Galaxy S22 のクチコミ掲示板

Galaxy S22

  • 256GB

アーマーアルミフレームを採用した6.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 製品画像
  • Galaxy S22 [ファントムホワイト]
  • Galaxy S22 [ファントムブラック]
  • Galaxy S22 [ピンクゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S22 SCG13 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S22」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22を新規書き込みGalaxy S22をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

標準

S20と比較して

2023/11/12 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

クチコミ投稿数:305件

現在、Galaxy S20を使用してます。
S22、安くで売られてるのでちょっと
グラっときてます。

バッテリー持ちが悪いとよく聞きますが、
S20より悪いのですか?

バッテリーが悪いとして
性能面での進化があるでしょうから
買い替えるメリットはありますか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:25503117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/11/13 01:37(1年以上前)

S20からの買い替えならばそれなりに進化感じると思うので、スペック面はもちろん、長期サポート面でも買い替えるメリットはあります。

ただしS21よりは発熱はかなりマシになってますがそれでもある程度は発熱しますし、バッテリー容量もコンパクト化に伴いS21から容量が減らされ結果的にバッテリー持ちが悪いということになってます。

Sシリーズは毎世代購入してますが、直近のSシリーズではS21シリーズとS22シリーズは特にバッテリー持ちが悪いです。

ここが妥協できれば、今の価格ならば買っても大丈夫でしょう。
メイン機として利用するならば、モバイルバッテリー携行した方が安心できます。

あとS20比では画面解像度がWQHD+→FHD+に下げられているため、今現在S20をWQHD+解像度で利用してる場合は多少品質下がって感じる場合があるかもしれません。
またS21シリーズ以降SDカードスロット廃止のため、今現在SDカードを利用していてS22でも利用したい場合はカードリーダライタ利用での読み書きになります。

書込番号:25503315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


cokoさん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:27件

2023/11/13 08:13(1年以上前)

どうも(^o^)/

先日、購入しました\(^o^)/
Galaxy S10からの買い替えです。

購入後、
バッテリー残量100%から、
システムアップデートを3回連続でした処、
89%迄下がりましたΣ(・∀・;)

本体の熱もかなり有り。

おっしゃる通り、
バッテリーの持ちは、悪いです。(ノ∀`)

まぁ、安いので買っても損はしませんがΣ(゚∀゚ノ)ノ

ゲーム用途は、nova 5Tに任せ、
Galaxy S22は、カメラ機能とスマホ決済用端末ですかね

現在のメイン端末
Galaxy S22 1台
Galaxy S21 1台
Galaxy S20 2台
nova 5T 6台

予備端末
Galaxy S10 1台
Zenfone4 1台

書込番号:25503438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件

2023/11/13 19:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答有難うございます。
スペックの進化は体感できそうですね。
でもバッテリーが。。。。
予想通りではありましたが、それでも
悪くないとは思いますね。

言ってもGalaxy、
良い端末ですもんね。

書込番号:25504169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2023/11/13 19:52(1年以上前)

>cokoさん

何と言いますか、
所有台数の多さに驚きが(@@)


書込番号:25504171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E-Extraさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2023/11/18 17:01(1年以上前)

亀レスですが、S22を3色とも持っています。過去にS20 5Gも使っていました。
メインはS23 Ultra、Pixel 6a、iPhone SE3です。

バッテリー持ちはお世辞にもよくありません。
余り頻繁に使わないサブ機ですが、100→30%までがS20 5Gは1週間前後ですが、S22は5日前後だったりします。
発熱も少し気になりますが、通常使用なら目くじらを立てるレベルまでではありません。

マイナーな部分ではExpert RAWが新たに使えるようになります。(要Galaxy StoreにてDL)
一方でSDカードが使えなくなるなどのマイナス点はあるもののデザインが気に入れば損は無いかと。(私はピンクゴールドの色と独特なデザインが好きで買って色々あって他2色も買っている)

書込番号:25510598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件

2023/11/18 21:56(1年以上前)

コメント有難うございます。

S20のバッテリー持ちも決して良くは
ないですが、それよりも悪いのですね。
やはりS22はバッテリーがネックという
事ですね。

SDカードも使えない等、私にとっては
デメリットもありますが、スペックは
アップしてるのでUQモバイルで買おうと
思っていたのですが。。。。

私もピンクのS22が素敵に思います。
男性でもありですよね???

書込番号:25511036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/11/18 22:16(1年以上前)

ちなみに私はS22はピンクゴールド買いましたし、S22 Ultraはバーガンディ購入しました。

安っぽいピンクや派手派手しいピンクとかじゃないですし、S22のピンクゴールドは男性が持っても上品なカラーですよ。

書込番号:25511076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:305件

2023/11/18 22:46(1年以上前)

コメント有難うございます。

ピンク買われたんですね。
背中を押されたような気分です。

買っちゃう、私????

書込番号:25511115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:27件

2023/11/19 16:56(1年以上前)

>テクノギャングさん

買っちゃえ!\(^o^)/

私は、2台目を購入しましたよ\(^o^)/

書込番号:25512020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2023/11/19 21:45(1年以上前)

オトナ買いですね。

前日に買おうと思ってたのですが、
仕事でチャンス逃しました。

辛いぜ、サラリーマン(泣)

書込番号:25512521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E-Extraさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2023/11/20 03:44(1年以上前)

別機種

>テクノギャングさん
ピンクは男性でも普通に使えますね!
背面パネルは落ち着いた色合いですし、艶ありフレームやメタリック調のカメラ周りのピンクゴールドが良いアクセントです。
因みに私は純正のProtective Standing Coverを使っています。
日本国内では選べないホワイトは背面がクリアなのでピンクゴールドが生きます。

スペック面としてはRAMは12GB→8GBに減量しているもののストレージは128GB→256GBに倍増されています。
S20 5Gに比べるとバッテリー持ちは悪い気はしますね。S10も持っていますが、持ちはS10以上・S20 5G未満という感覚です。

書込番号:25512765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2023/11/21 14:07(1年以上前)

こんなケース、
あるんですね。

参考にさせてもらいます。

書込番号:25514540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

ahamoで利用する場合

2023/10/29 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 りん2975さん
クチコミ投稿数:49件

UQオンラインから、S22の本体のみ購入してahamoで利用する事を検討してます。
周波数など不具合はあるのでしょうか?
今現在、S8を使用してます。S8とS22
比較した場合、持ちやすさ使いやすさは
どうでしょうか? ネット閲覧、Googleマップ、ラインなどの利用がメインで郊外への遠出などはほとんどしません。

書込番号:25484093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/10/30 00:22(1年以上前)

au回線に最適化されてるため、ドコモが利用するバンドのうち5G n79と4G B19/21が利用できません。
auと共通バンドの5G n78や4G B1/3/28/42は利用できるため、ドコモ回線で全く利用できないわけではないですが、利用場所によっては通信不安定だったり稀に圏外になる場合もあります。

都市部などでは大丈夫でも、田舎だったり山間部、地下街などではあり得ます。
実際に経験してます。

安定して利用したい場合は、au(UQ、povo含む)やau回線を利用したMVNOで利用するのがベストです。


S9とS22を比較した場合、全体的にスペックアップになりますし、使いやすさも上がるでしょう。また湾曲画面からフラット画面になるため持ちやすくなると思います。

ただ搭載SoCの影響もありバッテリー減りが早い機種なので、使い方によってはモバイルバッテリー携行された方が安心です。
前世代であるS21よりはバッテリーの減り方は緩やかにはなってますが、コンパクト化に伴いバッテリー容量が減らされたため結果としてバッテリー減りが早かったりします。
特にカメラ利用だったりWeb閲覧とかしてるとそれなりに減りは早いですね。

Galaxy Sシリーズは毎年購入してますが、S22は全体的な出来はいいのに発熱しやすいのとバッテリー減りが早いのが残念な部分ですね。

書込番号:25484138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/10/30 00:27(1年以上前)

あと5Gミリ波n257についても共通バンドなのでドコモ回線で利用できますが、4キャリアともに5Gミリ波はピンポイント整備でエリアはすごく狭いので、あまり気にする必要性はありません。

また先ほどS8をS9と間違いて書いちゃいましたが、S8と比較した場合も同じです。
毎年購入してるとマイナーチェンジに感じる部分はありますが、数世代前からの買い替えならばその違いがわかりやすいでしょう。

書込番号:25484144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

脆弱性について

2023/10/24 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

クチコミ投稿数:1378件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4

Pixel6とPixel7のモデムに脆弱性があるとアナウンスされてページを見てみるとなんとS22シリーズも対象になっており、詳細を知りたくスレッドを作っています。

FOLD4やFLIP4には脆弱性がないところを見るとTSMC製は免れているみたいですが、これはひょっとしてモデムはPixelと同じで外付けなんでしょうかね?

他にも情報があれば知りたいです、

S21シリーズには特に脆弱性がないにも気になります。

後は過去のSnapdragonシリーズの脆弱性も知りたいです。

書込番号:25475887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/24 07:19(1年以上前)

>メガニウム584さん
この件は少し古い情報なので、検索すると多くの情報が見つかります。
直接のアタックを許すものでしたので、当時は結構話題となりました。既にアップデートで脆弱性解消しています。
特定のExynosモデム搭載機に影響がありましたので、国内版Galaxy Sには影響ありませんでした。

「モデムは外付け」というのが良く分かりませんが別メーカーを指してのことでしょうか?
Z Fold 4やZ Flip 4はSnapdragonを採用していてQualcommモデムです。
Pixel 6採用のTensorはExynosベースでSamsungモデム(Exynosシリーズ)使用のため影響があったということです。

S21の脆弱性についてはアップデートで解消されて行っているはずなので、アップデートをかけていれば心配する必要は無いと思います。
Snapdragonシリーズの脆弱性ということであれば、Qualcommの"Security Bulletin"で情報が公開されているので参照可能です。

アップデートが提供されないまま深刻な脆弱性が残るようなことになれば、使用しないようにアナウンスがなされるのではないかと思っています。
私は他のIT機器では経験ありますがスマホでは幸い経験ありません。

書込番号:25476021

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/10/24 14:46(1年以上前)

>しげ散歩さん
>私は他のIT機器では経験ありますがスマホでは幸い経験ありません

どのようなご経験でしょうか?
良ければ教えてください!

書込番号:25476481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/24 18:47(1年以上前)

スレ違いになってしまいますがご容赦を。

>fwshさん
使用しないようにアナウンスされた私の経験はエレコム製WIFIルーターについてです。
下記ですね。
「無線LANルーターなど一部のネットワーク製品における代替製品への切り替えのお願い」
https://www.elecom.co.jp/news/security/20230810-01/

書込番号:25476700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1378件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4

2023/10/24 19:56(1年以上前)

>しげ散歩さん
>fwshさん
実は正にソレで気になっていたのです。

私の持っているQualcommのチップが乗ったNECの2600HP2にもとうとう脆弱性が発表され、USBさえ使わなければ今のところローカルから攻撃されない限りは大丈夫とはありますが、パッチは発信されなくて、そこでPIXELのTensorは代々モデムを内蔵していないことに気づき、またSnapdragon8gen1のSamsung製が積まれたS22が同じ脆弱性があると聞いて、ひょっとしてSnapdragon8gen1+(TSMC製)と違って、モデムがExynosなのかなと思った次第です。


Qualcommの"Security Bulletinの提示感謝します。
今のところは不穏なニュースはなさそうですが、PIXELのTensorというかExynosシリーズには何か不穏なニュースが多く、実のところどうなっているか気になっています。



書込番号:25476788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

GalaxyS10とS22について

2023/09/10 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 1988isaさん
クチコミ投稿数:3件

GalaxyS10とS22はどちらがバッテリー持ちがいいですか?
またカメラの性能は大幅に変わりますか?

書込番号:25416381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:124件

2023/09/10 03:41(1年以上前)

GALAXYs10の方が、バッテリー持ちは
良いと思います

自分はs10+と、s23を持っていますが
s10+は2日に1度ぐらいの充電で良いですが

s23は、最低1日1回は充電しないとバッテリーが
持ちません、余り使わなければバッテリーは
減らないと思いますが

書込番号:25416457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3157件Goodアンサー獲得:424件

2023/09/10 14:28(1年以上前)

S22はやめたほうがいいですよ
S23の値崩れ待てないなら
A54のほうがまだいいかなあと

書込番号:25417060

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換えを検討中

2023/09/09 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 1988isaさん
クチコミ投稿数:3件

GalaxyS10からGalaxyS22に機種変更を検討しているのでが、今GalaxyS22を持つのはアリでしょうか?
ちなみに、今ならauでスマトクを利用したら機種代が2年間月1000以下です。

ゲームは基本しません
カメラの機能を重視しています

書込番号:25416160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/09/09 22:02(1年以上前)

爆熱socです
違う機種ですが普段使いでも熱を持ちます

s22は私の機種よりまだいいとのことですが

気にならないようでしたらありですね

2年後に返却は大丈夫ですか?

s23が買えるなら、そちらのほうがいいですけど
高いですよね

書込番号:25416236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2023/09/09 22:06(1年以上前)

S22の懸念事項はバッテリーの持ちの悪さです。これが問題にならないのであれば、買い替えても問題は無いでしょう。

但し、S22は先月あたりまで同じ条件で23円で売られていたので、レンタル2年で23000円は高い気がします。

単にカメラ性能だけなら、Pixel7にすればいいと思います。
https://buzzap.jp/news/20230908-uq-mobile-softbank-pixel-7-14400yen/

書込番号:25416240

ナイスクチコミ!1


スレ主 1988isaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/09 22:39(1年以上前)

>fwshさん

ご回答ありがとうございます
熱もバッテリーもやっぱり酷いんですね
少し検討します
ありがとうございます


>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます
何か高く感じてきました
Galaxy一択で考えていたのでPixelも検討してみます
ありがとうございます

書込番号:25416281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変更 バッテリー

2023/07/09 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

クチコミ投稿数:4件

シャオミ MI10ライト 5Gからgalaxy S22へ機種変更を考えています。
少しネットで調べたのですが、S22はバッテリーが持たないとありました。
MI10からの変更でも、バッテリー持ちは悪くなりますか?

書込番号:25336846

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/07/09 15:59(1年以上前)

悪くなると思います

書込番号:25336944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/09 16:45(1年以上前)

やはり、そう思いますか。
mi10が画面が大きいのと、まだバッテリーが一日持つので、迷っいます。


書込番号:25337010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2023/07/09 16:57(1年以上前)

Mi10Liteがどこまでバッテリーが痛んでいるかによりますが、Mi10Liteはなんだかんだバッテリーは持ちます。

スマホはハイエンド端末こそバッテリー容量が多かったり持ちがいいような売り方をしていますが、基本的にはバッテリーの消費量が多いのでミドルレンジ端末やローエンド端末に勝ることはないです。

S22は使ったことがないので曖昧なことでしか言えませんが、ハイエンド端末にバッテリー持ちを期待するのならultraモデルなどのバッテリー容量が兎に角多いモデルを選んだほうが幸せになります。(それでもハイエンド端末だと消費量は多いですが^^;)
特にS22シリーズに搭載されるチップの消費電力も最新モデルより多いモデルですから、バッテリー持ちを気にするのならS23やultraモデルがいいかなと思います。

書込番号:25337035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/10 09:39(1年以上前)

>sky878さん
高スペック=高電力消費みたいな感じですね。
auショップで聞いたらs22はAIが入ってるので、バッテリー持ちは良いですよってAIをかなり推して???だったので。
回答ありがとうございます。

書込番号:25337958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/07/10 10:43(1年以上前)

AIが入っているからとかはあまり関係ありません。

Galaxy Sシリーズは毎年必ず購入しており、昨年はS22とS22 Ultraどちらも購入しましたがバッテリー減りはかなり早いですよ。
前世代S21シリーズだとS21とS21 Ultraも購入してますがそれよりは多少改善されてますが。
この2世代に採用されてるSoC自体が発熱しやすく、バッテリー消費も多いため、Galaxyに限らず発熱問題やバッテリー消費が早いという傾向にあります。

S22をメイン機として利用するならば、モバイルバッテリーを携行しないと心もとないレベルだったりします(特に夏場)。
ヘビーに利用する場合1日3回は充電、ライトな使い方であっても1日1回は充電しないとダメなレベルだったりします。

ちなみに今年はS23とS23 Ultraを購入しましたが、前2世代に比べたらバッテリー容量変わらないものの同じ使い方でも持ちが大幅に改善されてます。充電する回数も減ってます。

書込番号:25338029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/07/10 10:51(1年以上前)

ちなみにバッテリー持ち改善については、2022秋冬モデル(Z Fold4/Z Flip4)からそれなりに改善されたりします。

2021年モデル(S21シリーズやZ Fold3/Z Flip3)や2022年春夏モデル(S22シリーズ)に採用されていたSoCは製造がサムスンでしたが2022秋冬モデル搭載SoCから製造が台湾TSMCに変更になった、加えてバッテリー設定に「パフォーマンスプロファイル」という項目が追加されこちらを「標準」→「ライト」に設定することでより持ちが良くなるという感じです。

このバッテリー設定項目の「パフォーマンスプロファイル」はS22シリーズなど2022春夏モデル以前の機種にはありません。Android 13 OSアプデで追加されるかと思いましたが追加されませんでした。

書込番号:25338034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2023/07/11 19:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いろいろと教えて頂きましてありがとうございます。
やはりAIはあまり関係ないですよね。
一日で複数回充電は、ちょっと(・・;)
機種変更は、もうしばらく様子見て見ます。

書込番号:25340060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S22」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22を新規書き込みGalaxy S22をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S22

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)