Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A53 5G 製品画像
  • Galaxy A53 5G [オーサムブルー]
  • Galaxy A53 5G [オーサムホワイト]
  • Galaxy A53 5G [オーサムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

(1298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google検索してもChromeで開けない

2022/11/06 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明

またまた質問すみません。
説明がうまくできずわかりづらいと思うのですが、わかる方いたら教えてください。

Google検索で検索してサイトを開いても画面を閉じると消えるようになってしまいました。
以前のXperiaではChromeを開くと消さない限り今までみてたサイトが残っていたのですが…

検索したあとのサイトの状態見ると、画像のようにChromeで開くが出るので、Chromeで開いてないって事なのか?とまでは思ったのですが、説明が下手な分、色々調べても解決できずです。

どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:24996862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/11/06 10:33(1年以上前)

すみません。無事解決できました。
タブって言い方を知らず…それで検索したら解決策見つかりました。ありがとうございました。

書込番号:24996880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信15

お気に入りに追加

標準

S8プラスからの買い替え検討中です

2022/10/29 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:349件

現在GalaxyS8プラスを使用していますがさすがに5年ほど前の機種で動きがもっさりしてきているのでこちらの機種への買い替えを検討しています。

実際に店頭でいじってみた感じが動画撮影でカクつきが見られるのが気になり、ひょっとしてどんどんアプリをインストールすると他の動作ももっさりしてしまうのではないかと思い購入に至れません。

スペック的にはやはりS8プラスより処理能力などは上なのでしょうか?

実際に使用されている方の意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:24986088

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/29 22:22(1年以上前)

A53の処理性能としては、2018年モデルS9と2019年モデルS10の中間くらいですよ。
またA53のレスポンスは旧世代にあたるA51やA52よりも悪く、特にカメラ回りでは顕著にあり、シャッター無反応だったりシャッタータイムラグも5秒程度あったりで致命的です。

そのた部分含めて、S8から買い替えた場合、もの足らない部分とかでてきます。
例えば画面解像度もWQHD+→FHD+に下がりますし、ワイヤレス充電も非対応だったりもあります。

A51、A53と購入しましたが、A53にイライラが増えていったので旧モデルA52を買い直しました。レスポンスやカメラ回りの致命的部分もなく、A52の方がはるかに快適です。
私の場合、SシリーズやZシリーズなどハイエンド機メインで、廉価なAシリーズは全てサブ利用ですが、メイン機に選ぶという場合は慎重に選んだ方がいいでしょうね。

書込番号:24986121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度5

2022/10/30 02:02(1年以上前)

機種不明

A53 撮影画面

>☆やーゆー☆さん

Galaxyスマホのおすすめランクのサイトです。
https://my-best.com/14323

A53は23位となっており、A51,A52より下位ですね。
私は、A51,A52を扱ったことがないので、なぜ、A53が下位にいるのかわかりません。

購入時に、Google Pixel 6aとどちらにするかなと迷ったのですが、下記の動画を見て、画面の大きさ、写真撮影・画素数、バッテリー容量を考慮して、Galaxy A53にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=7ahCe0Yo7Ps&ab_channel=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9


私は、A53を購入直後では、画面操作で、もたもたしていたのを感じ、開発者モード(開発者向けオプション)を有効にして、ーウィンドウアニメスケール、ートランジションアニメスケール、ーAnimator 再生時間スケールをオフに設定。また、Wi-Fiスキャンスロットリングをオン。バックグランドプロセスの上限を4に設定。などを設定した。
結果、もたもた感は許せる範囲まで改良しました。

まっちゃん2009さんが、「シャッター無反応だったりシャッタータイムラグも5秒程度あったりで致命的です。」と述べておられますが、私はそんな経験は一度もありません。ただし、写真撮影では、添付写真のように、画面上にフローティング・シャッターボタンを設定し、撮りたい風景を枠内に入れたら、すぐシャッターを切れるようにしてます。
また、添付写真の上部のシャッターのタイムラグ設定を常にゼロとしてます。

シャッタースピード、ISO値も、撮影画面設定から「プロ」を指定すると、ISOで50-3200間, スピードで1/6000 -10間の値がが自由に指定できるので、カメラ機能は気に入ってます。

ただし、通常の3:4ではできたのが、3:4 64MPにおいては、指でズームイン・アウト操作ができないのが、残念です。






書込番号:24986339

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/30 02:57(1年以上前)

>パソニックさん

>なぜ、A53が下位にいるのかわかりません。

A53がA52のマイナーチェンジ版であり、イヤホン端子廃止など部分的には劣化しているというのもあるでしょうね。
またそのランキングでは2022年春夏モデルが22〜24位に並んでいるので、発売時期もあるでしょう(2022春夏モデルではメーカーSIMフリーモデルGalaxy M23だけが13位)。

A52→A53でスペックアップした部分としては、バッテリー容量微増(実際に利用する上では大差無し)、SoCがSnapdragonからExynosに変更(グラフィック性能が若干アップ)、初期OSがAndroid 12でありOSアプデ4世代保証になった(A52は初期OSがAndroid 11でOSアプデは3世代保証)くらいで、あとはほぼ同じ仕様なんですよね。


>開発者モード(開発者向けオプション)を有効にして、ーウィンドウアニメスケール、ートランジションアニメスケール、ーAnimator 再生時間スケールをオフに設定

先日別スレに書き込みましたが、その3項目は[設定]→[ユーザー補助]→[視認性向上]→[アニメーションを削除]から3項目同時ON/OFFできるので、そっちの方が手軽ですよ。


>私はそんな経験は一度もありません。ただし、写真撮影では、添付写真のように、画面上にフローティング・シャッターボタンを設定し、撮りたい風景を枠内に入れたら、すぐシャッターを切れるようにしてます。
>また、添付写真の上部のシャッターのタイムラグ設定を常にゼロとしてます。

私もフローティングシャッターはどの機種でも有効にしてますし、カメラUI上部にあるタイマー(時計マーク)もデフォルトの0のままで使用してます。

ベンチマーク総合スコア上はA51〈A52〈A53の順ですが、全体的なレスポンスはA51やA52よりもたつきがある、またカメラシャッタータイムラグはA51やA52では発生しないので、SoCがサムスン製Exynosに変更されたのが影響してると思いますし、夜間撮影での処理時間がA51やA52よりも長いのも同じくSoC変更が大きいでしょう。

カメラシャッタータイムラグについては、ミドルレンジ機のGalaxy A4x、エントリー機のGalaxy A3xやA2xシリーズでも発生しないので、この部分については下位機種にも負けてます。

そのためA53においては、シャッターチャンス逃したくない場合は動画撮影しておき、必要な部分を切り出しするのが確実になってます。

私以外にもシャッタータイムラグやシャッター無反応を言う方はいるので、A53においてはここが妥協できるかどうかが全てでしょうね。
もちろん個体差や製造時期で多少なり差がある場合はありますし、発生しない個体ならラッキー程度かなぁと思います(^^;


私はGalaxyシリーズ大好きでこれまで80台近く購入してきましたし、今年だけでもGalaxyだけで10台以上購入してます。
機種による違いとかはわかりやすいので、A53についてはカメラが一番残念な部分と感じましたね。

スレ主さんがカメラ重視ならば、2017年当時のハイエンド機Galaxy S8+から機種変更なので、望遠レンズがあり光学+デジタルのスペースズーム対応(Aシリーズは望遠レンズ無しで光学ズームも非対応)、また8K撮影まで対応していて33MP高画質写真として切り出しできる8Kビデオキャプチャ対応のSシリーズ(S21やS22)あたりを選ぶのが無難かなぁと。

書込番号:24986357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:349件

2022/10/30 21:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>パソニックさん

ありがとうございます。
現状よりももっさりするのは嫌なのでこちらの購入は見送ろうかと思います。
Sシリーズ魅力的ですが値段が…
また良いモデルが出るまで待つことにします。

書込番号:24987631

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/31 00:53(1年以上前)

Sシリーズですが、昨年モデルS21だと終売しちゃいましたが、ドコモが割引施策やってたので、店舗独自割引と合わせて契約契約によっては1万とかありましたし、最新のS22でも割引やってるので比較的安価に購入可能だったりします。

ちなみにS22向けのドコモの割引施策は明日で終了、店舗独自割引とかは店舗によりますが、まあまた年末あたりに何かしら割引施策入るかも?

ミドルレンジよりも、型落ハイエンドや最新ハイエンドの方が安く購入できる場合もあるため、基本的にはハイエンド狙いがいいでしょう。
仮に5年とか同じ端末を使う場合、A53やA52などミドルレンジ買うと長い目で見ると後悔する可能性高いですし、今はハイエンド機利用してるならおのずとハイエンド機がベストになります。

補足までにGalaxy Aシリーズは基本的に廉価ラインになり、そのうちA5xシリーズや日本未発売のA7xシリーズがハイスタンダードという位置付けで、海外ではハイエンド機が欲しいけど買えない若者がメインターゲットになってます。
日本市場においては、総務省のせいで大幅割引できなくなったりでハイエンド機が年々売れにくくなってきたりで、価格を抑えながらもそれなりの性能を備えたラインとしてA5xシリーズが投入されるようになりました。
ただし所詮はミドルレンジという位置付け、最新ハイエンド機はもちろん2~3年前のハイエンド機にも及びませんし、カメラについても望遠がなかったり光学ズームもないのでオマケ程度なんですよね(ハイエンド機にはないマクロレンズがあるため接写多様する人には向いてますが)。

書込番号:24987844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:349件

2022/10/31 08:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


>Sシリーズですが、昨年モデルS21だと終売しちゃいましたが、ドコモが割引施策やってたので、店舗独自割引と合わせて契約契約によっては1万とかありましたし、最新のS22でも割引やってるので比較的安価に購入可能だったりします。

S21のSIMフリーが7万円ほどで売っているようで買おうか迷っています。
が、初歩的な質問ですが現在docomoで近々ahamoに変更しようと考えています。この場合docomoでもahamoでも勝手にSIMフリースマホを購入して現在のSIMを挿して使用しても良いものなのでしょうか?(^^;

S21とS22ではメインカメラの画素数がかなり違うので悩みますね。

そして今ってSDカード挿せる端末端末減ってきてるんでしょうか?地味にショックです。。。

書込番号:24988013

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/31 09:34(1年以上前)

>docomoでもahamoでも勝手にSIMフリースマホを購入して現在のSIMを挿して使用しても良いものなのでしょうか?(^^;

SIM差し替えは何の問題もありません。

ただし今現在4G契約なので5Gは当然利用できませんし、5Gスマホは3G(FOMA)非対応なので4Gのみで運用することになります。
そのため今現在3Gに切り替わるようなエリアだと、圏外または通信不安定になる可能性はあります。


>S21とS22ではメインカメラの画素数がかなり違うので悩みますね。

実際に利用する上でそこらの違いはあまり感じませんが、夜間撮影とかはS22でかなり改善されS21より優秀ですし、月撮影した場合などもS22はより実際に見ているものに近い写りになってます。

ちなみにS21、S21 Ultra、S22、S22 Ultraと所有してますが、どちらも最上位S21UltraやS22 Ultraには敵いませんが、サムスンはS20シリーズまでは無印モデルはあまりカメラ力入れてなかったので、無印ラインとしてはS21やS22も優秀です(^^;


>そして今ってSDカード挿せる端末端末減ってきてるんでしょうか?地味にショックです

ハイエンド機ではパフォーマンス重視でSDは不具合や速度低下にもつながったりする場合がありますし、年々高性能化してたり5Gになり部品も増えたりで配置スペース確保もあります。
そのため部品スペースを多く占有するイヤホン端子同様に、SDスロットも省かれがちです。
基本的にはクラウド利用してね、って感じですね。

クラウド連携も考えられていて、GoogleドライブやMicrosoft OneDriveはプリインの純正マイファイルアプリと連携でき、データも端末⇔SD間でやり取りする感覚で移動またはコピーできます。
またクラウドにあって端末にないデータも表示できたり(クラウドにあるデータはクラウドアイコン付でわかりやすい)、しっかりしてます。

あとSD装着できないだけで、USB Type-C接続によるカードリーダライタ利用で引き続き読み書きはできますよ。クラウド利用が不安とかだとUSBメモリも利用できますし。

書込番号:24988123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/31 10:03(1年以上前)

補足になります。

バッテリー容量がS21→S22でコンパクト化に伴い300mAhほど減らされてますが、バッテリー持ちは大差ありませんが、使い方によっては若干S21より早い場合はあります。

どちらも発熱しやすいSoC採用(S21はSD888、S22はSD8G1)かつ、バッテリー消費早めです。同SoC採用した他社機でも同じ傾向なのでGalaxyが悪いってわけではないですが、発熱に関してはS22の方が少ないですね。

基本的にS22はS21のマイナーチェンジ版であり、正統進化でブラッシュアップされてる部分もあったり、カメラの更なる強化や無印初の5Gミリ波対応(4G契約では利用できない)、背面素材がS21の樹脂からガラスに戻された(一部で不評だった)などがありますが、トータルで何を重視するかでしょうね。

また長期サポートという面では、2021ハイエンド機以降OSアプデ4世代、セキュリティ更新5年保証なので長く使っても安心ですが、発売時期の違いによりS21だとAndroid 15まででセキュリティ更新は2025年度まで、一方最新モデルS22はAndroid 16まででセキュリティ更新は2026年度までという違いはあります。
まあ今現在2017年モデルS8+を利用されてるので(OSアプデはAndroid 9で終了、セキュリティ更新は2019年6月で終了[緊急性があったのか例外的に2020年12月が一度だけ追加])、ここらはあまり気にされてないかもしれませんが。


あと今回購入候補から外れたA53ですが、A51やA52にはあったイヤホン端子が廃止されており、その分バッテリー容量が500mAh増やされてます。
そのため次期A54(仮)あたりではハイエンドに続きSDスロット廃止なんて流れになるかもしれませんね。

書込番号:24988158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度5

2022/10/31 13:01(1年以上前)

機種不明

A53 ANTUTU

>☆やーゆー☆さん

現在のところ、A53を購入して2か月を経ています。レスポンスも、設定をいろいろいじくって、満足できる状態で稼働してます。


画面の動きの滑らかさも、省電力操作を解除して、画面のレフレッシュを120Hzに設定して、大きく改善してます。

先ほど、ANTUTUで、スコアを見てみました。添付画像のような、値です。 GPUの値が、101241と重いゲームは無理でも、軽いゲームは問題ない程度です。


A53とS22の比較をYouTubeを見つけましたので、参考にあげておきます

https://www.youtube.com/watch?v=2eNzGIjk7rA&ab_channel=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%AB%27sTek


A53のレビュウを、同様に、YouTubeで紹介しているので、参考にあげておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=7AywWmupeWU&ab_channel=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

https://www.youtube.com/watch?v=hwcV-0KxKW8&ab_channel=ACTIVATE%EF%BC%8F%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88


ミドルレンジのスマホゆえ、良い点、悪い点といろいろありますね。

お財布と相談して、ハイエンドを選ぶのか、決めればいいですね。


書込番号:24988400

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/31 13:20(1年以上前)

>パソニックさん

YouTubeなどアクセス数稼ぎになる場合があるので、価格.comではあまり直リンク貼らない方がいいですよ。

YouTubeの名前こそ出てませんが、営利目的やアクセス数稼ぎ目的になる場合があるため、価格.comでは動画サイト等への誘導リンクは控えるように案内されてます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014

私は長年価格.com利用してますが、YouTubeリンクは貼らないようにしてます。

書込番号:24988430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度5

2022/10/31 14:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

<営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 ーーーーーーー、なお、書き込み本文の補足程度で他サイトへリンクすることは禁止しておりませんーーー>とあります。



私は、営利目的やアクセス数を稼ぐ目的でなく、書き込み本文の補足目的で、該当TouTubeにリンクを張ってます。

私も長年(7年)、価格コムに投稿してます。時折、有効な情報が得られるサイト(YouTubeを含む)へのリンクを張ってきました。

YouTubeのリンクを差し引かえるコメントをいただいたのは初めてです。

上記投稿が「基本的ルール」に違反すると判断されるなら、削除してもらっても結構です。


その場合、別の方法で、必要情報をお知らせすることを考えましょう。



>☆やーゆー☆さん
別の道にそれてしまい、失礼しました。お詫びします。


書込番号:24988508

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/31 23:24(1年以上前)

>パソニックさん

気分を害されたならすいません。

私はかなり昔に指摘を受けたことがあり、それ以来PDFリンク貼りなど含めて控えるようにしてます。
どうしてもリンク貼る場合は、先頭のhを削除してURLを貼るなど対応してます。

これを昔から守ってる人もいれば、普通にリンク貼る人もいますし、正直違反なのか違反ではないのか、どっちが正解なのかは長年不透明だったりしますね。

最近は荒らしみたいなアカウントも昔と違い投げっぱなしとか多くなってたりしますし、荒れたスレとかだと何でまともなコメントが削除されるんだろうというのも多数見てます。
運営も昔に比べ考えとか変わってるのかもしれませんが、はっきりして欲しい部分ではあります。

話が逸れてしまうので、これくらいにします。

書込番号:24989197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件

2022/11/01 08:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

>SIM差し替えは何の問題もありません。

ただし今現在4G契約なので5Gは当然利用できませんし、5Gスマホは3G(FOMA)非対応なので4Gのみで運用することになります。
そのため今現在3Gに切り替わるようなエリアだと、圏外または通信不安定になる可能性はあります。

3Gになることはないので安心して購入できそうです。


カメラはそんなに差がないのですね。S8プラスよりは確実に綺麗ですよね?^^

SDカードの件は残念です。。。

書込番号:24989449

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/11/01 10:11(1年以上前)

>☆やーゆー☆さん

>カメラはそんなに差がないのですね。S8プラスよりは確実に綺麗ですよね?^^

Sシリーズは毎年購入してますが、S21にしてもS22にしてもS8世代よりは確実に上ですし、今より満足いく撮影ができると思います。

当時のGalaxyってシングルレンズ時代なので、S8世代比較ならば今のAシリーズの方が品質含めてはるかに上だったりもします。

ちなみにサムスンがカメラに力を入れだしたのは、S9世代のS9+でこの機種で初の望遠レンズ搭載デュアル仕様になり、その後のS10シリーズは3レンズ仕様が標準になりました。
しかしS10シリーズ後継S20シリーズでは最上位S20 Ultraを目立たせるため、S20やS20+では光学ズームが省かれたり部分的に劣化しましたが、S21シリーズからは光学ズームが復活したり処理能力も大幅改善され月撮影できるほどの品質に改善され今に至ります。

サムスンがS21シリーズ以降から無印モデルS21やS22まで本格的にカメラに力を入れ出したのは(レンズ数の違いから最大倍率とかは違うものの基本的にはUltraと同じ仕様になった)、中華メーカーへの対抗などもあるでしょうね。

書込番号:24989581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度4

2022/11/01 21:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
S20無印とS21無印は1200万画素と6400万画素のデュアル広角レンズ搭載ではないでしょうか。
高感度撮影や高速読み出しは1200万画素センサーで、高解像度撮影やトリミングズームは6400万画素センサーでと、なかなかぜいたくな構成でした。
一方、S22無印は広角が5000万画素と望遠が1000万画素です。
広角は若干センサーサイズが大きくなりましたが、解像感はやや見劣りします。
望遠は70mm相当で使いやすいですが、1/3.9インチのセンサーサイズはミドルレンジのXperia 10 IV並みでハイエンド機としてはかなり見劣りします(それでもそれなりに写るのは流石ですが)。
個人的にはGalaxy S無印シリーズは年々コストダウンのしわ寄せが来ているようで残念です。

書込番号:24990342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします

2022/10/21 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:12件

今月中に機種変を考えています。
現在A51を使用しており、ここ数年はGalaxy派です。
A53にしようかと思っていますがA51と同じくらい使いやすいですか?
またお店の人にgoogle pixel7を勧められましたが、A53とどちらが使いやすいのでしょうか?pixelにすると月々の支払いも安くなるとのこと。
主に使うのはネット、LINE、ゲーム、動画で、外では殆ど使わず1Gプランで間に合っています。カメラもペットのワンコを写すくらいなのでこだわりはありません。
pixelはSDカード非対応との事ですが、今までSDカードに保存した写真は見れなくなるのでしょうか?
Galaxy同士の方がデータの引継も簡単ですし、A53はSDカード対応なので冒険せずGalaxyにした方が良いでしょうか?
どうぞアドバイスお願い致します。

書込番号:24975034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/10/22 00:15(1年以上前)

今Galaxy A51を利用されてるなら、同じ使い勝手のA53の方がいいとは思います。

ただしレスポンスがA51やA52に比べて若干悪いです。ベンチマーク総合スコアとしてはA51〈A52〈A53の順ながらベンチマークが全てではない典型ですね。
加えてカメラはシャッター無反応だったり、致命的なのはカメラのシャッタータイムラグが5秒程度あるんですよね。
カメラ重視する場合はシャッターチャンス逃しがちになりますから、高画質動画で撮影してあとから静止画として切り出しするのが無難になります。

これらの原因は、SoCがA51やA52のQualcomm Snapdragonだったのが、A53ではSamsung Exynosに変わったのが大きいと思います。
A53は発売当初2台購入してたんですが、上記理由から先代A52を買い直しました。結果的にレスポンスもカメラもA53よりも快適です。

Galaxy A5xシリーズはミドルレンジライン(サムスンとしてはハイスタンダードという位置付け)であり、A51、A52、A53と購入してきましたが、A53はA52のマイナーチェンジ版ですしトータルで見れば正直微妙なラインではあります。

一方Pixel 7はハイエンド機であり、ある程度の性能などを重視するならPixelがいいかもしれません。
今現在のSDカードにあるデータはクラウドにアップするなり、USBカードリーダライタ接続する方法もあります。
またGalaxy A51も手元に置いておくなら、必要に応じて使い分けるのもいいと思いますよ。

書込番号:24975098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2022/10/22 00:29(1年以上前)

>イヌ母さんさん
A53の評価、特にレスポンスが芳しくないのは既にお話が出ています。A51からの乗り換えではまっちゃん2009さんと同じなのでやはり不満が出るだろうと予想され、乗り換えはお勧め出来ません。

と言うかA51はAndroid13対応も発表されてますし、まだまだ十分使えるので無理に買い換えず電池交換すれば良いと思うのですが。最近のGalaxyは2世代程度では大きなスペックアップや機能アップも感じられないと思われ(おそらく2世代前の出来が良い)、2年での買い換えにこだわる必要はないかと思います。

A51を使い続けられないほどの故障か何かでしょうか?ハード面での故障がなければ端末初期化からアプリを一から再構成すれば大概の不調は直るものです。また動作の不調の多くは電池の消耗に由来することも多いので、電池交換も有効なリフレッシュとなります。

書込番号:24975113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/10/28 12:12(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ryu-writerさんありがとうございます。
A51に不具合がある訳でもバッテリーの減りが早い訳でもなく、スマとくプランが24ヶ月になったため機種変した方が良いのか迷っていました。
でもお二人の返信を拝見し無理に機種変する必要もなさそうだと思いました。店員さんからは古い機種の残債を払うより、同額くらいで新しいものに変えた方が良いと言われましたが、今の機種は気に入ってるのでバッテリーがダメになったら交換してこのまま2年使っても良いかなと思います。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24983962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

急速充電器等を探しています。

2022/10/22 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:11件

Galaxy A53 5Gに対応している、急速充電器とTYPE-Cの有線イヤホンかBluetooth対応の無線イヤホンを探しています。

お手頃価格でおすすめの製品ありましたら、教えてください。

また、ダイソーさんで売っているBluetoothの無線イヤホンは対応してますか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:24975505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/22 11:07(1年以上前)

充電器はUSB PDかつUSB PD拡張機能PPS対応をうたう製品を購入してください。
単にUSB PD対応とだけうたいPPSな非対応製品だと、25W急速充電ができません。

PPS対応で比較的手頃な価格なのはAnker Nano Uシリーズ(別途20V/5A対応ケーブルが必要)、またドコモ純正だとACアダプタ08がPPS対応かつケーブル一体型で約3,400円と安価です。
https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2665

https://www.ankerjapan.com/collections/usbcharger/products/a2146
(こちらの型落ちモデルは量販店で半額くらいで販売してました)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027


Bluetoothイヤホンは安価なものでも対応できますが、Galaxy Werelableアプリでの連携などは自社製Galaxy Budsシリーズのみになります。
また音が途切れにくいサムスン独自規格Samsung Scalable Codecは、Galaxy Budsシリーズのみで利用できます。

有線イヤホンは、FMラジオも利用されるならば純正品がオススメですね。
https://www.galaxymobile.jp/audio/akg/akg-type-c/
純正外だとラジオ利用できなかったりもあったり、相性で音が出ないとかもあるので。
ちなみに以前は同梱でしたが、2021年モデルからエコという名目のコストカットで同梱されなくなりました。

書込番号:24975540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2022/10/22 14:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24975783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/22 19:54(1年以上前)

>また、ダイソーさんで売っているBluetoothの無線イヤホンは対応してますか?

ダイソーのBluetoothイヤホンでも普通に使えるけど安いやつって音がどうとかじゃなく電池の持ちがめちゃくちゃ悪いから
せめてAmazonで2000&#12316;3000円のやつ、今どきのBluetoothイヤホンはケースとイヤホンどっちにもバッテリーが入ってて、ユーザーはケースを充電、あとはケース→イヤホンに自動充電ってなってて、イヤホン5時間、ケースも入れて30時間(5時間×6など)とかになってるんで、これがそれなりに使えるやつを選んでおく方が楽だと思うよ
(ダイソーのやつはイヤホンの使用時間もケースの回数も少なかったりする)

書込番号:24976219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 20:48(1年以上前)

>どうなるさん
どうなるさん
回答ありがとうございます。
購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:24977858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 20:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
追加でお聞きします。
純正の有線イヤホンは、A53 5Gに対応してますか?

書込番号:24977871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/23 20:59(1年以上前)

対応してますよ。製品ページには発売当初の対応機種のみ掲載され、対応機種が更新されてないだけです。

書込番号:24977878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 08:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
了解しました。
ありがとうございます。
ちなみに、このイヤホンは楽天やAmazon等で取り扱ってないですよね?

書込番号:24979844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 12:02(1年以上前)

機種不明

早とちりしました。
Amazonで取り扱ってましたね。

楽天市場ですと、こちらであってますか?

書込番号:24980082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/25 16:40(1年以上前)

型番が違いますが、そっちで合ってるはず。
「みんなのスマホ」さんはちゃんとしたお店なので、正規品販売してると思いますし。

書込番号:24980377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/10/25 17:39(1年以上前)

先に出てるとおりラジオのアンテナに使うんだったら有線イヤホン必須なのかもだけど、USB-Cのイヤホンってイヤホンジャックのタイプと違ってスマホの真ん中に挿すところが付いてるし、イヤホンジャックタイプと違ってL字タイプとかなくて(存在しないわけではない)端子も大きめだから使うとき割と邪魔になりやすいよ(ポケットやカバンに入れるときの向きなど)

なのでBluetoothイヤホンか有線イヤホンか迷っててBluetoothイヤホンがよく分からないから有線でいいやってことだったら、なんだかんだでBluetoothイヤホンにしておく方がいいと思う

書込番号:24980440

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入方法どうすべきかご意見ください

2022/10/20 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:4件


A53機種変更したいのですが、
古いシェアパックdocomo with契約のため、
契約変更が必要とのこと。
現在、月々2千円弱の支払なので
ギガライトにしてもahamoにしても
契約変更で高くなります。
docomo以外からSIMロック解除品を調達して
契約変更なしに使おうかと思ってますが
・5Gが使えない
・故障の修理サービス受けれない
以外に気をつけないといけないこと
あれば教えてくれますでしょうか?
また、3GB以内+5分通話無料で
月々2千円程度のプランあれば
教えてくれますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24972752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/20 10:24(1年以上前)

5Gが使えない以外だと、端末が3G(FOMA)非対応なため、今利用していて3Gに切り替わるようなエリアでは圏外になります。
まあドコモ5Gスマホは皆3G非対応で開発されてるので、これは仕方ないですが。

ちなみに2021秋冬モデルからSIMロック原則禁止になり、各キャリア義務化になる前の2021夏モデル以降最初からSIMロックフリーで発売、A53については2022夏モデルなのでSIMロックフリーです。
まあドコモ端末をドコモ回線で利用する場合(MVNO含む)、SIMロック有無は全く関係ないですけどね。

A5シリーズはA51、A52、A53といずれも購入してきましたが、A53はカメラのシャッタータイムラグが5秒程度ある上に、シャッター無反応もある、またレスポンスが初代A51や先代A52よりも悪いので、そこらが気になるならばご注意を。

書込番号:24972765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/10/20 10:27(1年以上前)

やけやけやけけさん

>また、3GB以内+5分通話無料で
月々2千円程度のプランあれば
教えてくれますでしょうか?
よろしくお願いします。

ドコモではありませんが、
LINEMOのミニプランあるいはpovo2.0のデータ追加3GBなら
5分通話無料を付けて1540円ですね。

書込番号:24972767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/20 10:40(1年以上前)

>BLUELANDさん

povoやLINEMOもアリなんですが、Galaxy 2022夏モデルまではドコモネットワークに最適化して開発されてるので、他社プラチナバンド(au 4G B18/26、SoftBank 4G B8)非対応なのでエリア制限があります。
逆にau版だとドコモ4G B19/21やSoftBank 4G B8非対応なので、同じような感じです。

特にauネットワークでプラチナバンド使えないのは、かなりエリア制限出ちゃいます。

メイン利用ならばドコモのまま、またはドコモMVNO利用がベストになります。

書込番号:24972780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2022/10/20 11:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>BLUELANDさん
早速の返信、ありがとうございます。
とても参考になり助かりました。

A53かA52をdocomo以外で調達して
契約変えずでいこうと思います。

ほんとうにありがとうごさいました。

書込番号:24972835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

S22かA53か

2022/10/19 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

こんにちは。

Android派です。
これまでHUAWEIやXiaomiを使ってきましたが、そろそろGalaxy に切り替えようかと思案しているところです。

ポイントは、もちろん価格(A53)、続いてカメラ機能(S22)、バッテリー持ち(A53)。


ところがこちらに表示されているスペックを見ると、A53に組み込まれているセンサーがかなり少ないことが気になるのです。

S22が、加速度、ジャイロ、地磁気、照度、近接。重力、気圧計、回転ベクトル に対し

A53は、モーション、照度 となっています。

このセンサーの多寡は機能に影響しないでしょうか?
どの機種にも付帯している「加速度」「ジャイロ」「近接」がないのが???です。

どうぞご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24971875

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2022/10/19 17:20(1年以上前)

価格.comのスペック一覧のことならば、参考にはなりませんよ。
A53はハイスタンダードという位置付けなので、各種センサーは搭載されてます。
ちなみにGalaxy A22 5G/A21/A20などA2xシリーズのみ、ジャイロや電子コンパス、照度センサーなど一部のセンサー非対応になってます。

S22、A53ともに購入してますが、2択ならば少し高くても割引されてるS22の方がベストですよ。
ちなみにA53はカメラのシャッタータイムラグが最長5秒が頻繁に起きる(シャッターチャンス逃す)、またはシャッター無反応、レスポンスが旧モデルA52よりも全体的に悪いなどがあります。

書込番号:24971883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2022/10/19 17:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速ありがとうございます!(^^ヾ

>2択ならば少し高くても割引されてるS22の方がベスト・・

心強いお言葉を頂きました。
決心が着きました。

ありがとうございます(^^

書込番号:24971889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)