端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2023年5月27日 22:54 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年5月27日 13:59 |
![]() |
21 | 3 | 2023年5月25日 01:08 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2023年5月22日 13:54 |
![]() |
10 | 2 | 2023年5月3日 14:25 |
![]() ![]() |
145 | 30 | 2023年4月8日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au
現在、auのA51を使用しておりますが、機種変更でA53を検討しております。
新製品としてA54が発売されましたが、スペック的にはあまり変わらないようで
また幅も広くなり重くもなることも避けたかったので安価なA53で決まりかなと思っておりました。
しかし、こちらのクチコミを拝見したところ、動きがA51よりももっさりしているとの書き込みがありましたので躊躇しております。
同じ流れ(A51→A53)で使用された方、やはり動作感はもっさりしているのでしょうか?
また、その他A51よりも劣っている点などあればご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
ちなみに使用用途としては、ネット閲覧、LINE、インスタ、YOUTUBEを見る程度です。ゲームはやりません。
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au
今までショップとオンラインで購入してきたのですが家電量販店などは安いのでしょうか?ちなみにUQで機種変更を考えています。今の機種は1円だったGRATINAです。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25275417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベガぼしさん
uqモバイルで買うと44.160円になります。
uqモバイルからauにすると22.000円引きなります。
書込番号:25275772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆さん、ありがとうございます。いろいろと検討したいと思います!
書込番号:25276286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
3月か4月頃にこのスマホに変えましたが、とてもコスパも良く凄く気にいっています!!
旦那も新しいスマホが欲しくなり、こちらに機種変しようとなりまして…docomoのオンラインショップで見ましたが在庫なしで入荷未定になってます(ToT)
GWあたりは確か合ったはずなのですか。
A54を売りたいから入荷を止めてるのか、A54が高いからA53に殺到して売り切れてしまったのか…。
もう売り切れ確定なのでしょうか…(ToT)?
同じスマホにしようと思ってたので。
書込番号:25272551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売開始から1年ですし、後継A54が出るためそろそろ終売に向かうと思います。
昨年後半から店頭中心で投げ売りしてて年度末前から店頭含めて品薄だったので、割引がないオンラインも在庫なくなった感じでしょうね。
同じ2022夏モデルS22 Ultraも同じように長らく[在庫なし]が続いてますが、無印S22は先日も売り切れでしたが[予約可能]でしたし、ドコモとしては2022夏モデルはS22のみ当面併売するという感じでしょう。
A53とA52も併売してましたが、A52も長らく[在庫なし]なので、こちらが先に終売するかも?まあすでに一部カラーは終売してましたが。
ちなみに入荷予定があるならば[予約可能]というステータス表示になり予約できますが、[在庫なし]表示なので入荷があるかどうか未定ということになります。
ただしまだ[販売終了]表示にはなっていないため、定期的に在庫チェックしていれば突然在庫が復活するパターンもあります。
時間としては10時、12時、15時あたりにチェックしてれば、復活する可能性はあります。
ただし復活せずにある日[販売終了]に切り替わるパターンもありますが。
auとUQは6万→4.4万円に価格改定して値下げして販売継続してます。
auとUQはドコモ版A54よりも設定価格が高いので、当面はA53を併売する感じでしょうね。
書込番号:25272572 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
こんなに詳しく回答ありがとうございますm(;∇;)m
もういつ無くなってもおかしくないのですね…。
復活する時間、とても参考なりました!!
ぜひ待ち伏せして購入したいと思います。
ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)
書込番号:25272599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Minnie●∞●Loveさん
家電量販店には、まだ在庫がありますよ
書込番号:25273273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
設定を触ってたら
充電して5分経ったら
画像のようになりました。
普通の待ち受け画面にしたいのですが
ドコモショップに行っても
同じでした。
分かる方、居ますか?
書込番号:25234450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>充電して5分経ったら
>画像のようになりました
>普通の待ち受け画面にしたいのですが
普通の待ち受け画面とは?
そもそも、他の人にはあなたが設定をいじる前の待ち受け画面がわからないので、普通の待ち受け画面と言われても何のことか分からないですよ。
後ろの壁紙のことですか?
フォントのことですか?
my daizのことですか?
時計の表示ですか?
天気や充電の表示のことですか?
書込番号:25234817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tametametameさん
普通の待ち受け画面にしたいのです。
戻し方、分かる方、いますか?
書込番号:25235102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
後ろの壁画のことです。
23年前は壁画のことを
待ち受け画面って言うてました。
書込番号:25235267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tametametameさん
時計と日付の壁画にしたいのです。
何回も投稿すみません。
書込番号:25235270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、ドコモショップへ
行きましたが改善されませんでした。
誰か分かる方、居ませんか?
書込番号:25263906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テーマを元に戻す
同じ機種を持っていません
以下の設定を参考にテーマを標準に戻したらどうでしょうか
設定→テーマ→メニュー→マイコンテンツ→テーマ→標準
https://android.f-tools.net/GALAXY/Theme-Motoni.html
https://www.nekosato.com/galaxy-default/
書込番号:25263985
2点

>zr46mmmさん
教えてくれた設定では
元に戻りませんでした。
どうやったら戻るのかな?
書込番号:25267279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すぬすぬさんさん
>どうやったら戻るのかな?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
それで元に戻るとは思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
設定→一般管理→リセット→工場出荷状態に初期化
のような場所にあると思います。
書込番号:25267316
1点

>†うっきー†さん
初期設定は難しいです。
みなさん、色々アイディア
ありがとうございます。
書込番号:25270030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
バッテリー表記の疑問です。
買って使用期間3ヶ月ですが、普段は、85%まで、充電止まるように使っています。85%から使って20%ぐらいで充電してます。
普段は、コンセントのからの充電器を使用してますので気づきませんでしたがら、新しく10000のmobileバッテリーを購入したので使用してみました。85から20まで使用したとして、65%使用したことになりますから、3250を使用したことになりますよね。mobileバッテリーで充電すると、なんと85%になるのに、50%近く使ってしまいます。フル充電で2回は、できると10000を購入したのですが、これでは無理ですよね。バッテリーが悪いのかと他の機種で検証してみましたが、妥当な数字になりました。
実際は、5000以上有る?としたら、このバッテリー持ちは、妥当?もしくは、悪い?に相当するのでしょうか?どなたかためにした方いませんか?
あくまでも、私の機種での現象です。全てに当てはまるかは、わかりません。
書込番号:25245889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>山桜 遥さん
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/21/news015.html
充電時には様々な要因からロスが発生するのでまずモバイルバッテリーの容量通りにはなりません。スマホ好きなら知ってる人も多い常識ですので、この機会に覚えておくと良いと思います。
書込番号:25246076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レスありがとうございます。そうなのですね。今までは、スマホ自体のバッテリー容量も少ないものばかりで、充電してても、特に妥当な減りでした。特に疑問感じたこともありませんでした。、心配しちゃいましたが、スマホバッテリー容量が多いのかなか?と思ってしました。
疑問解決して良かったです。ありがとうございました。
書込番号:25246085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
新しいスマホをどの機種にするか迷っていますので
オススメをおしえていただきたいです。
【使いたい環境や用途】
LINE、電話、カメラ機能。
写真や動画をよく撮ります、子どもがメインなのでよく動きます。
たまに動画視聴。
ゲームはしません。
【重視するポイント】
写真がきれいなこと。 SDカードが入ること。
【比較している製品型番やサービス】
aquos Xperia
【質問内容、その他コメント】
カメラの機能がよく、SDカードが入るドコモのandroidスマホを探しています。
店頭で聞いたところ、操作性もまぁまぁだし、値段もお手頃でこちらが一番いいのでは?とのことでした。
aquosや、Xperia、その他のGalaxyなどでも、私の求めるのによいものがありましたら教えていただきたいです。
書込番号:25199291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
価格面というより、写真や動画をSDカードにも保存したいというところから選択肢が狭まってます。
今もクラウド保存もしてるんですが、心配で色々なパターンで保存しておきたいので、SDカードに入れたデータをパソコンにも入れてそこからDVDに落としたりHDDにおとしたりしています。
もしも、SDカードのついてないハイクラスのスマホにしたとしても、SDカードに保存できる方法はありますか?
メモリーカードリーダーがあるという話も聞いたんですが、それを使ってもいいのでしょうか?
書込番号:25199967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
また、ハイエンドのものなら、どれがオススメですか?
書込番号:25199969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぱたたさん
撮影用途が、動体撮影も含まれているので、
シャッタースピード優先のモードがある機種でないと、
被写体ブレの原因となります。
最低1/250secからもっと速くシャッターを切る設定がある機種をおすすめです。
書込番号:25199975
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
個体による差があると聞き、衝撃でした。
じつは私は今Xperia10 U を使っていますが、カメラは撮影ボタンを押してから10秒くらいしないと撮れないし、動画も同じくすぐとりはじめないのと、画像がコマ送りのように全くなめらかじゃなく、被写体が動くものだと録画エラーでとまるんです。撮りたいときに撮れないカメラです。
一度交換してもらったんですが、それでも同じで、諦めてずっとそれを使っていましたが子どもの写真や動画大事なのに本当に辛かったです。
なのでXperiaにあまりいい印象がないんですが。
個体差もあるとしたら、ハズレを掴まされるかもということですもんね。
お話きいていて、私はSDカードをいれたいがためにミドルクラスを選ぼうとしてましたが、ハイクラスのにしたほうがいいのかもと思い始めました。
もし、SDカードの入らないスマホにしたとしても、SDカードに保存することはできますか?
また、ハイクラスのスマホならばオススメはどのメーカーですか?教えてもらえますか。
書込番号:25199979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おかめ@桓武平氏さん
やっぱり専門カメラとスマホカメラでは違うんですね。
専門カメラもいつか使えるようになれればいいなぁと思います。
私は、絞りとか分からずとにかくオートでこどもの楽しそうな瞬間を、あわよくばきれいに撮りたいといったかんじなので難しいこと分からずごめんなさい!
書込番号:25199982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
使い方しらんのか?
>> 絞りは変えれんけどシャッタースピードは変えれるやろ!
>> 勘違いされてまへんか?
当然、内部的には、シャッタースピードは変わるけど。
内部的??
シャッター速度って指定できるで!
スマホって指定できんのか?
書込番号:25199988 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おかめ@桓武平氏さん
デジタルではなく、光学ズームですね!
それを考えながらスマホカタログ見てみます!
書込番号:25200001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカード非対応機種は、USBカードリーダライタ接続すれば、引き続き読み書きはできます。
ただしギャラリーなどには表示されず、ファイル管理アプリから操作したりする必要があるため、SDスロット有機種に比べて使い勝手では劣ります。
ちなみにXperia 10 Uは以前購入してましたが、10秒しないと撮影できない、動画撮影時でもそんな動作はなかったですね。
全ての個体で同じような不具合があれば修正出るでしょうから、今利用されてる個体の問題なのかもしれません。
もしくは同時期製造個体でロットで不具合があったのか。他社機でもそういうの時々ありますから。
今Xperia 10 Uの撮影でそんなに待たされるならば、Galaxy A53で仮に外れ個体にあたった場合でも、今よりはかなりマシにはなりますね(^^;
Galaxy A53のカメラ関連問題は、動画撮影時においては特に問題はないですし。
あと予算に限度がなくカメラ品質にそれなりにこだわるならば、ドコモAndroidスマホであればGalaxy S22あたりが無難かもしれません。
光学3倍、デジタルズーム10倍対応で、ハイブリッドズームは30倍対応です。30倍ズームだと手軽に「月」のクレーター有りの撮影とかもできます。
また動画撮影は4Kや8K対応ですし、「8Kビデオスナップ」という機能があり、例えば動きが読めない子どもや動物、スポーツや車両などを動画撮影しておき後から必要な部分をワンタッチで高画質写真として切り出しでき使い方によっては便利です。
ズーム撮影多様する場合、光学ズーム対応モデルが有利です。
Galaxy A53だとデジタルズーム10倍までで、実用的なのはせいぜい4倍あたりまでです。
Galaxyハイエンド機の10倍ズームとかは十分実用的ですけどね。
逆にAシリーズのみマクロレンズがあるため、接写撮影多様する場合には有利だったりします。
GalaxyハイエンドラインはOSアプデ4世代、セキュリティ更新5年補償が公約されており、同じ端末を長期安心して利用できます。間もなく国内版S23発表でS22が型落になるので買いやすくなるかも。
あとはハイエンド機だと、値下げされてるXperia 5 Wとかもいいかも?
サムスンと違いOSアプデやセキュリティ更新の長期サポートは約束されてないので、OSアプデは2世代、セキュリティ更新も発売から2年ちょいなので、ここを気にする場合は微妙かもしれませんが。こちらはGalaxyと違いSDスロットあります。
書込番号:25200009 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

補足
USBリーダライタ接続によるSDカードの読み書きはもちろんできますが、その他USBメモリを利用することもできます。
リーダライタ経由のSDカードデータ同様にギャラリーでは表示されないため、ファイル管理アプリから表示、編集するなどする必要がある制限は同じですが。
書込番号:25200022 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
詳しく教えていただきありがとうございます!
今のスマホにはファイルマネージャーというアプリを入れていて、本体からSDカードへ写真や動画を移しているんですが、もしスマホにSDカードのついていないものを購入した場合はメモリーカードリーダーを挿した状態でスマホ上でアプリを開いて、同じような操作するといった感じになるんでしょうか?
もしかしたらメモリーカードリーダーを使えるかも!という光明がみえ、
ハイクラススマホを使える選択肢が増えてきました。
aquosやXperiaも考えてましたが、
もしそうならばGalaxyの22を候補にあげたいなと思いました。Xperiaももう少し検討してもいいのかなとも。
Xperia10 A は私の問題なのかもしれませんね。
とにかく起動は遅いわ、撮れないわで、カメラとして信頼ゼロでした。ちゃんとした写真や動画がほぼなくて、ただ雰囲気だけ残ればいいやと諦めてました。
早く機種変すればよかったんですが、このような感じで無知の為、機種変じたいが緊張するので諦めてて、、
いよいよ充電もきかなくなってきたので、ここらで機種変しようかなと思った次第です。
書込番号:25200432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あぱたたさん
>メモリーカードリーダーを挿した状態でスマホ上でアプリを開いて、同じような操作するといった感じになるんでしょうか?
はい、外部接続の場合はどの機種を購入した場合でもそういう操作になります。
Galaxyシリーズの場合は機種ランク問わず、純正の[マイファイル]という使いやすい管理アプリがプリインされてるため、そちらを利用すればいいです。
書込番号:25200480 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わかりにくくてすみません。
Xperiaは下記に分かれます。
【ハイエンド】
◎Xperia1シリーズ
Xperia1IV
Xperia1V
Xperia1U
◎Xperia5シリーズ
Xperia5IV
Xperia5V
Xperia5U
【ミドルクラス】
◎Xperia10シリーズ
Xperia10IV
以下割愛
上から新しい機種です。
予算が許されるなら、使い慣れたXperiaで
1シリーズか5シリーズと思います。
ドコモオンラインショップ見てみて下さい。
書込番号:25200762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S22はバッテリーがショボイです。
容量は256GBで十分なので、Xperiaのハイエンドを
おすすめします。
推奨→Xperia5IV
ご参考に。
書込番号:25200766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あぱたたさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
今お使いのファイルマネージャーはこれでしょうか?だったら自分もGalaxy A21をはじめほぼ全てのスマホで使ってます。これが使いやすいと思ったらマイファイルでなくこちらでも大丈夫です。操作感は似通ったところありますけどね。
自分はローエンド機を好んで使う変わり者ですので、ハイエンド機のことはそこまで詳しくありません。Galaxy S22の電池持ちがさほど良くないことは確かなようですが、最新のハイエンドXperiaは海外メーカーのハイエンド機に比べて発熱対策が十分ではないとの声もあります。実際に初期状態でも動作不良を起こしているという報告もまれにではあるもののこの掲示板に来てます。大半はやはりアプリ移行絡みのような気がしますが、一向に不具合が解消しないとの声も結構見受けられますね。
書込番号:25200950 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
お調べいただきありがとうございます!
そうなんです、このファイルマネージャーというアプリを使っています。
もしこのままこのアプリが使えるなら安心です(^^)
なんとかSDカードなしでも大丈夫な気持ちになってきました!ありがとうございます!
あえてハイエンド機をつかっていらっしゃらないんですね。
どんな機種でも不具合だったり報告されてるんですね。
それこそ個体差のように、買ってみないと分からない部分もあるんですね、、、
でも今まで私はそういったことがあるとは思わず使ってましたので、これからはもし何か ん? ということがあれば問い合わせてみるべきなんだなぁと思いました。
書込番号:25201453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジュンスカさん
詳しい説明をありがとうございます!
今まで私はミドルクラスを使ってたんだなぁと今になって分かりました。
今までのはあまりいい思い出がないので、ハイクラスの
1 のシリーズや 5 のシリーズから見てみたいです。
ありがとうございます!
書込番号:25201471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia 5 IV が良さそうですね。
望遠カメラが60mm相当と望遠すぎず、ほどほどの画角で撮影できお子さんを撮影するのに丁度良いです。
Galaxy A53は風景などは綺麗に撮影できますが、動体撮影が苦手で、アプデで改善されたとはいえ微妙なタイムラグがあるので、正直動き回るお子さんの撮影にはあまり向かないです。
Xperiaは他メーカーに比べて地味目に写る傾向があり、あまりSNS映えしないのが欠点ですが、逆に言えば加工しすぎない自然な写りでもあるのでお子さんの成長記録を残すにはむしろ良いのではと思います。
書込番号:25207733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FZmaniaさん
Xperiaをオススメとのことでありがとうございます。
それぞれのカメラに、特徴があるものなんですね。
子どもはほんとにすぐに動いてしまうので撮るのが難しいなとつくづく思っています。
動くものをとるのに適しているという観点からも考えるといいんですね。
ありがとうございます!
書込番号:25207758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぱたたさん
もう一つ、Xperiaの熱問題ですが、1 IIIや5 III、1 IVでは問題になっていましたが、5 IVでは放熱対策が強化され幾分改善されているようです。
とは言え、5 IVは昨年秋発売なので、これから夏に向けてどこまで暑さに耐えられるかは未知数です。真夏の炎天下で撮影していたらカメラがフリーズ、なんてこともあるかもしれません。
もしその辺が気になるのならXperiaよりかは安定しているであろうGalaxy S22もアリかもしれません。ただし、S22も少なからず発熱するSoCを搭載するので過大な期待は禁物です。また、個人的にはバッテリー容量が小さいのがかなりネックに感じます。
まぁ完璧なスマホは無いので、どこかで妥協するしかないですね。
書込番号:25207920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま本当にありがとうございました。
急遽スマホをかえることになり、何も分からないなかでお店の人の勧められるものにしようと思っていましたが
みなさまのアドバイスのおかげで色々なものを比較して検討したり、当初は考えていなかった機種も候補にあがってきてとてもありがたかったです。
結局、GalaxyのS22を購入することにしました。
ありがとうございました!
書込番号:25213526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)