Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A53 5G 製品画像
  • Galaxy A53 5G [オーサムブルー]
  • Galaxy A53 5G [オーサムホワイト]
  • Galaxy A53 5G [オーサムブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットの読み込みが急に遅くなる

2023/06/11 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:54件

すいません教えて頂きたいのです。
6月頭にこの機種を購入し毎日使用していますが
1点気になる事があります。

タイトルにも書きましたが、
1日に何度かネットの読み込みが急に遅くなる時があります。
遅すぎて途中で固まってるような感じです。
しかししばらくしたら(3分〜5分)また速度が戻ります。

裏でアプリが動いてる様子もないみたいなのですが、、
Wi-Fi接続の時は症状は出ません。

何か思い当たる原因などあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25297651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/06/11 20:01(1年以上前)

>よし!やる蔵さん
>Wi-Fi接続の時は症状は出ません。

ということは、単純に、利用者が多い時間帯にモバイル通信をされているからでは?

深夜3時頃、利用者が少ない時間帯に、モバイル通信で再度確認されるとよいです。
ウイルス対策アプリなどを利用している場合は、無効にした状態で。

それで問題ない場合は、利用者が多くてモバイル通信が遅いだけだと思います。
一時的に回復するのは、スピードが遅い時にがんばって通信したものが、その後、一度に処理されるなどの可能性があります。

どこのSIMを利用されているか記載がないため分かりませんが、
MVNOなどで、平日のお昼休みなどは、スピードが極端に低下するのは、ごく普通のこととなります。

書込番号:25297758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2023/06/11 20:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます!
当方、あまり詳しくないのですが、、

@契約はアハモです。
アハモでも混雑時はそこまで遅くなるのでしょうか。

A前機種では同じような症状は全くなかったのです。

今度、遅くなったら時間をチェックしてみます。m(_ _)m

書込番号:25297827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/06/11 20:43(1年以上前)

機種不明

>よし!やる蔵さん
>アハモでも混雑時はそこまで遅くなるのでしょうか。

ahamoであれば、docomoの本家と同じ程度のスピードは出るかと。

添付画像は以下のサイトのものです。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/docomo

深夜3時頃に以下のアプリなどでスピードを計測されるとよいかと。
遅くとも、50Mbps程度は出ると思いますよ。
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

書込番号:25297853

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/06/11 21:04(1年以上前)

>よし!やる蔵さん
>A前機種では同じような症状は全くなかったのです。

こちらは、ahamoのSIMを2枚用意して、
ウイルス対策アプリなどの通信をブロックしてしまうようなアプリは停止した状態で、
用意どんで、まったく同じ時刻にスピード計測をして、本機のみがスピードが遅かったのでしょうか。

でしたら、原因不明ですね。

書込番号:25297896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2023/06/11 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧な解説ありがとうございます。
前の機種との比較は感覚だけで
同じ条件ではないですねー

また何度も起こるようなら比較してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:25298057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/13 09:45(1年以上前)

最近ではドコモ回線は混雑時に低速化やパケ詰まりが発生していますよ、ドコモが公式で夏頃までに順次解消を目指していると公表しています。
原因の切り分けはスピードテストのアプリで計測してみるのが確実です、計測不可や10Mbps以下なら回線の問題でしょう。
20~30Mbps以上出ていれば日常使いで支障は無いと思います。

書込番号:25299773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2023/06/13 10:22(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
返信ありがとうございます。

何回か症状が出るうちに
気付いたのですが、
Googleの検索バーから入った場合に低速症状が出るみたいです。
その時は、一旦ホームに戻って
YouTubeを開いても低速のままです。

しかし、Twitterやインスタは開くと普段の速度で読み込んでます。

何回も検証していないので確証はないのですが、Googleのアプリ廻りに何かあるのでしょうか?
m(_ _)m

書込番号:25299815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 待ち受け画面について

2023/04/24 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:329件
機種不明

待ち受け画面

設定を触ってたら
充電して5分経ったら
画像のようになりました。

普通の待ち受け画面にしたいのですが
ドコモショップに行っても
同じでした。

分かる方、居ますか?

書込番号:25234450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4763件Goodアンサー獲得:282件

2023/04/24 19:44(1年以上前)

>充電して5分経ったら
>画像のようになりました
>普通の待ち受け画面にしたいのですが

普通の待ち受け画面とは?
そもそも、他の人にはあなたが設定をいじる前の待ち受け画面がわからないので、普通の待ち受け画面と言われても何のことか分からないですよ。

後ろの壁紙のことですか?
フォントのことですか?
my daizのことですか?
時計の表示ですか?
天気や充電の表示のことですか?

書込番号:25234817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:329件

2023/04/24 23:10(1年以上前)

>tametametameさん
普通の待ち受け画面にしたいのです。

戻し方、分かる方、いますか?

書込番号:25235102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2023/04/25 05:59(1年以上前)

>tametametameさん
後ろの壁画のことです。

23年前は壁画のことを
待ち受け画面って言うてました。

書込番号:25235267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2023/04/25 06:06(1年以上前)

>tametametameさん
時計と日付の壁画にしたいのです。

何回も投稿すみません。

書込番号:25235270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2023/05/17 16:10(1年以上前)

先日、ドコモショップへ
行きましたが改善されませんでした。

誰か分かる方、居ませんか?

書込番号:25263906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2023/05/17 17:25(1年以上前)

テーマを元に戻す

同じ機種を持っていません
以下の設定を参考にテーマを標準に戻したらどうでしょうか

設定→テーマ→メニュー→マイコンテンツ→テーマ→標準

https://android.f-tools.net/GALAXY/Theme-Motoni.html
https://www.nekosato.com/galaxy-default/

書込番号:25263985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件

2023/05/20 12:00(1年以上前)

>zr46mmmさん
教えてくれた設定では
元に戻りませんでした。

どうやったら戻るのかな?

書込番号:25267279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/05/20 12:21(1年以上前)

>すぬすぬさんさん
>どうやったら戻るのかな?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

それで元に戻るとは思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


設定→一般管理→リセット→工場出荷状態に初期化
のような場所にあると思います。

書込番号:25267316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件

2023/05/22 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期設定は難しいです。

みなさん、色々アイディア
ありがとうございます。

書込番号:25270030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SCG15 au

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
どこをどう設定し直しても着信画面が表示されません。着信音はなります。どなたか解決方法を教えて下さい!
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25200692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/29 19:56(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「(右上の縦に並んだ3点記号)」→「特別なアクセス」→
「フローティング表示」→「(楽天)Link」のスライドボタンをON(右)

でどうでしょう?

書込番号:25200721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/03/29 20:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ダメです。
着信通知のポップアップ?は表示されるのですが規定の電話アプリの様な応答&拒否のボタン画面が出てこないのです。

書込番号:25200749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/29 20:35(1年以上前)

楽天Linkアプリのアイコンを長押し→Linkの右にある○の中にiをタップ→通知をタップ→

・通知を許可

・サウンドとバイブを許可

・ロック画面→許可

・バッジ→許可

・ポップアップ→許可

・通知カテゴリをタップ→全ての項目をONに

これでどうでしょうか?

書込番号:25200764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/03/29 21:45(1年以上前)

ありがとうございます!!!
ご指摘通りに設定したら表示される様になりました。感謝、感謝です!!
全くGalaxyは何でこんなに面倒くさいのでしょうか?
前に使ってた機種は楽天Linkアプリ入れたら何の問題も無く直ぐ使えたのに…

書込番号:25200848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

XPERIA XZ1からの機種変について

2023/03/15 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:36件

4年以上XPERIAのXZ1を使ってきて、最近のバッテリー上等や不具合で機種変更を考えています。

希望の端末は、

・おサイフケータイ付
・5万前後の価格
・バッテリーが長持ち
・ほどほどの撮影力(日常生活撮り)

です。

そこでXperia 10 IVを考えたのですが、XPERIAは横幅が狭い分コンパクトですが、文字がデフォルトで小さいため、見にくいと思いました。

逆に、Galaxy A53 5G SC-53Cは、サイズ感は大いですが、画面も見やすかったです。


色々考えてGALAXYに傾いているのですが、XPERIAからGALAXYへ機種変で、不便を感じた方はいますか?
※かなり前に、GALAXYのタブレットで戻るボタンが逆に配置されてたような?

また、GALAXYは写真を撮って感じましたが、オートで撮った場合、色味の加工感がありすぎるように思えましたが、もっと自然な色味で撮影は可能でしょうか?

書込番号:25181845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2023/03/15 09:35(1年以上前)

Galaxyのナビゲーションボタンは、他社からの乗り換えも想定してかなり前から左右を入れ替え可能になってます。

カメラについてはGalaxyの2021年モデルあたりから以前のような盛った感じに写るのは控えめになっていて、比較的自然な感じになってます。
もちろんどの程度までが自然な感じなのかは、多少なり人によって違いますが。

あとはA53は個体によりイメージセンサーが異なり、カメラ関連で個体差が出やすい場合があるので(シャッタータイムラグが最長5秒程度、稀にシャッター無反応、カメラ利用時にもっさりなど)そこはご注意を。

書込番号:25181888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/15 09:57(1年以上前)

ミドルレンジのXperiaはレビューを見れば分かりますが、他社海外製どころか同価格帯の他のミドルレンジモデルと比較して著しく劣る割に価格が高めなのでお勧めできません。

因みにGalaxyの方がハイ・ミドル含めて一度慣れると、少なくとも国内メーカー品には戻れなくなるのでお勧めです。
カメラ画質や音質も中華製とタメを張れるレベルです。(iPhone・Pixelにも勝ってると思ってる)

書込番号:25181897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2023/03/15 11:28(1年以上前)

まっちゃん2009さん

ご回答ありがとうございます。

左右ボタンの入れ換えが、今は出来るとのこと情報嬉しく思います。

カメラの色味は、個人的にXPERIAより濃いめに感じてしまいました。
GALAXYの歴史の中では、現在は自然な色になっていってるんですね。

個体差でシャッターのタイムラグですか。
こちらは、購入してみないとわからないところになりますね。ありがとうございます。

検討してみます!

書込番号:25181957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2023/03/15 11:52(1年以上前)

arrows manさん

ご回答ありがとうございます。

以前のようにXPERIAは評判もあまりよくなく、高い印象を受けてます。
※どのくらいグレード問わず

ちなみに、OCNモバイルでXPERIAが一括31,900円でセールをしてまして、新規契約1Gして、実際本体はドコモで使う。そして半年くらいで解約。
も頭をよぎってます。

安さだけで選ぶと、この考えもありかなと思うのですが、この購入法のデメリットは、XPERIAの本体性能を自分で良しとするかと、2つのキャリア契約の煩わしさと考えています。

ただし、OCNモバイルがどの程度使い物になるのか、試してみたい気持ちもあります。

OCNモバイルに、GALAXYがあればいちばん良いのですが(^_^;)

書込番号:25181982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2023/03/15 14:19(1年以上前)

左右入れ替えは、メーカーFAQにもあるので参考に。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-replace-the-history-button-and-back-button-positions-on-the-navigation-bar-of-galaxy/


OCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOになり、例えばドコモショップでも契約できるようになってます。またOCN契約する際にドコモ端末をドコモショップで同時購入もできます。
ただしOCNオンラインにあるような端末割引はありませんし、ドコモショップでメーカーSIMフリー端末が選べるわけではないので、セール品がいいならオンラインがベストでしょうね。

また仮にOCNでGalaxy A53を使いたい場合、2019年から料金と端末との分離が義務化になりキャリアへの端末単体での白ロム販売(移動機物品販売)もガイドラインで義務化されているため、キャリアから回線契約無しに端末のみの購入もできるようになってます。
そのためドコモから普通に端末単体購入できますし、一時期ドコモがA53を投げ売りしてたので未使用品が大量に中古市場に出ており中古市場で探すのも1つの方法です。

ただしあくまでもMVNOなので、ドコモ本家やオンライン専用ブランドahamoほどの速度は出ません。


ちなみにXperia 10 WはSoftBankが昨年夏に投げ売りした際に購入しましたが、トータルバランスではGalaxy A53が上にはなります。カメラ関連の問題や先代A52比でもっさりなのを除けば...ですが。
Xperiaは以前からハイエンド機中心に力を入れており、ミドルレンジ以下は微妙ですからね。それでも10 Wではカメラを多少なり強化したり改善はしてきましたが。
また採用SoCがSD695のため、このSoCを採用したメーカーのミドルレンジ機は一律に4K動画撮影、HDR表示などに非対応になっており(A53もHDR表示は非対応ですが)、ここらが必要な人にはネックになってます。

書込番号:25182135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:36件

2023/03/16 00:13(1年以上前)

まっちゃん2009さん

左右ボタンの入れ換え参考リンク、ありがとうございます。確認しました。

気持ちはGALAXY傾いております。

ちなみに、ゲームは全くしなく、動画はWi-Fi環境のみで、主にSNSやネットサーフィンです。

しかし、ググったりするだけでも、サクサク感がないとイライラするタイプです(^_^;)

OCNモバイルは、やはりドコモを利用してた人が使うと、MVNOの遅さを感じてしまいますでしょうか?

お試しでレンタルで借りるようなものがあれば、良いのですが。。

SoCがいまいち分からず、(^_^;)
HDR撮影が出来ないと言うことでしょうか?汗

書込番号:25182776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2023/03/16 00:54(1年以上前)

Galaxy A51、A52、A53と購入してますが、2021モデルのA52比で全体的に若干のもっさり感はあります。ブラウザ利用などがメインならば、問題ないとは思いますが。

また個体差にはなりますが、外れ個体だと先に書き込みしたようにカメラ関連(シャッタータイムラグや無反応、もっさり感が増すなど)でイラつく場合がある、当たり個体だとカメラ関連は問題ないみたいな感じですね。

Android 13 OSアプデで多少なり改善する場合がありますが、まあ若干良くなる程度ですね。
こればかりは買ってみないとわからないので(^^;


OCNモバイルONEは今はドコモ子会社みたいな位置付けにはなりましたが(NTT Com→NTTレゾナントにOCN運営が移管され、さらに運営するNTTレゾナントがドコモ子会社に)、あくまでもMVNOであり、ドコモやahamoに慣れていれば時間帯によっては速度にイラつく場合があります。


SoCは「System on a Chip」の略で、端末に搭載されているチップですね。GPUやCPU、モデムやメモリなどが1つになっている半導体チップセットです。
メーカーとしては、Qualcomm Snapdragon、Samsung Exynos、MediaTek Dimensityなどが有名ですね。

Xperia 10 Wを含め昨年多くのミドルレンジ機が採用したSD695は、HDRコンテンツ表示非対応、4K撮影ができない(HDR撮影は可能)というデメリットがあります。機種によっては前世代が対応していたので後継で非対応なのは劣化と言われてます。
Galaxy A53は自社製Exynos採用してるため4K撮影やHDR撮影はできますが、HDR表示には非対応です。
確かXperia 1だとHDR表示対応してたと思うので、対応コンテンツ見る場合に多少なり差があるかも?

書込番号:25182803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲームアプリ

2023/03/08 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:5件

2月17日にアンドロイドの更新を実施したところ
ガンダムウォーズと言うアプリですが とても重たくなりました。
ガンダムウゥーズの運営に質問して 一通り手は打ったのですが改善されませんでした。
行った改善策は スマホの再起動 ガンダムウォーズのキャッシュクリア ガンダムウォーズの描画設定をHIからLOWに変更
 ガンダムウォーズの再インストロール です。
とても重たいので画像がカクカク動きます。
会社のWi-Fiで繋げても挙動は変わらずでした。
カクカクしている様子を動画に撮って知人に見せようと思い Xレコーダーと言うアプリで録画を始めたところ
なんと録画している最中はカクカクしていた挙動が直る事が判明しました
録画ボタンを押した瞬間に重たい挙動が一気に改善されてサクサク動きます。
この意味の分からない挙動について 誰か分かる方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:25173012

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/08 10:43(1年以上前)

Game Boosterという機能を使用しても改善しませんか?

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-turn-on-galaxy-game-launcher/

書込番号:25173116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/03/08 11:13(1年以上前)

ゲームランチャーのゲーム優先モードは試しましたが ダメでした…。

書込番号:25173154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2023/03/08 16:57(1年以上前)

Xレコーダーが原因では?

書込番号:25173543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/03/08 17:09(1年以上前)

私もそう思いましてXレコーダーをアンインストールしてからガンダムウォーズを再インストールしましたが改善されませんでした&#128546;&#10549;&#65039;&#10549;&#65039;

書込番号:25173564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/09 20:20(1年以上前)

>フリーダム改さん
重いというのが、実際の処理の遅さではなくカクツキがあるということではありませんか?
そうではなく、ボタンを押しても反応が無いなどということであれば私の見当違いですが。

別のアプリを同時に起動させて早くなるということは通常考えられないことです。
Galaxyを使用していないので詳しいコメントは出来ませんが、情報が増えればGalaxyユーザーの中に思い当たることのある方もいるかもしれないのでコメントしておきます。

考えられるのは、何らかの理由でフレームレートが制限されていることです。
Xレコーダーは画面を連続キャプチャして動画にするアプリだとおもわれますので、フレームレートを抑制する何かよりも優先的に画面を表示させているのではないかと推測します。

Game Boosterはゲームランチャーからアプリを外していない限りはデフォルトで起動するものと思っています。もし違ったら以降のGame Boosterが影響しているという前提の文章は適当に読み替えをお願いします。
設定されたという「ゲーム優先モード」は主に通知などの抑制が目的のもののためパフォーマンスにはそれほど寄与しないと思われます。
そもそもXレコーダーの同時起動で普通に表示されるならパフォーマンス的には問題が無いようにも思えます。
それよりもGame Boosterの設定画面でfpsを制限するようなものが無いか確認してみてください。
Game Boosterが抑制している可能性を疑っています。ゲームランチャーからアプリを外して起動してみるのも手かもしれません。
後は関係ないと思いますが本体のリフレッシュレートを変更してみるとかでしょうか。

書込番号:25175036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/03/10 14:05(1年以上前)

詳しい情報をありがとうごいざいます!
自分も ゲームランチャーがイタズラしている可能性 があると色々調べていた時にネットで拝見していたので
ランチャー側の設定については一通り全て検証していました。
ですが症状は変わらずでした・・・
本体のリフレッシュレートの変更も前に試し済みです。

残りの情報ですが
家で妻のスマホにガンダムウォーズを入れた場合は正常に動きます。
自分のスマホ自体の挙動は特に問題なく動いています。
他のゲームアプリも問題ありません。
ガンダムウォーズのみ重くなります。

あと気になる点ですがスマホの仕様でゲームランチャーを削除すことが出来ません。
アンインストするボタンがありません…
1回削除して試したいのですが 何か裏技で削除できる方法とかありましたら ご教授宜しくお願いいたします。 

書込番号:25175840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/10 18:20(1年以上前)

>フリーダム改さん
設定は無かったですか……
ゲーム自体のfpsが落ちているからかどうかを確認するために「Pref Z」プラグインを入れて確認してみるもの良いかもしれません。

ゲームランチャー(およびBooster)は削除できないようになっているようです。
ゲームランチャーからアプリを外せばGame Boosterが働かないと思っていたのですが、Samsungのサイトを確認すると外しても有効のままのようです。
どうして外しても有効になる仕様なのか少々理解に苦しみます……
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-activate-and-use-game-launcher-on-your-galaxy-phone/

下記のサイトだと
「設定>高度な機能>ゲーム>Game LauncherをON」
でランチャーがONになるとされています。
だとするとここでOFFにも出来ると思います。
OFFにするとランチャーのアイコンはおそらくドロワーに表示されるのだと思います。
もしかするとこれでもGame Boosterは有効のままなのかもしれませんが……
https://www.samsung.com/jp/explore/hint/galaxy-lifestyle-gamelauncher/

書込番号:25176060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/03/13 10:26(1年以上前)

>しげ散歩さん
返信ありがとうございます
時間がある時にランチャーの削除ですが 早速試してみたいと思います。

書込番号:25179369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモ4G契約での使用

2023/03/03 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 k011さん
クチコミ投稿数:13件

こちらの機種はドコモ4G契約simを挿した場合、使用できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25165777

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2023/03/03 00:19(1年以上前)

SIM挿せば問題なく利用できます。ドコモSIMならAPNにspモードが自動設定されます。

4G契約SIMでは5Gが利用できないのに加えて、ドコモ5Gスマホは2020年発売の一部機種を除き3G(FOMA)非対応なため4Gオンリーで利用することになります。
例えば今現在利用している端末で3Gに切り替わるエリアがある場合、その場所では圏外になる可能性があります。

書込番号:25165783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 k011さん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/03 00:42(1年以上前)

現在4G系契約で何の問題もなく使用できており、5Gは必要なさそうなので迷っておりました。
購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25165795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/03 01:10(1年以上前)

>現在4G系契約で何の問題もなく使用できており、5Gは必要なさそうなので迷っておりました。

【docomoの場合】
A:4G契約で4Gスマホを使う場合、4Gと3Gが使える
B:4G契約で5Gスマホを使う場合、4Gだけしか使えない

C:5G契約で5Gスマホを使う場合、5Gと4Gが使える
D:5G契約で4Gスマホを使う場合、4Gだけしか使えない



という事じゃない?

もし今Aで使ってて、気付かず3Gのお陰で圏外になってないだけということがあるとするなら、Bになると圏外になったりする可能性がある

実際にはあんま気にするほどのことは無いとは思うけど、いちおそういうことがありますよと言うことで

書込番号:25165814

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2023/03/03 13:08(1年以上前)

k011さん

一つ気になるのが4Gで昔のシェアパック?

もしそうならプラン見直した方がいいですよ。
ahamoとかOCNに。

書込番号:25166251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k011さん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/03 15:29(1年以上前)

>>どうなるさん
moto g32を使用していて、常に4Gと表示されているので多分く大丈夫だと思います。
ありがとうございます。


>>トランスマニアさん
個人のみの契約で、シェアパックはしていないので大丈夫です。
ありがとうございます。

書込番号:25166385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/09 02:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お久しぶりです!
5G端末になってからもっぱらauとSoftbankしか使っていなくてドコモ回線はまだ4G端末しか持ってない(笑)んです。
そもそも4Gノ端末売ってないですよね。
例えば春に出る予定のgalaxy s23をドコモの4GのSIM差しても使用可能ということになりますか?
ドコモの3Gエリアって都会のど真ん中でまだ使用されているとも思えないんですけれど。
まっちゃん2009さんの春モデルとなるとやはりgalaxy s23ultraとかになりますか?
とりとめのない文章になって、
すみません!
ご教授お待ちしてます!

書込番号:25174117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2023/03/09 10:07(1年以上前)

>kashweregreenさん

>例えば春に出る予定のgalaxy s23をドコモの4GのSIM差しても使用可能ということになりますか?

今の仕様のままならば、3G回線は利用できないけど4G回線で問題なく利用可だと思います。

というかドコモスマホはもちろん、他キャリア向けスマホやオープン市場向けスマホでもドコモ3Gバンド非対応が増えてきてますからね。
2026年3月にはドコモ3Gは停波しますし、昨年からは設備集約などから一部エリアでバンド変更して3Gはプラチナバンド非対応機で利用不可になったりもしてますし。

どちらにしてもドコモ5G契約やahamo契約では3G使えませんし、ドコモMVNOでも5G契約では3G非対応になるため、数年前ほど重要視する部分ではないかなぁとは思いますけどね。
それでもまだ田舎や山間部だと、整備状況によっては心もとない部分はあるのかなぁ。


>まっちゃん2009さんの春モデルとなるとやはりgalaxy s23ultraとかになりますか?

一応S23とS23 Ultraの両方購入しようと思ってますが、優先はS23 Ultraですかね。
もちろん端末価格もありますし、予約特典やキャリアの採用カラバリなどで両方購入するか片方にするか、仮に両方購入する場合にどちらを優先するかはわかりませんが。

書込番号:25174368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/09 14:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
非常に丁寧な返信をありがとうございます!本当に最近ドコモで機種変してなかったので、勉強になりました。
所謂、総務省主導のSIMフリー端末化ですがキャリアとメーカーの間で今は大概の場合は各キャリア対応バンド関係なく納品しているんですか?
あまり個々の端末の対応バンドわざわざ見たことがなかったので。
galaxy s23シリーズはわたくしも購入したいと考えているので。
いつも思うんですけれど、galaxy sのスタンダードな端末はspecだけ見るとバッテリーの持ちがよくないように感じますが、Samsungはうまくチューニングしているんでしょうね。
ちなみに現在Softbank回線で使用しているAQUOS R7はすごくバッテリー持ちます(笑)
au回線のPixel7はまあまあ普通です!

書込番号:25174637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2023/03/09 23:35(1年以上前)

>kashweregreenさん

>キャリアとメーカーの間で今は大概の場合は各キャリア対応バンド関係なく納品しているんですか?

この部分は以前からメーカー次第な部分があり、AQUOSやOPPO、Xiaomi、HUAWEiなどは基本的にキャリア版でも他社プラチナバンド対応とか普通でした。
一方Galaxy、Xperia、arrows、Kyocera、ZTE、スマホ事業から撤退したLGなどは各キャリア向けに対応バンドを最適化していました。
Galaxyについては2022秋冬モデルから、Xperiaについては2022夏モデルから(最廉価なAce Vを除く)キャリア版も各キャリアプラチナバンド対応になりましたけどね。

Galaxyなんかはキャリア版もフルバンド対応してますが(認証はドコモ版ベースに通してる)、例えばXperiaやAQUOSなどはドコモ版とメーカー版がドコモガラパゴスバンド5G n79対応、それ以外は非対応とかはあります。

キャリア版はキャリア向けに専用型番で開発しているキャリア端末という位置付けであり、他社バンドまで対応させるとコストアップになる、また対応させた場合の接続試験の費用をどちらが負担するのかなどもあり、対応がマチマチでした。

ただし今現在も特定キャリア専売モデルなどは、引き続き他社プラチナバンド非対応モデルとかは普通にあります。


>galaxy sのスタンダードな端末はspecだけ見るとバッテリーの持ちがよくないように感じますが、Samsungはうまくチューニングしているんでしょうね。

Galaxyは昔からハイエンド機ほどバッテリー持ちはあまり良くないです。
特に発熱しやすく、またバッテリー消費が多いSoCを採用したS21、S22などはかなりのハイペースで減ります。
S23シリーズではかなり改善したようなので、どのくらい持つのかある意味楽しみでもあります。

書込番号:25175250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/10 02:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
たびたび丁寧な返信をありがとうございます!この数年間、政治マターになっていたキャリアのSIMロック解除の義務付け化ですがSIMロック解除ばかり話題になり、肝腎の端末の対応バンドの件はほとんど言われなかったですよね。
この業界に詳しくないほとんどの方々はそもそも対応バンドという概念すらしらないはずですのでMNP活用してキャリア移行しても端末が契約通信事業者のバンドに対応してなかったら使えないですよね。正直なところ5Gの高速回線の恩恵にあずかっている実感がないように感じます。まあ技術の進歩の過渡期は何事もこんな感じでしょうけれど。
今使用しているauのPixel7しかり、
SoftbankのAQUOS R7しかりです。
特段、ドコモで使っているAQUOS R3のほうが回線速度が遅いという感覚はないんですよね。
galaxyに関しては現行のハイスペックスマホの中では最軽量に近いくらいに軽いので、やはりバッテリーがトレードオフの関係になっているかもしれませんが、
やはりAndroid端末の中でグローバルに巧く造りこんでいるなあと思います。
自分が使っているから我田引水ではなくて、日本人にはAQUOSはすごく使いやすい端末だと思います!
AQUOS R7は高過ぎますが(笑)買い方次第でさほどでもないので、Pixelは最近、Googleの本気なのか値段が財布にやさしいので、SHARPには頑張って欲しいと思います!ドコモのgalaxy s23は13万くらいにしてくるんでしょうか。
駄文、失礼しました。

書込番号:25175319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)