端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年5月27日発売
- 6.5インチ
- 広角:約6400万画素/超広角:約1200万画素/マクロ:約500万画素/深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2023年1月1日 22:24 |
![]() ![]() |
99 | 14 | 2022年12月30日 13:19 |
![]() ![]() |
75 | 14 | 2022年12月30日 09:34 |
![]() ![]() |
49 | 4 | 2022年12月29日 00:15 |
![]() ![]() |
165 | 29 | 2022年12月26日 22:30 |
![]() |
27 | 4 | 2022年12月22日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
Xperiaからgalaxyに、初めてのスマホ機種変です。
アドレス帳とアルバム(写真、動画)のデータだけは、店頭でコピーしてくれました。
smartswitch というアプリで簡単にデータ移行できるとネットで知りましたが、これを使うと、先に
店頭でコピーしてもらったアドレス帳とアルバムのデータは、単に上書きされるのでしょうか?それとも二重にデータが端末に移されるのでしょうか。
初めてのスマホ機種変で、しかもメーカーが違うので、心配です。よろしくお願いいたします。
書込番号:25078171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転送元データは転送先端末側から個別または全選択できますし(例えば写真だと1件単位で選択可能)、仮に同じデータがあれば上書きされるだけです。
書込番号:25078205 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まっちゃん2009様
回答ありがとうございました。
同じデータは上書きされるし、コピーするデータをあらかじめ選択出来るのですね。安心しました。
書込番号:25078632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
以前ドコモ版のGalaxy s9を使用していたのですがドコモのキャリア絵文字を戻す方法がなく非常に不快な思いをしていました
A53のドコモ版には以前としてドコモのガラケー時代の絵文字が使われているのでしょうか?
もし使用されているのであればプリインストールアプリの少なさ等が快適と噂のau系のキャリアに移行してau版を使用しようと考えています
もしドコモ版を使用している方がいましたら回答していただけると幸いです
書込番号:24859479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモ版は最新機種も各メーカー共通でドコモ絵文字採用ですよ。
あくまでもキャリア端末であり、“ドコモ仕様”で開発されてるので仕方ないです。
メーカーもキャリアの取扱あってこそ販売台数や出荷台数稼げるので、キャリア指示に従います(^^;
ちなみにau/UQ版はプリインキャリアアプリは[+メッセージ]と「取扱説明書」だけになりますが、au/UQ SIMでセットアップ時にKDDIキャリアアプリやその他アプリがまとめてインストールされます。
もちろんプリインではないため、ユーザーが自由にアンインストールできますけどね。
ただA53はレスポンスが全体的にもっさりしていて、今みたいな気温が高い場所ではさらに顕著になります。
またカメラもシャッター押してからのタイムラグが2〜5秒あり撮影チャンスを逃すことがしばしばありますし、カメラメインで購入するような場合は致命的だったりします。
書込番号:24859499 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

参考までにスクショ添付しておきます。
ドコモ版は最新Galaxyであっても、iモード時代の絵文字となってます。
書込番号:24859637 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
12月10日に契約しましたが
ヤマダ電機でGETしましたが
メルカリの売り上げが
入ってからデータ移動と初期設定にお金が
かかるのであとからドコモショップに
行きます。
ドコモのiモードの絵文字今だに好きですが
A53はドコモのiモードの絵文字
入ってるのですか?
今から楽しみです。
書込番号:25051126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
返信遅れましたが、ドコモはGalaxyに限らず最新モデルであっても絵文字はi-mode時代のものが設定されてます。
書込番号:25057603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
8月2日の
ドコモの絵文字一覧と
auなどの絵文字一覧
ってどこで見れるか教えてくれませんか?
書込番号:25071212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぬすぬさんさん
???
文字入力画面で、Galaxyキーボード上にある絵文字アイコン(スマイルマーク)を押せば絵文字一覧が開きますけど。
ドコモ版絵文字はドコモ版Galaxyでしか表示されません。
KDDI(au/UQ/J:COM)版Galaxy、楽天モバイル版Galaxy、メーカーSIMフリー版Galaxyは共通仕様で標準絵文字になってます。
ドコモだけがi-mode時代からの絵文字にこだわって、旧タイプを採用し続けてます。
これはGalaxyシリーズに限らず、ドコモAndroidスマホは他社ブランド含め全てi-mode時代の絵文字になってます。
書込番号:25071245 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
スクショのことです。
どうやったら見れるのですか?
書込番号:25073565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
だからGalaxyキーボードが開いてるときに、スマイルアイコン押すだけですよ(スクショのアイコン)。
手元に端末あるならば試せばいいだけですし、これまでもGalaxy利用してたならすぐわかるはずですけど...それともGalaxyキーボード以外利用してるとか?
ドコモ版以外の絵文字であれば、他キャリア販売のGalaxy買わないと表示できません。
書込番号:25073581 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


ドコモは頑なにXiaomiやOPPOは愚か、Pixelといった他キャリアでは当たり前のように扱っている優れたハイコスパブランドを扱わず、スマホに疎い人間に対して高かろう悪かろうの売れない国産ブランドを売りつけようとする時代遅れキャリアなので仕方ないです。
未だに組織自体が国産が元気だったガラケー全盛期の頃のままで止まっているんですよ。
書込番号:25074751
1点

>arrows manさん
>ドコモは頑なにXiaomiやOPPOは愚か、Pixelといった他キャリアでは当たり前のように扱っている優れたハイコスパブランドを扱わず
https://www.docomo.ne.jp/support/product/search_result.html?series=pixel
Google Pixel 3a Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL
書込番号:25074759
4点

>arrows man
何回指摘されてんだ?
書込番号:25074847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>すぬすぬさんさん
まずGalaxyキーボード以外利用してるなら先に書きましょうね。
純正キーボード以外ではレイアウトや表示順が崩れても仕方ないですよ。サポート対象外ですから。
書込番号:25074931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>arrows manさん
この前も同じこと書いたけど、読んでないの?
ドコモがPixel扱わないのは主力バンド5G n79非対応だからなのが一番の理由、中華メーカー扱わないのは米制裁以降慎重かつ政府が最大株主のNTT子会社になってより扱いにくくなってるんですよ。
別にドコモが時代遅れキャリアとは思いませんし、個人的には3キャリアでは一番好きですし安定して利用できます。楽天なんかは論外、SoftBankも昔からあまり好きじゃないし。
あちこちのスレで荒らし行為してますが、指摘されてもスルーしたり、迷惑行為は止めましょうね。
書込番号:25074939 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
GALAXY note10+5Gから
GALAXY A53のホワイトを
本日使い始めます。
アプリの設定中にメルカリにて
10+がお正月に購入してくれるそうです。
使い心地はどうですか?
書込番号:25067352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アプリの設定中にメルカリにて
>10+がお正月に購入してくれるそうです。
書き込みされてる意味がよくわかりませんが...。
書込番号:25067380 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
私も、まっちゃん2009さん同様に意味が分かりませんでした。
Galaxy Note10+ 5Gから、Galaxy A53 5Gに乗り換えた。
使わなくなった、Galaxy Note10+ 5Gは、メルカリで売れて、正月には売れた金額が手に入りそう。
とエスパー的予測をしてみました。
初心者マークがついています。
他の人に文章で説明することに慣れていなくて、うまく説明できなかっただけだと思います。
書込番号:25067400
6点

>まっちゃん2009さん
欲しい人が購入してくれます。
説明が下手くそですみません。
書込番号:25067469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
12月9日ヤマダ電機にて契約して
メルカリの売上金の中で
今日ドコモショップにて
データ移行と初期設定してもらいに
行きました。
マイナンバーのカード持ってたので
ポイントつけてもらいました。
10+出品したらコメント来ました。
書込番号:25067479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note10+ 5Gは技適がない韓国版利用されてましたよね(国内版は4G版しか販売されてません)。
出品された際に、そこらもちゃんと商品説明に記述したのかな?
技適がない海外版端末に国内事業者SIM挿入して利用した場合は、違反になりますから。
書込番号:25067488 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
10+は4Gのみしか
日本は販売してませんでしたね。
韓国製って記入しましたし
メルカリで10+は5Gを購入しました。
10+の5Gはメルカリで出品たくさん
してますね。
A53の使い心地はどうか知りたいです。
書込番号:25067578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い心地は人それぞれによって感じ方は違いますが、Note10+からの買い替えだと部分的にA53はスペックダウンになります。
とりあえずレスポンスはNote10+より悪い、ワイヤレス充電非対応、画面解像度はWQHD+ではなくFHD+、S Pen非対応、望遠レンズがないためカメラは光学ズーム非対応でデジタルズーム10倍のみ、本体容量RAM 12GB/ROM 256GB→RAM 6GB/ROM 128GBに減など、ここらはわかりやすい部分でしょうね。
あとA53は評価が大きく別れる機種であり、当たり個体なら問題ないですが、外れ個体だとカメラ回りに問題があるため(シャッタータイムラグ最長5秒、シャッター無反応など)イライラする場合はあります。
外れ個体でも端末設定(アニメーション削除やエッジパネルOFF)で改善する場合もあれば、端末設定変更しても改善しないものもあります。
書込番号:25067616 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
今の機種
全部使いこなさいので今の機種で
大丈夫です。
スペックダウンはどの機能ですか?
スマホの使い方は人に寄って違いますね。
GALAXY歴
S2ライト、S4、note edge、note8
+10 4G +10 5G
使用しました。
書込番号:25067688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですから、Note10+→A53にした場合のわかりやすいスペックダウンについては、先に書き込みした通りです。
また使う使わないは別にして、外部デスクトップに接続して利用するSamsung DeXとかも非対応になってたりしますね。
あとはUSB有線充電時にNote10+は最大45W超急速充電2.0対応ですが、A53だと最大25W充電になります。
より機能が省かれてるGalaxy A4x/A3x/A2xラインに比べたら、A5xラインはハイエンド機に近い機能は有してますが、あくまでもハイスタンダードという位置付けなのでない機能とかもあります。
書込番号:25067706 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
いつも詳しく教えてくれて
ありがとうございます。
ファンです。
10+5Gの韓国製は
おいくらですか?
発売日教えて下さい。
書込番号:25067788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>10+5Gの韓国製はおいくらですか?
>発売日教えて下さい。
あくまでも2019年発売当時の価格ですが、韓国版Note10+ 5GのROM 256GB版が約122,000円、ROM 512GB版が約130,000円です。
韓国版発売日は国際版や米国版などと同じ、2019年8月23日です。
サムスンのお膝元である韓国向けモデルは、毎回国際版や米国版などを含めた第一次発売国としてトップで投入されます。
日本市場においてはキャリア向けモデルとして開発され、基本的にはキャリア商戦時期に発表や発売を合わせる傾向、かつFeliCa対応など専用カスタマイズが多数実施されるため毎回第一次発売国比で2~3ヶ月投入時期が遅れます。
ちなみに最近はサムスン電子ジャパン単独で日本向けモデルを発表するようになり、キャリアがこれに発表を合わすようになりました。そのため以前に比べて海外版と日本版の発売時期が大きく開くことはなくなりました。
書込番号:25068298 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
遅くなりすみません。
発売日、値段ありがとうございます。
日本より早く発売したのですね。
オーロラグレイは
いつ見てもキレイですね。
A53文字を変えたいのですが
どちらで変更するのですか?
書込番号:25073251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本より早く発売したのですね。
日本より早く発売、というかグローバルブランドは昔からごく普通のことです。
例えばGalaxyハイエンドにおいては、国際版、米国版、韓国版などは第一次発売国であり基準になってますから。
日本市場においては、キャリア向けに専用モデルとして開発しキャリアへ納入するキャリア端末、そのため発表や発売時期は基本的にキャリアコントロールになりますからね。
昨年あたりからハイエンド機はサムスン電子ジャパンが直接発表するスタイルになり、キャリアがこれに発表を合わせるようになったため、第一次発売国との開き少なくはなりましたが。
>A53文字を変えたいのですが
>どちらで変更するのですか?
意味がわかりませんが、フォントを変えたいという意味ならば、[設定]→[ディスプレイ]→[文字サイズとフォントスタイル]→[フォントスタイル]の順です。
ただしプリインは標準のみ、[フォントスタイル]画面からGalaxy Store経由でダウンロードはできますが、無料フォントなのは「Samsung Sans」のみで後は全て有料フォントです。
書込番号:25073595 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
文字変えました。
いつもありがとうございます。
書込番号:25074680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
>まりみーさん
はい。説明書記載通り、削除されました。
Android 13 向け
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc53c/download.html
書込番号:25073017
8点

Galaxyに限らず、Xperia、AQUOSもAndroid 13 OSアプデでスグ電削除されてます。
ドコモとしては自社Androidスマホに独自機能として各端末メーカーに実装させてましたが、スグ電自体の認知度は低いですし、利用者も少ないのか廃止に向かうのでは。
書込番号:25073088 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

教えて下さり、ありがとうございました!利用していて私は便利だったので残念です( 'ᵕ' ; )
書込番号:25073095 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スグ電とはなんの関係もないけど、スマホの電話アプリってちょっととっつきにくいって人も多かったりするので
かんたん系の電話アプリに入れ替えてそれを使う
着信画面とかも全画面で出てきて[応答][切る]のボタンも大きなボタンになるのでスグ電の機能が使えなくても簡単に出れると思うよ
[かんたん電話帳]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US
書込番号:25073168
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
【使いたい環境や用途】
年金生活者が夫/1台
妻/1台機種変更します。
【重視するポイント】
@写真AインターネットBSNSCライン
【予算】
安ければ嬉しいです。
【比較している製品型番やサービス】
夫婦揃ってスマホに疎いです😣
galaxy A52
galaxy A53
【質問内容、その他コメント】
現在は夫婦揃って『xperia/4G』を所有しています。
近所の大型電器店にて…
A52/¥15800円(新品/機種変)
A53/¥22000円(新品/機種変)
galaxy及び5Gは初めて所有します。
あまりにもスマホの機種変が高くなっているので諦めていたのですが、近所で安い機種があったので、こちらの先駆者の方々にご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
PS初めての投稿となりますので、失礼があるかも?…ですが、笑って許して頂ける方のアドバイスをお待ちしています🙇
書込番号:25045813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ回線前提なんですか?電話回線での通話をほとんど利用しない場合は、MVNOに移行することで安くなると思います。
また、Xperia 1といったハイエンド機種を利用していた場合は、Galaxay Aシリーズにすることでカメラ性能かなりが落ちます。
書込番号:25045839
3点

A53はA52のマイナーチェンジ版になります。
基本的な部分はあまり変わりないものの、A53ではA52比でバッテリー容量が微増、イヤホン端子廃止などがあります。
また初期OSバージョンが、A52はAndroid 11、A53はAndroid 12になります。
長期サポートという面で、2021年モデルA52はOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償、2022年モデルA53はOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償という違いがあります。
そのためOSアプデはA52はAndroid 14まで約束、A53はAndroid 16まで約束されてますし、セキュリティ更新はA52が2024年度、A53は2026年度まで約束されてます。
XperiaはOSアプデは1~2回、セキュリティ更新も2~3年程度なので、今利用されてる機種より安心して長く利用できるでしょう。
A52、A53どちらも購入してますが、基本的な部分は変わりありません。
インターネット、SNS、LINEあたりは問題ないのですが、写真撮影を重視されるならばA52の方がいいかなぁとは思います。
というのもA53はカメラ関連に若干問題があり、静止画撮影のシャッタータイムラグが醜かったり(最長5秒が頻繁)シャッター無反応とかも多々あります。
シャッターチャンス逃す場合もあり得るため、大切な撮影の場合などは静止画ではなく動画撮影しておき、後から切り出しとかが回避策になります。
夜間撮影はA52比で若干強くなったものの、処理が重たくなりかなりの時間を要します。
A52においてはシャッタータイムラグや無反応は全くありませんから、カメラ重視ならばA52が無難な選択になります。
それに少しでも安い方がいいということなので、在庫限りのA52でいいんじゃないでしょうか。
今現在利用されているXperiaの型番が書かれていないですが、仮に今利用してるのがハイエンド機ならば、A52やA53の処理性能は2018年と2019年ハイエンド機の中間くらいなのでレスポンスなどが気になる場合は出てくる可能性はあります。
書込番号:25045849 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ありりん00615 さん
当方の使用機種『SO-01K』と『SO-03K』です。
MVNOへの変更意志はありません。
あくまでドコモで検討しています。
理解しにくい文面、お許し下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:25045855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo→docomoの機種変更で1〜2万円てのは選択肢が殆ないし、A52とA53ならめちゃくちゃ大きな差があるわけでもないけどOSのバージョンがズレてくるから同じのを2台買っておくほうがいいだろうし
2台で1.2万円差(手数料別途なので+6千円?)を出して新しい方を買うか少しでも安く一個前のを買うかとかそんな感じの決め方でいいんじゃない?
書込番号:25045886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-01Kは2017年秋冬ハイエンド機Xperia XZ1、SO-03Kは2018年夏ハイエンド機Xperia XZ2ですね。
それならばGalaxy A52やA53の処理性能としては、特に問題ないかなぁと思います。
ただし実際に利用する上では、A52ではレスポンスに問題ないもののA53では同じ使い方で同じアプリ利用していてレスポンス悪かったり引っ掛りがあったりも多々あるので、トータルバランスで見るとA52が断然上なんですよね。
カメラ関連やレスポンス重視ならばA52、長期サポート重視ならばA53になりますが、個人的にはA52をオススメします。
Xperia XZ1はAndroid 9で終わり(セキュリティ更新は2019年秋終了)、 XZ2はAndroid 10で終わり(セキュリティ更新は2020年春終了)なので、 長期サポートとかはあまり気にされてないと思いますし。
書込番号:25045888 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009 さん
こんばんは。
当方の現在使用機器です。
(SO-01KとSO-03Kです。)
適切なアドバイスありがとうございます。
私が求めていた素晴らしいアドバイスです。
アプデは長期の方が嬉しいです。
(それは価格差で補うものだと思っています。)
ただ…カメラ機能にタイムラグが生じるのは辛いです。
自分なりに検索したのですが…
これは全ての機種(A53)に発生するのでしょうか?
又、何らかの処置をする事によってその症状を改善出来るのでしょうか?
その辺りが個人的には当方の1番の機種変更の問題点だと考えています。
@カメラ機能がダメダメならばA52。
Aカメラ機能が改善可能ならばA53。
う〜ん?スマホ音痴のオッサンにはかなりの難題となりそうです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25045894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとA53においてカメラ関連に問題があったり、レスポンスがA52比で若干悪いのはSoCがQualcomm製Snapdragon→Samsung自社製Exynosに変わったのが大きいと思います。
過去にもExynos採用機種は国内発売されており購入して問題ありませんでしたし、必ずしもExynos採用だから悪いというわけでないですが、A53に採用されてるExynos 1280に問題があるのではと思ってます。
A53の全ての個体で発生するかは微妙なところですが、ドコモ版×1、au版×2でいずれも発生、また価格.comにおいても口コミやレビューにシャッター関連の書き込みがあるため、それなりの確率かなぁと。
例えばエッジパネルをOFFにしたり、設定→ユーザー補助→視認性向上→アニメーションを削除(またはビルド番号連打で開発者向けオプション開き、描画項目の各アニメーション設定をOFFでも可能)をONにしたりで多少なり改善する場合はあるようですが、私は変わりありませんでした。
A53は今月中にAndroid 13提供予定(A52は年明け1月提供予定)ですが、そこで変化があるかどうかでしょうね。
書込番号:25045904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ただ…カメラ機能にタイムラグが生じるのは辛いです。
>自分なりに検索したのですが…
なんにおいても詳しい人だと判定が厳し目になるからこの辺は実際にショップで触って確認するのが確実だと思うよ
実際に触って「確かにこれはダメだなぁ」なのか、「え?これなら自分の使い方になんの問題もないし」なのかはその人次第なんで…
書込番号:25045981
4点

判定が厳しめとか以前に、普通にカメラ利用していて10回に8~9回の確率でシャッタータイムラグ最長5秒が発生するため、詳しくない人ですらわかりやすい部分です。
エッジパネルOFFやアニメーション削除で改善できる個体、または最初から発生しない個体があればラッキー程度かなぁと思います。
A5シリーズはA51、A52、A53と購入していて、カメラ関連はA51やA52がタイムラグがなく使いやすい(画質はA52やA53が良い)、全体的なレスポンスもA51やA52が上だったりで、トータルバランスを見れば昨年モデルA52がベスト、カメラ関連は対処できたり(大切な撮影は高画質動画で撮影して切り出しなど)長期サポート気にするなら最新モデルのA53でいいでしょう。
書込番号:25045992 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

沢山のアドバイスありがとうございます。
大切な事なので事前に伝えさせて頂きます。
A53に関しては店舗での在庫確認済みです。
A52に関しては店舗での在庫は未確認です。(土曜日入荷予定ありとの事です。)
※カメラ機能→A52
※レスポンス→A52
※アプデ →A53
※プライス →A52
※バッテリー→A53
(SO-01K/49ヶ月使用)
(SO-03K/43ヶ月使用)
明日、在庫確認及び使用感、レスポンス、価格など皆さんのアドバイスを参考に決定したいと思っています。
正直かなり迷っています。
長期間所有する為、新しい機種が欲しいのですが、カメラ機能は最重要項目の1つです。ましてやレスポンスが悪いとなれば余計にイライラは募ると思われます。
本当に悩んでいます。
相談に乗って頂いた皆様、ありがとうございました。
購入後、改めて連絡させて頂きます。
書込番号:25046065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末設定価格はどちらも同じ59,400円ですが、A52は昨年モデルのため在庫処分兼ねて割引は多いです。
またバッテリー容量はA52が4,500mAhに対しA53は5,000mAhに微増してますが、正直バッテリー持ちに大差はありません。また採用しているSoCが違うため、持ちも単純比較できなかったりします。
Galaxyシリーズの場合、昔から大容量バッテリー積んでてもあまり持たない傾向なので、あまり期待しない方がいいです(^^;
とはいえ2021年Galaxyハイエンドや2022年Galaxyハイエンドよりは、バッテリー持ちはいいです。
カメラ品質については、A51→A52で大幅向上、A52→A53についてはマイナーチェンジに留まるため品質にはあまり差がありません(A53夜間撮影に若干強くなった程度)。
私の場合、ハイエンドのGalaxy SやZがメインで、Galaxy Aシリーズはサブ利用に過ぎませんが、サブ利用ですらA53にはイライラが増えていったため、あえてA52を追加購入しました。
A51はドコモ版とau版を購入していて、昨年モデルA52購入はあえて見送っていたのですが、A53を利用してA51よりカメラ使い勝手はもちろん全体的なレスポンスも悪いじゃん!となり、A52はどうなんだろうと思い追加したという経緯があります。
結果私の中では、A53よりもA52の方がトータルバランスがいいという結論になってます。
書込番号:25046110 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ボンとヒロさん
> これは全ての機種(A53)に発生するのでしょうか?
いえいえ、自分のはカメラのシャッタータイムラグなんて感じたことないですので、
お詳しい方が酷評されているのをいつも不思議に見ています
5秒のタイムラグとかありえないです
スマホでもラッキー個体とかあるのでしょうかね
書込番号:25046518
4点

>しいたけがきらいです さん
おはようございます。
そうなんですねっ。
レスポンスの良い個体も存在するのが確認出来ました。
ありがとうございます。
使用していて不具合は全くございませんか?
これで悩ましい状態になりました。
どっちにするか当たって砕けろ体質で本日は突撃致します。
不具合の無い適正な個体も存在する意見、感謝しています。
同じ様な機種で悩んで居られる他の方にもかなり参考になると思われます。
ありがとうございました。
書込番号:25046539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A53のシャッターレスポンス問題ですが、撮影シチュエーションが影響しているような気がします。風景など静物撮影だとさほど気にならないですが、動き回る子供や車両など、動態撮影時に起こりやすい気がします。
最近のスマホは、搭載しているISP(Image Signal Processor)によるAIを駆使した高度な画像合成を行って高画質を実現している訳ですが、その辺のチューニングに問題があるのではと思います。画質自体は良好なだけに本当に残念です。
当たり前ながらA53の方がSoCの世代は新しいですし、他にもPixel 6aとか良いスマホもありますから、今更古いA52を買うのはどうなん?と個人的に思わなくもないですが、今回はA52がかなり安く手に入るようですし、在庫があるのであれば安定しているA52が良いのではと思います。
書込番号:25046581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>FZmaniaさん
おはようございます。
>当たり前ながらA53の方がSoCの世代は新しいですし、他にもPixel 6aとか良いスマホもありますから、今更古いA52を買うのはどうなん?と個人的に思わなくもないですが、今回はA52がかなり安く手に入るようですし、在庫があるのであれば安定しているA52が良いのではと思います。
※そこが1番悩ましい問題点となっています。
結果として在庫数の不明なA52が2台あれば夫婦揃って機種変しようと思っています。
A52の在庫が無い場合はA53(在庫確認済)へ機種変しようと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:25046625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は撮影シーンはあまり関係なく、タイムラグが発生してましたね。
まあISPも多少なり関係してるでしょう。Galaxy A52採用のSD750GとA53採用のExynos 1280ではISP処理性能に差があったはずなので(そのためか夜間撮影も処理がA52より遅い)。
オープン市場向けSIMフリーのGalaxy M23も購入しましたが、A52と同じSD750Gなので、こちらもカメラは特に問題ありませんでしたね。
他にもA5シリーズより廉価なA22やA32なども購入してますが、タイムラグがないだけにシャッター関連に関してはA53の方が廉価機にも負けてます。
その他性能はA52同等でハイエンド機同様に長期サポート対象になったり、撮影画質もいいだけに惜しい存在です。
先に書き込みしたようにタイムラグが発生する個体でもエッジパネルOFFやアニメーション削除で多少なり改善できる個体があれば、または最初から発生しない個体があればラッキー程度です。うちはいずれの個体でも発生、上記対策は効きませんでした(^^;
A53発売からすでに半年ですし、仮に全個体でタイムラグが発生するならばとっくに修正出ててもおかしくないでしょうから、当然発生しないまたは発生しにくい個体もあるだろうとは思ってますけどね。
A53にAndroid 13 OSアプデが提供されたら、タイムラグ含めどうなるか楽しみにしてます。
すでに2022ハイエンド機のS22、S22 Ultra、Z Flip4に提供され即日適用しましたが、全体的に前よりサクサクになり、時々あったカメラ利用時やその他アプリ利用時のひっかかりもなくなったため、A53の場合はどの部分が改善されるだろうと思ってます。
書込番号:25046703 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
A53のISP性能は不明ですが一応Exynos 1280の方がベンチマークは上のはずなんですけどね。
もしかしたら、イメージセンサーが影響しているのではとも思います。Deviceinfo HWによればソニーIMX682を搭載しているのですが、Exynos 1280のISPは当然ながらサムスン製イメージセンサーに最適化しているでしょうからその辺が影響しているのかもしれません。
一方でA53はサムスンGW1のイメージセンサーを搭載しているという情報もあり、もしかしたら個体によってイメージセンサーが異なっていて、シャッターレスポンス遅延の有無に影響しているとかあり得そうです。まさかとは思いますが。
書込番号:25046765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

A52はIMX682、A53はIMX686、共に0.8 μmです。
IMX686は2x2OCLに対応しており、これに時間がかかるだけかもしれません。
https://www.hibiscus0.com/imx686/
Zenfone7でも撮影終了まで待たされるのは同じだったようです。
通常は1600万画素での撮影になるでしょうから、IMX686であるメリットは少ないでしょう。
書込番号:25046813
1点

>ありりん00615さん
確かにIMX686という情報もありますね。
ただ、私の個体のDevice Info HW によれば、IMX682と表示されます。
IMX682とIMX686の違いは4k60p出力に対応しているかの違いみたいですが、A53の動画撮影は4k30pまでしか対応していないので関係ありません。部材調達の都合でIMX686も混ざっているのかもしれませんね。
書込番号:25046831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo
先ほど10時からドコモ版Galaxy A53 5G向けにAndroid 13 OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc53c/20221212.html
提供開始順は、Galaxy Members内で掲載された順になる感じですね。
書込番号:25049749 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
情報をいただき、ありがとうございます。
私のドコモ版Galaxy A53もアップデート終わりました。かなり時間がかかりましたね。
パーフォーマンスの向上も説明文で言ってますが、何がどう変わったのか、みてみましょう。
https://www.galaxymobile.jp/one-ui/features/
書込番号:25049883
5点

標準カメラの起動と撮影は、アップデート前より快適になった感じがします。
書込番号:25049955
5点

> 標準カメラの起動と撮影は、アップデート前より快適になった感じがします。
もしこれでカメラのもっさりが改善するのならば、それを避けてあえて古いA52を
選んだ方はショックを受けそうです。。
続報を待ちましょう
書込番号:25051051
3点

この機種に限った不具合では無い様ですがAndroid13にアップデートすると、スマートウォッチとペアリング出来ない不具合が確認されている様です。
実際、私のGalaxyA53とOPPO Watch Freeもペアリングできず、昔使っていたUmidigiのスマートウォッチもペアリングできませんでした。
OPPOのカスタマーサービスに問い合わせたら、そのような事象が確認されていて、対応を確認中です。
スマートウォッチがペアリングできないと、腕時計にすらならない。。。
書込番号:25064170
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)