端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 7 | 2022年9月13日 18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年9月3日 10:51 |
![]() |
50 | 5 | 2022年8月22日 20:01 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2022年8月25日 17:07 |
![]() |
38 | 4 | 2022年8月17日 22:49 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2022年8月15日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au
本機の購入を検討しているので、ご相談させてください。
今どきは本機を含めて通知ランプがない機種がほとんどですが、
AODの設定を[新着通知受信時に表示]にしたら、
通知ランプの代わりのように使えますか?
もしそうであれば、購入の決め手にしたいと思いますので、
よろしくお願いします。
6点

AODに通知ランプのような機能はありません。ただ常時または設定下時間帯に時計や通知があれば通知アイコンなどが表示されてるだけです。
Edge lightingを設定した場合画面周辺が光り、フラッシュ通知を設定した場合は画面またはカメラフラッシュが点滅してそれぞれ通知を知らせます。
ただし通知を見るまで光ったり点滅し続ける機能ではありません。
書込番号:24921114 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Edge lightingは以下のような機能です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-how-to-enable-edge-lighting/
フラッシュ通知はメーカーFAQに掲載されてないので、スクショ貼っておきます。
(設定→ユーザー補助→詳細設定→フラッシュ通知)
動作保証対象外ですが、サードパーティ製アプリで例えば以下のようなものを利用することもできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.activenotifications
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xander.android.notifybuddy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.alwaysondisplay
書込番号:24921132 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
Edge lightingは知っていたのですが、
私が希望する機能としては、
何らかの通知があった時にその場にいなくても、
後から端末を見た時に一目でそれが分かる機能です。
ですので、AODの設定にある[新着通知受信時に表示]が、
そういう用途で使えるのかどうかと思った次第です。
お手数をかけて教えていただいたのに申し訳ありません。
書込番号:24921176
1点

AODが設定してあれば、新着通知(未確認)があれば対象アプリのアイコンが時計下に表示されます。
(設定が「タップして表示」「常に表示」または「特定の時間のみ表示」の場合)
設定で「新着通知受信時に表示」を指定している場合は、通常の時計表示などはされずに新着通知があった場合のみ機能します。
そういう意味では通知がある場合のみ点灯なので、通知があるなと気付きやすいかもしれません。
書込番号:24921197 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
という事はやはり、通知ランプの代わりのように使うことは
可能と思って差し支えなさそうですかね?
実際にこの機能を使っている人がいらっしゃれば、
通知ランプ代わりのような動作になるのかを教えていただきたいのですが、
いらっしゃいますか?
書込番号:24921243
0点

添付画像のような表示になり、通知を確認するまではAOD表示が消えません。
通知がないときは点灯しない仕様なので、表示されていれば新着通知があるとわかります。
書込番号:24921321 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
実際に試していただいたようでありがとうございます。
これなら通知ランプ代わりの使い方ができそうですね。
もうほぼこの機種に絞って購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
ただ念のため引き続き、
もしこの機能を普段から通知ランプ代わりに使っている方がいらっしゃれば、
実際に支障なく使えているか、問題点はないかなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24921341
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au
現在、XperiaXZ3でVideo & TV SideView を使って視聴・録画してます。
近いうにGalaxy A53 5Gに機種変したいのですが、Video & TV SideView が視れるのか心配です。
どなたか使用経験ある方、教えていただけませんか?
sonyHPには動作確認一覧に表記されているのはXperiaとiphoneのみでした。
よろしくお願い致します。
1点

特に問題なく使えてます。
書込番号:24905395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>D2x使いさん
良かった!!
来月から長期入院の為、普段自宅でみてるCSも病室に居ながら録画予約・再生をしたかったんです。
ありがとうございました。
書込番号:24905852
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
Galaxy端末から乗り換えました。
Galaxyのブラウザアプリに、パスワードを覚えさせて利用していたのですが、スマホを乗り換えてパスワードがわからなくなりました。
ブラウザの設定→個人的な閲覧データ→ユーザー名とパスワードで開いても、パスワードは見えず、削除しかできません。
GoogleやChromeで覚えさせたものであれば、ログインすれば目のマークで見えるようになるので確認できますが…
確認する方法はありますでしょうか?
ちなみに、わからないパスワードを利用したサイトでは、ログイン時に見えるように目のマーク設定や、登録設定での確認する方法がなく、困っております。
GALAXYアカウントの同期をすればよいかと、同期設定を見てみましたが、パスワードの同期は見当たりませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24887836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの[設定]→[個人の閲覧データ]→[ユーザー名とパスワード]では、登録サイト名と入力するサイトのユーザーIDなど一部しか表示されませんし、削除以外はできません。
Galaxy Passを有効にしている場合、そちらで管理され、入力内容の編集もできますし、パスワードの表示/非表示(目アイコン)もできます。
すでに[ユーザー名とパスワード]で入力されているデータがある場合、Galaxy Passを有効にするとそちらにインポートでき、編集含めて上記が利用できます。
Galaxy Passは、[設定]→[生体認証とセキュリティ]→[Galaxy Pass]で設定できます。Galaxyアカウントが必要です。
スクショアップするとわかりやすいですが、セキュリティ部分なためスクショ撮影できない仕様になってるので(^^;
書込番号:24887983 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Galaxy Passは以下も参考にしてください。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-samsung-pass-on-your-galaxy-phone/
ブラウザ標準機能の[ユーザー名とパスワード]はあくまでも簡易なものであり削除以外は不可です。
登録データの編集がしたい場合やパスワードがわからなくなった場合に表示/非表示して確認したい場合はGalaxy Passを利用するのがベストです。
書込番号:24887989 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
毎回、早いレスありがとうございます!
Galaxy PassはA53のみ設定していたので、旧機種にも設定し、同期させました。
が、旧機種のパスワードは同期しません…
ダウンロードして、インポートでしょうか?
その際、ブラウザの選択肢はないのですが、どれを選択すれば良いのでしょうか?
旧機種で、目的のサイトにログインし、Galaxy Passに記憶させますか?とメッセージが表示されるのを期待しましたが、表示されません。
申し訳ございません。
書込番号:24888141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたm(__)m
Galaxy Passを有効にした端末では[ユーザー名とパスワード]の画面に[Galaxy Passでサインイン情報を表示]という項目が追加されるはずで、今回の場合は旧機種でそちらの項目を押すと[ユーザー名とパスワード]として登録されてるデータがGalaxy Passにインポートされるという流れになるかと思うんですが。
旧機種が古すぎる場合だと仕様が異なる可能性はありますが、サムスンはFAQにて他機能みたいに対象機種を限定して掲載してないため、Galaxy Pass対応機なら基本仕様は同じじゃないかなぁと。
あとアカウントログイン時に「サインイン情報を保存しますか?(Galaxy Passでサインイン)」のポップアップ表示で「保存しない」を押した場合、同じサイトでは再表示されない仕様です。
ただその保存しなかったサイト情報は[ユーザー名とパスワード]画面に表示されてるはずなので、[ユーザー名とパスワード]画面を開き右上の削除を押し下部にある[保存しない]にあるサイト名またはURLにチェック入れていて[削除]すれば同じサイトでログインする際に再びポップアップが表示されるようになるはずです。
これでダメならば、1つ1つ改めての登録になるかと思います。
書込番号:24888699 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>まっちゃん2009さん
無事にできました!
旧機種で
Galaxy Passでサインイン情報を表示→サインイン情報をGalaxy Passに移動
で、新機種で表示できました!
それも、Galaxy Passなので、忘れてしまったパスワードに目のマークで表示することもできました。
本当に頼りになります。ありがとうございます。
他の方が質問されていた、スクショのやり方の回答も参考にして、エッジパネルを使えるようになりました。
書込番号:24889089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au
20代男性です。
数点質問です。
何れか1つのご回答でも結構でございます。
1.サムスンは外国企業ですが、入力した文字(フォント)が日本語対応なのでしょうか。繁字体や簡字体の様なフォントになってる方をSNSで散見致しますので気になっています。
2.広角と食品の撮影をメインで行いたいのですが、カメラの性能はいかがでしょうか。また、撮影した画像のInstagramとの互換性はいかがでしょうか。(こちらのサイト全般的にユーザーの皆様は割とカメラの性能を気になさらないとのレビューの方が多いので参考とさせてもらうことが中々できてません)
3.サムスンは一時期「発火する」などトラブルがありましたが、その点いかがでしょうか。
4.他にオススメのスマホや、この機種よりこっちのほうが使い勝手がいい等がもしございましたらご教示頂けると大変嬉しいです。(SDカード使用可、片手で操作しやすい等画面の小さい機種以外と云う条件追加でお願いいたします)
補足
今現在メインスマホでurbano v04(2019)を使用してるのですが、流石に扱いにくくなってきて機種変を考えております。
(元々urbanoシリーズをずっと使ってきたのと国産企業国内生産が良いなと思って使用してましたが、国産企業かつ国内生産のスマホが京セラと富士通しかない中でauは京セラしかなく、尚且つ京セラはスマホ事業にやる気が見えないと感じ始めて外国企業や国外生産スマホも致し方なしと考え中です。またこれらの事からその他のスマホ事情に大変疎いです)
以上大変我儘な質問で恐縮ではありますが、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24886630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.日本語だよ
2.ミドルクラスだからね?
urbano v04は良いと思うよ。
Instagramとの互換性は問題ない
JPEG HElFに対応してるかそのままアップ出来る
カメラ性能にこだわるなら上位機種が無難だよ
国内メーカーにこだわるならXPERIA1Wがあるじゃん!!
金額もそれなりにするけどね
3.昔あったね!
今は大丈夫だよ
4.XPERIA1Wが良いんじゃないかな?
カメラもαのDNA引継いてるから性能いいよ。
microSDカードも使えるし!
ネックが金額だね。
もちろんauからも発売してるし国内メーカー
金額高いならXPERIA10Wかな?
書込番号:24886730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ性能ですが、1/1.7インチセンサーを搭載しており、ハイエンド並みに良いです。Xperia 5 ii も使っていますが、広角に限って言えばそれよりも良いです。
コントラスト・彩度高めでHDRも積極的に使うので、くっきりはっきり撮影できるかと思います。
ただ欠点として、64MPモード時やデジタルズーム撮影時にシャッターレスポンスが遅くなる傾向にあります。たまにシャッターを押してから数秒後に切れることがあります。
ミドルレンジ機ですのでその辺は割りきるしかないです。カメラ重視なら、あとはGoogle Pixel 6とか候補でしょうか。
書込番号:24888177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google Pixel 6はSDカード使えませんね。失礼しました。SDカード必須であれば当機は割とおすすめです。
書込番号:24888185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自宅警備員Aさん
ご回答頂きありがとうございます。
確かエクスペリアは国内製造ではないと記憶しておりましたが…(タイかどこかでしたかね…)
エクスペリアは縦長で画面が小さいイメージで、10ivは小さいのでどうしようかなと思っておりましたが、仰る1ivは画面が大きいようで好印象です。
最近国産スマホのクオリティが低迷してるとのことですので、あまり拘らないほうがいいとも思えて参りました(笑)
この際良い機会ですのでサンプル機触らせてもらいに行こうと思います。
面倒な質問で大変恐縮でしたが、
丁寧にご回答頂きありがとうございました。
書込番号:24890847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のXperiaは余程の拘りがない人はやめた方が良いです
レビューを見る限り、安易に他社から乗り換えた人程低評価かつ不満しか言ってません
某ペリア贔屓のYoutuberさんも、一般的にお勧めなのはGalaxyとかPixel、iPhoneと言ってる位ですから
書込番号:24891166
5点

>FZmaniaさん
ご回答頂きありがとうございます!
とても良いお話を伺うことができました。
FZmaniaさんの仰る話に加えて
恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、日本では大人気というほどでもないサムスンですが、世界シェアは一位のようで、もう少し信用してみようかな、と…(笑)
前向きに検討して参りたいと思えました。
ご丁寧にご教示頂きありがとうございました。
書込番号:24893103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネモフィラ1世さん
ご回答頂きありがとうございます。
エクスペリアは器用貧乏感というか、機能が多い割に実用に向いてない感が未だに拭えません^^;
エクスペリアで慣れてらっしゃる方は良いかもしれませんね…
「機種変したひとほど低評価」というのは、妙にしっくり来ました。
わかりやすく丁寧なご回答、ありがとうございました!
書込番号:24893116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
ドコモAQUOS R3からGALAXY SC53C に機種変更したのですが、GALAXY SC53C のストレージに保存されてる画像や動画を SDカードに移動またはコピーする方法を教えて下さい。AQUOSの場合は、ファイルアプリから移動またはコピーはできてましたがGALAXYにはそれらしきものが見当たらないけど....
宜しくお願いいたします。
書込番号:24882006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手順としては以下になります。
[マイファイル]アプリを開く→内部ストレージ→対象フォルダを開く→移動したいデータを長押し(複数選択可)→左下の[移動]または[コピー]を選択→上部にあるホームアイコンを押す→外部SDカードを選択→移動またはコピーしたいフォルダを選択(無ければ作成可)→右下の[ここに移動]を選択
[マイファイル]アプリはプリインストールアプリなので、アプリ一覧にあります。
書込番号:24882022 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

細かく書きましたが、サムスン公式FAQにて図解付の手順が掲載されてたので、こっち見た方がわかりやすいかな。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-move-data-between-the-external-sd-card-and-the-console-of-galaxy/
書込番号:24882026 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
早速の回答ありがとうございます。助かりますました。
書込番号:24882030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バブコンマニアさん
こんにちは。
個人的にAndroid機のSDカードは安定性が不安なので
いきなり画像や動画を移動するのでは無く、いったんコピーしてから
完全に移動した事を確認してからの方が良いと思います。
移動でやってしまうとSDカードに移動してる時に不具合が起きて
画像などが壊れてしまう危険性もあるので。
実際自分も何回かそれでいきなり移動で動かしてしまって何枚か画像が壊れたので。
コピーなら移動中に壊れても、また本体からコピーすれば良いだけですから。
書込番号:24882381
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
Galaxy A53を購入したのですが、音量を変えるときスライダーが出てきて長押しで音量を変えます。音量ボタンをカチカチとクリック操作で音量を上げ下げ出来る様に設定したいのですがわかりません。ご教示いただけますでしょうか?
書込番号:24875627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問の意味がわかりにくいですが、通常は音量キー±で調整できます。
スライダーが表示されてる時にスライダー上に[...]が表示されてるはずですが、[...]を押して歯車(メニューボタン)押すと音量設定開くので、「音量キーでメディアを調整」がONになってるかどうかですかね。
あと「Sound Assistant」という純正アプリ入れると、いろいろカスタマイズもできますよ。
例えば音量キー押したときに何段階±させるか(1単位〜10単位で設定可)、音量レベルをバーと共に数字表示するかなどもできます。
書込番号:24875769 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>塩サバ45さん
1度目のボタン押下ではスライダー出現だけで音量変化がないというだけであり、2度目からは短押しでも普通に音量変化すると思います。そういう仕様ですのでそれは仕方がないということで…。
書込番号:24876729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございました。
仕様ということなので、慣れるまで頑張ります。
書込番号:24878823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)