端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2024年1月8日 10:31 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2024年1月3日 12:08 |
![]() |
25 | 2 | 2023年12月21日 03:09 |
![]() |
6 | 2 | 2023年10月16日 00:13 |
![]() |
15 | 8 | 2023年10月2日 15:23 |
![]() |
1 | 0 | 2023年9月17日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
初めまして。ヴィンテージオーディオマニアといいます。
質問ですが、昨日、ドコモ版GALAXYSC 53C をアンドロイド14へアップデートしましたが、今までオープンカメラアプリを使って、外部マイクAKG LYRA-Y3 ステレオコンデンサーマイクで音楽動画収録できてたのですが、何故かアンドロイド14になってから同じようにして収録を試みると録画収録すると二分もしないうちにカメラアプリがシャットダウン→再起動になりつかえません。何回やっても同じようにくりかえします。
もしやアプリ側が対応してない?、はたまた、アンドロイド14の不具合なのか?
何方か分かるかたいらっしゃいましたら教えて
下さいませ。
外部マイクを認識するオープンカメラアプリ以外のカメラアプリはないですかね?
また、この機種はオープンカメラアプリを使わなくても外部マイクは認識するものなんですかね?
書込番号:25570323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくともOpen Camera以外で外部マイク使えるカメラアプリは私は知らないですね、、
外部マイク Android カメラアプリで検索してもヒットするのはOpen Cameraの使用例ばかりです
書込番号:25570351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。私もアプリをイロイロ探してみるのですが、オープンカメラアプリ以外に使えそうなアプリは見当たらないようですね。使い勝手がよいので大変重宝してたのですが。
ただ、試しにオープンカメラアプリをアンインストールし直してみたら、アンインストールする前は音楽動画収録録画すると二分もしないうちに、カメラアプリがシャットダウン再起動してましたが、それが音楽一曲分は録れるようになりました(約5分弱)。しかしながら、連続録画するとカメラアプリが、シャットダウン再起動します。アンドロイド13のほうが連続録画は大丈夫でした。
アンドロイド14にしてからは、オープンカメラアプリを起動し音楽動画収録録画すると、発熱を感じるようになりました。
なので、発熱があるからシャットダウン再起動するのかな?と。
せいぜい、録画は今のところ五分弱が限界かな?まだ検証中ですけど。
書込番号:25570385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴィンテージオーディオマニアさん
旧Twitter(X)で検索すると、
多くのアプリがAndroid14に対応してないために動作不能や落ちるなどの不具合があるみたいですね。ツムツムなどのゲームは致命的で、皆さん苦労されてます。
書込番号:25572665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
やはり、まだ提供されたばかりのアンドロイド14はほとんどのアプリで動作未確認なんですね。
私も、オープンカメラアプリを何回か再アンインストール、再起動をして検証してますが動作不安定。
で、GALAXYに入ってるデフォルトカメラアプリで、外部マイク認識するか?どうかを試しにしてみたら、認識したので使い勝手(音声録音レベルが見れないのは不便)だけど使えるので、オープンカメラアプリが動作安定するまで、デフォルトカメラアプリで凌ぎたいと思ってます。
因みに、オープンカメラアプリを提供してるメーカーにこの問題を改善して欲しいと要望メールで問い合わせしました。が、まだ回答が帰ってきてません。
書込番号:25572682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん
とりあえずは、デフォルトカメラアプリで外部マイク認識しましたので、オープンカメラアプリのアップデートを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25576641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
【困っているポイント】
このスマホを購入して8か月になるが、最近お財布ケータイを始めた。
ところが、すぐ反応せず稀にしか成功しない。
ネット検索で@電源オフ、アプリ再インストールなどを試みたが状況は変わらない。
稀に反応するのが、どのようなタイミング、接触箇所なのか不明で困っています。
【使用期間】
本体、8か月。アプリ1週間。
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
0点

ヨーカドーとかでナナコチャージ機に置いて見れば
自分の思っている位置とセンサーの位置が同じかわかりますね
人が並んでなければためし放題なので不良かもわかりますね
書込番号:25569340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースないのに反応しないなら不良だと思いますよ
ショップ持って行ったほうがいいかと
書込番号:25569379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy A53 5G向けにAndroid 14 OSアプデの提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc53c/index.html
One UI 6.0の新機能
https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/
書込番号:25551964 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

情報ありがとうございます。
当方はau版端末をUQモバイルで使用していますので、OSアップデートはドコモ版より少し後かと思いますが、年内のアップデートを期待しています。
au版アップデートまでにまた何か情報があれば展開いただけると幸いです。
書込番号:25553814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FlaShadowさん
au/UQの場合はOSアプデ提供開始2日~前日にあらかじめ告知が出るので、少なくとも今日は無しですし、企業も休みに入る年末年始での提供開始はないので、12月25日までに提供開始されなければ年明けは確定ですね。
Android 13からはドコモ版Galaxyが先行(楽天版もドコモと同日開始が多い)、au/UQ版はドコモから1~2週間遅れというパターンになりました。
Pixelを除く他ブランドにしても同じで、昨年の大規模通信障害以降はOSアプデがドコモよりも遅いというパターンに変わりました。
Android 10~12あたりではau/UQが先行、ドコモが数日~1、2週間、機種によっては1ヶ月遅れというパターンだったんですが。
またau/UQはOSアプデ提供予定機種も案内しなくなったため、サムスンも機種ごとの提供時期の告知を出さないんですよね。
ドコモ版は12月中にOSアプデ提供予定となっていてまだ提供開始されてない機種が3 モデル(Z Flip4、Z Fold4、A23)あるため、今日明日、週明けあたりで提供開始だと思います。
サムスンもシャープのように長期サポートをメーカー公約してるんですから、キャリアの発表有無関係なく提供時期を告知してほしいものです。
書込番号:25554241 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
1年4ヶ月ほど毎日使っていましたが、先日突然起動不可になりました。少し前からフリーズすることが多くなっていました。残債もありますので、保証で修理に出しましたが、これまでギャラクシーのSシリースで自然故障は経験がなかったので、耐久性に難なりなのかなと思いました。修理の間はお蔵入りしていたS10+を引っ張り出してきて、SIMを入れ替えて使っていますが、A53のもっさりに慣れた身には、動作が意外と素早く快適でして、もうこのままS10+を使い続けようかなと思ったほどでした(^_^;) 修理の顛末はまたお知らせします。
5点

そのまま使い続けたほうがいいと思いますが。
来年発売予定のA55は、S10シリーズのパフォーマンスを上回るようです。
書込番号:25448158
0点

突如、電源が落ちて入らなくなったA53。10日ほどでドコモの保証による修理から戻ってきました。基盤、外装、バッテリーの交換で3000円プラス税でした。とりあえず新品みたいになったので、しばらく使っていこうと思います。それにしてもデータの移行に時間がかかって面倒ですね。(T_T)
書込番号:25465286
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
ヤフーナビやグーグルマップを使用している時、屋内等では仕方ないかもしれませんが、屋外でも自分が向かっている向き(向いてる方向)と方角が合わず困っています。
ヤフーナビはバイク等で走り出すと合います。グーグルマップは徒歩だと合わず(向かってる方向と方角を合わそうとするとスマホを上下逆に持ったり、斜めにしたりと)、よく迷ってしまいます。
毎回、修正しないといけないのでしょうか?
それともセンサー?等の故障でしょうか?
位置情報は精度高(Wi-Fi、Bluetooth許可)にしています。
書込番号:25441218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車などのナビで動き出したら方角が合うが、止まったり徒歩ナビで合わないというのは地磁気センサ(電子コンパス)が搭載されていないスマホの挙動です。
ですがこのA53には地磁気センサが搭載されているので、それが上手く働いていないか故障している可能性が真っ先に疑われると思います。
私でしたら「GPS Status & Toolbox」などのアプリを入れてコンパスの較正を試し、それでダメならステータスチェック系アプリを入れて地磁気センサが正常かどうかチェックします。
ただGalaxyは「Samsung Members」などで自己診断ができるかも知れません。私はGalaxyを持っていないので確かめられないので、そこはGalaxyの実機を持っている他の方にお聞きください。
書込番号:25441250
1点

>2児のおとうさんさん
>> グーグルマップは徒歩だと合わず
iPhone12miniですと、家中で座っていても、向きは大体合いますけど。
まあ、向きは、本体のコンパス機能で表現される感じになります。
位置に関しては、家中ですと、当然のことですが、
Wi-Fi接続とモバイル網接続で位置(X/Y)の誤差は出ます。
書込番号:25441603
0点

>おかめ@桓武平氏さん
>KS1998さん
ありがとうございます。
診断結果は異常無しです。
キャッシュ削除、再起動なども行いましたがかわりなしです。
ヤフーナビ、グーグルマップはアプリを立ち上げた瞬間は正常な方向(アイコン、方角共に)に向くのですが、すぐにクルクルとあちこち向いて、アイコンと方角が合わなくなります。
ヤフーナビはひどく、アイコンの向きとコンパスの指してる方角げ真逆になります。
GPS Status & Toolboxは古くて未対応で使えませんでした。
書込番号:25443789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電子コンパスアプリを利用すると良くわかりますが端末を傾けると方位が変わります
(水平から垂直等)急激に動かすと真逆の方位になることもあっります
Googleマップの動作状態が進行方向が常に上になる「コンパスモード」で使用しているため端末の動きに合わせて方位が変わっているのではないでしょうか(クルクル回転すのは異常ですが)
通常は水平にした状態であれば自宅でも正しい方位になります
「コンパスモード」の進行方向は「現在地アイコン」のビームが広がっている方が進行方向になります
マップの右上のコンパスの赤が北です
「コンパスモード」で無い場合は常に北が上で表示されます
画面右下の「現在地」アイコン(方位アイコン)をタップすると「北が上」のモードになります
現在を示す青い点からビームが広がっている方角が進行方向です(マップは北が上です)
本機による動作確認ではないです
他機でのGoogleマップの動作です
書込番号:25444926
1点

>zr46mmmさん
自分がスマホをもって北向きに立っています。当然コンパス(赤いほう)も北をさします。
しかしアイコンは南をさします。
ヤフーナビは自分の向いているほうを上向きになるようにすると、方角は反対をさします。
やはり故障が疑われるのでしょうか?
書込番号:25445180
0点

>自分がスマホをもって北向きに立っています。当然コンパス(赤いほう)も北をさします。
しかしアイコンは南をさします
自分が北向きに立ってコンパスの向きが逆であれば位置情報が更新されていないとそうなります
そのときは端末を回転挿せてもコンパス(赤いほう)が回転に追従して動いていないと思います
その場合は位置情報を更新します
画面右下の「現在地」アイコン(方位アイコン)をタップすると位置情報が更新されます
画面右下の「現在地」アイコンをタップすると「位置情報の更新→現在地および方位の更新
さらにタップすると「北が上のマップ」「進行方向が上のマップ」「現在を取得」等変わります
「現在地」アイコンが白抜きのとき位置情報が取得されていません(最新ではない)
「現在地」アイコンが青丸のとき位置情報が取得されています
書込番号:25445626
3点

>アイコンは南をさします
画面中央の現在地アイコンのビームでしょうか
画面右下のアイコンをタップすると直りませんか
添付画像は進行方向が上のマップです
画面右下のアイコンがコンパスになっています
コンパスが北向きで現在地のビーコンが南向きとなっています
このとき端末の向きは南向きです
(ビーコンの向きと端末の向きが南で一致)=正常
修理依頼するときは画面をスクショする等して説明しないと状況が分からないかも知れません
書込番号:25445736
4点

>zr46mmmさん
分かりやすい説明有り難うございます。
もうしばらく様子みてみます。
書込番号:25446339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
質問なのですが、ワイヤレスイヤホンで
音楽を聴いていると一曲も聴かない内に
切れてしまいます。
イヤホンか悪いのかなと違うのも試しましたが同じ症状です。
画面が消えてしばらくしたらバックグラウンドの節電モードかなんか働いているのかもと設定も探しましたが 解らず
連続で聴けるようにする方法知っている方教えてくださいお願いします。
ドコモミュージックアプリです聞いています。
書込番号:25426081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)