Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A53 5G 製品画像
  • Galaxy A53 5G [オーサムブルー]
  • Galaxy A53 5G [オーサムホワイト]
  • Galaxy A53 5G [オーサムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

(1298件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音自動機能について

2022/06/01 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 DuDulyさん
クチコミ投稿数:28件

ギャラクシーnote8からの買い替え検討中ですが、note8では通話録音自動機能がついており、外部SDカードに保存できましたが、こちらはそのような機能はついていますでしょうか。ご購入された方どなたかお教えください。

書込番号:24773365

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/06/01 22:00(1年以上前)

通話録音機能はGalaxyシリーズ通して機種ランク問わず標準機能なので、A53 5Gも対応してますよ。

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/

書込番号:24773386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2022/06/01 22:01(1年以上前)


スレ主 DuDulyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/06/02 12:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
迅速・丁寧なご回答ありがとうございます!

書込番号:24774186

ナイスクチコミ!1


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度3

2022/06/02 12:54(1年以上前)

自分も通話録音が必須条件だったの気になっていたのですが、実機で確かめましたが、これまで(S10プラス)と、まったく同じように使えました。

書込番号:24774207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DuDulyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/06/02 13:09(1年以上前)

>D2x使いさん
そうなんですか(*'▽')ギャラクシーを選ぶ決め手になりますよね。ありがとうございます。

書込番号:24774231

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/06/02 13:58(1年以上前)

サムスンも他社同様に低価格廉価機ほど一部機能が省かれがちですが、通話録音についてはGalaxyシリーズの売りの1つであり、投げ売り前提の低価格モデル(A22、A21など)でもちゃんと対応させてるくらいです。

2018年モデル以降、Galaxyシリーズ通して標準対応である意味当たり前な機能なので、何か規制でもない限りは今後発売機種も対応するでしょうね。

ちなみに海外市場モデルでは、通話録音非対応にされてる地域もあります。

書込番号:24774283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有機パネルについて

2022/05/29 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:1023件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度5

写真撮影が趣味です。YouTubeの撮影するカメラの画質がキレイなカメラとレンズの合計価格が80万の動画を店頭で見ました
Galaxy s22 Ultra と デザインが好きなS21 5G sc-51Bを比べたらきめ細やかさが全く違いUltra s22で検討しました。
会社で相談したら高価で高性能のスマホは必要ないと言われて、迷っていたら新製品のミラーレス一眼が発表されたので
お金が無くなりUltra s22の購入をやめました。今日店頭でultra とA 53を比べたら大きな差が無く値段も安いから購入検討してます。 実際に使われて不満や画質はどうですか?

書込番号:24768755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/05/29 21:13(1年以上前)

会社でスマホを購入してくれるのですか、
自分で購入するのなら好きなスマホを購入するべきですが、

中古でも、良いならGALAXYnote20なら中古で9万円ぐらいで
購入できます、カメラの性能はUltra22と同じぐらいの性能
なので

何を仕事で撮影するかに、よってカメラの性能を
選ぶべきだと思いますが、ただ撮影するだけなら
A53のスマホで十分だと思いますが

別に今所持しているスマホや、デジカメで撮影出来る
ので、スマホは何でも良いのではないのですか

書込番号:24768818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度5

2022/05/29 21:31(1年以上前)


>みなみさわさん
コメントありがとうございました
スマホは個人購入です
スマホのカメラはメモ用と記念撮影でほとんどは一眼レフ撮影です。スマホは何でも良いですが修理保証付の機種にしたいです
SDカードが使える所を気になりました

書込番号:24768847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/29 21:41(1年以上前)

画面解像度がGalaxy S22 UltraはWQHD+かつ外での視認性が高い、Galaxy A53 5Gはあくまでもミドルレンジな位置付けで画面解像度はFHD+です。

SoCの処理性能は2018年モデルGalaxy S9、2019年モデルGalaxy S10の間くらいです。荷が重い処理が必要な場合は、もたついたり、待たされる場合もあるでしょう。

カメラについてもGalaxy Aシリーズは望遠レンズがなく、ズーム多様する人には不向きとなってます。
また光学ズームがなくデジタルズームのみで、実用的なのはせいぜい4〜5倍あたりまでです。
逆にAシリーズのみマクロレンズが採用されていて、メニューにマクロモードが用意されていて、植物など接写を多様する場合に向いてます。

ハイエンドとミドルレンジという違いで価格に大きな差があるので、仕方ない部分です。性能、機能差があるので、何を重視するかでしょうね。

SDカードについては、S21、S22シリーズではスロットが省かれてますが、カードリーダライタ接続で読み書きは可能、またUSBメモリを接続しての読み書きもできます。

書込番号:24768868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1023件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度5

2022/06/01 20:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい説明ありがとうございます

書込番号:24773205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SNSの通知について

2022/05/31 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:68件

質問として新たに書き込みさせて頂きます。
発売日に機種変をしこの数日で設定やアプリの整理等だいぶ落ち着いたのですが、気になる点が・・・

今自宅ではこのA53と前機XperiaとPixel6の3台が手元に状態なのですが、3台共Twitter、Instagramで同じ通知を届くようにしていてXperiaはほぼ遅れなく届くんですが、Pixel6はバッテリーの制限なし等の設定にしても(#24443849)まともに来る事が殆どなく同機種使用の知り合いもそうとの事なのでPixel6に関してはもう諦めているんですが、こちらのA53も該当アプリを制限なし、バックグラウンドデータの使用を許可、データセーバーON時に使用を許可等の設定にしても遅れます・・・と言うか手動でスリープ画面からホーム画面に切り替えないと受信しない事度々な感じで。
これは仕方のない仕様だったりするのでしょうか?
ちなみにドコモメールやLINEの方はスリープ画面状態にでもほぼ遅れたりなく受信できていると思います。

今後自宅以外ではA53がメイン機になりますのでできるだけ遅れなく通知を受信したいのですが、何か解決策等ありませんでしょうか?
もしありましたら教えて頂けましたら幸いです!
よろしくお願いします。

書込番号:24771628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 国内版simフリーモデルの購入できますか?

2022/05/30 06:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

今は楽天モバイル版Galaxy note10+にbisimを入れて使用中です。
A53に機種変更したいですが、sim(bicsim-docomoタイプ)は今のままで携帯だけ変更したいです。
しかし、ギャラクシーのホームページを見ると現在はdocomo, au, UQmobileの新規加入または乗り換え(MNP)のみ販売しているようです。

ギャラクシー原宿の店頭などでSIMフリーを購入したいですが可能ですか?
もしくはdocomoショップでdocomo版A53のみ購入できればそれでもでも構いません。

ただ、モバイルSUICAを続けて使いたいので海外版(グローバル版)は論外です。
恐らく海外版はFeliCaが使えないでしょう。

よろしくお願いします。

書込番号:24769204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/05/30 06:57(1年以上前)

>>海外版はFeliCaが使えない

それ以前に技適の問題有ってお勧め出来ません

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1412/444/amp.index.html

docomo版買う方が無難でしょうね
(とりあえずdocomo/au/UQモデルとなります)

書込番号:24769254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/30 07:13(1年以上前)

ドコモ等、キャリアからの端末のみってのはそのうち出てくるでしょう。

ギャラクシー原宿等で買えるかどうかは電話でもして聞いてみればいいだけのこと。

書込番号:24769272

ナイスクチコミ!0


abcnetさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/30 07:39(1年以上前)

すでにドコモオンラインショップで白ロム販売していますのでドコモショップでも購入可能ではないでしょうか?

書込番号:24769298

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 08:53(1年以上前)

ドコモ、au/UQ mobileの3事業者発売分ともにSIMロックフリーです(2021年10月からSIMロック原則禁止なため)。
ただしドコモ版SC-53C、au/UQ版SCG15で対応周波数が違います。

すでに発売日である5月27日から、キャリアオンラインショップはもちろん、店頭で購入可能です。
また発売開始日から回線契約無しでの端末単体購入もでき、キャリアショップや量販店などで単体購入できます。端末と料金プラン分離により、単体販売が義務づけられてます。
オンラインショップだとドコモとauが端末単体購入可で、UQは単体購入する場合はauオンラインショップ利用するよう案内してます。

Galaxy HarajukuはGalaxy M23 5Gのようなキャリア向けモデルではなく自社が直接販売する機種は単体購入できます。
キャリア向けモデルは基本回線契約有りだったはずですが、聞いてみるのもいいでしょう。端末分離なのでキャリア向けモデルもOKだったかも?

今現在MVNOでドコモ回線契約してるなら、ドコモ版を購入してください。
au/UQ版だと、ドコモ5G n79、4G B19/21非対応なので、一部エリアで圏外や通信不安定などのエリア制限が出る場合があります。
3G(FOMA)は利用できないので、現在のMVNO契約によっては4Gのみでの利用になります。

海外版は当たり前ながらFeliCa非対応ですし、国内一部周波数非対応、かつ技適がありません。
国内版A53 5Gはハードウェア上SM-A536JPNという日本専用のメーカー型番であり、これをベースにドコモ版SC-53C(メーカー型番SM-A536D)とau/UQ版SCG15(メーカーSM-A536J)が開発されてます。
国内向けに開発されたモデルなためFeliCaに対応させてますし、事業者に合わせて周波数が最適化されてます。

書込番号:24769375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>abcnetさん
>けーるきーるさん
>舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございます。

確かに現在は
Galaxy Mobileホームページ > A53 5Gページ > 購入する > docomo OnlineShop > 「機種だけ購入(白ロム)の場合はこちら」のメニュー
がありますね。
ただ、オンラインでの手続きが面倒なので近所のdocomoショップで購入しようかと思っています。
また購入前に実機も見たいですし、、、(笑)

追加質問ですが、
1.Galaxy Harajukuの店頭で販売している白ロム端末はdocomo白ロム端末とは違いますか。
それともGalaxy Harajukuの店頭でdocomo白ロム端末を販売しているってことでしょうか。

2.docomo白ロム端末にもdocomo専用アプリがインストールされていますか。

よろしくお願いします。

書込番号:24769734

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 13:46(1年以上前)

当たり前ですが、国内向けA53 5Gはキャリア版しか存在しないので、Galaxy Harajukuでもキャリア版が販売されてますし、キャリアアプリがプリインストールされてます。

ただ以前に比べたら、削除や無効化できるアプリは増えました。

au/UQ版の場合はキャリアアプリは購入時にプリインストールされておらず、セットアップ時に利用回線に合わせたキャリアアプリがまとめてインストールされます。

書込番号:24769749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:50(1年以上前)

>> 2.docomo白ロム端末にもdocomo専用アプリがインストールされていますか。

一か八かでdocomo OnlineShopのチャットに聞いてみました。
docomo専用アプリはインストールされてるそうです。

どうせ、使わないのでなければいいと思いましたが、別にいいでしょう。(笑)

書込番号:24769758

ナイスクチコミ!1


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
全ての疑問が解けましたので、後は購入するだけですね。

書込番号:24769763

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

おかげさまですぐ解決できました。
誠にありがとうございます。

書込番号:24769766

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 14:01(1年以上前)

ちなみにドコモで回線契約無しの白ロム購入する場合、オンラインも店頭も手続き上一度新規契約と同じ手順(支払い方法登録、本人確認など)になるため単体購入はちょっと面倒なんです。
ドコモのシステム都合上、新規契約した上で白ロム購入のため契約自体をキャンセルという手続きになってます。

以下記事が参考になります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1336059.html
(仮にGalaxy Harajukuで単体購入できても、同じになる可能性あります)

また単体購入した場合はネットワーク利用制限判定が「ー」表示になり、後に売却する場合とかに価格に影響してきます。

ちなみにauは端末代金を分割払いにしないならすぐに単体購入できますが、ドコモはなかなかシステム改修しないので(^^;
システム改修予定してるらしいですが、なかなか対応しないです。

新規契約と同じ手続きが面倒ならば、中古ショップやフリマ、オークションなどで未使用白ロムが出てくるのを待つのも1つの方法ではあります。

書込番号:24769772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 14:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

リンクありがとうございます。
秘蔵に参考になりました。

docomoショップの方が手続き簡単かと思いましたが、完全勘違いですね。
どうせ新規加入の手続きなら家でやります。
先ほどdocomo OnlineShopで仮手続きをやってみましたが、審査に時間(10日か?一週間?)
がかかると案内がありまいたが、急ぎでもないので大丈夫だと思います。

auはすぐ帰るのに、やはりdocomoは大きいから変化に遅いですね。
私は一括で買うつもりですが、simがdocomo系なので仕方ないですね。(笑)

そういえば、楽天モバイルショップでGalaxy Note 10+を購入する時にも新規加入手続きをやったような気がしますね。
もう、1年以上前なので違うかもしれませんが、、、

とにかくいろいろ貴重な情報ありがとうございます。
本当に助かりました。 m(_ _)m (^^)/

書込番号:24769830

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 19:02(1年以上前)

新規契約やMNPは審査完了までに1週間〜10日となってたりしますが、実際のところは混雑してなければ2〜3日程度な場合があります(余裕持って案内してるので)。

ドコモの場合、単体購入でもシステム上新規契約手続きと同じ流れになりますが、店頭だと40分程度(長くても1時間程度)なので、オンラインショップ利用するよりははるかに早いです(笑)
ドコモは暫定対応でシステム改修による対応を今後予定してるとかでしたが、昨年秋段階での話なので、いつになるのかわかりません(^^;

あと楽天モバイルは、キャリア参入当時から端末単体販売しており、新規契約手続きとか無駄な処理とかなしに単体購入可能ですよ〜。

書込番号:24770133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 21:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

またもお得な情報ありがとうございます。
確かに審査や配送の時間を考えんとショップの方が早いですね。
とりあえず明日docomoショップに行ってみます。

尚、楽天モバイル端末単体購入に関する訂正もありがとうございます。
やはり私が間違って覚えてたようですね。

まっちゃん2009さんの素晴らしい知識のおかげで色んな手間が減りました。
感謝します。

書込番号:24770422

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2022/05/29 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

デレステとプロセカやっているのですがノーツ抜けとかしますか?
Snapdragonではないのでゲームは諦めた方がいいのでしょうか?

またゲームしてる時の発熱はどんな感じでしょうか?

この機種とPixel6かPixel6aか悩んでます。

UQのGALAXY最高モデルなのでA53にしたい気持ちがあるのですけど

書込番号:24768739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/05/30 02:40(1年以上前)

A53 5Gは昨年ドコモ専売だったA52 5Gのマイナーチェンジ版で処理性能はほとんど変わらず、SoC変更でグラフィック性能が多少上がった程度です。

また処理性能としては2018年ハイエンドGalaxy S9、2019年ハイエンドGalaxy S10の中間くらいなので、軽いゲームなら問題ないでしょうが、高い処理が必要な重いゲームには不向きな機種です。

ハイエンド機に手が出せない、だけど廉価すぎる低スペック機種は嫌だ!という人向きの普段使いには問題ないミドルレンジ機種です。仕方ないですね。

書込番号:24769146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2022/05/30 13:58(1年以上前)

ありがとうございます

ゲームは軽い設定でしかやらないので発熱がなければその処理能力あれば問題ないのですがExynosに最適化されないだろうから厳しいかなと思っているのですがそのあたりはアプリによりますかね
ほとんどのアプリがスナドラに最適化されてるだろうから厳しいかなと
それを言っちゃうとPixel6駄目なんじゃあ?と思ったりしますけど……

書込番号:24769770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/05/30 17:20(1年以上前)

海外ではSシリーズやNoteシリーズなどハイエンド機でもExynos採用モデルは多数ありますし、国内においても過去機種でExynos採用機種はそれなりにあります。

Snapdragon向けに最適化してるゲームも多いでしょうが、最終的にはアプリ開発側がどういう対応してるかで変わってくるでしょう。

Exynosって10年以上前からあるSoCですし、グローバルでみればこれまでハイエンド〜スタンダードまでかなりの数のGalaxyが発売されてます。

ちなみに国内向けGalaxyでExynos採用はAシリーズメインですが、ハイエンド機だと7年前のS6/S6 edge、それより古い機種だと初代Tab S、S3α、Note2、S2とかもExynosでした。

最近廉価機で採用が増えてきたMediaTekとかよりは、対応状況は良さそうな気はしますけど、ゲーム次第だと思います。実際に利用してみないとわからないでしょう。
今後レビューとかも出てくるだろうから、そういうの探してみるのもいいかもしれません。

書込番号:24769988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2022/05/30 18:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しくありがとうございます!

聞きたいことのほとんどが聞けました。

GALAXYA21も持っててこれがExynosなのですが音ゲー軽量ならめちゃくちゃ相性いいのですよね。
ノーツ抜けほぼないと言っていいでしょうし。

結局相性なんだなって思ったりしたので情報集めながらゆっくり検討しようと思います。

でもこの機種はとても気になるので欲しいは欲しいですけど。

ありがとうございました

書込番号:24770092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 UQモバイルでの購入を得にするには

2022/05/21 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:22件

今現在UQモバイルでGALAXY A30を使っています。
先日落として画面を割ってしまった為、買い替えを決意しました。(バッテリーの持ちもカナリ悪くなってたので買い替え時とは思っていました)

そのままUQモバイルで機種変更で購入すると59,835円、新規契約で増量オプションに入ると48,835円となってるので、新規契約で1ヶ月だけ使って即座に解約とかも可能ということですよね…?
一番安いのはauにMNPすれば22000円割引かなとは思うのですが、UQモバイルで親機になってしまってるので、それも面倒だなと…
皆さんならどうしますか…?

書込番号:24756243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/21 19:25(1年以上前)

>UQモバイルで親機になってしまってる

家族割の大元ってこと?
おひとりさまでも割引はあるけど。


UQのまま機種変する
他のはおひとり様割引にして、自分のはMNPする
全部まとめてMNPする
のどれかだと思うけど、どれを良しとするかは人それぞれだからね
スレ主さん次第の案件だね。

書込番号:24756339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2022/05/21 22:52(1年以上前)

同じくUQ使ってA53狙ってますけど故障紛失サポートは必要ないのです?
au乗り換え即解約でも月額利用料でそれなりにしますし手間と故障紛失サポートを付けられると言う意味でUQのまま機種変更の方が後々いいのかなと思ってます

書込番号:24756614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2022/05/22 04:20(1年以上前)

>けーるきーるさん
そうです…!一番最初にUQにしたのが私だったので、家族割の大元が私で…と、思ったのですが、そうでした!今はもう家族割ない(新プランに家族全員移行してるので)んでしたね!気にしなくてよかったです…!
そうですよね…今プラン確認したところ、実家がUQでんきにしてるので、自宅セット割でんきコースになってて、UQの料金だいぶ抑えられてるので…(通話パックつけて1542円)2万円OFFは魅力的ですけど、MNPは辞めとこうかなと思いました…!
ありがとうございました!

書込番号:24756802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/05/22 04:23(1年以上前)

>なおと@自作初心者さん
故障紛失サポートですか!考えもしてなかったです…今までスマホなくしたことも、早い段階での故障もしたことなかったので…(今回はもう既にほぼ3年使ってる機種で大事に扱ってなかったので落として画面割ってしまいましたが)
そういう面もありますね…
調べてみます…!ありがとうございました!

書込番号:24756803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/05/27 22:37(1年以上前)

今日ビックカメラで話を聞いたら案の定「auにしたほうが22000円引きになるので」と言われました…
しかもUQ版は予約で埋まってるので、予約するならビックカメラのサイトからやれと言われました…発売日に本体一切ないってそんなことあります?月曜から利用したかったので、失敗しました…
UQからauへのMNP後は1年間は3,850円(税込)の月額料金割引が受けられる特典もあり、月々1738円らしいので1年間はauでいこうかなとは思います。繰り越しがないので、もしかしたらもっと早くUQに戻るかもですが…(ブラックリストは半年使えば大丈夫と言われました)
ただ、UQに戻るには事務手数料3300円かかりますし、店舗での契約なのでauにするにも事務手数料3300円かかるので結局6600円かかり、得なのは15400円くらいですね…それでも安くなりますが…
UQの親回線は変更しました
なんかUQをauにさせるのに必死過ぎて少し引きましたが、実際auにさせたいんでしょうね…とりあえず時間ないと言って明日もう一回来店予定です
デメリットとしてauは5GのSIMにしてしまうと4G回線のスマホに刺しても使えない、今通話パック(60分/月)つけてるのですが分数のパックはない、データ容量の繰り越しが出来ない
くらいですかね…
Wi-Fiはauひかりのままなのでスマートバリュー使えるのか?とかそのへんも聞いてみます…

書込番号:24765824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/28 12:59(1年以上前)

>hirominnnnnnnさん
>スマバリ
使えますけど、
>1年間は3,850円(税込)の月額料金割引
との重複適用はないのであまり意味が無いかも。双方の対象になっている場合より高額な割引が適用されるはずです。

繰り越しについてはauのプランだと容量無制限なんで、そもそも繰り越されても意味が無いってとこですね。
(テザリング容量の制約はありますが)

書込番号:24766531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)