Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(2753件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトアップデートしてから

2022/07/10 06:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:8件

ソフトアップデートしてからバッテリーの減りが早くなった感じがします。何も操作していないのに5分くらいで100%から95%になっています。
省電力モードにしていますが皆さんはどうですか?

書込番号:24828525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/10 12:22(1年以上前)

au版ですが

個人的にそういうのはないです

リフレッシュレート 最適化
解像度 FHD+
まあほぼデフォルトに近いです、その辺りの設定は

メンバーズアプリの端末チェック使ってみるとか

省電力モード解除で学習させてみるとか

あとは気温の暑さの影響とか?

100-99%へはちょっと早い気がするけど、100を長時間維持もおかしな話だからいっか

書込番号:24828892

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/10 13:20(1年以上前)

>さなやたさん

Galaxyハイエンド機は基本バッテリー減りは早いです。
大容量バッテリー採用をうたってても、他社のバッテリー容量少ない機種の方がはるかに長持ちとか昔からあります。

電波や気温など利用環境、また端末設定でも多少なり左右されますが、フル充電して4〜5時間使わずとかでも10%〜20%くらい減ってたりも昔からあるので、個人的には珍しいことではないです。

まあ5分で5%減るのはちょっと早い気はしますが、個体差とかもあるので何とも言えませんね(^^;
一度再起動してみるとか。


>京都単車男さん

100→99%への減りは早いですが、Galaxy A53とかだとフル充電からブラウザ10分くらい利用しても100%表示維持してます(笑)

あとLGや今存在すら薄れたHUAWEIとかは100%表示維持してるの長かったですね。フル充電後、全く使わないと半日以上100%表示のままとか普通にありました。
まあ表示をどうするかとかはメーカーのソフトの造り次第だと思うので、メーカー間で差があるのは仕方ないですね。

書込番号:24828973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:11件

auのLGV35からの機種変更を検討中です。
@Galaxy S22 Ultra 
AGalaxy S22
B秋冬の新機種まで待つ で迷っています。

現LGV35(満4年+1ヶ月)
RAM4GB ROM128GB  バッテリー3300
Androidバージョン9
使用容量は60%前後
大きさはAGalaxy S22とほぼ同じ
バッテリーの持ちが悪くなってきて発熱しやすくなった。動作はストレスなし。


【質問内容】
第1希望は@Galaxy S22 Ultraですが懸念部分があり質問しました。

スマホゲームの快適さ
→現在6つのゲームアプリを入れています。画面の大きさやスペック的には@Galaxy S22 Ultraが良さそうだけど実際はどうか。

重量
→実機を持って気になったのが重量。
バッグに入れて移動するので移動中はともかく、ゲームや動画などよくする方に感想をお聞きしたいです。

デザイン
→正直S22 Ultraの方が断然好みです。

大きさ
→手がかなり小さいので負担になりそうでそこも気になります。
元から片手打ちは無理な手の大きさですが、
ゲームで横持ちするとLGV35でも真ん中で親指の先が重なる位です。

その他
→3年〜5年で機種変更してきたので、できれば長く使える機種にしたい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24827425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/09 12:55(1年以上前)

ゲームの動作は快適なのです
発熱はするのです
わりと持ちやすいので重さの割りには重さは感じないのです
ただ横持ちで両手親指等でなんか操作するようなゲームだとやりにくい可能性はあるのです
そういうゲームがあるのかはよくわからないのです

書込番号:24827570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/07/09 14:00(1年以上前)

>けーるきーるさん
>國見タマさん

回答ありがとうございます。
FGO、ツイステッドワンダーランド、刀剣乱舞、
グラブル、ワンピーストレジャークルーズ、国盗り合戦
を入れています。

原神を入れたこともありますが発熱と戦闘モードの動きのズレが酷く諦めました。
リズム系は下手なのでリズムメインのゲームは多分今後も入れないと思います。

重量があっても持ちやすいのは良いですね!

書込番号:24827646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/09 14:11(1年以上前)

https://www.amazon.jp/dp/B09Q2RBMQR

本当にペラペラなので落下から守ってくれる可能性はゼロだと思いますが
落下でも保証されるキャリアの保証つけたら
重さが気になるならこの辺おすすめなのです
自分はこれ使ってるのです
キズからくらいは守ってくれると思うのです

書込番号:24827656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/07/09 14:24(1年以上前)

アプリによってはSoCとの相性とかあってイマイチみたいなのがあるのかもしれないけどS22/S22Ultraの性能でゲームがちゃんと動かないってのはまず無いと思って良いんじゃない?

となると大きさ&重さ(バッテリー持ち)がどうか?ってなるんだろうけど、この辺は実際にお店でしっかりチェックして納得できた方ってのが確実じゃない?

個人的に大きさよりも気になるのは重さかな?って思うけど、女の人だったら普段はカバンに入れて使うときと使わないときがはっきり分かれることが多いからずっと手に持ち歩いてって感じじゃないからあまり気にならないとも言えなくないしとは言え230g(ケースも使うとさらに重くなる)はやっぱ重いと言えなくもないし…

書込番号:24827679

ナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/07/09 18:50(1年以上前)

>手が小さいさん

FGOについては特に問題なくプレイ出来ました。

書込番号:24827982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/07/09 20:56(1年以上前)

>國見タマさん
軽くて良さそうですね!
リンクありがとうございます!
保護カバーは防御力が高いほど重くなりますもんね…。

書込番号:24828114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/07/09 21:04(1年以上前)

>どうなるさん
性能としてはゲームはどちらの機種でも問題なさそうで安心しました。
実機は持ってみたんですが、持った瞬間にUltraは想像よりズシッときて重いなとは感じました。
慣れれば平気かもしれないとも考えたり悩みどころです…(^^;
回答ありがとうございます!

書込番号:24828123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/07/09 21:08(1年以上前)

>BLUELANDさん
回答ありがとうございます。
FGOも問題なくプレイできるようで安心しました!

書込番号:24828127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/10 05:43(1年以上前)

当機種

>手が小さいさん

DIGIFORCE スマホスタンド 折りたたみ式 角度調整可能 横/縦 携帯スタンド シリコン滑り止め アルミニウム素材 超軽量 旅行用 (ネイビーブルー) https://amzn.asia/d/ivOWDsq

VIVA! HERO(ビバ!ヒーロー) ピンク 片手で安心操作。落下防止、スタンド機能、三脚機能まで備えたマルチアクセサリー https://amzn.asia/d/eDfepmJ

Amazonベーシック タブレットスタンド マルチアングル ポータブルスタンド タブレット/キンドル/スマートフォン用 シルバー https://amzn.asia/d/b4fVgCU

Sinjimoru スマホリングホルダー、ワイヤレス充電対応 脱着可能スマホリングスタンド 360°回転 落下防止 片手操作能できるApple Samsung HTC Sonyなど全機種対応 iPhone 指リング 携帯ホルダー。Sinji Mount Ringo シャンパンゴールド https://amzn.asia/d/bo6Hl7y


Galaxy S22 Ultraを使っています。
最初のGalaxyはNote3→Galaxy S7 edge→Galaxy Note8→GalaxyNote9→Galaxy S22 Ultraです。

Galaxy Note3で大画面に魅了され
Galaxyのスペックや使い勝手の良さに感動してずっとGalaxyです。

Galaxy Note8の頃からiFaceのケースを使っています。
Spigenのケースもずっと使っていて
iFaceとSpigenを使い分けています。
耐衝撃性なので、何度も落下しましたが画面割れは一度もありません。

なおかつスマホケースを手作りするのが趣味でスクショのiFaceのケースは木目のリメイクシートで手作りしました。

S7 edgeの時は落下で画面割れはしなかったんですが、ベゼルのひび割れの為に手帳型ケースを使い始めましたが
個人的に面倒なので背面ケースに戻しました。
その時にハンドストラップやリングストラップ等々使いましたが
リングストラップは机に置くとガタガタ音がするのと、指が痛いので
色々落下防止グッズを探して
最終的にビバヒーローを4.5年前から背面ケースに貼り付けてずっと使っています。
このビバヒーローは、かなりホールド感が良く、直にスマホを持つよりも
ビバヒーローを付けて持った方が断然持ち易いです。
Amazonや楽天にもそう言うレビューがかなり多いので一読をオススメします。

Sinjimoruのリングストラップを付け外し出来るタイプの物のURLも貼り付けて置きました。
こちらも使った事があり便利です。
Sinjimoruシリーズはリングストラップだけでは無く付け外し出来るストラップが多いです。


と言っても家ではほぼスタンドを使っています。
貼り付けたURLのスタンドで有れば
背面ケースにビバヒーローやリングストラップを貼り付けていても干渉せず
乗せれるのが非常に便利です。

ビバヒーローは主に外出先か、寝転んだ時に使う位です。
外出先にも携帯出来る折りたたみのスタンドを持って行くので
結局Ultraの重さはほとんど関係ない感じです。

手が小さいさんがされておられるゲームはしていないのですが
私はLINEのツムツム、LINE POP2、LINEポコポコの3種類をしています。

ツムツムの時は上記のAmazonベーシックのスタンド(家のはAnkerです)の角度を変えて、スタンドに載せてツムツムをしています。
机に直置きするよりも首が疲れないので重宝しています。

後、ベッドでもスタンドを使っていて
角度を変えて使ったり
時々ビバヒーローを持って使ったり
用途に分けて使っています。

スタンドだと縦も横向きも出来るし
寝転んだ時も手首が疲れません。

かなり長文になりましたが
私はスタンドや落下防止グッズ(ほとんどビバヒーロー)を使っているので
Ultraの重さや大きさはほとんど気にならないです。
特にiFaceのケースはUltraより随分大きくて縦18.4cm有りますが、スタンドとビバヒーローによって重さも大きさも気になりません。

ゲームをされるなら無印のS22より
Ultraの方が圧倒的にいいと私は思います。
スペックや写真等々もUltraの方がいいと思います(^^)

かなり長文になりましたが
参考になれば幸いですm(__)m

書込番号:24828514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/07/10 22:00(1年以上前)

>華ママさん
お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます!

リンク先の商品を全て確認してきました。
ビバヒーローは知らなかったのですが凄く良さそうですね。
リングタイプと手を差し込めるのが両方できるのはかなり便利に感じました。

またスタンドを併用したり重さをグッズで緩和させる方法が参考になりました。
Ultraかもう1つにするか迷っていたのですが、かなりUltraに傾いてきました。
とても参考になりました。

書込番号:24829646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/11 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

>手が小さいさん

ケースを付けていない状態で写真を撮ってみました。
古いタブレットで撮ったので全く綺麗に撮れていませんがm(__)m

左からGalaxy Note8、Galaxy Note9、Galaxy S22 Ultraです。
大きさ自体は余り変わらないですが
ベゼル部分が狭くなり進化しています。

私はいつも1年半位で機種変更して来たのですがNote8の後にNote10がauから出ないかもと言う情報が有りNote9を購入しました。

その後はauから全く新しい料金プランが発表されるのを待った為に機種変更のタイミングを逃してしまった為にNote10やNote20 Ultraを見送り3年ぶりにS22 Ultraに機種変更しました。

ゆえに3年の間の進化は凄いと感動しています。
動作はキビキビサクサクです。
例えばツムツムのハートの送受信なんて
Note9より体感で相当びっくりするほど早いです。

元々GalaxyのNoteやSシリーズは
非常に使い勝手がいい事、痒い所に手が届くそんな感じです。

今年他県に居る友達のiPhoneを長く使っていてバッテリーが保たないので修理に出そうと思ったら隣の県まで行かないといけないので
今後の事も考えて私と話しをしていて
たまたまかなり値引きされていたGalaxy S20に機種変更しました。
一番最初だけAndroidスマホで、その後はずっとiPhoneだったのですが
修理のたびに隣の県に行かないといけないし
iPhoneに少し飽きて来たので
思い切ってGalaxy S20に機種変更して
今はとても満足しています。
カスタマイズが色々出来るし、自由度も高く、特にGalaxyのNoteやSシリーズは便利な機能が満載なので、もうiPhoneには戻れないと満足しています(^^)

今年私が派手に転倒して鞄が吹っ飛び
中からウレタンカバーに入ったNote8と
ケースだけのNote9も3.4m位鞄の中から吹っ飛びましたが
どちらも無傷だったのは幸いでした。
Note9のフィルムに小さな傷が入っただけです。
つくづくGalaxyのゴリラガラスは頑丈だと痛感しました。

ゲームしたりネットサーフィンしたり
スマホ首や肩凝りは避けたいですし
楽にゲーム出来るように
色々考えてスタンドや落下防止グッズを使うようになりました。

S22 UltraはSペン付きなので
Noteの後継機に当たると思いますが
Sシリーズと違って画面が四角いので非常に持ちやすいと思います。

昨日貼り付けたSinjimoruの外せるストラップ類ですが
他にも購入した事の有る物を貼り付けておきます。

ナビ代わりに使う時にリングやビバヒーローでは車載用スマホホルダーが使えないので取り外しが効くSinjimoruも使っていました。

今回S22 Ultraを購入した時に
手帳型ケース等々の分厚いケース対応の車載用スマホホルダーを見つけて購入したので、今はビバヒーローを貼り付けたまま車載用スマホホルダーを使っています。

後、もしUltraを購入される場合の注意点として
磁石付きのスマホケースが干渉して
エラーを起こすので
その点はお気をつけてください。

以上、非常に長文になりましたが
ご参考になれば幸いですm(__)m


Sinjimoru 着脱簡単 伸びる携帯ストラップ、ワイヤレス充電対応 スマホバンド型スマホリング ぴったりなフィット感のため三つのサイズオプション 落下防止 片手操作簡単 スマホケースに引っ掛けるiPhoneフィンガーストラップ 全機種対応スマホグリップ。Sinji Loop Clip ラベンダー 230 https://amzn.asia/d/23YBqWB

Sinjimoru 無線充電対応スマホストラップ、いつどこでも動画視聴できるシリコンスマホスタンド付きのスマホ落下防止ハンドグリップ、取り外しできるiPhone androidスマホ、スマホケース対応バンド型のスマホリング。Sinji Mount S-Grip クレメンタイン https://amzn.asia/d/dSq5IKx

Sinjimoru スマホバンドストラップ、無線充電対応 落下防止スマホホルダー ミニマルデザイン ベルト型iphone バンドリング 安定感 片手操作 自撮り 動画視聴できる スマホ携帯フィンガーストラップ。Sinji Mount Mini Grip (グリーンレッド) https://amzn.asia/d/2GMLpTl

書込番号:24829789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2022/07/11 22:07(1年以上前)

>華ママさん
追加情報ありがとうございます!
大きさの比較写真、参考になりました。
元々が大きめのシリーズなのですね。
また磁石付きケースは干渉するのとは知らなかったので選ぶときにきちんと選ぶようにします。

今のが2017年に発売した機種なので機種変更したら進化に驚きそうです!
歴代INFOBAR→LGV35と機種変してきたので初Galaxyデビューです。
楽しみになってきました(^-^)
ありがとうございました!

書込番号:24830908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/07/11 22:13(1年以上前)

手の大きさと重さで迷っていましたが、
ゲームも問題なくプレイできること、持ちやすいこと、グッズで重さ対策することを教えていただき
Ultraにすることにしました。

皆さま、回答をたくさんいただきありがとうございました!

書込番号:24830919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/11 22:51(1年以上前)

>手が小さいさん

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-to-do-when-your-galaxy-s21-ultra-does-not-recognize-s-pen-input-on-certain-screen-areas/

https://www.galaxymobile.jp/explore/news/os-version-up-202201/

磁石付きケースや、磁石付きの車載用スマホホルダーも磁力の影響を受けて
Sペンの動作不良を起こします。
私はS7 edgeの時に磁石付きの手帳型ケースでエラーが出て初めて知りました。
そう言う事と折り曲げる動作が面倒で手帳型ケースを止めて背面ケースにしました。

後、3世代のアップグレードサポートシステム、4年間のセキュリティ保証になりました。
Androidでは革新的で、長く使えると思います(^^)

LGV35、isaiですね。
結構昔に修理の代替機でLGの機種を借りた時に使いやすいと思った事があります。
2017年発売なので、驚く程進化していると思います。

非常に便利な機能が本当に満載なので
楽しんでください(^^)

書込番号:24830997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/12 03:04(1年以上前)

>手が小さいさん

https://www.yodobashi.com/product/100000001007048572/

https://amzn.asia/d/4ticvAw

追記です、何度もすみませんm(__)m
保護フィルムなんですが
今までは純正の保護フィルムを貼っていたんですが
今回のS22 Ultraからは保護フィルムが貼っていません。

ガラスフィルムは指紋認証の認識不足な場合が有ります。
探せば有ると思うのですが
4月の時点でAmazonの方は品切れで入荷未定でしたので、私は純正のフィルムをヨドバシ.comで購入しました。

S7 edgeの時はエッジパネルでフィルムが浮いてしまい
結局保護フィルムは貼らないで使っていました。
保護フィルムを使わない方もおられると思います。
今回はとりあえず純正フィルムを購入しました。

参考になれば幸いですm(__)m



書込番号:24831176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2022/07/12 19:46(1年以上前)

>華ママさん
フィルムについてもありがとうございます!
グッズは後で適当に揃えれば良いや〜なタイプだったのですが、きちんと選ぶのは大切ですね(^^;

沢山の情報を教えていただきとても助かりました。
先日からリンク先のグッズを楽しんで見比べています。
4年間、今の機種を使い続けている間に知らないタイプの便利グッズが存在していて既に進化に驚いています…
スマホ本体の進化に更に驚くのが楽しみです!!
ありがとうございました(^-^)

書込番号:24832082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/13 01:48(1年以上前)

>手が小さいさん

グッズを選んだり探すのも好きです。
スタンドは特に両手が空くし
全くスマホの重さも関係無い上に
猫背やスマホ首や肩凝り防止にいいと思います。
ベッドや寝転んだ時もスタンドの角度を変えれば凄く楽です。

落下防止グッズに関しては
Sinjimoruの物は家族も使っています。
ワイヤレス充電の時に外せる、不必要な時に外せるのが一番の利点だと思います。
私個人的にはSinjimoruの物含めて色々使いましたが
リングストラップやスマホバンドは指を入れる時に起こしたり等々一旦動作が必要ですが
ビバヒーローはそう言う事も無くすっと指を入れるのが凄く便利なのと
ホールド感が他の物に比べて断トツにいいのが気に入っています。

今年iPhoneからGalaxy S20に機種変更した友達にプレゼントした時に
数年前にメンタリストのDAIGOさんがYouTubにupしてるのが話題になったのを知りました(笑)
友達はリングストラップを使った事が有るようですが、ビバヒーローの方が使いやすいと言ってました。
ワイヤレス充電が出来ないのが難点ですが
S22 Ultraは急速充電対応で
新しく充電器を購入して使っているので
ワイヤレス充電器は予約キャンペーンのプレゼントで貰いましたがケーブルだけ使っています。

URLを貼り付けたSinjimoruシリーズは取り外しが出来るのが最大の利点だと思います。

後S22 Ultraは急速充電対応ですが
割とこちらのサイトでもどれを使っていいのかわからないと言う質問が多いのですが
PPS対応の物で出力の事も有り
購入した充電器とケーブルのURLを貼り付けておきます。
ちょうど今Amazonが年に一度のビッグセールで
私が購入した時に比べて安くなっています。

長文になりましたがご参考になれば幸いですm(__)m


https://amzn.asia/d/4l4JaB8

https://amzn.asia/d/6hKxpHw

https://amzn.asia/d/j0kqKLK

書込番号:24832574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/07/13 18:36(1年以上前)

>華ママさん
ありがとうございます!
充電器とケーブルもありがたく参考にさせていただきます。
周辺機器まで情報持って準備万端で機種変更に行くことができ心強いです。
本当にありがとうございました!

書込番号:24833285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/13 21:16(1年以上前)

>手が小さいさん

LGV35からのデータ移行ですが
S22 Ultraの同梱品にUSBケーブル(CtoC)が入っています。
Galaxy S22 UltraにSmart Switchと言うアプリがプリインストールされています。
このSmart Switchアプリを使えば
Android⇔Android、Android⇔iPhoneの
データ移行が出来ます。
LGV35にGoogle Playストアから
Smart Switchをインストールしてから
同梱品のUSBケーブルもしくはWi-Fi経由で
データ移行が出来ます。
これは非常に便利です。
Galaxy同士ならホーム画面のアプリの位置までデータ移行してくれます(^^)

https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/

そしてホーム画面ですが、GalaxyのOne UI画面と言うホーム画面が非常に便利です。
カスタマイズや色々な便利な機能が満載なので是非とも利用される事をお勧めします。

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-change-the-display-format-of-the-setting-screen/

https://www.galaxymobile.jp/apps/one-ui/features/

https://www.galaxymobile.jp/apps/one-ui/

いつも長文ですみません。
ご参考になれば幸いですm(__)m

また何かわからない事があれば遠慮無く聞いてくださいね(^^)
と言っても私も拙い所いっぱいですが(^^;

書込番号:24833507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2022/07/14 12:52(1年以上前)

>華ママさん
重ね重ねありがとうございます!
これでデータ移行についても準備して挑めそうです。
全てリストアップして数日中に機種変更に行ってきます。
ありがとうございました(^▽^)

書込番号:24834215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エッジパネルの位置

2022/07/08 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:9件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

ソフトウェアアップデート後?、エッジパネルがなくなったと
思ったら位置が右側上の方から右側下の方になっていました。

表示位置の設定はない気がするのですが場所変更になった
のでしょうか?

書込番号:24826970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2022/07/08 23:34(1年以上前)

機種不明

上下移動アイコンを押しながら自由にハンドル位置を変更できます

エッジパネルは左右どちら側にも配置可能ですし、ハンドルサイズや透明度、位置も自由に変更できますよ。

書込番号:24826981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/07/08 23:40(1年以上前)

迅速な御回答ありがとうございます。
右側、左側の設定は見ていたのですが、上下はボタンで
スライドできたのですね…

気付かないうちな触っていたのかボタンで動かせる認識が
なく、下に行っていたこともありボタンに全く気付きませんでした。

書込番号:24826988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けType-C USBの安全な取り外し方について

2022/07/08 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:61件

過去に重複質問されてたらすみません。

写真や動画データを外付けType-CのUSBにてしようしておりますが安全な取り外し方について(マウント解除)の方法がわかりません。過去のGalaxyシリーズでは設定→バッテリーとデバイスケア→ストレージ→スライドして解除(もしくは三本線から)で出来ていたのですがS22 Ultraではそれができません。どうすればよろしいでしょうか?
ちなみに自身で調べてみるとマイページからと言う文章があったのですがマイページ?って感じです。

ご回答頂けますとか幸いです。

書込番号:24826236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/08 09:30(1年以上前)

機種不明

通知を開いて
USBストレージデバイスの追加の右側の?をタップして出てくる「マウント解除」をタップ
USBドライブのマウントを解除しました

で安全に取り外せると思います

書込番号:24826246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/08 09:35(1年以上前)

機種依存文字でクエションマークになっちゃいました
右上下向き三角の部分をタップです

書込番号:24826254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/08 09:42(1年以上前)

>トトロのもりさん

USBメモリを接続していると、通知バーに常駐でマウント解除項目ある通知出ませんか?

出てないとして、

SAMSUNGのマイファイルアプリ、ファイルコマンダーとかのファイル管理アプリからいけます

設定-アカウントとバックアップでsmartswitchアプリも便利

書込番号:24826258

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/08 10:01(1年以上前)

すでに回答あるように通知パネル下ろすと、[USBストレージデバイスの追加]を開いて[マウント解除]から可能です。

ちょい前なら純正ファイルアプリ[マイファイル]からもマウント解除できたんですが、アプリのバージョンアップで項目が削除されました。

前世代S21での書き込みも参考に。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24595963/

ちなみにデバイスケアから解除可能なのは、SDスロット有モデルのみです。

Android 11から外部メモリは外付け経由だとデバイスケアはもちろん、ギャラリーなどもアプリ上では表示されない仕様なので、SDスロット有モデルの方が利便性は上です。

書込番号:24826276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件

2022/07/08 11:02(1年以上前)

皆様のご丁寧なご回答に感謝申し上げます。
通知バーにUSB Type-C使用状態が表示されていない状況でしたので「京都巣車男さま」のSAMSUNGのマイファイルアプリの使用方法にて解決致しました。助かりました。
皆様画像やリンクをはじめ優しくご回答ありがとうございました。

書込番号:24826333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/08 11:18(1年以上前)

「マイファイル」アプリからマウント解除できました?

アプリが最新版じゃないのかな?
マイファイルが最新バージョンだと、[ユーザーメモリ(本体)1]の右横に表示される縦3点メニューが削除され、マウント解除や初期化が表示されなくなります。

書込番号:24826343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/08 11:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

au版だけど本体もアプリも最新ですよ

書き込む前に念の為確認しました

右横…は確認しなかったけど、右横にマウント解除ボタンがあります

書込番号:24826361

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/08 11:50(1年以上前)

>京都単車男さん

ドコモ版GalaxyはSDスロット有のAシリーズ含め、リーダライタにて外付けした場合に最新版マイファイルでは[マウント解除]や[初期化]が表示されなくなってます。

書込番号:24826365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/08 11:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

参考にマイファイルアプリ
バージョン
13.1.00.193
です
更新日的にGooglePlayでなくGalaxyStoreの方で更新です

書込番号:24826367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/08 12:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

スレ主さんはdocomoですよねぇ^^;

USBメモリの直差しとリーダー使用ではリーダーによるとか?なのでは?


その辺はスレ主さんのUSBメモリ直差しかリーダー使用かとか回答宜しくお願いします

自分はUSBメモリ直差しで検証しました

書込番号:24826384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2022/07/08 12:13(1年以上前)

機種不明

最新バージョンでした(docomo版)

コメントに感謝申し上げます。
更新していないのかと思い調べてみましたところ最新バージョンでした。

バージョン:13.1.00.193

書込番号:24826385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/07/08 13:23(1年以上前)

当機種

1つのUSBメモリの左からType-C、右側からPCにも挿せるType-Aが使用出来るマルチタイプのSanDiskのUSB(128GB)です。
ドコモ端末に直接挿して使っております。

書込番号:24826444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/08 14:03(1年以上前)

マイファイルバージョンが[13.1.00.193]だと表示有り無しの場合あり、1つ前のバージョンになるのかな?A22など一部Aシリーズだと[12.2.07.171]が現時点で最新ですがこちらは前は表示有りでしたが今は表示無しですね。

アプリのバグとかなら、次アップデートあたりで改善してくるかも?

またリーダライタとの相性もあるかもしれませんね。
というのもS21では、「正常に取り外しされませんでした」、「データ移行失敗」、 「正常に取り外しされなかったので移行失敗」など(表示語句は曖昧ですが...)前バージョンあたりから表示されたりあったので。

とりあえずマイファイルにて[マウント解除]がちゃんと表示されてるなら、それが正常だと思います。無駄に伸ばしちゃってすいません。

書込番号:24826473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件

2022/07/08 14:10(1年以上前)

まっちゃん2009さま〉ご丁寧にたくさんお調べいただき感謝致します。確かに相性もあるかも知れませんね。
自分の場合はこれで解決出来たので皆様のご協力には感謝しかないです。本当にありがとうございました。

書込番号:24826475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/08 16:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうですね、バグかも?

最新アップデートは6/25くらいだったかな

給電してるかとか、コントロールを端末とかにしようとすると不安定ですね


あとは通知バーに常駐表示がスレ主様のに出ないも問題か設定かも?

とりあえず状況共有は大事かと

接続もUSB2.0と3.1だったり機種でも違いますし、下位互換はあるはずですが

あとはアクセス権が絡んでるとか

逆にめんどくさくなってくandroidですねえ

書込番号:24826559

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

履歴キーのアプリ表示

2022/07/05 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

お世話になります。非常に快適に使用しているのですが1つだけ悩みが。ホーム下の履歴ボタン押すと実行したアプリが表示されますが、今までの機種では直近に使用してたアプリが出て右にスライドすると過去に遡る感じですが、この機種では希に結構過去使ってたアプリがまず表示されます。そこから左にスライドして直近のアプリにたどり着く感じです。これは仕様なのでしょうか?色々調べても分からなかったのでこちらで質問させて頂きます。

書込番号:24823339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/05 23:26(1年以上前)

過去機種ではそういう動作ないですし、最新One UI適用しても問題ないですが、最新機種は稀にそういう動作する場合があるので、最新機種のみで発生するバグじゃないかと思います。

書込番号:24823476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/07/06 14:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。バグのようですね。ランチャー変えてみたりして実験してみます。

書込番号:24824117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合?が多発中

2022/07/05 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 Lakakafさん
クチコミ投稿数:7件

先日Galaxy note 10+ から、このGalaxy S22 Ultraに機種変しました。
だいたい2週間ほど使ってみましたが、
不具合?と思われる挙動がいくつかあり、
他の皆さんにも同様の症状が出ているのか気になったのでスレ立たせてもらいました。

いまわかってる範囲ですが、事象を箇条書きしてみます。

@家庭内wifi接続で遅延多発
 家庭内はTplinkのルータ  Deco X60でwifi6をメッシュwifi(家屋内に3台設置)で接続しています。
 note10+ではどこの部屋からでも全く問題なくサクサクと繋がっていたのですが、
 この機種に変更してからは自室からの接続時のみ遅延が多発しており、
 Decoアプリでネットワークのステータスを見ると混雑と表示されます。
 しかし、前機種からDecoアプリで確認すると、快適と表示されます。
 この機種のwifiアンテナの特性なのでしょうか・・


Aスリープモードからの復帰時にボリュームが最大になる
 よくソシャゲーを遊んでるのですが、ソシャゲーを音量ゼロで遊んでいるにも関わらず、
 一度スリープに入って、復帰する際に音量がマックスになるときがある。
 これが非常に参っていて、電車内とか職場などで携帯をチェックしようとスリープを解除すると
 ゲームのBGMがボリュームMAXで流れ、しかもボリュームボタンが効かない状態なので、
 電源OFFにするしか止める方法がないです。


Bnote10+で使用していたbluetoothスピーカーが見つけられない
 note10+で使っていたbluetoothのイヤホンですが、スキャンしてもデバイス一覧に表示されず
 接続できません。bluetoothの規格に違いがあるのでしょうか?


C省電力モード中にブラウザが誤作動
 省電力モード中にブラウジングしていると、押してもいないボタンなどが誤作動するときがあります。
 どこも押してないのにメニュー画面が開いたり等です。
 先日のソフトウェア更新でだいぶ安定したように思いますが、まだたまに発生します。



とくに@とAの事象に悩んでます。
@はルーター側の再起動や配置換えなども試してみましたが改善せず。
特定の部屋内だけで混雑と出るので、他の無線機種とノイズ干渉してるのかとも思いましたが、
いかんせんnote10+は遅延などしないので、S22 Ultra側の問題だと感じてます。

もし同じ症状で悩んでいる方がいらっしゃいましたら
改善方法なども含めてアドバイス頂きたいです。

初期不良で交換して直る問題ならよいのですが。。。

書込番号:24822812

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/05 16:47(1年以上前)

ここの過去の投稿だったり、レビューだったり、
ネットで「S22 Ultra 不具合」とかでググって、類似の書き込みがないなら、
「初期不良等の不具合」でしょう。

書込番号:24822879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/05 17:25(1年以上前)

au版なのです

1 decoじゃないのでならないのです
2 一度もなったことないのですアプリ依存の気がするのです
3 自分の手持ちでは何も問題ないのです多分相性なのです

書込番号:24822915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2022/07/05 18:49(1年以上前)

Lakakafさん

>note10+で使っていたbluetoothのイヤホンですが、スキャンしてもデバイス一覧に表示されず
 接続できません。bluetoothの規格に違いがあるのでしょうか?

note10+のBluetoothのバージョンは5.0で
S22 Ultraは5.2ですね。
使っているイヤホンを書かれると
何か手がかりがあるかもしれません。

書込番号:24823035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/05 20:42(1年以上前)

au版ですが

3、4はわかりませんが

1 Wi-Fiは自宅、出先とも接続も速く、軽快 axは試してないですが

2 うちもゲームしますが、その症状は一度もないです

とりあえず、自分の端末の報告だけしときます

書込番号:24823196

ナイスクチコミ!7


スレ主 Lakakafさん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/07 10:02(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

ここの意見や過去ログを見た限りだと、これだというドンピシャな事象が見当たらなかったので
個別の不良なのかもしれません。

いったんドコモのサポートに相談してみます。


ありがとうございました

書込番号:24825076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/15 16:05(1年以上前)

私もAの症状が出てます。
私の場合ミュートからの復帰時とかでは無く、はっきりと発動条件が決まってるわけではないのですが、音量offで着信音通常の場合でも音量MAXになってかなり焦ります。
再現性が無くサポートへの相談も難しく困っています(T_T)

書込番号:24835568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/07/16 11:34(1年以上前)

>Lakakafさん

2に近いのは昨日一度ありました

けど、音量はOFFではない、ゲーム立ち上げた時に音量Max、しかし普通に音量キーで下げられた

普段音量ボタンはメディア音量操作にしてるので、自分のミスかも、音量ボタン押してもモニター的な音も出ないので、自分でMaxにしちゃってた可能性も高いですが

書込番号:24836568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)