Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A53 5G 製品画像
  • Galaxy A53 5G [オーサムブルー]
  • Galaxy A53 5G [オーサムホワイト]
  • Galaxy A53 5G [オーサムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 国内版simフリーモデルの購入できますか?

2022/05/30 06:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

今は楽天モバイル版Galaxy note10+にbisimを入れて使用中です。
A53に機種変更したいですが、sim(bicsim-docomoタイプ)は今のままで携帯だけ変更したいです。
しかし、ギャラクシーのホームページを見ると現在はdocomo, au, UQmobileの新規加入または乗り換え(MNP)のみ販売しているようです。

ギャラクシー原宿の店頭などでSIMフリーを購入したいですが可能ですか?
もしくはdocomoショップでdocomo版A53のみ購入できればそれでもでも構いません。

ただ、モバイルSUICAを続けて使いたいので海外版(グローバル版)は論外です。
恐らく海外版はFeliCaが使えないでしょう。

よろしくお願いします。

書込番号:24769204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2022/05/30 06:57(1年以上前)

>>海外版はFeliCaが使えない

それ以前に技適の問題有ってお勧め出来ません

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1412/444/amp.index.html

docomo版買う方が無難でしょうね
(とりあえずdocomo/au/UQモデルとなります)

書込番号:24769254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/30 07:13(1年以上前)

ドコモ等、キャリアからの端末のみってのはそのうち出てくるでしょう。

ギャラクシー原宿等で買えるかどうかは電話でもして聞いてみればいいだけのこと。

書込番号:24769272

ナイスクチコミ!0


abcnetさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/30 07:39(1年以上前)

すでにドコモオンラインショップで白ロム販売していますのでドコモショップでも購入可能ではないでしょうか?

書込番号:24769298

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 08:53(1年以上前)

ドコモ、au/UQ mobileの3事業者発売分ともにSIMロックフリーです(2021年10月からSIMロック原則禁止なため)。
ただしドコモ版SC-53C、au/UQ版SCG15で対応周波数が違います。

すでに発売日である5月27日から、キャリアオンラインショップはもちろん、店頭で購入可能です。
また発売開始日から回線契約無しでの端末単体購入もでき、キャリアショップや量販店などで単体購入できます。端末と料金プラン分離により、単体販売が義務づけられてます。
オンラインショップだとドコモとauが端末単体購入可で、UQは単体購入する場合はauオンラインショップ利用するよう案内してます。

Galaxy HarajukuはGalaxy M23 5Gのようなキャリア向けモデルではなく自社が直接販売する機種は単体購入できます。
キャリア向けモデルは基本回線契約有りだったはずですが、聞いてみるのもいいでしょう。端末分離なのでキャリア向けモデルもOKだったかも?

今現在MVNOでドコモ回線契約してるなら、ドコモ版を購入してください。
au/UQ版だと、ドコモ5G n79、4G B19/21非対応なので、一部エリアで圏外や通信不安定などのエリア制限が出る場合があります。
3G(FOMA)は利用できないので、現在のMVNO契約によっては4Gのみでの利用になります。

海外版は当たり前ながらFeliCa非対応ですし、国内一部周波数非対応、かつ技適がありません。
国内版A53 5Gはハードウェア上SM-A536JPNという日本専用のメーカー型番であり、これをベースにドコモ版SC-53C(メーカー型番SM-A536D)とau/UQ版SCG15(メーカーSM-A536J)が開発されてます。
国内向けに開発されたモデルなためFeliCaに対応させてますし、事業者に合わせて周波数が最適化されてます。

書込番号:24769375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>abcnetさん
>けーるきーるさん
>舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございます。

確かに現在は
Galaxy Mobileホームページ > A53 5Gページ > 購入する > docomo OnlineShop > 「機種だけ購入(白ロム)の場合はこちら」のメニュー
がありますね。
ただ、オンラインでの手続きが面倒なので近所のdocomoショップで購入しようかと思っています。
また購入前に実機も見たいですし、、、(笑)

追加質問ですが、
1.Galaxy Harajukuの店頭で販売している白ロム端末はdocomo白ロム端末とは違いますか。
それともGalaxy Harajukuの店頭でdocomo白ロム端末を販売しているってことでしょうか。

2.docomo白ロム端末にもdocomo専用アプリがインストールされていますか。

よろしくお願いします。

書込番号:24769734

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 13:46(1年以上前)

当たり前ですが、国内向けA53 5Gはキャリア版しか存在しないので、Galaxy Harajukuでもキャリア版が販売されてますし、キャリアアプリがプリインストールされてます。

ただ以前に比べたら、削除や無効化できるアプリは増えました。

au/UQ版の場合はキャリアアプリは購入時にプリインストールされておらず、セットアップ時に利用回線に合わせたキャリアアプリがまとめてインストールされます。

書込番号:24769749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:50(1年以上前)

>> 2.docomo白ロム端末にもdocomo専用アプリがインストールされていますか。

一か八かでdocomo OnlineShopのチャットに聞いてみました。
docomo専用アプリはインストールされてるそうです。

どうせ、使わないのでなければいいと思いましたが、別にいいでしょう。(笑)

書込番号:24769758

ナイスクチコミ!1


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
全ての疑問が解けましたので、後は購入するだけですね。

書込番号:24769763

ナイスクチコミ!0


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 13:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

おかげさまですぐ解決できました。
誠にありがとうございます。

書込番号:24769766

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 14:01(1年以上前)

ちなみにドコモで回線契約無しの白ロム購入する場合、オンラインも店頭も手続き上一度新規契約と同じ手順(支払い方法登録、本人確認など)になるため単体購入はちょっと面倒なんです。
ドコモのシステム都合上、新規契約した上で白ロム購入のため契約自体をキャンセルという手続きになってます。

以下記事が参考になります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1336059.html
(仮にGalaxy Harajukuで単体購入できても、同じになる可能性あります)

また単体購入した場合はネットワーク利用制限判定が「ー」表示になり、後に売却する場合とかに価格に影響してきます。

ちなみにauは端末代金を分割払いにしないならすぐに単体購入できますが、ドコモはなかなかシステム改修しないので(^^;
システム改修予定してるらしいですが、なかなか対応しないです。

新規契約と同じ手続きが面倒ならば、中古ショップやフリマ、オークションなどで未使用白ロムが出てくるのを待つのも1つの方法ではあります。

書込番号:24769772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 14:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

リンクありがとうございます。
秘蔵に参考になりました。

docomoショップの方が手続き簡単かと思いましたが、完全勘違いですね。
どうせ新規加入の手続きなら家でやります。
先ほどdocomo OnlineShopで仮手続きをやってみましたが、審査に時間(10日か?一週間?)
がかかると案内がありまいたが、急ぎでもないので大丈夫だと思います。

auはすぐ帰るのに、やはりdocomoは大きいから変化に遅いですね。
私は一括で買うつもりですが、simがdocomo系なので仕方ないですね。(笑)

そういえば、楽天モバイルショップでGalaxy Note 10+を購入する時にも新規加入手続きをやったような気がしますね。
もう、1年以上前なので違うかもしれませんが、、、

とにかくいろいろ貴重な情報ありがとうございます。
本当に助かりました。 m(_ _)m (^^)/

書込番号:24769830

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/30 19:02(1年以上前)

新規契約やMNPは審査完了までに1週間〜10日となってたりしますが、実際のところは混雑してなければ2〜3日程度な場合があります(余裕持って案内してるので)。

ドコモの場合、単体購入でもシステム上新規契約手続きと同じ流れになりますが、店頭だと40分程度(長くても1時間程度)なので、オンラインショップ利用するよりははるかに早いです(笑)
ドコモは暫定対応でシステム改修による対応を今後予定してるとかでしたが、昨年秋段階での話なので、いつになるのかわかりません(^^;

あと楽天モバイルは、キャリア参入当時から端末単体販売しており、新規契約手続きとか無駄な処理とかなしに単体購入可能ですよ〜。

書込番号:24770133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 lucky4694さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/30 21:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

またもお得な情報ありがとうございます。
確かに審査や配送の時間を考えんとショップの方が早いですね。
とりあえず明日docomoショップに行ってみます。

尚、楽天モバイル端末単体購入に関する訂正もありがとうございます。
やはり私が間違って覚えてたようですね。

まっちゃん2009さんの素晴らしい知識のおかげで色んな手間が減りました。
感謝します。

書込番号:24770422

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SとAの指紋認証について質問です。

2022/05/24 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:9件

GALAXY S10から機種変を考えています。超音波式指紋認証であるS10と光学式指紋認証のA53は、認証の速さや質に差があるのでしょうか?

書込番号:24761067

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/05/25 01:07(1年以上前)

Galaxyシリーズ大好きなので、超音波式画面下センサーのS及びNoteシリーズ、物理センサーのZシリーズ、光学式画面下センサーのAシリーズといずれも利用してきましたが、センサー種類の違いで差はほとんどありません。

そもそも画面下センサー(超音波式、光学式問わず)は昔ながらの物理センサーに比べて人によって差が出やすいので、そこで認証速度が変わってきたり、認識しにくいとかはあります。

書込番号:24761241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2022/05/25 17:31(1年以上前)

細かい所まで説明頂きありがとうございます。光学式だからやめようかなと思っていましたが大丈夫かなって思いました。カメラもまあまあなので、あとはインチがS10とは変わるところを確かめて買おうと思います。ありがとうございます。

書込番号:24762168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯会社

2022/05/03 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

UQモバイルを利用しています。
UQモバイルかahamoで発売されますが・・・
UQモバイルから他社のahamoに機種変更のがお安くなるのですか?

電源ONの時に、それぞれの携帯メーカーのディスプレイが表示されるのでしょうか?

書込番号:24729586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/03 20:04(1年以上前)

Galaxy A53 5Gはドコモ、KDDI(au及びUQ mobile両ブランド)から投入されます。ahamoでは取り扱いありません。

どの契約形態で割引があるかなどは、発売日確定、価格が確定しないとわかりませんよ。
MNPであっても割引一切なしの場合もありますからね。

起動時の画面ですが、ドコモ版SC-53Cは確実に「NTT docomo」ロゴが表示されると思います。

書込番号:24729612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2022/05/04 06:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答ありがとうございます。
起動時のロゴは出るのですね・・・

価格が確定するまで待ちます。

書込番号:24730124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/19 12:25(1年以上前)

まだ見てらっしゃるかわかりませんが、とりあえず。

au、UQ mobileは5月27日発売と先ほど発表され、端末価格は59,835円となってます。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2022-010/

auはMNP 22,000円割引(UQやpovo2.0から移行含む)、新規 11,000円割引、機種変更 5,500円割引です。
またUQ mobileはMNP 17,600円割引(増量オプション契約で22,000円割引)、新規 6,600円割引(増量オプション契約で11,000円割引)、機種変更やauからの番号移行は割引無しとなってます。

ドコモはまだですが、おそらくau/UQと同日発売開始でしょう。近いうちに(今日、明日あたり?)発表あると思います。
端末価格はドコモでは、A51 5G 70,488円、A52 5G 59,400円だったので、近い設定価格になると予想します(A52 5Gマイナーチェンジ版なので極端に高くなったら売れない)。
あとドコモは2022春夏モデルでは、現時点でGalaxy S22のみしか割引施策実施してないので、A53 5Gも割引自体が無い可能性あります。

書込番号:24753099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2022/05/19 18:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


詳しい情報ありがとうございます!

書込番号:24753473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/05/20 15:07(1年以上前)

予想通り、先ほど15時にプレスリリース出ました。5月27日発売です。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/05/20_00.html

端末設定価格はau/UQ版より安く、ドコモ専売だった先代A52 5Gと同額59,400円となってます。
ただ予想通り契約形態問わず割引施策は無く、定価購入となってます。

書込番号:24754466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2022/05/20 20:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

素晴らしい情報ありがとうございます!!

書込番号:24754913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更で悩んでいます

2022/05/20 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

現在Xperia XZ3 SOV39を使用しており、機種変更を検討中です。この機種を使用中にauからUQモバイルに変更しております。

【重視したい点】
・写真や動画をキレイに撮りたい(人物)
・YouTubeを快適に見たい
・バッテリーは長い方がいい

こういった点からこちらのGalaxy A53を候補にしていますが、Xperiaの最新機種である10 Wを待つか、はたまたバランスの良さそうなiPhoneに変えるべきか悩んでおります(ずっとAndroidを使用してきたため、できればAndroidがいいと思っています)

ちなみにスマホでゲームはまったくしません。
アドバイスいただけましたらお願い致します。

書込番号:24754439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/20 15:15(1年以上前)

10Wを選ぶくらいならA53ですね

書込番号:24754481

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/05/20 15:19(1年以上前)

Xperia 10 WとGalaxy A53 5Gが候補で、OSアプデやセキュリティ更新など長期サポートまで含めて考えるなら断然Galaxyですね。

書込番号:24754487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2022/05/20 16:25(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ご意見ありがとうございます。
素人目ですが、10 Wにはどうも手抜きという印象を受けておりましたので、率直なご意見参考になりました。


>まっちゃん2009さん
ご意見ありがとうございます。
なるほど、確かに数年は使いたいと思っておりますのでアプデやサポートな非常に大事な点ですね。
参考にさせていただきます!

書込番号:24754552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/05/20 16:37(1年以上前)

Galaxyはハイエンド機とカジュアルラインのGalaxy AシリーズのうちA5xラインは、OSアプデ3世代保証でセキュリティ更新は4年保証となってます。
サムスンがメーカーとして公約してるため、販売キャリア問わず対象となります。

一方Xperiaは、ソニーがメーカーとしてこれらを公約しておらず、ハイエンド機であっても2回、ミドルレンジ以下は1回または切り捨て傾向となってます。
メーカーが公約していないため、提供するかどうかはキャリア次第、そのためハイエンド機であってもSoftBankは1回限りで切り捨てします。

ミドルレンジのXperia 10 Uで2回目のOSアプデ提供予定なので、Xperia 10 Vや最新のXperia 10 WもおそらくOSアプデは2回止まり、発売から2年ちょっとでセキュリティ更新も提供されなくなるでしょう。

書込番号:24754564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3件

2022/05/20 16:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!

SONYは上位モデルとの差をしっかりつけるどころか、上位でさえそのような対応なのですね。
Xperiaを10年近く使ってきましたが、特に信者というわけでもないのでGalaxyに気持ちが傾いてきました。
本来であれば評判のいいGalaxy S22が欲しいところですが、あいにくUQモバイルのため販売されず、auで本体だけ購入というのも踏ん切りがつかないので、やはりこちらのA53が良さそうです。

大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24754580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格は?

2022/04/19 03:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:24件

5月下旬発売予定とのことですが、いくらになりますかねぇ。M23 よりは、高くなる?

書込番号:24706760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/04/19 03:14(1年以上前)

A51 5Gが発売当初ドコモ版が70,488円、au版が75,435円でした。
また国内ではドコモ専売になった先代にあたるA52 5Gは、59,400円だったので、A53 5Gも比較的近い価格設定になると思います。

機種ランクや性能的にはA53 5Gの方が上で位置付け的にはミドルハイ、さらにキャリア向けで日本仕様有で開発されてるため、ミドルレンジのM23 5Gよりは確実に高いでしょう。

書込番号:24706763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)