発売日 | 2022年4月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 198g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 9 | 2022年7月21日 17:16 |
![]() |
21 | 3 | 2022年7月8日 12:07 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2022年7月8日 04:26 |
![]() |
19 | 1 | 2022年6月2日 17:35 |
![]() ![]() |
24 | 2 | 2022年5月13日 10:39 |
![]() |
6 | 1 | 2022年5月3日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
教えてください。今までdocomoガラケーの通話simをASUSのデュアルフリースマホで使っていました。問題なく使えていました。今回Galaxyのデュアルフリースマホという事で購入しましたが通話ができません。この機種は使えないのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:24843474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末がドコモ3G B6/19非対応であり、FOMA契約ならば使えないですよ。
書込番号:24843497 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けーるきーるさん
わかってて書き込みしてるんだろうけど、デュアルSIM対応のSIMフリースマホって意味でしょう。
初書き込みの人なんだから、揚げ足取りみたいなことされない方がいいですよ。
書込番号:24843509 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ご回答ありがとうございます。初心者で申し訳ないです。ASUSのスマホでは3Gではなく4Gでした。もし使えないのであれば今のデータ通信のみのsimを通話対応simに変更しようかな?と考えているところです。
書込番号:24843544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱーちすんさん
データSIMも併用されているようですし、簡単に済ますならガラケーのSIMからpovo2.0に乗り換えるのが安上がりです
電話だけなら月0円ですか、通話かけ放題をつけても月1,650円です
また面倒でもいいなら、他社への乗り換えと同時にスマホを安く購入することもできます
この場合スレ主さんは4Gなようなので、ソフトバンクやauよりもiijmioなどのほうが安く購入できるかもしれません
書込番号:24843603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FOMA契約でなければ、通常は使えるはずです。
SIM設定などがちゃんとされてるか確認されては。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-dual-sim-on-galaxy-m23-5g/
この機種はドコモ向けに開発されたスマホではないため、ドコモの5G主力バンドn79、4G B21非対応なので、対応機種に比べてエリア制限(特に5G)が出る場合はあります。
まあ多くのSIMフリースマホがこの仕様なので、今までASUSスマホで利用に問題なかったなら大丈夫だとは思います。
Galaxy M23では、3G/FOMA回線が利用できないという大きな違いはありますが。
書込番号:24843627 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ぬへさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。いずれ使えなくなる時がくるだろうと思っていましたので、この機会に考えてみます。
書込番号:24843631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。設定がうまく出来てないのかもしれないですね。もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。
書込番号:24843636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
アマゾンにて購入を検討してます。
アマゾンで購入の際は、2年の延長保証加入可能ですし、メーカー公式でも別途の段取り必須ですけど同じく2年の延長保証加入も可能です。
アマゾンとサムスンの延長保証加入では中身に差異ありますか?
4点

Samsungの延長補償に入れるなら、入った方が
仮に補修になった場合、5000円ぐらいで全て補修して貰えると思います
Amazonなら交換して貰えるかも知れないです、
Amazonに電話で補償の事を聴いてみたら、良いと思います
書込番号:24826296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンの保証は見ればわかると思いますが
ヤマト運輸の保証ですよ
評判はあまり良くないです
当然メーカーの延長保証のほうが
内容的にいいはずです
書込番号:24826317
11点

差異があるかどうかは、補償内容を読めばわかるでしょ
書込番号:24826382
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
Galaxy M23, 5G 購入しましたが、bixby routinesが見つからないので、この機種では使えないという事認識間違いにいでしょうか。ちなみにGalaxyアカウントも登録しました。
設定→便利な機能でbixby routinesが表示されない状態です。
回答をお待ちしております。
書込番号:24826055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式FAQにも対応機種として記載されていません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-the-bixby-routines-feature-on-your-galaxy-phone/
書込番号:24826058
1点

基本的にハイエンド機のみの機能(S、Note、Z)で、スタンダード機としてはA5xシリーズのみになります。M23のような廉価機は非対応です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/bixby-routine-specifications/
書込番号:24826059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足
Bixby機能としては廉価ラインでは機種ごとに扱いが違ってます。
A7x(日本未発売ライン)やA5xはハイエンド機同様に対応、A4xはBixby Visionは対応ながらBixby Routinesは非対応、A3xやA2xなどガラケーからの乗り換えがメインターゲットの機種はBixby機能自体に非対応となってます。
M23はSoCとしてはA52と同じSD750Gを採用していてそれなりの処理性能はあるものの、より低価格を重視したスタンダード機という位置付けなためA3xやA2x同様に非対応となってます。
必要な機能であれば、先に対応機種を調べておくべきでしたね。
書込番号:24826063 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
ワイヤレス充電対応のギャラクシーを探しております。
こちらの機種のスペック表では「ワイヤレス充電(Qi)」は〇が付いていますが
hgs-2626 さんのレビューで「ワイヤレス充電には対応してほしかったかな。」とあります。
実際、この機種はワイヤレス充電対応なのでしょうか。
1点

ワイヤレス充電非対応機種になります。
対応してるのは、ハイエンド機のGalaxy S、Note、Zシリーズのみです。
スタンダード〜エントリー機である、Galaxy A、Galaxy Mシリーズなどは非対応です。
価格.comのスペック一覧はあてにならず、いい加減な場合が多々あるのであまり参考になりません。
書込番号:24774534 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
M23をLINEMOにて使用を検討しています。
LINEMOに問い合わせると「動作確認していません」となります。
どなたか、LINEMOに使用されている方がいらっしゃれば
感想をお聞かせください。
0点

これまでのGalaxyシリーズは長年のSoftBankとの仲違いからプラチナバンド4G/3G B8非対応で開発、さらにはSoftBank回線でのVoLTE通話非対応でした。
Galaxy M23 5GではSoftBankプラチナバンド4G/3G B8対応、かつVoLTE通話対応にも対応して、4大キャリア回線利用が正式サポートされました。
そのためLINEMO(SoftBank)利用は問題ないですよ。
書込番号:24742928 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

詳細に教えていただき、本当にありがとうございました。
機械音痴の私にとって福の声でした。
購入いたします。
ありがとうございました。
書込番号:24743678
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー
弟がa52020を使っていてスマホ買い替えたい、おすすめの機種はある?と質問されたので調べた結果このm23とReno5aの二つを候補に入れました。
どちらのスマホがいいでしょうか?
書込番号:24729277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状として約4万円の流通価格より安く買う方法が一切ないこの機種をお勧めする意義はほとんどないと思われます。余程金に不自由してないとかなら別ですが。Galaxy大好きという人でもこの機種に触手が伸びないという人は多いと思いますし、OPPO機を使いなれたユーザーならなおのこと、Reno5 Aの方がよろしいかと思われます。
書込番号:24729299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)