ブレ補正がないんですが、写真は綺麗に撮れるとの評判ですよね。
手ブレ補正がなくても、それに近いような機能がついているみたいなんですが、その辺て実際にどうなんですかね?
書込番号:24971385
0点

私の場合はカメラは6つ程試しました。
今も公式の物以外に4つ程(gcam apk をいくつか含む) 残してはいます。
それぞれのアプリに良さはあると思います。
まずは、同じ物を各アプリで何度か撮り比べたのですが、そこまでの違いが分からなかった。
他のアプリはこの機種に特化している訳ではないのでアプリによっては使えない機能も出てくる様です。
結局公式のカメラを使い慣れてきて、気付けば他のは使っていない。
といったざっくりとした理由です。
長らくhonorユーザーだったのでスマホとしてもスマホカメラの使い勝手も写真の感じも一番好きなのはHuaweiです。
でもEdge 30 proの写真も見た目に近い自然な感じでなかなか良くて気に入っています。
ご参考になれば。
ちなみにGoogleのサイトを見たのですが、pixel 6シリーズにOIS 、7シリーズに光学式 電子式手ぶれ補正機能の記載がありました。(このスレに書くのが適当かは不明ですが)
書込番号:24977321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
自分の無知をさらけ出すのは恥ずかしいのですが、前機種までは、撮影するときは設定等いじらずに押すだけだったのでアスペクト比についてこの機種で初めて知りました。
この機種の公式のアプリだと、撮影画面で9:16 3:4 正方形の3種類の中から選べます。
私の前の機種では設定に行かないと選べなかったので便利だと思います。
(他の機種では当たり前でしたらすみません。)
書込番号:24977447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨガ猫さん
ご連絡ありがとうございます、めちゃくちゃ参考になりました。
アプリも有用ではあるが、それぞれの特徴があり、汎用性においてはデフォルトカメラが一番という印象です。
いい写真を撮ろうと思ったら、ある程度の知識をつけて、設定を多少なりともいじれるようにしなければならない感じですかね。
HUAWEIのカメラのAIが優秀すぎるので、他に手を出すのに躊躇するというのが正直なところではあります。
ズームが弱いというのも、人によっては痛いのかなと感じてしまいます。
価格コムで手ブレ補正○となっていなくても、実際は手ブレ補正があるんですよね。
ピクセル6、ピクセル7シリーズはまさに、その通りで、価格コムの掲載基準がどうなっているのか、ユーザーを混乱させている気がします。
大変参考になるご意見を頂きましたので、P30の電池交換を含めて、Edge30Proとピクセル7で、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24978430
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 256GB SIMフリー
初めまして。
edge 30 PRO に惹かれ、購入を考えています。
既にお使いの皆様に教えていただきたいことがあって、書き込みました。
edge 30 PRO を Dual SIM で使用したとき、LINEやTwitter、Instagram等のSNSアプリを、 (2つのSIMにあわせて) 複数使用することはできるのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、ご存じの方に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
11点

>kodawarinさん
>edge 30 PRO を Dual SIM で使用したとき、LINEやTwitter、Instagram等のSNSアプリを、 (2つのSIMにあわせて) 複数使用することはできるのでしょうか?
LINE等、SIM未挿入でも利用可能なアプリは、SIMの挿入状態は何も関係ありません。
デュアルアプリ対応(同じアプリを複製して別アカウントで利用可能)のOPPO機やXiaomi機などにする必要があると思います。
書込番号:24782617
5点

素早いご回答をいただき、ありがとうございます.🙇
教えていただいた機種で、考えてみます。
書込番号:24782657
4点

もう手遅れだと思いますがベストアンサーに選ばれてる返信は間違いなので訂正しておきます。
いわゆるデュアルアプリとか言われている機能は機種依存の機能ではないのでこの機種でも複数のアカウントを作る事は可能です。
例えばASUSのZENUIというホームアプリはASUS以外のスマホにも導入可能でデュアルアプリの機能が使えますし他にもine等を複数アカウントで使えるようにするアプリはたくさんあります。
書込番号:24971833
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 256GB SIMフリー
HP上のスペックでは超広角においても、4K動画が撮影できる記載があったのですが、店頭の実機を触った見たところ、制限されていて使えませんでした。
店頭上の実機のFWの問題なのかなと思いますが、利用されている皆様は問題なく利用できていますでしょうか?
■HP記載
超広角、マクロ: 4K UHD (60/30fps)、FHD (30fps)
書込番号:24942212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えないですね・・・
紛らわしいスペック表ですが、カメラとしては超広角とマクロは同じなので、そのカメラで撮影できる、の意なのだと思われます。
マクロで4K撮影可能ですが、画角は標準もマクロもほとんど同じに見えるため、超広角での4k撮影は出来なそうです。
書込番号:24946557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
そういう事ですね。
サポートに1度問い合わせてみたのですが、3ヶ月ぐらい海外の部署から回答ないので、答えられないという状態続いておりましたので、大変助かりました。
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:24946996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)