Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A53 5G

  • 128GB

4眼カメラを搭載した5Gスマートフォンのスタンダードモデル

<
>
サムスン Galaxy A53 5G 製品画像
  • Galaxy A53 5G [オーサムブルー]
  • Galaxy A53 5G [オーサムホワイト]
  • Galaxy A53 5G [オーサムブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A53 5G のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A53 5G SC-53C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A53 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A53 5Gを新規書き込みGalaxy A53 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電について

2022/12/05 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:18件

バッテリー充電時間について質問です。
購入してから半年近く経ちますが、最近、バッテリー充電に時間がかかるきがしますね。
購入当初は、電池残量30%位で超急速充電で一時間弱位だったけど、最近は充電完了迄二時間位かかります。また、電池残量50%位からでも超急速充電で同じくらいかかります。
因みに充電器はDOCOMO純正Acアダプター08TYPE C使用してます。
充電時間はこんなもんなんですかね?

書込番号:25040561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2022/12/06 06:54(1年以上前)

充電口の差し込みの所がぐらついて接触不良で低速充電とかになっていませんか?
ケーブルか本体の差し込み口が原因かも知れないです。

書込番号:25040953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/12/06 13:04(1年以上前)

>Vチャンプルーさん
なるほど〜。特に差し込み口などガタツキはありません。
DOCOMOの遠隔サポートで聞いてみたけどこれが普通と言われて。
なんだか私としては納得行かないですね。
仕事休みの日にショップに相談してみます。

書込番号:25041305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2022/12/06 18:17(1年以上前)

機種不明

ドコモ公表SC-53Cスペック抜粋

こんにちは。
ドコモ公表スペック↓には、0→100%充電にドコモ純正アダプタ08使用で約80分、とあります。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc53c/spec.html

それより大幅に長く掛かるのなら、某か異常があるのかもしれません。
機体か充電器かコードかは不詳ですが。

一応、実行中のアプリをすべて閉じた&画面を消灯した状態で充電したら時間が短縮されるのか試してみて、それで変化なければ現物一式持ってショップで相談、でしょうね。
特段不便でないんなら、放置もアリですが。

書込番号:25041674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/12/06 19:34(1年以上前)

>みーくん5963さん
私は朝出勤する前に二時間前から充電します。充電するときは、アプリは閉じて待機画面なので暗い状態で充電しますが、あまり充電時間に変化はないようなきがしますね。
電池残量60%位から充電しても同じくらい時間かかります。表示は超急速充電表示はしてます。
今週木曜日休みなので。DOCOMOショップに充電器と本体一式持って行って調べてもらいます。

書込番号:25041777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2022/12/07 10:23(1年以上前)

>バブコンマニアさん

>表示は超急速充電表示はしてます。

ご参考まで。
画面表示されるのって「どんな充電方式で目下充電動作しているか」じゃなく、「どんな種類/仕様の充電器に繋がれていると認識しているか」だったかと。


>DOCOMOショップに充電器と本体一式持って行って調べてもらいます。

お節介ながら、手順としては以下がよろしいかと。
#店員のスキル次第ではお任せでも同様な切り分け判断をしてくれるかもながら。。。

1) 予め「Ampere」アプリ※のごとく、実際に機体(機体内のバッテリー)にて充電/放電している電流を数値で表示する/大小が比較できるアプリ をインストールしておく。
※「Ampere」↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

2) 店に行くときの機体内バッテリー残量は、概ね30%かそれ以下にしておく。残量が少ないほうが(50%以下でなるべく少なめがベター)、充電器の実力差/不具合の有無や程度が判りやすいので。

3) 店にて「手持ちのACアダプタ08が不調っぽいので、店で持っている同08を貸して・比較させてくれ」と申し出て、同08を借りる。

4) その場で手持ちの08にて自身の機体に十数秒間か充電してみて、その間にAmpereアプリにオレンジ色で表示される「電流」の値を読む。

5) 同様に店から借りた08を使い自身の機体に十数秒間か充電してみて、Ampereアプリの値を読む。

6) 4)と5)の結果から判断。
- もし値が4)≪5)なら、
手持ちの08の不調→その08を買い換える or 同アダプタが保証期間内なら無償修理?新品交換?を要求するもアリ。
- もし値が4)≒5)なら、
手持ちの08は恐らく正常→機体の不調疑い。以後どうするかはショップと相談(最悪は機体を初期化してみる→尚もダメなら機体を預け修理、になるかも)。


お試しを。

書込番号:25042579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2022/12/07 11:16(1年以上前)

ごめんなさい一部訂正、

>Ampereアプリにオレンジ色で表示される「電流」の値を読む

オレンジ色じゃなく、正しくは青緑色です。

同アプリでは、
内蔵バッテリーに電流が流れ込む方向がプラス(青緑色)の値=内蔵バッテリーに充電している状態とその電流値、
内蔵バッテリーから電流が流れ出てる方向がマイナス(オレンジ色)の値=内蔵バッテリーが放電している状態とその電流値、
・・・を示します。

なので、
ほぼ同じタイミングで同じスマホ個体に繋ぐACアダプタを入れ換えてみて、
入れ換えの前後でほぼ同じ値が出ている=ACアダプタはどちらも同じように仕事している≒どっちも正常であろうと判る、
値が大きく違う=どっちかのACアダプタがおかしいと判る、
・・・って寸法です。

書込番号:25042635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/12/08 21:28(1年以上前)

>Vチャンプルーさん>みーくん5963さん
本日、DOCOMOショップへスマホ、充電器を持ち込み相談に行きましたが、予約がないと見てもらえず帰されました。自宅に帰宅後もしやと思って、ZIPされた動画をダウンロードしてストレージに保存してた動画を削除してみたら、充電速度が早くなった気がします。。
これで様子みたいと思います。

書込番号:25044775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/12/13 20:41(1年以上前)

色々試した結束、どうもネットなどでzip 動画をダウンロードして解凍してストレージに保存すると充電速度が落ちますね。で、それを外部SDカードに移動すると、充電速度が早くなります。ん〜よくわからん仕様だな?
また、アンドロイド13にアップデートしたら超急速充電表示が充電表示に変わりましたね。表示が変わっても超急速充電してるのかな?

書込番号:25052088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/13 21:11(1年以上前)

>表示が変わっても超急速充電してるのかな?

Z Fold4/Z Flip4など折りたたみスマホのOne UI 4.1では、急速充電開始しても開始時だけ「超急速充電開始」表示ですぐに「充電中」表示でしたが、その他ストレート端末でもAndroid 13 OSアプデでこの仕様に変更されてます。

ちゃんと超急速充電されてるか確認するには、「設定」→「バッテリーとデバイスケア」→「バッテリー」から可能です。
またワット数表示可能なUSBケーブルを利用したり、ワットチェッカー利用するのもいいです。

サムスンが当初この仕様変更を公表してなかったので、国内で一番早くAndroid 13が提供開始されたS22/S22 Ultraにおいてアプデしたら超急速充電できなくなったと勘違いするツイートとかありました。

書込番号:25052124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2022/12/14 20:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
私も充電しながら操作してみたら表示が違うだけで超急速充電になってました。
あと、不思議とネットで動画ダウンロードしてストレージに保存すると何故か充電速度が遅くなりますね。不思議です。

書込番号:25053420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

標準

Sシリーズとのちがい

2022/12/10 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

galaxyシリーズは低価格帯でもgalaxy OSで統一されているらしいのですが
それでも100%機能同じではないですよね、
OSでSにあるのにAにないのはどんな機能ですか?

書込番号:25046946

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/10 13:54(1年以上前)

AシリーズでもA5xはハイスタンダードな位置付けなので、基本的にはハイエンドS/Z/Noteシリーズと同じ機能があります。
Bixby Routineはハイエンド機同様にA5xラインは対応してますし、Bixby Visionによる画像検索やテキスト抽出による翻訳機能なども同じく対応してます。

外部ディスプレイやPCに接続して、デスクトップ利用できるSamsung DeXとかはハイエンド機のみ対応です。

あとAシリーズのうち廉価ラインであるA3x、A2xだと、ハイエンドやA5x比で省かれてる機能とかはあります。
例えば、便利な機能→モーションとジェスチャーの項目で、廉価ラインでは「スワイプキャプチャ」がありませんし、「ダブルタップで画面OFF」はあるのに「ダブルタップで画面ON」は省かれたりもあります。

逆に廉価ラインのA2xにだけモーションとジェスチャーに「端末を持ち上げて発信」という機能がありますし、物理指紋センサー搭載機種だと機種ランク問わず「指紋センサーのジェスチャー」という機能があったりします。

機種ランク問わず世代によっても機能の有無があったりしますよ。

書込番号:25046977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/11 09:24(1年以上前)

google cameraみたいのもあるんですね
しりませんでした

うちのほうは52はどこもなくて53ばかりですね
53もあちこちで結構投げ売りしてますね
作りすぎたのかな??
なやんじゃいますね
54待つのかw

でもスペック的には53のほうがいいみたいですけど
ソフトとかの相性もあるんですかね?

ドコモのばあいはキャンペーンでかうと
しばらくは買えなくなるらしいですね
しばらくが不明らしいですが

書込番号:25048134

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/11 12:12(1年以上前)

Bixby Visionは2018~19年モデルからハイエンド機とハイスタンダードな位置付けのA5xシリーズで搭載されてます(例外でミドルレンジのA41、A7 2018でも対処してました)。

A53投げ売りしてるのはドコモが多いですが、これ週末のドコモショップ限定で大幅割引施策が入ってるからというのもあります。
メインカラーのAwesome Peachが採用されてたら多少なら人気違ったかも?昨年のドコモ専売だったA52はメインカラーAwesome Violet採用されて一番人気でしたし、発売時からA52そのものが予約扱いが長らく続き品薄状態でした。
逆にA53は在庫潤沢にあるのか、ドコモ、au/UQともにいつでも買える状態ですし、ハイエンド機の価格が年々上昇して売れなくなってる分、安い機種の調達量増やしたのかも?

A52マイナーチェンジ版ながらトータルスペックはA53が多少なり上ですが、トータルバランスはA52が上なので悩ましい部分ですよ。
1~2年くらいしか利用しないならば、OSアプデやセキュリティ更新期間の違いとかは気にしなくていいですし、カメラ関連ですよね。
A53のシャッタータイムラグが発生しない個体ならばラッキーで、タイムラグの原因は個体により採用してるイメージセンサーが違う場合があるようでこれが原因の可能性あるようですが、ここは実際に購入しないとわからない部分ですし。

まあ昔からSnapdragon採用モデルの方が安定してる傾向ですし、次のA54に期待しておきます(笑)
マルチキャリアバンド実装かつeSIMにも対応してくるのは確実なので、A52やA53よりも使い勝手は向上するでしょうし。

書込番号:25048354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/11 12:18(1年以上前)

あと、ドコモでキャンペーン適用で購入したら、次の端末購入でのキャンペーン適用購入はできないですね。
少なくとも1年くらいかなぁとは思いますが、公開されてないため微妙なとこですね。転売対策とかで今年あたりから厳しくなった印象です。

もちろん適用無しでの購入はできますが、オンラインショップだと割引適用無し購入がシステム上不可で購入したらキャンセル扱いになったりもあります。

ただし割引をおかわりできるパターンもあるようで、ドコモ内での判断基準は曖昧です。

書込番号:25048364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/12 09:51(1年以上前)

超高額のZはすでにマルチバンド、esimみたいですね
いがいにSはまだみたいですね
廉価のA23もそうなったので、そういう流れでしょうかね?
いちいちドコモ向けにカスタマイズするのは費用かかりますよね
じつは物理的にはesim実装してるけどソフトでかくしているだけだったりして??

書込番号:25049725

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/12 10:49(1年以上前)

前にも書いたような気がしますが、Galaxyにおいてマルチバンド実装及びeSIM対応になったのは、2022秋冬最新機種(Z Fold4、Z Flip4、A23)からです。

最新機種においても各キャリア販路向けにしっかりカスタマイズはされてますが、納入キャリア向けごとのバンド調整は廃止、総務省が昨年末からマルチバンド実装が望ましいとうるさく、またeSIM対応を義務化方向にしたため、サムスンとしては仕方なくハードが対応してるバンドは全部解放した感じでしょうね。

国内版Galaxyにおいては2019年モデルからドコモとauでハード共通化して開発、ハードとしての対応バンドは共通化されてましたが(ただし4G B8はベース自体非対応)、技適はサムスンが納入キャリアごとに最適化して通してました。
そのため、例えば2022春夏モデルS22/S22 Ultra、A53もハードとしてはドコモ版はauの5G n77や4G B18対応、逆にau版はドコモの5G n79や4G B19/21対応してますが、技適はそれぞれが利用するバンドのみで通過してるためそれらバンドはソフトウェア制御で塞がれ非対応にされてます。


端末開発は発売1年前からスタートするのが基本、2022秋冬モデルは昨年総務省が騒ぎだしたあたりに開発スタートしてるだろうから、おのずとその流れになったんじゃないかと。
サムスンに限らず端末メーカーとしとは、キャリアごとにバンド調整した方が開発効率やコスト面でいいらしいですが、総務省がうるさいためXperia、Galaxyなど各社順次対応の流れになってます(AQUOSやOPPOとかは前から対応傾向でした)。

あと総務省のバンド関連でのヒアリングで答えてたメーカー、メーカー名は伏せられてたものの、内容からすぐにサムスンとわかりましたし、たぶん秋冬モデルあたりではマルチバンド実装&eSIM対応してきそうだなとは感じてました(笑)

秋冬モデルから長年仲違いしているSoftBankプラチナバンド4G B8対応(正確には春モデルメーカーSIMフリーのM23から対応)、また春以降順次SoftBank回線VoLTE通話に対応したのもこの流れからでしょう。
国内向けGalaxyにおいては、SoftBankが唯一発売したS6 edge以外、4G B8やSoftBank回線VoLTE通話には非対応でしたからね。


ちなみにサムスンのお膝元韓国市場においても、2022秋冬モデル(Z Fold4、Z Flip4)からeSIM対応になり(日本同様に義務化されたため)、初のデュアルSIM仕様になってます。

同じ機種であっても投入エリアやキャリアごとに複数ハードで開発、同じ機種でも型番によりnanoSIM×nanoSIM、nanoSIM×eSIM、nanoSIM×1仕様のいずれかの仕様だったりします。
これまでに発売された国内版Galaxyは、最初からnanoSIM×1のシングル仕様で開発されてるためeSIMには対応してないです。

書込番号:25049774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/12 11:07(1年以上前)

そうなる可能性高そうですね
ついでに総務省はキャリアアプリの強制も禁止してほしいですね
他社バンドでも使えるようになるとキャリアの投げ売りなくなってしまいますかね?

書込番号:25049789

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/12 11:30(1年以上前)

キャリアアプリについては、各キャリア向けに開発されて納入されているキャリア端末であるため、ここは仕方ない部分はあるでしょう。
逆にプリインだから使いやすいというパターンもあるだろうし、同じプリインでもメーカーにより削除できるものもあれば無効化しかできないものもあったりで、メーカーによっても仕様が異なったりします。

昨年春夏モデルのau/UQ Androidみたいにプリインキャリアアプリは「取扱説明書」と「+メッセージ」の最低限にして、挿入SIMで判断してインストール有無判断が望ましいでしょうが。
ちなみにau/UQスマホで「取扱説明書」アプリはGalaxyのみ削除可、他ブランドは無効化のみ可になってます。

メーカーとしてもキャリア取り扱いしてもらうのとメーカーSIMフリーだけで展開するのでは販売台数も桁違いに変わりますし(キャリア端末なので納入すればメーカーとしては在庫にならない)、キャリア市場優先ですし、当然プリインアプリ含めてキャリアの細かな仕様に従いますよ(笑)


投げ売りには対応バンドはあまり関係ないでしょうね。
Androidでは前からマルチバンド対応してるAQUOSやOPPOなどはもちろん(Xiaomiは一部機種がマルチ対応、今や存在が薄くなったHUAWEIとかもマルチ対応だった)、iPhoneだって昔からマルチバンド対応です。
Androidについてはマルチバンド対応になると開発費が増えたり接続試験がメーカーやキャリアどちら負担になるのかなど、最終的に端末価格に跳ね返ったりはありますが、各キャリアあれだけ割引施策とかやってるので。

まあキャリアとしては、最近の行き過ぎた割引とかに、総務省に規制入れてほしいと提案してる流れになってますけどね。
回線セットでない白ロム販売では割引規制無しなため、回線セットと両方割引入れて大幅値引きなどが一部で問題視されてますし。

書込番号:25049808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/12 12:53(1年以上前)

マルチになってもスマホの裏とかにわざわざdocomoとか印刷したり
へんな削除の不能のアプリ入れるので、キャリアスマホとしてキャリアの買取になるんですね
それでしたら、在庫余りそうなら、投げ売りしますね
安心しましたw

余談ですが、bixy visonってgoogleより性能いいんですかね?

アンドロイド13になるとなにがよくなるのかさっぱりですが
Zシリーズはすでにバグあるようですね(しょうがないですけど)
インプレスの記事にでてました

53だと+4世代なのでアンドロイド16までですかね?ピクセルと変わらなくなりますねw
windowsみたいに共通でverupすればいいんでしょうけど
(アンドロイドなんてほぼ部品とか共通ぽいですよね?)
なにか仕組み違うんでしょうね

自分なんてセキュリティパッチもあたらなくなった古いの使ってるけど
とくになにもないですねw

書込番号:25049907

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/12 16:47(1年以上前)

背面にキャリアロゴがあろうがなかろうが、またプリインキャリアアプリがあろうがなかろうが、キャリア向けに専用に開発されてるんですから、キャリア納入したら後はキャリア担当です。
キャリアが自社サービスを使いやすくするためにプリインする場合もあり(人によってはこれが余計なお世話なんでしょうが)、ドコモだと各メーカー設定内にdアカウント設定も組み込まれてます。

キャリア端末なので、修理受付などもメーカーではなくキャリアが窓口です。

ただし楽天モバイルの場合は、キャリア端末なのに修理受付はメーカー任せ、端末背面やパッケージにキャリアロゴ無しで型番はメーカー版と共通化(AQUOSは通し番号共通化)なのに、しっかり起動時にピンクの「Rakuten」デカデカと表示したり、関連アプリプリインしてますが。
Galaxyだとプリインの5つだけ(Rakuten Link、My楽天モバイル、楽天市場など)ですが、Xperiaだと5つに加えてセットアップ後Wi-Fi接続で勝手に30個近い楽天関連アプリ降ってきます。Galaxyは降ってきません。


Bixby Visionは翻訳は時々利用してますがまあ普通、Googleレンズは昔何回か利用しましたが最近は全く利用しないのでどちらが優秀なのかは微妙なところ。
まあサムスンとGoogleは仲がいいので、互いに打ち消しあうようなことはないでしょう(苦笑)


Galaxy A53のOSアプデはAndroid 16まで、セキュリティ更新は2026年度までです。
ドコモ版は本日からAndroid 13提供開始されました。今年は急ピッチでOSアプデ提供進んでます。

PixelはOSアプデ3世代、セキュリティ更新は5年間なので、OSアプデについてはGalaxyが上ですね。まあ次モデルあたりでPixelも4回くらいになる可能性はありますが。
Zシリーズでバグっていっても、デュアル利用時のSoftBankデータSIMで発生するみたいですし、そもそもデュアル利用時の動作は保証されてないのである意味自己責任です(笑)

ちなみに他社ブランドも徐々にOSアプデの長期提供公約が増えてきましたが、それでもAQUOSは機種ランク問わず2回、ASUSもハイエンドのみ2回、OPPOやXiaomiは海外では公約してますが国内では公約無し、Xperiaはハイエンドですら1回で切り捨ての場合もあったりです。

採用SoCによってもOSアプデ回数は変わってくる場合がありますし(GoogleやSoCメーカーとの調整が必要)、例えばFCNT(旧富士通)が来年2月発売のミドルレンジarrows Nが同社初のOSアプデ3回&セキュリティ更新4年提供を公約してますが、SD695の機種でOSアプデ3回提供できるのか微妙なところ。

まあOSアプデもセキュリティ更新も気にしない人は気にしないでしょうが(OSバージョンが古くなると利用できないアプリは出てきますが)。

書込番号:25050175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/12 16:58(1年以上前)

53とか高スペックでも2万ってどれくらいで仕入れてるんですかね?キャリアの場合回線料も考えないといけないですけと、まードコモくらいだと海外で数兆円すってもびくともしませんからね

書込番号:25050186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ画質

2022/12/05 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

こちらですがA52よりカメラ品質落ちたとかいう噂ありますがどうですか?
よくなったのはバッテリだけなんでしょうかね?
新しいとついいろいろ改善してるとおもいがちですが

書込番号:25039591

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/05 09:00(1年以上前)

まずA53はカメラの処理が追い付かないことが多いですし、最長5秒程度のシャッタータイムラグが有りすぎだったりでシャッター無反応もある、カメラ優先するなら昨年モデルA52の方が使いやすいですし、カメラ以外の全体的なレスポンスもA52より若干引っ掛かりがあります。

撮影品質についてはA52のマイナーチェンジなのでA53も大差ないですが、SoCがSnapdragon→Samsung Exynosになったことによる処理の差が出てます。

ベンチマーク総合スコア上は、A53〉A52〉A51ですが、必ずしもベンチマーク結果が全てではないという典型になってます。

3世代とも購入しましたが、3世代の中ではA52がトータルバランスがいいですね。
A53にイライラしたのであえて型落になったA52を買いましたが、こちらはA53での不満部分はありません。
あくまでもハイエンドのS/Z/NoteシリーズがメインでAシリーズはサブ機程度なので、ハイエンド並みのサクサクとかは求めてませんが。

A52比でA53が優れてるのは、バッテリー容量が微増したこと(実際に利用するとA52とあまり変わらず)、初期OSがAndroid 12かつOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証(A52は初期OSがAndroid 11でOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証)が約束されてることくらいですね。
あとA52は販路がドコモ専売、A53はドコモに加えてau/UQも販路になり利用回線に合わせてどちら版を買うか選びやすくなったくらいかな。
逆にA53では必要な人には必要なイヤホン端子がハイエンド同様に廃止されてたりします。

書込番号:25039615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/05 09:07(1年以上前)

A5xのオープンマーケットモデル出る(M23の後継??)っていう噂もあるし
悩みますね
当然M23よりはカメラとかいいですよねA52のが
中古で4万くらいみたいで、まだ未開封とかあるみたいですね

今年の半導体高騰とかでいろいろ手抜いたんですかね?

pixelもコスパよさそうですが、やはりソフト面などは機能豊富なgalaxyが上ですよね

書込番号:25039624

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/05 09:27(1年以上前)

そういえば、指紋については53のが改善されてるっていう噂もありますが
どうなんでしょうかね? 52もソフト改善とかでよくなってるんでしょうか?

書込番号:25039646

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/05 09:44(1年以上前)

次期A5xシリーズが来年も投入されるなら、キャリア版もマルチバンド対応かつeSIM対応になるだろうし、春モデルを待てるなら待つのがいいでしょうね。

ただSoCによっては使い勝手がどうなるかわかりませんが、個人的にはSnapdragonであってほしいです。
Galaxyって国内版ハイエンド機は基本Snapdragonですが、海外市場では昔からExynos版が投入される地域もあり、機種によってはExynos版の方が評価悪いとかあるんですよね。

過去にExynos採用Galaxy購入したことありますが普段使いに特に問題はなかったので、A53が手抜いた機種というよりはA53に採用したExynos 1280に問題があるんじゃないかと。
カメラ関連レスポンス以外は特に問題ない機種だけに、惜しい機種だと思います。

個体によってはエッジパネルOFFにしたり、設定メニューのユーザー補助内の[視認性向上]または開発者向けオプション(ビルド番号連打で表示)からアニメーション削除で多少レスポンスが改善する場合もあるようですが、私の個体は変わりませんでした。

あとA53はドコモが週末限定で安売りしてるので、白ロム市場もドコモ版ばかり3万円半ばで出回ってます。昨年モデルA52では割引入れてないあたりA53を早めに掃かせたいのかも?
A52の未使用白ロムは今は4万円程度まで下がってますが、ちょい前(先月あたり)では5万円前半~半ばでしたね。

Pixelも買ってますが素のAndroidなのでカスタムOSメーカーのような面白みは全く無く良くも悪くも無難な機種、ソフトウェア的な作りや安定性もGalaxyが上です。


指紋センサー精度については、A52、A53どちらも大差ないですよ。
生体認証なので個人差もろ出やすいですし、画面内指紋センサーなので指紋パターンや指紋の深さはもちろん指が乾いてるか湿ってるとかでもかなり違ってきます。
ハイエンド機と違うのは画面下部に近い場所に指紋センサーが配置されてるため、大画面なのもあり持ち方によっては押しにくいとかはありますね。

画面内指紋センサーはSシリーズの方がA5xより若干精度はいい印象、ただし物理指紋センサーのZシリーズの方がエラーほとんどなくサクサク解除できます。
シリーズ通して物理指紋センサーに戻せばいいのにと思ったりもします。

書込番号:25039661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/05 14:53(1年以上前)

A2xは事実上SIMフリー化したのでA5xもそういう流れですかね?

最近安価モデルに人気の695あたりでだしてくれたら価格も抑えられそうですね
やはりSDが事実上のスタンダードなんでしょうね

いまのところ52がよさげですが、ドコモのアプリでいらいらしそうですねw
あまりよろしくないキャリアアプリ強制してるのは日本だけなんですかね?
AUみたいにSIMいれなければ、キャリアアプリ入らない仕様にしないですかね?

多分店頭には52は展示ないでしょうね
先日53は量販店でみましたが、さすがgalaxyって感じでいいかんじでしたね

ここの価格コムではあまり人気ないみたいですが、事実上アンドロイドでは
一番売れてるぽいですね(6aより)
アクオスセンス7が一位なのは不思議ですね

たぶん液晶の発色とかは52も53もほぼ一緒なんでしょうね
気のせいかもしれませんが液晶はpixelよりいいかんじでした(画面でかいからかな?)

カメラもカタログスペックはほぼ一緒なのに、センサが違うのかソフトが違うのか
よくわかりませんが微妙に違うみたいですね
ネットでサンプル写真ちらほらみましたけど、色味とか違うのはわかるけど
どっちもどっちですね、素人的には
でもgalaxyなのでほかのメーカよりはましかもですね
同じ価格なら

M23にスイカのっていればそれでもいいかんじですね
M23も不思議な機種で大手量販店でも実機まったくみかけませんでした
なにかの圧力なんですかね?

書込番号:25040038

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/05 16:23(1年以上前)

Galaxy Mシリーズは海外でAmazonなどオンライン限定モデルとして展開しているシリーズです。

国内においてもM23は、販路をオンライン(Amazon、ヨドバシ.com、ビックカメラ系)、店頭はGalaxy Harajukuのみにして価格抑えてる機種です。
そのため量販店などにデモ機とか無くて当然で、圧力とかじゃないですね。

書込番号:25040146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度4

2022/12/05 19:35(1年以上前)

A53のカメラはA52と比べて、コントラスト高め、彩度高めにセッティングされていますね。正直シーンによってはくどく感じることがあり、この辺は好みが分かれますが、個人的にはSNS時代に映える画質で気に入っています。
あと6400万画素時の解像感はA52より改善されている気がします。イメージセンサーがクアッドベイヤー配列なので、S20/S21には負けますが、S22よりは勝っているように感じます。
AQUOS sense7が期待外れの画質のようなので、今期ミドルレンジではA53の画質はトップクラスかと思います。シャッタータイムラグさえ無ければ万人におすすめできるのに残念です。

書込番号:25040398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/06 09:37(1年以上前)

余談ですがA52(ドコモ版)だと、レビューとかみていたら
電源アダプタ、ケーブル、カバーまで付属してるバージョンもあったようですね
今は全てないのかな_?

書込番号:25041079

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/12/06 09:41(1年以上前)

参考にしたのが、日本人のサイトなので国内版かとおもったら、海外モデルぽいです
すいません

書込番号:25041081

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2022/12/06 10:22(1年以上前)

国内向けモデルは昔から海外版のように充電器同梱無し(例外的に楽天とJ:COM向けのみ充電器同梱)、ケース同梱は基本ハイエンド機のみです。

国内向けAシリーズでケース同梱だったのは、A51、KDDI(au/UQ/J:COM)専売だったA30、A20(ただしドコモ版A20は同梱無し)くらいですね。

ただしサムスンは2021年春夏モデル以降、海外含めハイエンド機ですらエコという名目から同梱品を簡素化しました。
同梱品はUSBケーブルとSIMピン、クイックスタートガイドくらいになり、分厚く重厚感があったハイエンドの包装箱もミドルレンジ~スタンダード機の包装箱同様に薄っぺらくなってます。
今年からはハイエンド機の純正画面保護フィルムも貼られなくなり、別売になりましたし。

書込番号:25041121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

写真撮影で白飛び部分が黒くなる現象

2022/12/05 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

スレ主 michael_さん
クチコミ投稿数:2件

毎回では無いですが、空など明るく白飛びしているような所が、黒く塗りつぶされる現象になることがありますが、これは仕様?設定?故障でしょうか?

書込番号:25040768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度4

2022/12/06 01:42(1年以上前)

その症状が出た画像見本はありますでしょうか。
HDR合成の副作用で、空のグラデーション等が少し不自然になることは稀にあります。

書込番号:25040867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NOGGさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/06 02:13(1年以上前)

>michael_さん

イメージセンサーの原理上、まれに起こる現象です。

古典的なセンサーの不具合ですので、最近は設計時に対策が施されていて滅多に起こらないはずです。

センサーの設計ミスか、センサーメーカーのノウハウ不足が原因と考えられます。
それとも、撮影条件がメーカーの想定をはるかに超えるほど過酷だったかも。

書込番号:25040872

ナイスクチコミ!3


スレ主 michael_さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/06 07:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真です

写真を添付します

書込番号:25040992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FZmaniaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度4

2022/12/06 07:57(1年以上前)

これは確かにイメージセンサーの不具合っぽいですね。
実績あるソニーIMX682ですが…

書込番号:25041004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合多くないですか?

2022/06/14 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:10件

使用し始めて2週間程経ちましたが、ここ数日不具合が多くて1日に複数回再起動しています。
Amazonプライムビデオ利用時に音声のみ流れて映像は暗転していたり、動画を撮影すると2秒程でフリーズして撮影ができていなかったり、キーボードが突然サイドのキーが表示されなくなって「あかさたな」等の表示のみになったり。。。
上記全て、特に設定等はいじっておらず突然起こり、何度かやり直しても治らず、再起動によって改善されました。
同じように不具合続いてる方いらっしゃいますか?
ドコモに連絡した方がいいのでしょうか…。

書込番号:24792605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/14 10:05(1年以上前)

多くの人にそのような症状が出ていれば、とっくに話題(問題)になっていることでしょう。

ここで募ってないで、さっさと購入店に相談に行ったほうがいいですよ。

書込番号:24792677

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/14 10:16(1年以上前)

>ちょこ1031さん
リリース間も無いので不具合は有るかも知れませんね、、

初期化してみるのも良いかも知れません

書込番号:24792700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


D2x使いさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy A53 5G SC-53C docomoのオーナーGalaxy A53 5G SC-53C docomoの満足度3

2022/06/14 10:29(1年以上前)

こんにちわ。自分もドコモ版を買って使ってますが、カメラの起動に時間がかかるとか、動きのかったるさはありますが、おっしゃるような不安定さは感じません。個別の問題があるのかもしれませんね。

書込番号:24792721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/06/14 22:27(1年以上前)

>ちょこ1031さん
環境由来の問題が大きいと思われますので、スマホを初期化後アプリはアカウントのバックアップから復元せずに再設定した方が良いと自分は思います。

深刻な不具合の情報はほぼ無く、ユーザー評価も総じて高いようですし、ドコモに相談云々は後にして利用環境を一から再構成しても問題が再発するのかを確かめるのが先決ではないでしょうか?

書込番号:24793740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 10:19(1年以上前)

なるほど、初期化ですね。
ドコモで修理や預かりになって「問題ありませんでしたー」と返されるのも嫌だなーと思ってたので、まずは初期化してみます。
ありがとうございます。

書込番号:24794251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 10:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
なるほど、初期化ですね。
ドコモで修理や預かりになって「問題ありませんでしたー」と返されるのも嫌だなーと思ってたので、まずは初期化してみます。
ありがとうございます。

書込番号:24794256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 10:25(1年以上前)

>D2x使いさん
不具合は起こっていらっしゃいませんか!情報ありがとうございます。
他にも同じような現象が起こっている情報は見当たらないこともあり、個別の問題っぽいですね。

書込番号:24794263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 10:28(1年以上前)

>ryu-writerさん
ご提案ありがとうございます。
次に不具合かあったら、初期化試してみたいと思います。
すみません、
>アプリはアカウントのバックアップから復元せずに再設定した方が良い
とはどういう意味でしょうか。。。
いまインストールしているアプリ全て、バックアップせずに入れ直すべきということでしょうか?

書込番号:24794269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 10:33(1年以上前)

>けーるきーるさん
私が知らない情報を持ってる方もいるかもしれないと思って書き込みました。
そんな言い方しなくてもいいのではないでしょうか…。
返信ありがとうございました。

書込番号:24794275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/06/15 11:04(1年以上前)

>いまインストールしているアプリ全て、バックアップせずに入れ直すべきということでしょうか?

はい。おそらく今お使いになってるスマホも、前に使ってたスマホのアプリをそのまま復元してらっしゃると当方は推測してますが、それがトラブルの原因になることが結構ありますので。

というのもAndroid機は機種によってハードウェア構成が多彩でアプリの内部設定にもそういったものが反映されている場合、それがそのまま引き継がれるとトラブルの原因になりやすいと思われるからです。

加えて、Androidはバージョンが変わると内部処理に使う関数の仕様とかが結構変わったりすることが多いので、旧いAndroidでの動作に基づいた設定などをそのまま新しいAndroidに引き継ぐこともトラブルの一因と考えます。

また、機種が変わればアプリ同士の相性の良し悪しも変わる可能性がありますし、どれか一つのアプリがその機種と相性が悪いとそれだけで動作に悪い影響が出たりもします。

なので一気に全てのアプリを旧いスマホから移行させず、ご自身にとって必要性の高いものから少しずつ入れて設定し、動作を確かめていくのが良いと思われます。

ちなみにiPhoneの場合は機種のバリエーションが自社製のみに限られており、世代間やグレード間での移行にも十分な配慮が出来ていると思われ、結果としてiCloudを使った移行ではAndroid程問題が出にくいと考えられます。こういった点においても、iPhoneは専門的な知識に乏しいユーザーでも使いやすく、逆にAndroid機は継続的な利用でトラブルに遭遇しやすいので問題解決により専門的な知識が必要になると思われます。

書込番号:24794318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 11:08(1年以上前)

>ryu-writerさん
なるほど〜!!勉強になりました。ありがとうございます。
私は前機種もGalaxyだったのですが、それでも起こり得ることなのでしょうか?

書込番号:24794328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2022/06/15 11:22(1年以上前)

>ちょこ1031さん
全くの同一機種、ファームウェアも同じでなければ不具合が起こる可能性はゼロではないと思います。

書込番号:24794343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/06/15 11:26(1年以上前)

>ryu-writerさん
何度もありがとうございました!
次に不具合かあったら、試してみます!

書込番号:24794346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


海自303さん
クチコミ投稿数:22件

2022/08/16 20:06(1年以上前)

>ちょこ1031さん
あれから改善はされたのでしょうか?私は先月購入してから電話とLINE通知遅れで困っています。
電話のほうはSIMカード交換をしてくれたので直ったのですが遅れ(10〜20秒)は全然ダメです。
WiFi環境のみで発生するのですが、ルーター設定やスマホ通信設定しても改善されませんでした。
ショップではなぜか症状が再現されないので故障扱いにされず途方に暮れています。

書込番号:24880841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/08/16 21:28(1年以上前)

>海自303さん
最初に挙げた症状は、あのあと数回はありましたが、今はほぼないです。
様々なアプリのアップデートによって噛み合った感じでしょうか…。
LINEの遅れは無いのですが、撮った写真の縦横情報?が壊れていて、Webでフォトアルバムを作る時にうまくできなかったり、設定は変えてないのに突然Gmailの通知が一切来なくなりました。
Gmailは試行錯誤しているところですが、改善されず不便過ぎます…涙

書込番号:24880949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2022/08/17 21:34(1年以上前)

>ちょこ1031さん
ご回答ありがとうございます。
Wifiでの通知遅れは諦めました。ファームウェア等で改善するかもしれませんので

書込番号:24882306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/11/30 01:13(1年以上前)

不具合かなり多いです。なぜ好評されないのかが不思議です。私のまわりでもかなり不具合多いのになぜどの掲示板やサイトを見ても載ってないのか?

書込番号:25031869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2022/12/02 16:51(1年以上前)

>ロロノア1026さん
購入されたばかりでしょうか?私は現在、ほぼ不具合は起こらなくなりました。
もしかしたら、アプリ等更新していく内に、段々と本体と噛み合って?馴染んで?いってるのかなぁ〜と思っておりました。
それにしても、今までこんな経験はなかったので不思議です。

書込番号:25035563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo

クチコミ投稿数:18件

DOCOMO盤のGALAXY SC53C をしよしてますが、こちらの機種で外部マイク使用され音楽動画など収録されてる方いらっしゃいますか?
また、アンドロイドスマホでは外部マイク認識させるのにオープンカメラアプリをインストールする必要があると聴きましたが、もともと入っているカメラアプリでは外部マイク認識はしないものなのでしょうか?

書込番号:25024372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/11/25 16:12(1年以上前)

スマホメーカーのデフォルトカメラアプリは内臓マイクを使う前提のアプリがほとんどです

Yahooリアルタイム検索で検索かけましたがA53で外部マイク使用した例は無いですね、、

私はGalaxy A21でOpenCamera+外部マイクを使用してます

書込番号:25024466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/11/25 18:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。やはりオープンカメラアプリは必要ですね。
ありがとうございました。

書込番号:25024652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/29 09:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
色々検証試してみた結果、プリインされてるカメラアプリでも外部マイクは認識してるようにおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:25030531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/29 12:30(1年以上前)

>バブコンマニアさん
こんにちは。興味のある話題なので、よければマイクはなにをお使いで、どのようにスマホと接続させているのか、お聞かせくださると嬉しいです。

書込番号:25030732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/29 13:58(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
私が使用してるマイクと変換アダプターはAmazonで購入したものを使用してます。

マイクは,Yopin コンデンサー内蔵マイクセット
Amazonで2230円で売ってます。
変換アダプターはTRAOO. USB TYPE C HDMI アダプター3in1 という物を使ってます。
マイクは単一方向性ですが値段の割には中々良いです。
因みに、私が上記のものを使って収録した私の音楽チャンネルです。ただし、初期の頃は上記のものを使用はしてません。最近のアップした動画は上記のものを使って収録して編集など一切せずに、GALAXYと上記のものを使って収録したものです。
なを、下記のYouTubeチャンネルが私の動画チャンネルです。ご参考までに

https://youtube.com/@user-hr6zg3ck4s

書込番号:25030881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/29 20:53(1年以上前)

>バブコンマニアさん
こんばんは。
お使いの機器、とても参考になりました。また、YouTube動画も拝見しました。すばらしいです。有難うございました。

書込番号:25031483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/11/29 21:04(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
参考にしていただきありがとうございました。
因みに、外部マイク、オープンカメラアプリをつかいだしてからは、特に編集アプリで編集する手間がなくなり、ほんと素のままの音源とスマホの画質でアップしてます。

書込番号:25031506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy A53 5G」のクチコミ掲示板に
Galaxy A53 5Gを新規書き込みGalaxy A53 5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A53 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)