発売日 | 2022年4月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S22 SCG13 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2023年6月6日 09:30 |
![]() |
28 | 4 | 2023年5月16日 03:08 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2022年12月9日 18:38 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2022年6月29日 19:02 |
![]() |
91 | 13 | 2022年5月28日 18:03 |
![]() ![]() |
32 | 3 | 2022年5月23日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
K'sデンキで分割合計54180円と安くなっていたので購入しました。
同時購入でELECOMの画面フィルムを張り付けたのですが指紋認証の設定をしようとしても反応しませんでした。
同じような方います?
ちなみにフィルムは指紋認証対応品です。
書込番号:25289688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんにくすきやけど?さん
>K'sデンキで分割合計54180円と安くなっていたので購入しました。
残価設定ですよね?
25ヶ月で返却するか、残価を払うかのパターンです。
>ちなみにフィルムは指紋認証対応品です。
画面内指紋認証は相性もあるので、購入店に相談されるのが良いかと思います?
症状を購入店の方に説明すれば、返金してもらえると思います。
書込番号:25289718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にんにくすきやけど?さん
アマゾンカスタマーレビューを見ると全く使い物になりませんので返品してください。
ガラスフィルムを購入する場合は本当に画面内指紋認証がつかえるかよく確認してから購入してください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XD93GZZ/
書込番号:25289789
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

5G/4Gともに4キャリア主要バンドフル対応(SoftBankプラチナバンド対応)、VoLTE通話対応なので問題ないですよ。
今au版Galaxy A51(SCG07)利用されてましたよね。A51はSoftBankプラチナバンド非対応機なので今より使い勝手は上がると思います。
書込番号:25253878 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます♪
機種まで覚えていてくださって本当にありがたいです。
実はケースをつけていない状態で落としてしまい
カメラが割れてしました。
大丈夫とのことで安心いたしました。
近いうちに購入してきます。
最新機種が欲しいのですがお値段に付いていけなくなりました。
書込番号:25253887
1点

>まっちゃん2009さん
S22はプラチナバンドはBand18しか対応していません。
相変わらずのauのみの最適化です。
ソフトバンクに関して言えばBand1 3で整備しているエリアが比較的多いので圏外まではならないと思いますが山奥や僻地、地下や商業施設で圏外もしくは速度が出ない等起きる可能性があります。
書込番号:25262113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nkym1016さん
ああ、すいません。
以前別スレにて2022秋冬モデル以降のキャリア版GalaxyまたはGalaxy M23以外はSoftBankプラチナバンドに対応してないですよと書き込みしたんで、S23だと勘違いして書き込みしてましたm(__)m
おっしゃるように2022夏モデルまでは、販売キャリア(ドコモ、au)に最適化されて開発されてるためバンド制限あります。
SoftBankはプラチナバンド導入が遅かったので、ドコモやauと違いB1やB3だけでもそれなりに使えますが、場所によっては制限出る場合はあるでしょうね。
書込番号:25262120 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
イヤホンジャックがないため、変換ケーブルを使用しています。
イヤホンはイヤホンマイクではありません。
何度かイヤホンをつけたままで電話しようとしたのですが、私側の声が相手に届かないみたいなのです。
本体のマイクで私の声を拾ってもらえると助かるのですが、この機種ってそれができないんでしょうか。
教えていただけると助かります。
書込番号:25044240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

祐希514さん
>イヤホンはイヤホンマイクではありません。
使っている機種を書いてみて下さい。
書込番号:25044294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>マイク
イヤホンマイクの無いイヤホンで通話しようとすればマイクは本体内臓のモノしか無いため、そちらが選択されます
100均の4極のイヤホンマイク付きイヤホン使えばイヤホン側のマイクが選択される可能性は有ります
書込番号:25044296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが、本体のマイクが私の声を拾ってくれないようで……困っています
何か設定など必要でしょうか。
書込番号:25044302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>祐希514さん
イヤホンマイク付きで通話してダメなら、スマホ本体が外部マイクに対応してない、となるかも知れません
本体ファームウエアは最新ですよね?
最新で無ければ最新にして下さい
書込番号:25044308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファームがどうとか以前の問題なのです
普通に考えてスピーカーホンで通話してるのではないのに外の音拾ったら
普通に持って耳につけて電話する場合に支障が出るのです
書込番号:25044326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>祐希514さん
USB変換ケーブル接続している場合は、本体のマイクで音声は認識しないんじゃないですか?
書込番号:25044331
4点

>sandbagさん
前はGALAXY S9を利用していたのですが、イヤホンジャックがあり、イヤホンジャックにイヤホンを差し込んで、音は本体のマイクで拾って電話をしていました。
書込番号:25044341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
何故USB変換ケーブルを使用していると本体のマイクは音声を拾わなくなってしまうのでしょうか……。
書込番号:25044343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>祐希514さん
>何故USB変換ケーブルを使用していると本体のマイクは音声を拾わなくなってしまうのでしょうか……。
USBの仕様ではないでしょうか。イヤホンジャックの仕様とは異なります。
いくつかのスマホで試していますが、すべて本体のマイクを拾わなくなります。
イヤホンを差さなくても変換ケーブル挿すだけで、拾わなくなります。
有線に拘るならマイク付きのイヤホンを使うか、Bluetoothのイヤホンをお勧めします。
書込番号:25044366
7点

>sandbagさん
ありがとうございました。
何をしてもダメということですね……
マイク付きイヤホン買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25045919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
【使いたい環境や用途】
ソフトバンク回線で使用したいのですが可能でしょうか。s21までは動作確認がとれているようですが。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24815324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APN設定すれば使えますが、4G/3G B8非対応なのでエリアによっては圏外や通信不安定など制限が出る場合はあります(この機種に限らず)。
書込番号:24815352 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
今s10使っており、名残惜しいくらい使い勝手が良いです。
それでも寿命も近づき買い替えようと思いますが、A53とs22で悩み果てています。
欲しいポイントは、
指紋認証はマスト
カメラ性能は今のと同じでいい
6-8と保存128ギガ
ネット、YouTube、Bluetooth、おサイフケータイで固まらないこと
ゲームはやりません、老眼50代に優しいブルーライトカット機能
です。
どなたかアドバイスあればお願いします。
書込番号:24766175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームやらないならAで困ることはないような気がするのです
画面が大きい方が見やすいのですでも重いのですのAか
画面は同じくらいでも少しでも軽い方がいいのですの無印S
になると思うのです
自分なら大きい方が見やすいのでAがいいと思うのですが
軽さに敏感な人もいるのでその場合は無印Sになるのです
書込番号:24766247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Aシリーズで十分では?
何なら5G非対応のA21でも大丈夫です
書込番号:24766255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

容量は問題ないでしょうが、あくまでもハイスタンダードな位置付けのためSoC性能としてはS10より処理性能などが下がり、部分的には処理に時間かかり、時にはもたつく可能性あります(性能としては2018年ハイエンドのGalaxy S9と2019年ハイエンドGalaxy S10の中間くらい)。
カメラ性能はGalaxy Aシリーズには望遠レンズがなく、ズーム多様する人には不向きとなってます。
また光学ズームがなくデジタルズームのみで、実用的なのはせいぜい4-5倍あたりまでです。
逆にGalaxy Aシリーズにはマクロレンズがあり、植物など接写を多様するなら使いやすいかなぁとは思います。まあマクロはオマケみたいな位置付けですが。
ブルーライト(Galaxyシリーズでは[目の保護モード])は標準機能なので、機種ランク関係なくあります。
S10からだとA53 5Gだとバッテリー容量はアップしますが、ワイヤレス充電非対応で、大画面&大容量バッテリーから重量もアップします。
指紋認証は画面下センサーのため人を選ぶためなんとも言えませんが、より長く使うならばS10の正統な後継機種であるハイエンドのS22一択になると思います。
書込番号:24766264 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

皆さん貴重なお時間をさいてのコメント、本当にありがとうございます。
本日買い替え考えており、参考にしての自分での決定をしてきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24766273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
Galaxy A21なんてガラケーからの乗り換えがメインターゲットの機種なので、ヘビーな使い方でなくてもGalaxy S10から買い替えたら使い勝手大幅ダウンですよ。
画面解像度は高精細なWQHD+から粗いHD+に下がり、パネルも有機ELではなく品質がイマイチなPLS TFT LCDです。
またカメラもシングルレンズでオマケみたいなもので、性能はイマイチ、機能も少ないです。
スレ主であるこあらのこさんが必須としてる指紋認証もありませんし、処理性能はベンチマーク総合スコアでS10の5分の1以下ですよ?
またAシリーズ廉価ラインは、長期サポート(OSアプデ3世代保証&セキュリティ更新4年保証)対象外ですし、OSはAndroid 11で切り捨て決定してます。
また2019年モデルA20のマイナーチェンジ版なので、セキュリティ更新も年度内くらいには終わるでしょう。
さらにA2xシリーズは廉価なため、電子コンパスやジャイロセンサーがなく、照度センサーも歩数計もありません。
ちなみに照度センサーはフロントカメラで代用、歩数計についてはA22 5Gでやっと追加されました。
A20を風呂利用のサブのサブで以前利用したことありますが、ほんと最低限なことしかできません。S10からメイン機として乗り換えたら後悔しますよ。
Galaxyシリーズ各ラインの性能などを理解してから、コメントされては。
>こあらのこさん
Aシリーズのうち廉価ラインのA32 5G、A21などは購入して後悔するので、選ばないでください。
Aシリーズなら最低ラインでA53 5Gですし、より長く利用する、また性能も満足できるのはハイエンドのS22です。
書込番号:24766291 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

望遠がない代わりに広角に6400万画素積まれてるので、なんちゃって望遠(光学2倍なのに800万画素)を積んでる同価格帯の機種よりは鮮明ですけどね
流石に最大の10倍だと粗さが目立ちますが、少なくとも自分のXperia 5の10倍よりはクリアでした
書込番号:24766311
3点

普段は望遠使いませんが、写真撮っていいよのライブでは望遠性能があると嬉しいです。
ってことは私の買うべきはS22な気がして来ました。A53出たから飛びつこうと思ってましたが、いまSなので後悔しそうですね。
書込番号:24766319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=308976&
auで無印を機種変価格で買うなら
ちょっとだけ頑張ってこれにして
povoの有料端末保証のせたらサポ面も
auで買うのとあまりかわらないと思うのです
それかS21の案件を探すかなのです
書込番号:24766330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://povo.jp/spec/topping/device_support/
じゃんぱらでウルトラ買ってこれにはいればいいのです
紛失はないのですがそれ以外はauのサポと同じようなものなのです
これだけ課金しとけばpovo解約にはならないのです
書込番号:24766333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こあらのこさん
補足
今利用されてるS10のズームは光学2倍、デジタル5倍となっていて、光学+デジタル合わせて最大10倍ズームになってます。
A53 5Gはデジタルのみの10倍ズームなので、ズーム多様する場合は品質的にはS10より落ちるでしょう。
私は以前S10を利用してましたし、A53 5Gの旧世代A51 5Gも利用してました。
S21やS22では光学3倍とデジタル10倍になり、光学+デジタル合わせて最大30倍ズーム対応になってます。
風景や普通な被写体などは10倍ズームあたりまでが実用的ですが、月撮影などは30倍が威力発揮します。
あと8K解像度で動画撮影して高精細なまま切り出しできる「8Kビデオスナップ」という機能があります。
動きが読めない子どもや動物、スポーツ撮影に向いてる機能です。後から「ここだ!」という部分を静止画として保存できます。
ハイエンド機はいろいろな機能があるので、必要に応じて使い分けるのもおもしろいです。
荷が重い処理が必要な機能とかもあるため、Aシリーズはハイエンド機比で一部機能がなかったりもありますし、機能があっても夜景撮影などハイエンド機比でに処理で待たされるなどがあります。
参考までに。
書込番号:24766377 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

指紋認証マスト の時点でA21はないですよ(笑)
まぁカメラはオマケ程度、ってのもSシリーズに比べたら当たり前なので…ただ単眼でこのクラスのカメラとして考えればまだ良い方ですよ
あと、6-8 をメモリ6ないし8GBと理解するのは流石にしんどかったです(笑)
自分も勘違いの多い人間なので偉そうなことを言うべきではないですが(自爆)
書込番号:24766836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6-8と意味不明な書き方ですみませんでした。A20シリーズは選択肢になく、A53と迷い中でした。
ご意見ありがとうございます。カメラ性能やこだわりの指紋、バッテリーも吟味して決めたいと思います。
書込番号:24766895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 12(One UI 4.0)でRAM Plusという仮想メモリ機能が実装されました。
One UI 4.0の段階では4GB固定ですが、One UI 4.1では2GB/4GB/6GB/8GBから任意に選択可になりました。より多くのアプリを開く際に有用な機能です。
S22/S22 Ultra、A53 5Gは発売時からOne UI 4.1で最初から対応済、過去機種についてはAndroid 12が提供された機種から順次マイナーアップデートにて対応してます(A41、A32 5G、A22 5Gなど廉価機種は実装されるかわかりませんが)。
書込番号:24766931 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
カメラの画素数 5000万画素とありますが、そんなに要らないのかなとか思うのですが、画素の設定て 出来ますか?
あと、メールに画像添付するときは自動で画素の変換をしてくれますよね?
書込番号:24744053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

撮影時に「3:4」「1:1」など縦横比サイズ選択でき、選択肢の中の高画質モードを選ばなければいいです。
また撮影したデータを100%として、80%、60%、40%、20%まで容量を減らす機能もギャラリーアプリにあります(スクショ参照)。
メール添付でリサイズされるかは、利用するメーラー次第だと思います。
例えばGalaxy Eメールアプリだと、スクショのように70%、30%、10%の3段階からリサイズ可能です。
書込番号:24744116 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>カメラの画素数 5000万画素とありますが、そんなに要らないのかなとか思うのですが、画素の設定て 出来ますか?
>あと、メールに画像添付するときは自動で画素の変換をしてくれますよね?
最高画質(最大容量)まで必要かどうかってのはあるけど、容量を小さく(画質も悪くなる)するのは後からでも出来るし、容量が充分あるならあまり小さくしなくていいとは思う
画素変換出来るかどうかはメールアプリによるだろうね(写真を添付したらサイズを変えますか?って聞いてくれるアプリと聞いてくれないアプリがある)
書込番号:24744121
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)