発売日 | 2022年4月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 4 | 2023年11月9日 10:11 |
![]() |
13 | 0 | 2023年11月4日 14:48 |
![]() |
7 | 5 | 2023年10月8日 23:10 |
![]() |
42 | 13 | 2023年8月11日 21:34 |
![]() |
4 | 0 | 2023年5月28日 17:35 |
![]() |
37 | 6 | 2022年11月24日 13:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
19680円
【確認日時】
11月30日まで
【その他・コメント】
一世代前のハイエンドモデルとは言え、発売当初は10万円を軽く超えていたモデル。
MNPとは言え、価格設定が不明なレベル。
もうこうなってくると、Aシリーズと価格変わらないけど、使用感は圧倒的に上。
発熱問題騒がれてますが、確かに初期設定してるだけで、裏面がほんのり発熱。
おお、これか…と思いました。
とは言え、このハイエンドモデルならではの使用感はたまらない!
もうAシリーズには戻れません…
書込番号:25497668 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>きゆがさん
同じ内容の既出スレッドがある場合は、返信機能を利用されるとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038457/SortID=25491068/#25491068
書込番号:25497686
5点

ショップが不良在庫抱えてて売り抜けたいだろうから、察してあげなきゃ。
他社のスマホも安売りやってるから、ちょっと微妙なんだよね。
書込番号:25497700
1点

>†うっきー†さん
別にいいのでは?
日付も違うので、新鮮な情報だと思うのですが。
スレが増えると不都合?
こういう情報が大好物な方もいるでしょうし。
†うっきー†さんが活躍してるOPPOとかソニーも同じようなのがあるし。
>きゆがさん
情報ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:25497792
13点

あと、桜レビューとか前例あったんで、結構サムスンが視界に入るだけで不快になる人もいるかもしれませんね。
レビューで占拠されてた時は本当にうんざりしましたし。
書込番号:25497821
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

バッテリーの容量が少ないのだけ惜しいですね。
25%位容量が大きいと完璧でした。
書込番号:25440980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じものをビックカメラでもやっています。
時期も21日から30日でヨドバシと同じなので、キャリアの施策っぽいですね。
書込番号:25441245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名古屋市内ですが、大手家電量販店でも扱ってるところは一部でした。
ヤマダ電機で購入。
MNP36400円で手に入れられて嬉しかった。
在庫残り2台でした。なぜか、ヤマダ電機でも店舗によって取り扱いなく、たまたまあってよかった。
が、UQ mobileオンラインでも同じ金額みたいなので、店を回る必要はなかったかも。
書込番号:25454063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■補足
>が、UQ mobileオンラインでも同じ金額みたいなので、店を回る必要はなかったかも。
UQオンラインショップでの販売価格(税込価格)
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/galaxy_s22/
>コミコミプラン/トクトクプラン
>(増量オプションU加入あり)
>一括
>(現金販売価格) 36,400円
増量オプションUは、無料期間が終わる7カ月頃に解約するか、忘れないようにすぐに解約でよいかと。
書込番号:25454071
0点

>†うっきー†さん
再度値下げ後のお話でしたからね。
ちなみに今現在オンラインの在庫ありません。
補充されるでしょうが在庫数はあまりないかもしれませんね。
書込番号:25454787
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
今までずっとエクスペリアを使って来ましたが、バッテリーが弱くなって来たのでヤマダ電機オープン特価で機種変しました。初めてギャラクシーで楽しみです。選んだ決めては2年間の実質負担金47円とカメラ性能が良いこと。不安な事はバッテリー容量が少ない事です。
5点

返さないとあかんヤツやろ?
書込番号:25364400 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうです。2年間のレンタルが47円です。2回から23回の毎月支払いが2円です。
書込番号:25364461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうですか?
xperiaとギャラクシー比較して
書込番号:25366802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメありがとうございます😄。使って見て液晶画面がキレイですね、本体の重量も軽く感じます。画面は縦長から短くなりましたが特に問題は無いですね。ギャラクシはSDカードが未対応ですがこれも問題ないです。コスパに負けてSONY愛好家を一旦離脱しましたが、またSONYに戻るつもりです。
書込番号:25367723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同じ買い方しました!
私の場合、機種変更で月241円でした
2年使って5700円。量販店のポイントバックで
1300ポイント貰えたので実質4400円。
プランの縛りありでしたが、そこはNMPのやりくりで交わせますから、とんでもなく値打ちな価格ですよね。
書込番号:25368287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

寧ろGalaxy信者になりましょう。
書込番号:25368477
3点

>>選んだ決めては2年間の実質負担金47円
実質タダで使えるのですか?驚き。。羨ましい。
書込番号:25370766
1点

逆に壊したら補償金何万か取られるってオチですよ
書込番号:25370814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビシェリュさん
壊さなきゃ良いし、心配なら補償サービスに入れば良い。
書込番号:25370930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お尋ねしたいのですがauスマホを3年使って来たキャンペーンで47円のが買えるようですが2年内に返品すると次のはキャンペーンないと
高いの買わなければいけなくなるのでしょうか。今現在使用してるスマホはauに返すのでしょうか。(購入したものですが)
書込番号:25379331
0点

>ランチZさん
>今現在使用してるスマホはauに返すのでしょうか。(購入したものですが)
https://www.samsung.com/jp/explore/event/galaxy-harajuku-au-s22-otoku/
>au版 Galaxy S22
>割引キャンペーン概要
><B:賦払金>47円(初回3円+2円/月×22回)+【最終回】47,280円
>【スマホトクするプログラム】本プログラムでご購入された機種を<ご購入後13ヵ月目~25ヵ月目までにKDDIが回収>で、機種代金分割支払金のうち、最終回分(47,280円)のお支払いが不要!
端末を返せば、残債額の支払いが免除。
返却しない場合は、高額な残債を支払うことで、端末を手元に残すことは可能です。
書込番号:25379402
0点

>†うっきー†さん
>ランチZさん
何もしなければ最終回分が自動的に24分割払いにされ、いつ返品してもその時点の残債が無くなります。
ですので最終回後12回目に返却した場合は23640円が相殺されます。
>高額な残債
これの2年前に発売されたS20の現在の中古相場が現在4万円前後、S22の定価はS20より2.5万円高かったことを踏まえると、このスペックで47,280円は高額でもないかと。
書込番号:25379529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo
GALAXY s10 auを利用。
そろそろ5gが広まってきたのとauの電波がいまいちなので、ブラックフライデーの前後に家電量販店をまわったが、そもそもアンドロイドの在庫が少なく、
iPhone13をオススメされます。
2年後に機種を返せば、負担0円で利用できるようですが。
ずっとGALAXY派の私でしたが、時代はiPhone?
おそらくショップ的にもiPhoneをさばかないといけないのがヒシヒシと伝わってきます。
書込番号:25021409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃんぱらでdocomo未使用が75980円で販売されてますよ!
キャリアで買うよりだいぶお得だと思います
書込番号:25021667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電量販店は条件厳しいね!
先月ならMNP一括1100円で販売していた所あったけどドコモショップで家電量販店はしてなかった。
出張販売店を探せばやっている所あるかも?
書込番号:25021683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモが11月限定ですが、ドコモショップ限定でMNPだと55,000円割引(新規や機種変や端末単体購入では33,000円割引)やってますし、店舗によっては追加で独自割引入れたりしてます。
同割引施策は10月にはドコモオンラインショップにて実施されてました。
量販店は年末年始あたりに割引施策入る可能性ありますが、今はドコモショップの方がいいかなぁと思います。
ドコモショップで半投げ売りしてるため、中古市場にて未使用品が7万円台前半で出回ってます。
少しでも安いのがいいならば未使用中古も有ですが、一度人手に渡った商品であり、キャリアの端末補償が契約できないなどのデメリットもあります。まあそこらが気にならないならば、未使用中古も選択肢としてはいいでしょう。
書込番号:25021694 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

嫁がS21を夏にMNP一括9800円で購入しました。
大型スーパー等の出張販売を注意して見ていれば一括一円も出て来るかもしれませんが、春ぐらいまではなかなか出てこないですかね?
春に総務省が色々騒いでいたので、来年の春の動向は気になります。
新聞にショップのチラシがまったく入らなくなりましたし・・・
書込番号:25021773
3点

他の皆様、返信ありがとうございます。いいね!つけさせていただきました。
iPhone13が2年後に返還を条件なら負担無しで利用できると言われると、、、iPhoneにしようかなと思ってしまいます。
ドコモショップと年末年始に量販店を見に行ってみます。
sdカード廃止とイヤフォンジャックの廃止は、個人的には改悪ですね。
書込番号:25022858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホン端子廃止は、年々端末が高性能化してるのに伴い部品が増加(5G対応でさらに増)、内部をかなりのエリア占有してしまうイヤホン端末は廃止傾向ですね。
またSDスロットもパフォーマンス重視のハイエンド機中心に、ボトルネックになったりがあるため同じく廃止傾向です。
もちろん考え方などはメーカーにもよりますし、端末デザインや端末ランクでも有無があったりしますけどね。
一度ハイエンド機でイヤホン端子廃止したソニーXperiaはイヤホン端子復活させたりしてますが、サムスンは今年はミドルレンジGalaxy A53でもイヤホン端子廃止したので(日本未発売のA73やA33も同じく廃止)ハイエンド機での復活はまずないでしょう。
シャープAQUOSシリーズにおいてもハイエンドzeroシリーズでは軽量化重視などでイヤホン廃止やSDスロット廃止してましたが、機種ランクを途中ハイエンド→ミドルレンジへシフトしたため、搭載されるようになりました。
ちなみにサムスンはハイエンド機(S、Note)において2019年秋冬モデルからイヤホン端子廃止、折り畳みモデルについては歴代非対応になってます(SDスロット廃止は昨年S21シリーズ以降)。
必要に応じてワイヤレスイヤホン利用したり、Type-C接続のイヤホン利用してね(従来の手持ちイヤホン利用したい場合はType-C変換アダプタ利用)ってことです(^^;
SDスロット無くてもType-C接続のカードリーダライタ利用で引き続き読み書きできますし、USBメモリ利用したりもできるため使い方次第ですね。
またクラウドサービスも多数ありますし、純正ファイル管理アプリや純正ギャラリーアプリが、GoogleドライブやMicrosoft OneDriveだと連携できるため、連携させてれば端末内でデータ移動やコピーする感覚で扱えたりします。
ハイエンド機でも引き続きSDスロット搭載してるメーカーもあるため、パフォーマンスに対するボトルネック以外に、サムスンとしてはクラウド利用してねという側面もあるでしょう(折り畳みモデルは部品配置に大幅制限あるのが大きいでしょうが)。
またサムスンは国内こそ本体ストレージは1種しかありませんが、海外ではiPhoneと同じように複数ストレージ用意されてるため、海外市場では必要ならば大容量モデル購入してくださいという部分もあります。
ちなみにS22は128GB版と256GBがあり国内版は容量大きい方が採用されてます。一方S22 Ultraだと海外では128GB/256GB/512GB/1TB版の4パターンあり国内は256GBが採用されてたりします。
書込番号:25022898 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)