Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A53 5G 製品画像
  • Galaxy A53 5G [オーサムブルー]
  • Galaxy A53 5G [オーサムホワイト]
  • Galaxy A53 5G [オーサムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

車中USBポートからの充電

2022/07/20 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:8件

今までS9を使用しており、車中USBポートからケーブルで問題なく充電されていたのですが、この機種は12時間と長時間の表示がされ、ほぼ充電されることがありません。非常用に車で充電できる環境にしておきたいのですが、ケーブルの問題なのか端末の問題なのかそもそも車中USBポートからの充電の問題なのか…
ケーブルは、高速充電対応のものを使用しています。
無知ですみませんが、教えてください。

書込番号:24842338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/20 18:04(1年以上前)

チャージャーとケーブル双方のメーカーや型番を教えてください
また自宅ではどうなんですか?自宅では異常無いのであれば充電器側の問題だと思います

書込番号:24842372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2022/07/20 21:29(1年以上前)

>★リナ★さん
高速充電とか急速充電とか言っても色々ある訳でGalaxy S9はQuick Change、この機種はUSB-PD PPSと充電規格が全く異なります。車中USBポートと書いておられるものがカーメーカー純正のものか社外品かは定かではないですが、どちらにしろ今主流となっているUSB-PDには対応していないので充電速度が激遅なのだと思います。それとは別にUSB-PD対応のカーチャージャーと、同じくPD対応のケーブルを購入してお使いになると良いかも知れません。例えば、


https://www.yodobashi.com/product/100000001006025454/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004168190/

書込番号:24842665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/07/20 21:41(1年以上前)

スペーシアのUSBです。
Q10で購入したLightning Type-C Microケーブルです。

書込番号:24842682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2022/07/20 22:31(1年以上前)

>★リナ★さん
とにかく補足されたUSBポートやケーブルではこの機種での正常な充電は望めないと思います。シガーソケットあるいはそれと同形状の電源ソケットがなければショップに頼んででも増設して新たにカーチャージャーを接続しないと、この機種に関しては車を使っての充電は出来ないかと思われます。

それが無理であればPDでの充電に対応したモバイルバッテリーを用意してそれを使うのが妥当です。

また、USB-PD対応充電器のポートはUSB-Cになっています。Q10で買ったケーブルというのは多分片側がUSB-A端子だと思われ、適合しません。なので別なものを買ってください。

書込番号:24842759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/21 00:30(1年以上前)

スペーシアにも年式とか色々あるので何Aで充電しているのかはわかりませんが、いずれにしてもTypeAからの充電であれば1Aもしくは2A程度なので時間が掛かるのは仕方ないですね
とは言えおそすぎる気はしますが。。。充電できているだけマシでしょう
TypeAの急速充電対応云々は最近のスマホに対しては実質的に非対応みたいなものなので気にするだけ無駄です

とりあえず充電できればいいというのであれば質のいいTypeA-TypeCのケーブルを購入してください
急速充電もしたいのであれば質のいいUSB PD対応のシガーソケット型充電器とUSB-Cケーブルを購入してください
いずれにしてもまずはそれなりの製品を購入することをオススメします
それで検証してみてからでしょうね

書込番号:24842887

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/21 13:18(1年以上前)

多分現行スペーシアですよね?
現行モデルならば車両に最初から取り付けてあるUSBポートはナビに接続するみたいです。
オプションで取り付けるタイプのUSBポートだと2.4Aまでの出力対応となっているようですが。

一先ずナビとの通信が取れるものならば給電能力はカーナビ依存になりますが、S9が充電出来ていた時点で給電能力はある程度備わっている物と思われます。
一応書き込んでおきますが、S9は通常充電と3つの急速充電(QC、PD、AFC)に対応していますが、この機種は通常充電とPDに絞られていますね。
ただの通常充電さえままならないのならばケーブルを取り替えて様子見をするのが一番安上がりかと思います。

PCでの話ですが、PCなんかは電源管理に階層が設けられており、階層によってはシャットダウン後もUSBがずっと通電したままになる場合があります。
この状態だと通信が遮断されてしまいますが、その状態で勝手に充電しちゃうスマホ、充電しようとして失敗するスマホ、一切通電していないものとするスマホ等々があります。
Note9なんかは勝手に充電しちゃうし、Xperiaは一切受け付けなかったりと振る舞いが違いました。
Galaxyも世代があるので今は振る舞いが違う可能性があります。

そういうのを含めて考えると、一番怪しいのはご使用されているケーブルですね。通信が出来ない充電専用ケーブルじゃないでしょうか?
充電専用ケーブルだと時に失敗することも考えられますが、Q10で購入された物の品番等が分かりませんが製品名的にライトニング、Type-C、Micro USBどれも対応した物のようですから、充電専用品の可能性が高いのかと。

ケーブル自体は本当はちゃんとした物をおススメしたいところですが、一番最初に動作確認を含めて100円均一でType-C端子の充電ケーブル(充電専用ではない物)を買って、試しに接続してみることをおすすめします。

本当にかるーく充電出来ればいいや、という場合ならば急速充電もなしに通常充電でいいと思いますが、そうでなければシガーソケットに接続する急速充電器を買うことも視野に入れていくといいかもですね。

書込番号:24843372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/08/05 06:41(1年以上前)

みなさま、詳しくありがとうございます。モデルチェンジ前のスペーシアギアでUSBポートは2つついているのですが、以前100均のですが高速充電出来ていたケーブルでもダメなので、ケーブルかソケットを使用するように教えていただいたアダプターも購入検討してみます。

書込番号:24863862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

急速充電について

2022/07/19 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:10件

機種変更をしたのですが、以前の充電器を使用すると充電まで12時間など表示されます。。。
店頭に見に行ったのですが、どれを購入していいのか分からずネットで見でも分からず。
TA77SCUW 「コンセントチャージャー2.4A C変換付」はA53で使えるのでしょうか?
より早く充電出来る物もあるのでしょうか?

25w、2.4Aとか見方が全然わからないので教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24841535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/20 00:17(1年以上前)

この充電器を調べてみましたが、2ポート合計で最大2.4A出力できるだけです。

USB PDやQuick Chargeの表記が見当たらなかったので多分5V 1.5Aでの充電になると思います。
USB PDの規格ができる前の急速充電規格は上限が5V 1.5Aだったと思います。
さすがに12時間はかからないと思いますが、速いほうでは無いです。

急速充電対応ならUSB PD対応の充電器を選びましょう。

書込番号:24841592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/20 01:50(1年以上前)

書いていてめちゃくちゃ長くなってしまったので、面倒だったら下の方(分かりやすく***で区切っておきました)をザックリと見てください。長くなって申し訳ないです。

スマホの充電(というよりUSB端子を使った充電)規格は色々な物が存在しており、そういったものを一元化するために大体一つの規格に絞られてきています。

独自規格と自分が知らない規格・仕様を除いて、USBから取り出せる通常充電時の電力はUSB BC1.2に則って5V1.5A(7.5W)が上限となっています。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1806/01/news040.html
小難しいことが列挙されていますが、暇があったら上記リンクを見てみてください。

充電器側のポートがUSB Type-Cの場合はType-C Currentという充電規格も使用可能となり、こちらは5V1.5Aに加えて5V3A(15W)まで解放される規格となっております。
Type-C Currentに関しては実際に確かめたことが無いので給電されている状態を見たことがなく、どのスマホでも対応しているかはよく分かりませんが・・・一先ずUSB BC1.2には確実に対応しています。

それ以上の電圧を昇圧して充電する急速充電になりますが、急速充電も色々な規格が乱立していました。
今はどのスマホも大抵はUSB PDというものにどんどん置き換わって言っており、USB PDに対応した充電器を買わないと先に上げたUSB BC1.2かType-C Currentでの充電になります。

TA77SCUWを見てみると、USB PDには対応していない5Vまでの充電器となっております。なので急速充電は働かない物の通常充電(先に書いた5V1.5A)は可能でしょう。

またTA77SCUWは2.4A出力まで可能となっていますが、対応製品にiPhoneが入っているのでApple独自規格のApple 2.4Aという充電に対応させたモデルかと思います。基本的にPDという銘がない充電器で1.5A以上の出力に対応していても、Type-Cポートで給電するタイプのアダプターでもない限りAndroid端末で恩恵を受けることはないです。
それと付属品のケーブルはMicroUSB Type-Bで、それに変換アダプタを噛ませてType-Cにしているようですが、基本的に電子機器で誤動作を排除するのには変換アダプタは避けた方が吉です。

先に上げたUSB BC1.2とかもですが、USBのあれやこれやの共通規格を取り決めているのがUSB-IFという団体になり、この団体から認証を得ている変換アダプタだったりすると誤動作等の心配はないかもしれませんが、安全を取るならType-Cケーブルにするか違う充電器にするかですね。

次にA53が対応している規格ですが、USB PDは25WでUSB PDでもPPSという新しめの規格に対応しているようですね。
ただPPSはUSB PDでもRevision3.0というバージョンからなのに、ドコモ版A53の詳細スペックを見るとUSB PDのRevisionは2.0となっています。(auの方はそういった詳細スペックは出ていないので分かりません・・・)
ドコモが出しているPPS対応充電器ACアダプター08(最大出力45W)と、PPS未対応の3ポートACアダプター01(最大出力27W)が全く同じ充電時間となってしまっていますし、仕様上は01と同等のACアダプター07では01よりも劣る充電時間となっており、何だか訳の分からないことになっています(^^;

こうなると充電器の選定がややこしくなってきますが、基本的にはPPS対応のPD充電器で25W以上の出力に対応したモデルをチョイスするのがいいかもしれません。
スマホがPPS対応モデルだとUSB PD充電器もPPSに対応していないと、ちょっと低めのW数で充電される可能性があります。

ドコモの表記を鵜呑みにするのならばもしかするとPPS充電はSamsungの純正充電器のみで発動する仕様なのか?それともACアダプター01って実はPPS対応なのか・・・?と思ったりでちょっとややこしいですね。

******

つらつらと書き連ねてしまったのでバッサリ切り取った物を書いておきますが、ドコモの仕様を参考に安く収めるのならば在庫処分が続いている3ポートACアダプター01と、Amazonで売っているUSB IF認定済みのType-Cケーブルをネットで買うのが安いかも?です。
https://www.biccamera.com/bc/item/6946832/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYS6E
ビックカメラだと送料が掛かるのでちょっと微妙ですが、USB PDにしろType-Cケーブルにしろ規格から逸脱したものが多く流通しており、その中でもキャリアが出している物とUSB-IFの認定が取れているアダプターならば安心出来る組み合わせで、その中でもなるべく安く手に入る組み合わせかなと。

書込番号:24841631

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:70件

2022/07/20 08:22(1年以上前)

>エリンギちゃんさん

私も同じように充電速度が上がらない現象で悩んでいたのですが、
以下の過去スレで紹介された充電器とケーブルを入手して
試したところ、「超急速充電」表示になり、満足のいく充電速度
となりました

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000943/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#24802016

充電器とケーブルでこんなに違いが出るなんて目からうろこでしたよ

書込番号:24841801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2022/07/21 10:26(1年以上前)

しいたけがきらいですさん ご紹介のスレはこちらです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038459/SortID=24802016/

USB-PD PPS対応充電器とPD 対応ケーブルのリンクは以下になります。

https://www.amazon.co.jp/dp/B092PRSQMX/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V78HMDQ/

ケーブルの方はPD 対応であれば他のでもOKです。充電器も信頼性の高いBelkin製でかつPPS対応、しかもかなり安価です。

書込番号:24843214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/21 12:37(1年以上前)

>>ドコモの表記を鵜呑みにするのならばもしかするとPPS充電はSamsungの純正充電器のみで発動する仕様なのか?

自分が書き込みしたここの部分ですが、しいたけがきらいですさんの書き込みを見るに超急速充電が表示されているのならば、サードパーティ製ACアダプターでもしっかりとPPS充電がされているようですね。
なので上記一文は無視でお願いします。

書込番号:24843343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2022/07/21 13:07(1年以上前)

すいませんが取り急ぎ。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD39077

sky878さんご紹介の3ポートACアダプター01でUSB-PD規格の充電を行うためには3つ付いてるポートの内一番下、他より一回り小さいUSB-Cポートに接続しなくてはなりません。その場合、

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYS6E
片側がUSB-A端子の上記のケーブルでは適合しないので、この組み合わせでは揃えない方が良いです。両側ともUSB-C端子になってるPD対応のケーブルをチョイスしてください。それだけです。

書込番号:24843364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2022/07/21 13:28(1年以上前)

>ryu-writerさん
あ、訂正ありがとうございます(^^;
確認不足でType-C to Type-Cケーブルだと思いこんでリンクを貼っていました。

>エリンギちゃんさん
誤った書き込み申し訳ないです。
補足頂いた通りPDの充電は最近の最新RevisionによりType-C to Type-Cに絞られていますし、紹介した充電器もType-Aからは5V1.5Aでの充電しかできません。
一先ず自分が貼ろうと思っていたAmazonベーシックのケーブルはいつの間にやらディスコンになっていました(^^;
先月の終わりに買い足したばかりなのでまだある物と思っていたのと思い込みでリンクを貼ってしまいました・・・

ケーブルは他の方の貼ってある物を参考にして頂けましたら幸いです。

書込番号:24843387

ナイスクチコミ!5


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/03 17:26(1年以上前)

>ryu-writerさん
とてもお詳しいようですね。
もし閲覧されていたらで構いませんので教えてください。

ご紹介いただいたアダプタとケーブルの組み合わせ、
つまりきちんと急速充電になるペアで他のデザインはないでしょうか?

アダプタに合わせてケーブルもなるべく装飾のないシンプルなデザインで
白いものを探しているのですが規格などは難しくてなかなか決められません。

書込番号:24906483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxyの使い心地

2022/07/17 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

スレ主 わたごさん
クチコミ投稿数:4件

ほぼ4年位XPERIA XZ2を使っていて
こちらの機種が自分の条件とかなり合ってるので購入したいと思っているものの
Galaxy端末を今まで使ったことがないため不安です


AQUOSやHUAWEIも今まで使ったことあるのですが
同じAndroid端末とはいえ
Galaxyは使い心地で変わることとか、これは違うなーとか使いにくい点などありましたら教えて頂きたいです

書込番号:24837391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/17 00:56(1年以上前)

Androidは各社利用しましたが、一番使い勝手が良いのがGalaxyですね。Galaxyシリーズはほぼ毎世代購入してるくらい好きなブランドです。
とはいえ良い悪いは人によって感じかた含めて異なるので、どういう部分についてが知りたいのか、ですね。

Androidベースのサムスン自社カスタマイズUI「One UI」なので、素のAndroidしか利用したことない人だと最初違和感あるかもしれませんが、HUAWEI利用されたことあるならそこまで違和感は感じないかなぁとは思います。
使い勝手はもちろん、洗練されたUIに痒いところに手が届く仕様だなぁと感じるようになります。

サムスンがメーカーとしてOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年提供を公約してるので、他メーカー比で長期サポートが約束されてます。

ちなみに仮に今Xperiaを購入されたら、Xperia XZ2世代とは使い勝手など含めてかなり変わってるため違和感あるでしょうね。
例えば純正アプリが減らされGoogle製に置き換え、自社キーボードPOBOX Plus廃止、Xperiaホームは名ばかりで素のAndroidに近いなどがあります。

あとA53はカメラ起動に2〜3秒かかる場合がある、シャッター押した際のタイムラグが2〜5秒ありカメラ売りにしてるのに致命的だったりします。
またレスポンスが全体的にもっさりしてたり、今みたいに気温が高い場所ではもっさりがさらに顕著になりイライラしがちです(^^;
先代A52は購入してないのでわかりませんが、先々代A51の方レスポンスもカメラもサクサクしてましたね。

サブ機の1つなのでいいですが、メイン機ならとっくに買い替えてるレベルです。
今後ソフトウェア更新で少しでも改善すればいいのですが...。

Xperia XZ2は当時のハイエンド機ですし、また同じくらいの期間利用される予定ならば、ハイエンド機も選択肢に入れた方がいい気はします。もちろん予算もあるでしょうが。

書込番号:24837406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/17 08:53(1年以上前)

ハイエンド⇒ミドルへの乗り換えは失敗例が多いので慎重に
最近、オンラインでそのまま購入される方が多いですが、買う前に店頭で動作確認をした方が間違いないです

書込番号:24837645

ナイスクチコミ!6


スレ主 わたごさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/17 11:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます
今までのAndroid端末も多少の違いはあれど
そこまで気になる程度ではなかったのですが
かなり前に親のASUSの端末があまりにも使いにくくて
ここまで違うの?と衝撃だったので
Galaxyはどうなのかなと思った次第です


>ネモフィラ1世さん
お店でちらっと触ってみた方がいいですね
アドバイスありがとうございます

書込番号:24837815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/02 12:42(1年以上前)

凄いな! ひと頃爆発スマホで有名になった韓国サムスンのスマホを購入する勇気。
サムスンはいつ破綻するか不安があるので私はC国製にしました。
C国・k国共にセキュリティリスクが高いので個人情報を最低限にして使用します。

書込番号:24904441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/02 16:05(1年以上前)

問題が起きたのなんて5年前の話なのに未だにこんな事言ってる人居るんですね
それ以前に問題の端末は国内未発売・・・

書込番号:24904693

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/09/02 16:43(1年以上前)

>cadニンさん

すでに終わったスレにわざわざ書き込みするようなことではないですが、一応。

2016年モデルGalaxy Note7のことですが、グローバルで販売中止でリコール扱い、回収できない販売済端末はソフトウェア更新で制限かけたりしてましたし、国内においてはドコモとauから発売予定が正式発表前にリコール確定で発表・発売中止、ドコモとauどちらもキャリア型番が欠番扱いになってます。

バッテリーリコール以降、開発にはより慎重になってましたし、大容量バッテリー採用や急速充電のスピード上げるのも他社より遅かったり再発防止は徹底してました。

今はGalaxy Aシリーズが好調で、サムスンの国内出荷シェアや販売シェア伸びてますし、ハイエンド含めて積極的に投入してくれるのでGalaxy好きにはありがたいです。
まあGalaxyシリーズはキャリアあってこそですが、ドコモ、auともに毎期主力ブランドとして取扱してるので何かリスクあるならそもそも扱わないですし、わざわざ開発費の一部出して専用モデル開発してもらったりしないでしょう。それくらい主力ブランドなんですよ。
あとドコモ、auは5G基地局にサムスン採用するくらい仲がいいです。

ドコモはHUAWEIやZTEの米制裁以降、中華ブランド扱いに慎重にはなってますが、NTT子会社になってからさらに慎重になってたりしますが。

万が一があればキャリア端末なので対応はキャリアがしっかりするでしょうけど、まあ嫌なら最初から買わなきゃいいってだけの話ですけどね。
当時はあなたのような書き込みする人が多数いましたし、Galaxyが嫌いな人にとっていいネタになってましたが、最近はそういうの見ないので久々でした。

書込番号:24904753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

標準

初期設定

2022/07/08 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:17件

これから初期設定を行いと思うのですが、必要のないアプリは入れたくないので、最低限これだけあれば良いのはどの様なものでしょうか。スマホは初めてでして、タブレットはsimフリーを数台(HUAWEI.Xiaomi)を持ってます。やはり必要のないアプリをadbコマンドを使って削除しています。このスマホも同じ様に出来るのでしょうか

書込番号:24826282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/08 10:16(1年以上前)

au/UQ mobile版は、購入時のプリインアプリが限られたものしかありません。

私が書いたレビューにスクショアップしてるので参考までに。
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_644739_f.jpg

セットアップ時にau/UQ mobileのSIMを利用した場合、途中で必須アプリとしてインストールする仕様になってます。
それらアプリはアンインストールできますし、auやUQ mobile SIMを利用せずにセットアップ(SIM無しまたは他社SIM)する場合、インストールされません。

最近のau/UQ mobileスマホはプリインが必要最低限なものだけになってます。auとUQで同じモデルを取扱(双方で利用できないアプリ有)、原則SIMロックフリー、他社回線で利用する場合不要なのが多いなどからプリインを極力廃止でセットアップ時に追加という仕様にしたのかなぁと思ってます。
ちなみにドコモ版だとプリインアプリたくさんありますけどね。

書込番号:24826294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/08 11:11(1年以上前)

sim入れずに初期設定するのが一番いいのです
キャリアアプリは恐らくau版のプラスメッセージが強制で入ってるだけなのです

auかuqで運用するのでしたら
myauかmyuqはいれた方がいいとは思いますが
別になくてもいいのです

書込番号:24826337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/07/08 11:18(1年以上前)

いわゆる普通に消せないアプリは
Android標準アプリ系のものを除けば
プラスメッセージだけのはずなのです

書込番号:24826342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/08 11:22(1年以上前)

>國見タマさん

キャリア系だと[+メッセージ]以外だと、[取扱説明書]もありますよ。

実際のところはドコモスマホにあるような取説ではなく、単なるオンライン取説へのショートカットですが。

書込番号:24826346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:137件

2022/07/08 12:46(1年以上前)

>上田牛の助さん

>必要のないアプリをadbコマンドを使って削除しています。このスマホも同じ様に出来るのでしょうか

ドコモ版ギャラクシーS20でできましたので、削除というか無効化できるとおもいます。

ただし、裏技的な方法ですから自己責任の部分がありますので、必要最低限のアプリだけadbコマンドで
無効化させてほかはOne UIというギャラクシーのホーム画面UIからアンインストールしたほうが良いかと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032523/SortID=24673942/#tab

書込番号:24826415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/07/08 15:21(1年以上前)

>ミッキー2021さん>まっちゃん2009さん>國見タマさん
皆さまありがとうございます。
AU UQモデルはインストールしているものが少ないのですね。
まだ本体が届いてないので、削除しても不具合が起こらないアプリがあればお聞きしたかったのです。
そうは言っても人それぞれなので難しいですよね!(^^)!
Xiaomiなんかは勝手に送信するアプリがあったりしましたので、Galaxyも何やら悪さをするアプリとかあるのかな?

書込番号:24826515

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/08 18:10(1年以上前)

初期プリインアプリとしては、以下になります。

純正アプリの[ヒント]、auの[取扱説明書]はアンインストール可能です。

[ARゾーン]は純正カメラアプリの機能のショートカットなので、表示しないに設定するとアプリ一覧から消えます。
[Game Launcher]は、設定→便利な機能→Game LauncherをOFFにすることでアプリ一覧から消えます。

また[辞書]、[Playストア]、[Google]、[Chrome]、[マップ]、[YouTube]、[Gmail]、[OneDrive]、[おサイフケータイ]、[+メッセージ]は無効化のみできます。

システムアプリである[設定]、[電話]、[連絡先]、[カメラ]、[ギャラリー]、[マイファイル]、[ラジオ]、[時計]、[カレンダー]、[Galaxy Store]、[Galaxy Free]は無効化も削除もできません。

au/UQ SIMでセットアップ時に必須としてインストールされたアプリ、ご自身でインストールしたアプリは当然アンインストールできます。

私はUQ SIMでセットアップしましたが、この場合は以下アプリが追加されました。
KDDI系アプリ●[My UQ mobile]、[au PAY]、[auスマートパス]、[au PAYマーケット]、[au Wi-Fiアクセス]、[auサービスToday]、[au 5Gチャンネル]、[あんしんフィルター for au]
Google純正アプリ●[Googleドライブ]、[Playムービー&TV]、[Duo]、[Googleフォト]
サムスン純正アプリ●[ボイスレコーダー]、[S Health]、[Galaxy Wearable]
マイクロソフトアプリ●[Office]、[LinkedIn]、[Outlook]
その他アプリ●[Facebook]、[Messenger]、[Instagram]、[Netflix]、[TELASA]、[Amazon Prime Video]、[Amazon]

私はGalaxyシリーズ大好きでこれまで70台以上購入してきましたが、特に悪さするようなアプリはないですよ。

書込番号:24826646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:17件

2022/07/09 15:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返事が遅くなりました。
uqは少ないと聞いていたのですが思いのほかあるのですね。
見た所私には必要のないものばかりなので全部削除します。
ちなみにsimを入れないで設定するとインストールされないのでしょうか、なにぶんまだ届いてないので質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:24827735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/09 16:07(1年以上前)

はい、最初に貼った私のレビューリンクを見ればわかりますが、あれはSIM無しでセットアップした時のものです。
初期状態からau/UQ SIMでセットアップした場合は、追加アプリがインストールされます。

昨年夏モデルあたりからau/UQスマホはGalaxyに限らず基本この仕様となってます。

ドコモ版と違いプリインが少ない、追加インストールされても削除可能なものばかり なのがドコモ版よりau/UQ版が優位なところですかね。

書込番号:24827788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2022/07/09 17:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
届いたら色々とあれこれやってみたいと思います。
何せスマホは初めてなので分からないことが多々あると思いますので、その時はまた質問させて下さい。

書込番号:24827891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/07/10 22:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
本日届きましたが、APN設定で苦労しました。合ってるはずなのにまったく開通しなくてサポートに電話したところ
何と回線切り替えをしなければダメだと。いや電話はそりゃそうだけど4Gは関係ないと思ってましたよ・・・トホホ
あとwifiのみで設定したけど結局AUアプリが入ってしまったり、電源ケーブルが硬くて抜けなかったり、Lineトーク
をバックアップしたはずなにに出来なかったとか色々ありました。
それとこの端末はオートスリープはないんでしょうか?手帳型ケースを購入したのですが反応しないんです。

書込番号:24829712

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 Galaxy A53 5G SCG15 auのオーナーGalaxy A53 5G SCG15 auの満足度4

2022/07/10 23:05(1年以上前)

au版をauやUQで利用する場合、APN設定は不要です。SIMを認識して自動設定されますからね。
他社からの乗り換え、SIM変更などを伴う契約変更などは、回線切替が必要です。

手帳型ケースで自動ON/OFFになるのは純正Smart S View Wallet Coverのみです。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-a53-smart-s-view-wallet-cover/

純正ケースはNFCチップが入っていて装着時に端末側が認証(端末設定→便利な機能に[アクセサリー]という項目が追加されます)、フリップ側に内蔵されたマグネットで開閉を認識して画面ON/OFFになります。
純正以外のサードパーティー製だと基本的に無反応です。画面ON/OFFをうたうケースを探すしかありません。

ちなみに私の場合はGalaxy A53 5G SCG15を含め、最近のau/UQ端末はOPPO A54 5G OPG02、arrows We FCG01、Xiaomi Redmi Note 10 JE XIG02、Galaxy A32 5G SCG08と購入してますが、いずれもSIM無しでセットアップでau/UQ関連アプリは勝手にインストールされませんでした。
au/UQ関連アプリは[+メッセージ]と[取扱説明書]のみプリインで、Galaxy A32 5Gでは[+メッセージ]のみでしたね。
環境や契約状況などでも変わるかもしれませんが、インストールされたものは削除できるので、無効化止まりで削除できないプリインよりはマシですよ。

書込番号:24829738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17件

2022/07/11 09:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
重ね重ねありがとうございます。ケースは純正なのですね。まあダブルタッチでオンオフできるので
これは便利ですね。あと必要ないアプリを削除しようとアプリ情報みましたがパッケージ名がこの端末では
表示さ表示れないのですね。Aplinを入れて確認しようと思います。

書込番号:24830028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:11件

iphone〜Android へ 機種変更 する場合のミドルレンジの候補機種 パフォーマンス、カメラ機能 、
ドルビーアトモス対応 (イヤホンジャック無し)
等 、気になる点もありますが…レビュー等
教えてください!!

書込番号:24822836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/07/05 16:03(1年以上前)

レビュー書いてるので参考までに。
https://s.kakaku.com/review/K0001433723/ReviewCD=1593927/

レビューに書いてる以外の部分で何かあれば、わかる範囲でコメントしますが。

書込番号:24822845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2022/07/05 16:18(1年以上前)

詳しいレビュー、参考になりました。docomoや
ahamo ユーザーが 気を付けないといけない
ポイント等 ありますか?

書込番号:24822859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2022/07/05 16:32(1年以上前)

ahamoだと一部サービス非対応などありますが、基本的にはahamoはドコモなのであまり気にする必要はないかなぁと思います。

ただiPhoneからの機種変更だと当たり前ながら操作性はがらっと変わりますし、iOS向けだけのアプリはAndroidでは使えないなどがあります。

書込番号:24822876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモの携帯割引クーポンについて

2022/07/03 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

表題の通り、現在この機種への機種変更を考えています

現在、ドコモ機種変更割引クーポンについてですが、何故か私の主回線からは「適用外」と表示され
妻の副回線は「適用」になり、ドコモに連絡しても何故か私の回線では一切割引が無いと言われましたが
何だか府に落ちませんので、もし宜しければご教授いただけないでしょうか?

因みに妻とは同じ契約内容です

書込番号:24820009

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2022/07/03 12:07(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん

2022年6月ドコモの機種変更クーポン5つの入手方法と注意点まとめ
https://sumaho-susume.com/docomoonlineshop-modelchange-coupon
>オンライン限定クーポン 5,000〜10,000円 My docomoへログインすると不定期で配布される

エアロダウンカスタムXXだすさんのdアカウントには発行されている。
奥様のdアカウントには発行されていない。

不定期で、誰に発行されるかはわからないので、どうしようもないかと・・・・・

書込番号:24820023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/03 17:10(1年以上前)

奥様が機種変更する予定がないというなら奥様名義で機種変更して端末だけ貰えばいいのではないでしょうか
ランダムなので同じ契約内容、同じ契約期間でも対象者が違うということはあり得ます。基準は非公開なので誰にも真意は分かりませんね

書込番号:24820348

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)