端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 10 | 2022年12月6日 10:22 |
![]() |
8 | 4 | 2022年12月6日 07:57 |
![]() ![]() |
154 | 18 | 2022年12月2日 16:51 |
![]() |
9 | 7 | 2022年11月29日 21:04 |
![]() |
68 | 8 | 2022年11月28日 12:28 |
![]() |
19 | 5 | 2022年11月6日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

まずA53はカメラの処理が追い付かないことが多いですし、最長5秒程度のシャッタータイムラグが有りすぎだったりでシャッター無反応もある、カメラ優先するなら昨年モデルA52の方が使いやすいですし、カメラ以外の全体的なレスポンスもA52より若干引っ掛かりがあります。
撮影品質についてはA52のマイナーチェンジなのでA53も大差ないですが、SoCがSnapdragon→Samsung Exynosになったことによる処理の差が出てます。
ベンチマーク総合スコア上は、A53〉A52〉A51ですが、必ずしもベンチマーク結果が全てではないという典型になってます。
3世代とも購入しましたが、3世代の中ではA52がトータルバランスがいいですね。
A53にイライラしたのであえて型落になったA52を買いましたが、こちらはA53での不満部分はありません。
あくまでもハイエンドのS/Z/NoteシリーズがメインでAシリーズはサブ機程度なので、ハイエンド並みのサクサクとかは求めてませんが。
A52比でA53が優れてるのは、バッテリー容量が微増したこと(実際に利用するとA52とあまり変わらず)、初期OSがAndroid 12かつOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証(A52は初期OSがAndroid 11でOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証)が約束されてることくらいですね。
あとA52は販路がドコモ専売、A53はドコモに加えてau/UQも販路になり利用回線に合わせてどちら版を買うか選びやすくなったくらいかな。
逆にA53では必要な人には必要なイヤホン端子がハイエンド同様に廃止されてたりします。
書込番号:25039615 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

A5xのオープンマーケットモデル出る(M23の後継??)っていう噂もあるし
悩みますね
当然M23よりはカメラとかいいですよねA52のが
中古で4万くらいみたいで、まだ未開封とかあるみたいですね
今年の半導体高騰とかでいろいろ手抜いたんですかね?
pixelもコスパよさそうですが、やはりソフト面などは機能豊富なgalaxyが上ですよね
書込番号:25039624
0点

そういえば、指紋については53のが改善されてるっていう噂もありますが
どうなんでしょうかね? 52もソフト改善とかでよくなってるんでしょうか?
書込番号:25039646
0点

次期A5xシリーズが来年も投入されるなら、キャリア版もマルチバンド対応かつeSIM対応になるだろうし、春モデルを待てるなら待つのがいいでしょうね。
ただSoCによっては使い勝手がどうなるかわかりませんが、個人的にはSnapdragonであってほしいです。
Galaxyって国内版ハイエンド機は基本Snapdragonですが、海外市場では昔からExynos版が投入される地域もあり、機種によってはExynos版の方が評価悪いとかあるんですよね。
過去にExynos採用Galaxy購入したことありますが普段使いに特に問題はなかったので、A53が手抜いた機種というよりはA53に採用したExynos 1280に問題があるんじゃないかと。
カメラ関連レスポンス以外は特に問題ない機種だけに、惜しい機種だと思います。
個体によってはエッジパネルOFFにしたり、設定メニューのユーザー補助内の[視認性向上]または開発者向けオプション(ビルド番号連打で表示)からアニメーション削除で多少レスポンスが改善する場合もあるようですが、私の個体は変わりませんでした。
あとA53はドコモが週末限定で安売りしてるので、白ロム市場もドコモ版ばかり3万円半ばで出回ってます。昨年モデルA52では割引入れてないあたりA53を早めに掃かせたいのかも?
A52の未使用白ロムは今は4万円程度まで下がってますが、ちょい前(先月あたり)では5万円前半~半ばでしたね。
Pixelも買ってますが素のAndroidなのでカスタムOSメーカーのような面白みは全く無く良くも悪くも無難な機種、ソフトウェア的な作りや安定性もGalaxyが上です。
指紋センサー精度については、A52、A53どちらも大差ないですよ。
生体認証なので個人差もろ出やすいですし、画面内指紋センサーなので指紋パターンや指紋の深さはもちろん指が乾いてるか湿ってるとかでもかなり違ってきます。
ハイエンド機と違うのは画面下部に近い場所に指紋センサーが配置されてるため、大画面なのもあり持ち方によっては押しにくいとかはありますね。
画面内指紋センサーはSシリーズの方がA5xより若干精度はいい印象、ただし物理指紋センサーのZシリーズの方がエラーほとんどなくサクサク解除できます。
シリーズ通して物理指紋センサーに戻せばいいのにと思ったりもします。
書込番号:25039661 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

A2xは事実上SIMフリー化したのでA5xもそういう流れですかね?
最近安価モデルに人気の695あたりでだしてくれたら価格も抑えられそうですね
やはりSDが事実上のスタンダードなんでしょうね
いまのところ52がよさげですが、ドコモのアプリでいらいらしそうですねw
あまりよろしくないキャリアアプリ強制してるのは日本だけなんですかね?
AUみたいにSIMいれなければ、キャリアアプリ入らない仕様にしないですかね?
多分店頭には52は展示ないでしょうね
先日53は量販店でみましたが、さすがgalaxyって感じでいいかんじでしたね
ここの価格コムではあまり人気ないみたいですが、事実上アンドロイドでは
一番売れてるぽいですね(6aより)
アクオスセンス7が一位なのは不思議ですね
たぶん液晶の発色とかは52も53もほぼ一緒なんでしょうね
気のせいかもしれませんが液晶はpixelよりいいかんじでした(画面でかいからかな?)
カメラもカタログスペックはほぼ一緒なのに、センサが違うのかソフトが違うのか
よくわかりませんが微妙に違うみたいですね
ネットでサンプル写真ちらほらみましたけど、色味とか違うのはわかるけど
どっちもどっちですね、素人的には
でもgalaxyなのでほかのメーカよりはましかもですね
同じ価格なら
M23にスイカのっていればそれでもいいかんじですね
M23も不思議な機種で大手量販店でも実機まったくみかけませんでした
なにかの圧力なんですかね?
書込番号:25040038
1点

Galaxy Mシリーズは海外でAmazonなどオンライン限定モデルとして展開しているシリーズです。
国内においてもM23は、販路をオンライン(Amazon、ヨドバシ.com、ビックカメラ系)、店頭はGalaxy Harajukuのみにして価格抑えてる機種です。
そのため量販店などにデモ機とか無くて当然で、圧力とかじゃないですね。
書込番号:25040146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

A53のカメラはA52と比べて、コントラスト高め、彩度高めにセッティングされていますね。正直シーンによってはくどく感じることがあり、この辺は好みが分かれますが、個人的にはSNS時代に映える画質で気に入っています。
あと6400万画素時の解像感はA52より改善されている気がします。イメージセンサーがクアッドベイヤー配列なので、S20/S21には負けますが、S22よりは勝っているように感じます。
AQUOS sense7が期待外れの画質のようなので、今期ミドルレンジではA53の画質はトップクラスかと思います。シャッタータイムラグさえ無ければ万人におすすめできるのに残念です。
書込番号:25040398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

余談ですがA52(ドコモ版)だと、レビューとかみていたら
電源アダプタ、ケーブル、カバーまで付属してるバージョンもあったようですね
今は全てないのかな_?
書込番号:25041079
0点

参考にしたのが、日本人のサイトなので国内版かとおもったら、海外モデルぽいです
すいません
書込番号:25041081
0点

国内向けモデルは昔から海外版のように充電器同梱無し(例外的に楽天とJ:COM向けのみ充電器同梱)、ケース同梱は基本ハイエンド機のみです。
国内向けAシリーズでケース同梱だったのは、A51、KDDI(au/UQ/J:COM)専売だったA30、A20(ただしドコモ版A20は同梱無し)くらいですね。
ただしサムスンは2021年春夏モデル以降、海外含めハイエンド機ですらエコという名目から同梱品を簡素化しました。
同梱品はUSBケーブルとSIMピン、クイックスタートガイドくらいになり、分厚く重厚感があったハイエンドの包装箱もミドルレンジ~スタンダード機の包装箱同様に薄っぺらくなってます。
今年からはハイエンド機の純正画面保護フィルムも貼られなくなり、別売になりましたし。
書込番号:25041121 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
毎回では無いですが、空など明るく白飛びしているような所が、黒く塗りつぶされる現象になることがありますが、これは仕様?設定?故障でしょうか?
書込番号:25040768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状が出た画像見本はありますでしょうか。
HDR合成の副作用で、空のグラデーション等が少し不自然になることは稀にあります。
書込番号:25040867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>michael_さん
イメージセンサーの原理上、まれに起こる現象です。
古典的なセンサーの不具合ですので、最近は設計時に対策が施されていて滅多に起こらないはずです。
センサーの設計ミスか、センサーメーカーのノウハウ不足が原因と考えられます。
それとも、撮影条件がメーカーの想定をはるかに超えるほど過酷だったかも。
書込番号:25040872
3点

これは確かにイメージセンサーの不具合っぽいですね。
実績あるソニーIMX682ですが…
書込番号:25041004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
使用し始めて2週間程経ちましたが、ここ数日不具合が多くて1日に複数回再起動しています。
Amazonプライムビデオ利用時に音声のみ流れて映像は暗転していたり、動画を撮影すると2秒程でフリーズして撮影ができていなかったり、キーボードが突然サイドのキーが表示されなくなって「あかさたな」等の表示のみになったり。。。
上記全て、特に設定等はいじっておらず突然起こり、何度かやり直しても治らず、再起動によって改善されました。
同じように不具合続いてる方いらっしゃいますか?
ドコモに連絡した方がいいのでしょうか…。
書込番号:24792605 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

多くの人にそのような症状が出ていれば、とっくに話題(問題)になっていることでしょう。
ここで募ってないで、さっさと購入店に相談に行ったほうがいいですよ。
書込番号:24792677
10点

>ちょこ1031さん
リリース間も無いので不具合は有るかも知れませんね、、
初期化してみるのも良いかも知れません
書込番号:24792700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちわ。自分もドコモ版を買って使ってますが、カメラの起動に時間がかかるとか、動きのかったるさはありますが、おっしゃるような不安定さは感じません。個別の問題があるのかもしれませんね。
書込番号:24792721 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ちょこ1031さん
環境由来の問題が大きいと思われますので、スマホを初期化後アプリはアカウントのバックアップから復元せずに再設定した方が良いと自分は思います。
深刻な不具合の情報はほぼ無く、ユーザー評価も総じて高いようですし、ドコモに相談云々は後にして利用環境を一から再構成しても問題が再発するのかを確かめるのが先決ではないでしょうか?
書込番号:24793740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なるほど、初期化ですね。
ドコモで修理や預かりになって「問題ありませんでしたー」と返されるのも嫌だなーと思ってたので、まずは初期化してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24794251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
なるほど、初期化ですね。
ドコモで修理や預かりになって「問題ありませんでしたー」と返されるのも嫌だなーと思ってたので、まずは初期化してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24794256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D2x使いさん
不具合は起こっていらっしゃいませんか!情報ありがとうございます。
他にも同じような現象が起こっている情報は見当たらないこともあり、個別の問題っぽいですね。
書込番号:24794263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
ご提案ありがとうございます。
次に不具合かあったら、初期化試してみたいと思います。
すみません、
>アプリはアカウントのバックアップから復元せずに再設定した方が良い
とはどういう意味でしょうか。。。
いまインストールしているアプリ全て、バックアップせずに入れ直すべきということでしょうか?
書込番号:24794269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーるきーるさん
私が知らない情報を持ってる方もいるかもしれないと思って書き込みました。
そんな言い方しなくてもいいのではないでしょうか…。
返信ありがとうございました。
書込番号:24794275 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>いまインストールしているアプリ全て、バックアップせずに入れ直すべきということでしょうか?
はい。おそらく今お使いになってるスマホも、前に使ってたスマホのアプリをそのまま復元してらっしゃると当方は推測してますが、それがトラブルの原因になることが結構ありますので。
というのもAndroid機は機種によってハードウェア構成が多彩でアプリの内部設定にもそういったものが反映されている場合、それがそのまま引き継がれるとトラブルの原因になりやすいと思われるからです。
加えて、Androidはバージョンが変わると内部処理に使う関数の仕様とかが結構変わったりすることが多いので、旧いAndroidでの動作に基づいた設定などをそのまま新しいAndroidに引き継ぐこともトラブルの一因と考えます。
また、機種が変わればアプリ同士の相性の良し悪しも変わる可能性がありますし、どれか一つのアプリがその機種と相性が悪いとそれだけで動作に悪い影響が出たりもします。
なので一気に全てのアプリを旧いスマホから移行させず、ご自身にとって必要性の高いものから少しずつ入れて設定し、動作を確かめていくのが良いと思われます。
ちなみにiPhoneの場合は機種のバリエーションが自社製のみに限られており、世代間やグレード間での移行にも十分な配慮が出来ていると思われ、結果としてiCloudを使った移行ではAndroid程問題が出にくいと考えられます。こういった点においても、iPhoneは専門的な知識に乏しいユーザーでも使いやすく、逆にAndroid機は継続的な利用でトラブルに遭遇しやすいので問題解決により専門的な知識が必要になると思われます。
書込番号:24794318 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ryu-writerさん
なるほど〜!!勉強になりました。ありがとうございます。
私は前機種もGalaxyだったのですが、それでも起こり得ることなのでしょうか?
書込番号:24794328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょこ1031さん
全くの同一機種、ファームウェアも同じでなければ不具合が起こる可能性はゼロではないと思います。
書込番号:24794343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
何度もありがとうございました!
次に不具合かあったら、試してみます!
書込番号:24794346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちょこ1031さん
あれから改善はされたのでしょうか?私は先月購入してから電話とLINE通知遅れで困っています。
電話のほうはSIMカード交換をしてくれたので直ったのですが遅れ(10〜20秒)は全然ダメです。
WiFi環境のみで発生するのですが、ルーター設定やスマホ通信設定しても改善されませんでした。
ショップではなぜか症状が再現されないので故障扱いにされず途方に暮れています。
書込番号:24880841
4点

>海自303さん
最初に挙げた症状は、あのあと数回はありましたが、今はほぼないです。
様々なアプリのアップデートによって噛み合った感じでしょうか…。
LINEの遅れは無いのですが、撮った写真の縦横情報?が壊れていて、Webでフォトアルバムを作る時にうまくできなかったり、設定は変えてないのに突然Gmailの通知が一切来なくなりました。
Gmailは試行錯誤しているところですが、改善されず不便過ぎます…涙
書込番号:24880949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちょこ1031さん
ご回答ありがとうございます。
Wifiでの通知遅れは諦めました。ファームウェア等で改善するかもしれませんので
書込番号:24882306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合かなり多いです。なぜ好評されないのかが不思議です。私のまわりでもかなり不具合多いのになぜどの掲示板やサイトを見ても載ってないのか?
書込番号:25031869 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ロロノア1026さん
購入されたばかりでしょうか?私は現在、ほぼ不具合は起こらなくなりました。
もしかしたら、アプリ等更新していく内に、段々と本体と噛み合って?馴染んで?いってるのかなぁ〜と思っておりました。
それにしても、今までこんな経験はなかったので不思議です。
書込番号:25035563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
DOCOMO盤のGALAXY SC53C をしよしてますが、こちらの機種で外部マイク使用され音楽動画など収録されてる方いらっしゃいますか?
また、アンドロイドスマホでは外部マイク認識させるのにオープンカメラアプリをインストールする必要があると聴きましたが、もともと入っているカメラアプリでは外部マイク認識はしないものなのでしょうか?
書込番号:25024372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホメーカーのデフォルトカメラアプリは内臓マイクを使う前提のアプリがほとんどです
Yahooリアルタイム検索で検索かけましたがA53で外部マイク使用した例は無いですね、、
私はGalaxy A21でOpenCamera+外部マイクを使用してます
書込番号:25024466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。やはりオープンカメラアプリは必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:25024652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
色々検証試してみた結果、プリインされてるカメラアプリでも外部マイクは認識してるようにおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:25030531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バブコンマニアさん
こんにちは。興味のある話題なので、よければマイクはなにをお使いで、どのようにスマホと接続させているのか、お聞かせくださると嬉しいです。
書込番号:25030732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブタマン食べる?さん
私が使用してるマイクと変換アダプターはAmazonで購入したものを使用してます。
マイクは,Yopin コンデンサー内蔵マイクセット
Amazonで2230円で売ってます。
変換アダプターはTRAOO. USB TYPE C HDMI アダプター3in1 という物を使ってます。
マイクは単一方向性ですが値段の割には中々良いです。
因みに、私が上記のものを使って収録した私の音楽チャンネルです。ただし、初期の頃は上記のものを使用はしてません。最近のアップした動画は上記のものを使って収録して編集など一切せずに、GALAXYと上記のものを使って収録したものです。
なを、下記のYouTubeチャンネルが私の動画チャンネルです。ご参考までに
https://youtube.com/@user-hr6zg3ck4s
書込番号:25030881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バブコンマニアさん
こんばんは。
お使いの機器、とても参考になりました。また、YouTube動画も拝見しました。すばらしいです。有難うございました。
書込番号:25031483
0点

>ブタマン食べる?さん
参考にしていただきありがとうございました。
因みに、外部マイク、オープンカメラアプリをつかいだしてからは、特に編集アプリで編集する手間がなくなり、ほんと素のままの音源とスマホの画質でアップしてます。
書込番号:25031506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
7月にオンラインショップで購入しました。
カメラについてですが、シャッターボタンをタップしても反応しない時があり、シャッターチャンスを逃す事があります。
あと、撮影した時のタイムラグでシャッターチャンスを逃す事があります。
シャッターボタンをタップしても反応しない時は、何か原因ありますか?
カメラ機能の改善の余地はないのでしょうか?
書込番号:24958447 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

発売時からカメラのシャッタータイムラグが酷く、今後ソフトウェア更新で改善されるかどうかです。
カメラのシャッタータイムラグとレスポンスがいまいちなので、旧世代A52買い直しましたが、A52はシャッタータイムラグも無くレスポンスもいいのではるかに優秀でした。
タイムラグはエッジパネルをOFFにしたら多少改善する場合はありますが、気休め程度になると思います。
書込番号:24958457 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
エッジパネルをOFFにして様子みます。
あと、タップで反応しないのは何故か、わかりますか?
書込番号:24958569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タップしても反応しない場合があるのは、A53のレスポンスが全体的にあまり良くないのも影響してるでしょう。
もちろんパネル不良や不具合の可能性もありますから、Galaxy Membersアプリ開いて、サポート→診断→タッチスクリーンと進み、テストしてみるのもいいでしょう。
A53ってA52のマイナーチェンジ版で、違いはSoC変更、初期OS Ver変更、イヤホン端子廃止、バッテリー容量微増くらいの差しかありません。
またベンチマークスコア上はA52とA53はあまり大差ないんですが、実際に利用してみるとA52はサクサクでA53はモッサリしてたり固まることもあったりします。ベンチマークスコアが全てではない典型ですね(^^;
A53でのシャッタータイムラグ(最長5秒程度)やシャッター無反応、レスポンス悪めなどの原因は、SoCがA52のQualcomm Snapdragon 750G→Samsung Exynos 1280になったのが大きく影響してると思います。
Galaxy A5シリーズはA51、A52、A53と購入してきてますが、A51やA52の方がレスポンスがはるかにサクサクですし、シャッタータイムラグもありませんでしたね。
シャッタータイムラグはA22やA32などエントリー機ですら発生しないので、そういう面ではA53はエントリー機にも負けてます。
書込番号:24958600 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

A53、なかなか気に入っていますが、シャッタータイムラグはウィークポイントですね。
まっちゃん2009さんの仰るとおり、SoCに問題があるように感じます。最近のスマホカメラ画質向上はSoC の画像合成処理によるところが大きいですが、本機の場合、特に高速移動被写体の画像合成処理が苦手でタイムラグが発生し、結果シャッターチャンスを逃すことが多い気がします。
ただ処理に時間がかかる反面、出てくる絵はとても美しいですね。HDRの効きも良く、特に6400万画素時はミドルレンジクラスでは驚異の高精細さです。個人的にA52よりも画質は向上しているように感じます(購入の決め手になりました)。
あと今期ミドルレンジクラスはスナドラ695搭載で軒並み4K動画非対応ですが、本機は30pながら対応してるのが特長です。どうしてもシャッターチャンスを逃したくない時は4K動画を撮影して切り出すのが良いと思います。
書込番号:24962342 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
サポート→診断→タッチスクリーンを試みましたが、問題ありませんでした。
書込番号:24962968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FZmaniaさん
タイムラグが生じる動作が何か説明が具体的で参考になりました。
Note8から機種変更してひと月、外部メモリを512GBにして撮影を楽しんでいます。
書込番号:24970680
2点

私の場合、みなさんのおっしゃるようなシャッタータイムラグが気になったことは一度もないです
カメラに特にこだわりがあるわけではなく、設定を変更した記憶もありません
使用条件など、何かが違うのでしょうね
こういう条件の時にレスポンスが低下しやすいとか情報あれば試してみたいと思います
書込番号:24972559
2点

あいだが空いてしまいましたが、相変わらずタップしても反応したりしなかったりです。
書込番号:25029026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
今回こちらの携帯に機種変更したところ、Googleパスワードが今までのように使えなくなりました。
まったく使えないわけではなく、サイトのパスワードなどは自動入力されるのですが、今までできていたアプリなど自動入力してくれません。
自分なりに色々調べてGoogleの同期や自動入力設定をGoogleになどしてみたのですが直らずです。
まだ、パスワードの自動生成も出てこなくなり、自動入力を選択するとコンテンツを自動入力できませんと出てきてしまいます。
メールアドレスなども以前は候補で出てきたのですが出てこず…
つたない説明で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方いましたら解決法教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24996505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前の端末で利用していた自動入力の方式にもよります。
Galaxy PASSを利用する場合は、下記手順で有効にする必要があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-samsung-pass-on-your-galaxy-phone/
書込番号:24996511
1点

返信頂いてありがとうございます。
以前はXperiaをつかっていました。
今後またGALAXYを使い続けるかわからないので、できればGoogleパスワードを使用したいと思ってるのですが、改善策ありますでしょうか?
書込番号:24996725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定 - 一般管理 - パスワードと自動入力」でGoogleが選ばれていれば問題がないはずです。
対象のサイトが不承認の一覧に掲載されていませんか?
書込番号:24997325
3点

丁寧に教えて頂きありがとうございます。設定-一般管理-パスワードと自動入力の自動入力はGALAXYパスになっていて、他に選択肢がなく変更できませんでした。(不承認一覧にはなっていませんでした。どのアプリを使用してもアプリだとGoogleの自動入力が使えない感じです)
設定-プライバシ-Googleの自動入力をONにすると直るのではと言うのを見つけたのでやってみたのですがダメでした。
書込番号:24997359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できました!!!!
すみません。教えて頂いた場所の横にある歯車マークをずっと押してました…本当にお恥ずかしい。
Googleに設定できました。
初めて投稿しましたが、優しい方に教えて頂けてよかったです。ありがとうございました。
書込番号:24997377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)