Galaxy M23 5G のクチコミ掲示板

Galaxy M23 5G

  • 128GB

約6.6型フルHD+液晶を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy M23 5G 製品画像
  • Galaxy M23 5G [ディープグリーン]
  • Galaxy M23 5G [ライトブルー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy M23 5G のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモはありますか?

2022/06/24 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

下記のサイトでは、対応機種にGalaxy M23 5Gは含まれています。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-a-message-memo/
しかし、Galaxyサイトのマニュアルには伝言メモの説明はありません。
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-M236QLBFSJP/#downloads
実際にお持ちの方、伝言メモはありますか?

書込番号:24808537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/24 16:25(1年以上前)

https://sumahomaho.com/samsung-galaxym235g-review/

心配することないようですよ。
上記の下部にあるコメント欄を参照のこと。

書込番号:24808587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2022/06/24 20:31(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。SIMフリー機で伝言メモ機能搭載はレアですね。

書込番号:24808850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティアップデートについて

2022/06/13 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:494件

M23のセキュリティアップデートの提供期間は何年ぐらいなのか公開されているでしょうか?
5年サポートにするというニュースもありましたがいまいち対象端末がわかりません。

こちらのページのリストに載っている端末は最低4年サポートと考えて問題なさそうですか?
https://security.samsungmobile.com/workScope.smsb

書込番号:24791937

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/06/13 20:33(1年以上前)

国内向けモデルについては、2019年モデル以降OSアプデ3世代、セキュリティ更新最大4年間保証(米国、韓国、国際版など第1次発売国基準)となってます。海外市場のものがそのまま当てはまるとは限りません。

国内向けで公約されてるのはハイエンド機(S、Z、Note)、Aシリーズ一部機種(国内ではA5xライン)のみとなってます。
それ以外の機種は、OSアプデ1〜2回、セキュリティ更新も2年弱という感じです。おそらくM23 5Gも後者に当てはまるのではと思います。

ちなみにOSアプデ3世代保証、セキュリティ更新最大4年間保証は海外市場においては2020年8月発表済でしたが、国内においては2022年2月にやっと発表されました。
海外では2022年2月にOSアプデ4世代、セキュリティ更新最大5年間保証すると公約発表され、国内版が同様の対応になるかどうかはサムスン電子ジャパンやキャリア版はキャリア次第になるでしょう。

書込番号:24791965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/06/13 20:43(1年以上前)

以下も参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/os-version-up-202201/

S22、S22 Ultra、A53 5Gが対象機種として掲載されてませんが、国内正式発表前のものなので。
Aシリーズのうち廉価ライン(A4x、A3x、A2x)は対象外となっていて、M23 5Gがどちらの対応になるかはサムスン次第だと思います。

SoCとしてはA52 5Gと同じSD750 5Gを採用しているのでそこそこの性能はありますが、M23 5Gは販路限定のより廉価な位置付けなため微妙なところです。
今後対象機種の追加発表があるかどうかですね。

書込番号:24791987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:494件

2022/06/13 21:16(1年以上前)

まっちゃん2009さんありがとうございます。だいたい状況がつかめました。
日本向けの公式発表があるまでなんともいえないんですね。
ひとまずPixel 6aの発表あたりまで様子を見てみます。

書込番号:24792054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

displayport alternate mode 対応商品でしょうか?

2022/05/15 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

こちらの商品は、
displayport alternate mode
対応商品でしょうか?

書込番号:24746838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/15 14:49(1年以上前)

>yamaroyamaroさん

 「DisplayPort Alt Mode」はGalaxyの場合、SシリーズとNoteシリーズ、Foldシリーズが対応していて、Mシリーズは非対応のようです。

 https://smaphone-data.com/?p=198


 Galaxyの画面をテレビに表示したいのでしたら、「Smart View」と云う機能を使えば出来ます。
 Wi-FiでミラーリングするものでテレビがWi-Fiに対応している必要があります。

 https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/troubleshooting-a-problem-when-using-smart-view/


※「Smart View」がうまくいかない事例がコミュニテイに上がっています。ご注意を。

 https://r1.community.samsung.com/t5/%E7%AB%AF%E6%9C%AB-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/smart-view%E3%81%A7%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/8470572


 また、『Smart View』と違う技術で、『DeX』と云うスマホのアプリをテレビで操作する機能もあります。

 https://www.galaxymobile.jp/apps/dex/

書込番号:24747409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2022/05/15 15:15(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:24747449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fmラジオ

2022/05/02 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

【質問内容、その他コメント】
イヤホンジャックありとのことですが、イヤホンをアンテナ代わりに使うFMラジオを聞けるアプリはありますか?ラジコ等のストリーミング系ではないものです。

書込番号:24727316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/05/02 09:27(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/146636

グローバル版ではFMラジオ搭載、となってます

今回の日本向けモデルで日本でのFM周波数帯にローカライズされてるか不明ですが、、

書込番号:24727429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/05/02 09:40(1年以上前)

機種不明

>ひんちゃさん

説明書記載通り、プリインストールのものを使えばよいだけだと思いますが。

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/list-of-manual-links-for-galaxy-m23-5g/
>マニュアルは こちら

https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-M236QLBFSJP/#downloads
>マニュアル (Android 12)
>ver 1.0 2.91 MB 2022-04-20
>日本語

書込番号:24727451

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/05/02 09:42(1年以上前)

純正「ラジオ」アプリがプリインされてます。

国内向けGalaxyシリーズは、キャリア版であっても2020年モデルから全てラジオプリインになってますから当然対応してます。
(ちなみにA20、A41のみradiko+FMのハイブリッドラジオ、その他機種はFMラジオ)

書込番号:24727454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/05/02 09:54(1年以上前)

現時点で対応機種や操作方法説明にGalaxy M23 5Gは記載されてませんが、同じサムスン純正ラジオアプリがプリインされており、操作方法などは機種共通です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy/

またキャリア版Galaxy同様に純正ダイヤルアプリもしっかり通話録音に対応したり、ちゃんと日本向けにカスタマイズされてたりもします。
(5G n79及び4G B21非対応、FeliCaや防水防塵追加などはされず、最低限カスタマイズで残念な部分はありますが。)

書込番号:24727463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2022/05/02 09:58(1年以上前)

プリインされているのですね、ありがとうございました。

書込番号:24727475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

通話の録音は?

2022/04/23 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

スレ主 まえろさん
クチコミ投稿数:14件

国内のキャリアから出ているGalaxyシリーズと同様に、通話の自動録音機能はついているのでしょうか?
海外製の普通のスマホのような感じで、標準機能では消されているのでしょうか?
入手されたユーザーの方、教えてください!

書込番号:24714177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/04/23 17:35(1年以上前)

現状で伝言メモ・通話録音の対象機種に含まれていません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-a-message-memo/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/

ただ、これはS22、A53も同じです。公式情報はS22の掲載待ちといったところですね。

書込番号:24714215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/04/23 18:11(1年以上前)

マニュアルが公開されていましたが、該当する項目はないですね。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/list-of-manual-links-for-galaxy-m23-5g/

書込番号:24714268

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/23 18:20(1年以上前)

>まえろさん

国内向けに開発された専用型番(SM-M236Q/DS)になってるため、対応している可能性はあります。
ただ取説には通話録音が掲載されておらず、サムスンサポートFAQも更新されてないため更新を待つか、実機購入者からの情報を得るしかないですね。


>ありりん00615さん

S22/S22 Ultraは現時点で対応機種に含まれてませんが、従来どおり通話録音に対応しているので、サムスンがサポートFAQを更新してないだけです。

書込番号:24714284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/23 18:45(1年以上前)

国内版Galaxy M23 5Gのレビューがありましたが、ちゃんと通話録音対応しているようです。
https://sumahomaho.com/samsung-galaxym235g-review/#index_id13

書込番号:24714311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 まえろさん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/23 19:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん

ありがとうございました。
DSDVで通話の録音が安心して使えるスマホってこれが初めてではないでしょうか?
日本仕様のM23 5G だけが対応しているのだとしたら、Band9も対応してて英語表示もできるでしょうから、海外からも、通話の録音が必要な人に人気が出るんじゃないでしょうか。

それにしても、通話の録音なんていう重要な機能が海外の法令に合わせて実現できていないiPhoneは、電話としては不便ですよね。
困ったもんです。。。

書込番号:24714390

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/04/23 20:16(1年以上前)

そうするとマニュアルにも改修が入りそうですね。伝言メモも気になるところですが、実装されている可能性が高そうですね。

なお、Androidでも録音が許されているのは内蔵アプリだけです。来月辺りからPlayストアのサードパーティ製通話録音アプリが排除されるようです。
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202204/22/2782.html

書込番号:24714448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/23 22:24(1年以上前)

その上、
microSDが独立して使えるトリプルスロット、
3.5mmイヤホンジャック有り。
この仕様が、将来的には Sシリーズにも受け継がれる事を望みます。

書込番号:24714694

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/23 22:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

イヤホン端子はGalaxy Aシリーズでもついに廃止されましたし、シリーズ通して今後縮小傾向だと思います。
イヤホン端子があると端末薄型化に限りがあったり、さらに5G対応や高性能化に伴う部品スペース確保優先になってますし。

書込番号:24714702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/24 14:29(1年以上前)

>まえろさん

DSDVで通話自動録音機能があるのは楽天版OPPO Reno5 A/CPH2199、そして楽天版OPPO Reno A です。
もしかしてGalaxy M23 5G SIMフリーは3台目でしょうか?

書込番号:24715689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ219

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS Sense4から買い換え予定

2022/04/17 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1256件

お世話になります。
現在、子供にドコモでアハモ契約のAQUOS Sense4を持たせています。
最近、RAMの容量がMAXになりつつあり、私のタブレットにデータを移行して延命しています。
このGalaxy M23 5G SIMフリーはRAM6GBあるので買い換えさせる予定ですが、何不自由なく暫く使っていけそうなスマホでしょうか?
また、アハモ契約していますが何か懸念されるところはありますでしょうか?
あまり詳しくないので分かる方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:24704703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/04/18 23:59(1年以上前)

解決済みになっているところ失礼します(^^ゞ

>まっちゃん2009さん
差し出がましくもすみません、フォローありがとうございます_(._.)_

もう既にまっちゃんさんが書きたいことは既に書いていただいている状態ですが・・・

>>まだAQUOSは1年4ヶ月しか使っておらず、今年の12月まで買い換えの予定はなかったのですが、GALAXY s9+だとやはり先を見越しても今が替え時ではないかと思いますか?
それとも GALAXY s9+にデータを移し替えて12月まで待った後(2年経つので)、Galaxy M23 5Gに機種変更する方が良いでしょうか?
1年ちょっとで機種変更することに勿体なさを感じており、いずれは機種変更しないとアプデもできませんせんので致し兼ねないのは理解していますが、Galaxy M23 5Gに機種変更して何年先まで使えるから気になっています…


やはりベンチマークで計測する性能の数字は嘘偽りがないので、ベンチマークの結果が上回るSoCを搭載している端末の方が実使用上でも動作の軽快感をもたらします。
ただ最新機種になればOSのチューニング具合も進むので、そういった部分では差は詰まるんだろうとは思います。

バッテリー持ち、画面のリフレッシュレート、保証を含んだ今後のサポート体制を鑑みると無理してS9+を利用継続するよりかはM23を買った方がトータルでは安心して使えると思います。

性能面でいつまで使えるか、については、現状snapdragon 750Gはミドルスペックの中でもローでもハイでもないミドルレンジあたりに位置しています。
最新のミドルハイSoCになってくるとsnapdragon 855に近いスペックにまで到達しています。
そういう機種と比べてしまうと当然にスペックの寿命は短くなってきますが、逆に言えば今背伸びをしてミドルスペックの中でもハイクラスの物を買うより、バッテリー持ちが悪くなってくるであろう2年後位にまた世代の進んだミドルレンジSoCを搭載したスマホを買った方がランニングコストは当然に抑えられます。

性能的に限界を感じた時に買い替えを検討する方向性で、現状重いゲームをする予定が当面なければM23でいいのかと思います。

どんなスペックのSoCでも世代交代をしていけばスペックの向上は止まることなく進んでいきますが、ローエンド、ミドルレンジに部類されるチップのスペック向上速度はハイエンドほど過激ではないのが現実です。
昔みたいにハイエンド端末でないと満足に動かない、みたいなことはなくスペックが事足りてきている状態なので、2〜3年ほどは軽く使えるかと思います。

書込番号:24706671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/04/19 00:34(1年以上前)

ミドルレンジで750Gの性能を超えるスマホとしてはドコモ・au・UQ向けのGalaxy A53があります。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a53-5g/

778G搭載製品ならパフォーマンスはさらに上がりますが、日本における搭載製品はMotorola Edge 20ぐらいです。

あと、Galaxyの格安機種には伝言メモが搭載されていない可能性があるので注意が必要です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-a-message-memo/
対応している場合は発売後に上記ページに機種名が追加されます。ドコモ版A41の様にアップデートで搭載されたケースもあります。

書込番号:24706703

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/19 03:56(1年以上前)

Galaxy A53 5GはSoCにサムスン製Exynos 1200採用モデルで、性能的にはグラフィック性能を除きSD750Gと大差ないと言われてます。

ゲームには有利ではありますが、機種の位置付けとしてはM23 5Gよりも上位クラス、キャリア仕様でFeliCa対応含め日本仕様入りで開発されてるため、先代A51 5GやA52 5G同様に6万円前後になるでしょう。

ドコモやahamo契約でドコモ版を購入した場合ケータイ補償も契約可、ドコモが案内している最高通信速度からドコモ版はA51 5G/A52 5G同様5G n79や4G B21もしっかり対応、ドコモ回線利用ならM23 5Gより有利かもしれませんが、最終的には何を重視するか...でしょうね。

まあすでに予約されたんですから、M23 5Gでいいと思います。
発売日前までに予約して応募すれば、サムスン純正256GBのmicroSD貰えますし(確か5,000円くらいの品?)。

書込番号:24706769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/19 14:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
これまでコメントを頂いていることを精査してもM23 5Gで十分のように感じたので予約購入しましたが、microSDが仮に5000円だとしたら35000円くらいで購入できることになります。
この性能で35000円ならばお得に感じるのは私だけでしょうか?
グラフィックと言ってもドッカンバトルというドラゴンボールのゲームがそれに当たるように感じますが、フォートナイトのような本格的なグラフィックは必要としないと思いますし、120Hzの性能があれば必要十分かと感じました。
中学生の子供に持たせるスマホとしては今のところは十分こと足りると思われます。

書込番号:24707467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/19 14:53(1年以上前)

ついでで申し訳ありませんがスマホのカバーが黒しか販売されていなかったので注文していませんが、透明なスマホカバーはいつ頃出ると思いますか?
まさか同梱されてはいないですよね?

書込番号:24707471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/19 15:15(1年以上前)

>エヌの流星さん

性能面から日本仕様無いのが問題ないなら、十分お得だと思いますよ。
価格面もAmazonは40,982円に対し、他に取り扱うヨドバシやビックでは45,080円と割高になってます。予約キャンペーン特典のサムスン純正microSD 256GBはいずれも同じです。

サムスンは昨年モデルからパッケージ簡素化かつ薄型化を進めていて、ハイエンド機ですらACアダプタ(日本向けは昔からACアダプタ同梱無し)、純正TPUケース、ハイレゾイヤホンなどが同梱されなくなりました。
2019年モデル以降ハイエンド機は画面保護フィルムも最初から貼られてましたが、S22シリーズからはフィルムも廃止され徹底してます。

M23 5Gの同梱品はクイックガイド、SIMピン、データ移行用途のUSBケーブルのみです(^^;

サムスン純正ケースはM Cover(クリア、ブラックの2色)のみですね。ミドルレンジ機向けの純正ケースが後から増えたパターンはないので、いいケースがないならば今後発売されるであろうサードパーティー製を選ぶのがいいでしょうね。

書込番号:24707497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/20 01:00(1年以上前)

ヨドバシカメラ, ビックカメラだと、現金支払いの場合、10%のポイント還元がありますので、
実質 40,572円です。
ビックカメラは、nanacoや WAON決済でも、同率還元です。

書込番号:24708434

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/20 10:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

販路は量販店ではヨドバシ.comとビックカメラ.com限定販売で、10%ポイント還元分があるのは知ってますが、その分AmazonやGalaxy Harajukuの端末価格に上乗せされてるようなものです。

高いと感じる人もそれなりにいるでしょうし、同じオンライン価格で比較する人もいます。
現金価格としてより安い方がいいという人も多数いますし、どっちがいいかは考え方次第ですよ。

書込番号:24708784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/20 12:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
サムスン純正ケースのM CoverでクリアをAmazonで注文しました。
私はポイントより現金主義なので今回は本体もAmazonで注文しましたが、ヨドバシ.comで購入しようかと最初は思っていました。
ただ、一見して45000円という価格を見た時に高いと感じたのでAmazonで注文しましたが、結果的にはAmazonで買っても40000円にAmazonポイントが付与される訳で、結果的にはAmazonの方が安いと感じました。

書込番号:24708922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/21 12:10(1年以上前)

キャリアを通さないメーカー製品としてGalaxy M23とGalaxy Tab S8+が発売されたのに伴い、メーカー補償サービスGalaxy Careの詳細が公開されました。
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/galaxy-care/

やはりキャリアの端末補償同等サービスですね。

キャリアの端末補償と違うのは、加入時に一括で9,240円支払うこと(2年保証なので9,240円÷24として比較した場合キャリアの端末補償の月額より安い)、再生品交換時の費用がキャリアの端末補償より高いという感じですね。

参考までに。

書込番号:24710316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/21 14:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まだ、Galaxy M23 5Gが手元に届いていませんがメーカー補償サービスGalaxy Careに加入するにはGalaxy M23 5Gが手元に届いてから何日間みたいな期間は設けられていないように見受けられましたが、特には決まってはないのでしょうかね?
仮契約した後、5日間以内に本契約しなくてはならないみたいですが…

書込番号:24710502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/21 14:36(1年以上前)

キャリアの端末補償だと購入時契約または購入から14日以内に契約する必要があるなどの条件がありますが、Galaxy Careの場合はアクティベーション(初期設定)した日からサポート開始になり、そこから起算で21日以内に仮申込しないと契約できないみたいですね。

書込番号:24710524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/21 16:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
度々、ご回答頂きありがとうございます。
そういうシステムなのですね。
あまりのんびりもできませんが、よく考えて決めたいと思います。
参考までお聞きしますが、まっちゃん2009さんでしたら加入しますか?

書込番号:24710631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/21 16:11(1年以上前)

自分なら4万円の機種なので、加入しないかなぁと思います。

必ずしも2年使うとは限らない(その場合無駄になる)、仮に再生品交換になった場合17,930円支払う必要があったりで、正直内容が微妙だなぁという印象です。

まあサービス開始したばかりなので、今後料金はもちろん、内容なども改善されていくかもしれませんが。

書込番号:24710647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/21 16:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やはりそう思われますか…
ありがとうございます。

書込番号:24710650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/21 17:08(1年以上前)

これが10万円台後半とかのハイエンド機だと話別ですが、4万円のミドルレンジ機種です。

2年分の加入料に加えて交換時に1.8万円支払うなら、トラブルがあった際には新しい機種購入した方がいいかなぁという印象ですね。

書込番号:24710735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/29 10:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

こんにちは
先日はありがとうございました。
昨夜、届いたM23とsense4をM23に付属のケーブルを接続してアプリの移行をしようとしましたが、移行できませんでした。
99%から一向に終了せず、1時間待って諦めました。
LINEやゲームのアプリは個々に全て入れ直さないと移行できないのでしょうか?

書込番号:24722513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/29 10:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

サムスン純正のSmart Switchは双方がサムスンのスマホでないと移行できないのでしょうか?

書込番号:24722524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy M23 5G SIMフリーのオーナーGalaxy M23 5G SIMフリーの満足度4

2022/04/29 10:57(1年以上前)

Smart SwitchはGalaxy以外でも利用可能、ただし他社機は送り出しのみです。

アプリによっては、アプリのセキュリティポリシーなどで転送できないものはありますが、LINEアプリは移行できたはず。他社機だとどうだったか曖昧です。

ただアプリを移行できても、LINEはもちろん各SNSアプリ、支払い(○○PayやFeliCa)、銀行/クレジット、ゲームなどは全て再ログインや再セットアップが必要です。
転送できないならPlayストアからアプリインストールした方が早いですよ。

あとSmart Switch利用にはUSBケーブル使わなくても、双方をワイヤレス接続してWi-Fi Directにて転送できます。わざわざUSBケーブルを使ったことは1度もありません。

書込番号:24722551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1256件

2022/04/29 14:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

てっきりケーブルで全て移行できると思ってました…
仕切り直します。
ありがとうございました。

書込番号:24722873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy M23 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)