端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2023年3月13日 10:26 |
![]() |
21 | 4 | 2023年3月5日 15:28 |
![]() |
45 | 10 | 2023年3月10日 02:51 |
![]() |
5 | 1 | 2023年3月2日 18:48 |
![]() |
40 | 16 | 2023年2月18日 09:18 |
![]() |
3 | 1 | 2023年2月13日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
2月17日にアンドロイドの更新を実施したところ
ガンダムウォーズと言うアプリですが とても重たくなりました。
ガンダムウゥーズの運営に質問して 一通り手は打ったのですが改善されませんでした。
行った改善策は スマホの再起動 ガンダムウォーズのキャッシュクリア ガンダムウォーズの描画設定をHIからLOWに変更
ガンダムウォーズの再インストロール です。
とても重たいので画像がカクカク動きます。
会社のWi-Fiで繋げても挙動は変わらずでした。
カクカクしている様子を動画に撮って知人に見せようと思い Xレコーダーと言うアプリで録画を始めたところ
なんと録画している最中はカクカクしていた挙動が直る事が判明しました
録画ボタンを押した瞬間に重たい挙動が一気に改善されてサクサク動きます。
この意味の分からない挙動について 誰か分かる方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いいたします。
5点

Game Boosterという機能を使用しても改善しませんか?
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-turn-on-galaxy-game-launcher/
書込番号:25173116
3点

私もそう思いましてXレコーダーをアンインストールしてからガンダムウォーズを再インストールしましたが改善されませんでした😢⤵️⤵️
書込番号:25173564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フリーダム改さん
重いというのが、実際の処理の遅さではなくカクツキがあるということではありませんか?
そうではなく、ボタンを押しても反応が無いなどということであれば私の見当違いですが。
別のアプリを同時に起動させて早くなるということは通常考えられないことです。
Galaxyを使用していないので詳しいコメントは出来ませんが、情報が増えればGalaxyユーザーの中に思い当たることのある方もいるかもしれないのでコメントしておきます。
考えられるのは、何らかの理由でフレームレートが制限されていることです。
Xレコーダーは画面を連続キャプチャして動画にするアプリだとおもわれますので、フレームレートを抑制する何かよりも優先的に画面を表示させているのではないかと推測します。
Game Boosterはゲームランチャーからアプリを外していない限りはデフォルトで起動するものと思っています。もし違ったら以降のGame Boosterが影響しているという前提の文章は適当に読み替えをお願いします。
設定されたという「ゲーム優先モード」は主に通知などの抑制が目的のもののためパフォーマンスにはそれほど寄与しないと思われます。
そもそもXレコーダーの同時起動で普通に表示されるならパフォーマンス的には問題が無いようにも思えます。
それよりもGame Boosterの設定画面でfpsを制限するようなものが無いか確認してみてください。
Game Boosterが抑制している可能性を疑っています。ゲームランチャーからアプリを外して起動してみるのも手かもしれません。
後は関係ないと思いますが本体のリフレッシュレートを変更してみるとかでしょうか。
書込番号:25175036
4点

詳しい情報をありがとうごいざいます!
自分も ゲームランチャーがイタズラしている可能性 があると色々調べていた時にネットで拝見していたので
ランチャー側の設定については一通り全て検証していました。
ですが症状は変わらずでした・・・
本体のリフレッシュレートの変更も前に試し済みです。
残りの情報ですが
家で妻のスマホにガンダムウォーズを入れた場合は正常に動きます。
自分のスマホ自体の挙動は特に問題なく動いています。
他のゲームアプリも問題ありません。
ガンダムウォーズのみ重くなります。
あと気になる点ですがスマホの仕様でゲームランチャーを削除すことが出来ません。
アンインストするボタンがありません…
1回削除して試したいのですが 何か裏技で削除できる方法とかありましたら ご教授宜しくお願いいたします。
書込番号:25175840
1点

>フリーダム改さん
設定は無かったですか……
ゲーム自体のfpsが落ちているからかどうかを確認するために「Pref Z」プラグインを入れて確認してみるもの良いかもしれません。
ゲームランチャー(およびBooster)は削除できないようになっているようです。
ゲームランチャーからアプリを外せばGame Boosterが働かないと思っていたのですが、Samsungのサイトを確認すると外しても有効のままのようです。
どうして外しても有効になる仕様なのか少々理解に苦しみます……
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-activate-and-use-game-launcher-on-your-galaxy-phone/
下記のサイトだと
「設定>高度な機能>ゲーム>Game LauncherをON」
でランチャーがONになるとされています。
だとするとここでOFFにも出来ると思います。
OFFにするとランチャーのアイコンはおそらくドロワーに表示されるのだと思います。
もしかするとこれでもGame Boosterは有効のままなのかもしれませんが……
https://www.samsung.com/jp/explore/hint/galaxy-lifestyle-gamelauncher/
書込番号:25176060
4点

>しげ散歩さん
返信ありがとうございます
時間がある時にランチャーの削除ですが 早速試してみたいと思います。
書込番号:25179369
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
docomoのアハモから AU系の切り替えを考えており UQmobile若しくはPOVOにSIM変更しようと思ってます
ネットで機種適合見ると バンド18/26(800MHz帯)に非対応 となってます。5Gや日常の通話利用で何か障害があるのでしょうか
Ymobileは5G NGとなっていたのでやめようと思いましたが AU系もやめたほうがよいでしょうか
書込番号:25169024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの場合、4G B18/26メインで整備しているため、非対応端末では通信不安定または圏外で利用できない場所がそれなりに出てくる可能性ありますよ。
(au回線のUQ、povoはもちろんMVNO利用時も同じく)
これまで100台以上の多数の端末利用してきましたが、実際にドコモのB18/26非対応端末でau回線利用するとB18/26対応機では問題なく利用できる場所でアンテナ1~2本しか立たなかったり、地下街や山間部・田舎などでは部分的に圏外になったりもあります。また街中ですら瞬間圏外とか経験あります。
サブ機利用用途ならば問題ないですが、メイン機利用ならばオススメしません。
書込番号:25169034 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私の例を出すと
地方なのにナゼかBAND1(4G)がサービスされておりSoftbank系やdocomo系機種が問題無く使えたりしてます
bbmate2004さんの行動範囲の環境次第ですね
書込番号:25169043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bbmate2004さん
>バンド18/26(800MHz帯)に非対応 となってます。5Gや日常の通話利用で何か障害があるのでしょうか
単刀直入に言うと、最低限は使えるが困る事は良くあると思ってください。
実質に使って見れば分かりますが、地上部、公共の場所なら困る事はほとんどありません。
地下鉄線内でも問題無く使えます。
それ以外の場所では圏外になりやすい、都内でも雑居ビル内、上層階、地下などは圏外になりやすいのでプラチナバンドの必要性が分かります。
ahamoと同じ感じでは使えないと思ってください。
書込番号:25169119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>bbmate2004さん
auの取り扱い端末にした方が安全ですよ
書込番号:25169216
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
SIM挿せば問題なく利用できます。ドコモSIMならAPNにspモードが自動設定されます。
4G契約SIMでは5Gが利用できないのに加えて、ドコモ5Gスマホは2020年発売の一部機種を除き3G(FOMA)非対応なため4Gオンリーで利用することになります。
例えば今現在利用している端末で3Gに切り替わるエリアがある場合、その場所では圏外になる可能性があります。
書込番号:25165783 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

現在4G系契約で何の問題もなく使用できており、5Gは必要なさそうなので迷っておりました。
購入したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25165795
0点

>現在4G系契約で何の問題もなく使用できており、5Gは必要なさそうなので迷っておりました。
【docomoの場合】
A:4G契約で4Gスマホを使う場合、4Gと3Gが使える
B:4G契約で5Gスマホを使う場合、4Gだけしか使えない
C:5G契約で5Gスマホを使う場合、5Gと4Gが使える
D:5G契約で4Gスマホを使う場合、4Gだけしか使えない
という事じゃない?
もし今Aで使ってて、気付かず3Gのお陰で圏外になってないだけということがあるとするなら、Bになると圏外になったりする可能性がある
実際にはあんま気にするほどのことは無いとは思うけど、いちおそういうことがありますよと言うことで
書込番号:25165814
11点

k011さん
一つ気になるのが4Gで昔のシェアパック?
もしそうならプラン見直した方がいいですよ。
ahamoとかOCNに。
書込番号:25166251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>どうなるさん
moto g32を使用していて、常に4Gと表示されているので多分く大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
>>トランスマニアさん
個人のみの契約で、シェアパックはしていないので大丈夫です。
ありがとうございます。
書込番号:25166385
0点

>まっちゃん2009さん
お久しぶりです!
5G端末になってからもっぱらauとSoftbankしか使っていなくてドコモ回線はまだ4G端末しか持ってない(笑)んです。
そもそも4Gノ端末売ってないですよね。
例えば春に出る予定のgalaxy s23をドコモの4GのSIM差しても使用可能ということになりますか?
ドコモの3Gエリアって都会のど真ん中でまだ使用されているとも思えないんですけれど。
まっちゃん2009さんの春モデルとなるとやはりgalaxy s23ultraとかになりますか?
とりとめのない文章になって、
すみません!
ご教授お待ちしてます!
書込番号:25174117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kashweregreenさん
>例えば春に出る予定のgalaxy s23をドコモの4GのSIM差しても使用可能ということになりますか?
今の仕様のままならば、3G回線は利用できないけど4G回線で問題なく利用可だと思います。
というかドコモスマホはもちろん、他キャリア向けスマホやオープン市場向けスマホでもドコモ3Gバンド非対応が増えてきてますからね。
2026年3月にはドコモ3Gは停波しますし、昨年からは設備集約などから一部エリアでバンド変更して3Gはプラチナバンド非対応機で利用不可になったりもしてますし。
どちらにしてもドコモ5G契約やahamo契約では3G使えませんし、ドコモMVNOでも5G契約では3G非対応になるため、数年前ほど重要視する部分ではないかなぁとは思いますけどね。
それでもまだ田舎や山間部だと、整備状況によっては心もとない部分はあるのかなぁ。
>まっちゃん2009さんの春モデルとなるとやはりgalaxy s23ultraとかになりますか?
一応S23とS23 Ultraの両方購入しようと思ってますが、優先はS23 Ultraですかね。
もちろん端末価格もありますし、予約特典やキャリアの採用カラバリなどで両方購入するか片方にするか、仮に両方購入する場合にどちらを優先するかはわかりませんが。
書込番号:25174368 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
非常に丁寧な返信をありがとうございます!本当に最近ドコモで機種変してなかったので、勉強になりました。
所謂、総務省主導のSIMフリー端末化ですがキャリアとメーカーの間で今は大概の場合は各キャリア対応バンド関係なく納品しているんですか?
あまり個々の端末の対応バンドわざわざ見たことがなかったので。
galaxy s23シリーズはわたくしも購入したいと考えているので。
いつも思うんですけれど、galaxy sのスタンダードな端末はspecだけ見るとバッテリーの持ちがよくないように感じますが、Samsungはうまくチューニングしているんでしょうね。
ちなみに現在Softbank回線で使用しているAQUOS R7はすごくバッテリー持ちます(笑)
au回線のPixel7はまあまあ普通です!
書込番号:25174637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
>キャリアとメーカーの間で今は大概の場合は各キャリア対応バンド関係なく納品しているんですか?
この部分は以前からメーカー次第な部分があり、AQUOSやOPPO、Xiaomi、HUAWEiなどは基本的にキャリア版でも他社プラチナバンド対応とか普通でした。
一方Galaxy、Xperia、arrows、Kyocera、ZTE、スマホ事業から撤退したLGなどは各キャリア向けに対応バンドを最適化していました。
Galaxyについては2022秋冬モデルから、Xperiaについては2022夏モデルから(最廉価なAce Vを除く)キャリア版も各キャリアプラチナバンド対応になりましたけどね。
Galaxyなんかはキャリア版もフルバンド対応してますが(認証はドコモ版ベースに通してる)、例えばXperiaやAQUOSなどはドコモ版とメーカー版がドコモガラパゴスバンド5G n79対応、それ以外は非対応とかはあります。
キャリア版はキャリア向けに専用型番で開発しているキャリア端末という位置付けであり、他社バンドまで対応させるとコストアップになる、また対応させた場合の接続試験の費用をどちらが負担するのかなどもあり、対応がマチマチでした。
ただし今現在も特定キャリア専売モデルなどは、引き続き他社プラチナバンド非対応モデルとかは普通にあります。
>galaxy sのスタンダードな端末はspecだけ見るとバッテリーの持ちがよくないように感じますが、Samsungはうまくチューニングしているんでしょうね。
Galaxyは昔からハイエンド機ほどバッテリー持ちはあまり良くないです。
特に発熱しやすく、またバッテリー消費が多いSoCを採用したS21、S22などはかなりのハイペースで減ります。
S23シリーズではかなり改善したようなので、どのくらい持つのかある意味楽しみでもあります。
書込番号:25175250 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
たびたび丁寧な返信をありがとうございます!この数年間、政治マターになっていたキャリアのSIMロック解除の義務付け化ですがSIMロック解除ばかり話題になり、肝腎の端末の対応バンドの件はほとんど言われなかったですよね。
この業界に詳しくないほとんどの方々はそもそも対応バンドという概念すらしらないはずですのでMNP活用してキャリア移行しても端末が契約通信事業者のバンドに対応してなかったら使えないですよね。正直なところ5Gの高速回線の恩恵にあずかっている実感がないように感じます。まあ技術の進歩の過渡期は何事もこんな感じでしょうけれど。
今使用しているauのPixel7しかり、
SoftbankのAQUOS R7しかりです。
特段、ドコモで使っているAQUOS R3のほうが回線速度が遅いという感覚はないんですよね。
galaxyに関しては現行のハイスペックスマホの中では最軽量に近いくらいに軽いので、やはりバッテリーがトレードオフの関係になっているかもしれませんが、
やはりAndroid端末の中でグローバルに巧く造りこんでいるなあと思います。
自分が使っているから我田引水ではなくて、日本人にはAQUOSはすごく使いやすい端末だと思います!
AQUOS R7は高過ぎますが(笑)買い方次第でさほどでもないので、Pixelは最近、Googleの本気なのか値段が財布にやさしいので、SHARPには頑張って欲しいと思います!ドコモのgalaxy s23は13万くらいにしてくるんでしょうか。
駄文、失礼しました。
書込番号:25175319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
現在、Xperia XZ2を使ってますが、この機器に機種変しようと思ってます。
ゲーム系はツムツムを結構高いレベルで使っています。
そのほかはアプリを15個ほどインストールしてたまに使うぐらいです。
あとは頻繁にネットショップを閲覧してます。
性能評価比較でXperia XZ2の方が上に見えますが、このような利用でパフォーマンスに影響するか教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

>ひよこひょこりんさん
>ゲーム系はツムツムを結構高いレベルで使っています。
ツムツム用にAndroid9の端末か、iPhoneを購入された方がよいと思います。
以下のレビューを参照
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTMTM
■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。
3年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。
Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
対応端末は、お知らせ内に記載があります。
書込番号:25165356
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
こんにちは、私はワイモバイルで契約しているものです。
今使用している携帯が古くなり、充電の持ちが悪いのでシムフリーで携帯を探しています。
Galaxy A53 がいいなと思い見ていたのですが、ネットで色々見ていると、ワイモバイルでは周波数が合わないとか、使用しにくいなど拝見いたしました。
周波数など、無知なもので調べれば調べるほどわからなくなってきたので、こちらで教えて頂ければと思い、投稿させて頂きました。
御存じの方居られましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
2点

>>周波数帯が合わない
ですので、ののんのんのんさんの使用環境で周波数帯が合えば使えます
合わ無いと使えません
これはある種、バクチです
docomoアプリてんこ盛りの当機種買うくらいならM23買う方が良いですよ
書込番号:25145446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、本当に無知で、自分の周波数とかもよくわからなくて…
Galaxy M23だと、大丈夫という事なのでしょうか?
電池の持ちがよくて、カメラメインで使用です。
書込番号:25145453
0点

M23はSoftbank系のプラチナBANDにも対応してるので大丈夫です
ですが電池持ちやカメラ目的ならM23だと微妙ですね
(A53でも微妙ですが)
書込番号:25145475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

国内版GalaxyでSoftBank(Y!mobile)プラチナバンド対応は、オープン市場向けはGalaxy M23 5Gのみです。
ただしキャリア版ではないため国内向けカスタマイズが最低限であり、おサイフケータイや防水防塵には非対応です。
Galaxy M23は2台買いましたがカメラはGalaxy A52やA53に近い性能があり、手軽に撮影するには十分です。ただし望遠レンズがないためズームはデジタルズームのみです。
バッテリー持ちについてはGalaxyシリーズは歴代長持ちって機種はないので、使い方次第で変わってきます。
キャリア版Galaxyでは、2022秋冬モデルのGalaxy Z Fold4/Z Flip4/A23 5GがSoftBank(Y!mobile)プラチナバンドに対応してます。
書込番号:25145479 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

回答ありがとうございます。
ここで質問するのもどうかと思いますが、Galaxyでなくてもいいので、ワイモバイル契約で、128GB以上でカメラの良いオススメ機種が有れば教えてください。
本当にすみません、宜しくお願い致します。
書込番号:25145499
0点

>ののんのんのんさん
FeliCaとかは使わないんですかね?
ワイモバイルで128GB ROM機は無いですね、、
書込番号:25145530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に無知でよくわかっていないのですが、シムフリーで、白ロムさがしてます。
ワイモバイル回線で使用できる良いのがあれば…
書込番号:25145559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無知ですみません…
とりあえず、ワイモバイル契約で、シムフリー、白ロム?で良いのがあれば…
本当にわからなくてすみません…
書込番号:25145563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy M23はメインで使っていますが
バッテリー持ちもいいし写真のピント合うのも
速いほうですのでいいと思いますよ
充電器の相性もいいです
指紋認証は電源ボタンについていますので
画面にガラスフイルム貼っても
指紋認証問題ないです
OSも癖がありません
書込番号:25145582
6点

>舞来餡銘さん
>ワイモバイルで128GB ROM機は無いですね、、
勘違いではないかと・・・・
https://www.ymobile.jp/lineup/reno3a/
>ROM / RAM容量 128GB / 6GB
https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
>ROM / RAM容量 128GB / 6GB
https://www.ymobile.jp/lineup/a201op/
>ROM / RAM容量 128GB / 6GB
ワイモバイル版を選択する必要性はないとは思いますが。
>ののんのんのんさん
>とりあえず、ワイモバイル契約で、シムフリー、白ロム?で良いのがあれば…
以下で条件を絞って、自分で好きなものを選べばよいかと。
https://kakaku.com/specsearch/3147/
自分で使うものなので、自分が良いと思ったものが一番よいかと。
カメラなどは、Yahoo等で「機種名 カメラ 作例」で検索すればよいかと。
書込番号:25145629
7点

>†うっきー†さん
ああ、Renoシリーズが有りましたね、、
>ののんのんのんさん
Reno7でも良いかも知れませんが、どの程度のカメラ性能を要求してるのか、今のところの書き込みでは分かりかねます
書込番号:25145642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ののんのんのんさん
こんにちは。
下記サイトにてワイモバイルSIM対応可能な機種検索ができます。
https://www.ymobile.jp/store/lineup/sim_devices/
AndroidでしたらGoogle Pixel7が無難かと。。。
書込番号:25145649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>ああ、Renoシリーズが有りましたね、、
Xperia 10 IIIとかも128GBなので、今回だけではありませんが余り適当な回答をしない方が良いと思いますよ。
https://www.ymobile.jp/lineup/a102so/
書込番号:25146225
4点

みなさん、ありがとうございます。
Redmi Note 11 Pro 5Gなどはどうなんでしょうか??
書込番号:25146388
0点

>ののんのんのんさん
>Redmi Note 11 Pro 5G
カメラやバッテリーは良さそうですが、通信遅延、特定のアプリがまともに使えない、WiFi接続が途切れやすい等の使い勝手で不満があるようです。
あと、有線イヤホンの音質が悪いみたいですね。
https://s.kakaku.com/review/M0000000953/
書込番号:25146819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ののんのんのんさん
カメラ重視でしたらXperia Pro-Tだと思います。
バッテリーも良さそうです。
ただ、電波の弱い場所では繋がりにくいとのレビューもありますね。あと、非常にニッチなスマホだと思います。
カメラ性能含めてバランスが良いのはPixel7 ProかiPhone14 Pro/Pro maxかなと私個人的には考えます。
書込番号:25147606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
この度、シャープR3(通信会社はソフトバンク)からGalaxy A53(同じくドコモ)に機種変更&乗り換えました。ドコモのプランはアハモです。
これまでスキーの滑走記録用に使用していた「yukiyama」と「iSKI」のアプリが正常に作動してくれません。
GPSの設定を「常に許可する」にしてもGPSが機能しないようで滑走記録が取れません。
どうしたらよいのかわからず困っています。
どなたか詳しい方対処法を教えてください。よろしくお願いします。
2点

省電力モードを無効にして、該当アプリをスリープ状態にしないアプリとして登録する必要もあると思います。
https://www.yuki-yama.com/news/3385/
なお、yuki-yamaに関しては最近のアップデートにも問題がありそうです。
書込番号:25141659
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)