| 発売日 | 2022年4月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 198g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 16 | 2023年6月11日 19:42 | |
| 2 | 8 | 2023年5月27日 09:38 | |
| 8 | 6 | 2023年5月16日 19:08 | |
| 35 | 12 | 2023年4月5日 10:36 | |
| 9 | 3 | 2023年4月3日 23:31 | |
| 9 | 5 | 2023年1月30日 17:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
>ウルトラの爺さん
説明書は以下になります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/redmi-note-10t/pdf/
説明書記載通り
設定→ホーム画面→ホーム画面モード
で遷移出来ませんか?
設定→ホーム画面→ホーム画面モード→シンプルモード
もしくは
ホーム画面の何もないところを長押し→右下の設定→その他
からも遷移可能
でいけると思うのですが・・・・
書込番号:25297041
3点
>ウルトラの爺さん
>>PayPayフリマで購入
IMEI利用制限は確認した方が良いと思います
書込番号:25297241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
ご指導ありがとうございました。
「設定→ホーム画面→ホーム画面モード→シンプルモード
もしくは
ホーム画面の何もないところを長押し→右下の設定→その他
からも遷移可能」
はいずれもフローに見つけることができませんでした。
また、マニュアルには「シンプルモード」が検索できませんでした。
書込番号:25297485
0点
>ウルトラの爺さん
では、
説明書記載の
設定→ホーム画面→ホーム画面モード
の画面のスクリーンショットを添付してみて下さい。
その中にないなら、本機にはないとうことになります。
説明書に記載の黄色のマーカーをタップした後の画面です。
書込番号:25297493
2点
>ウルトラの爺さん
確認は、
※※※※※※※※※※※
MIUI14に更新した後で
※※※※※※※※※※※
書込番号:25297504
0点
本機については分かりませんが以下の設定にある機種あるようです
設定→特別な機能→シンプルモード
書込番号:25297513
0点
マニュアルP257にシンプルモードはありませんでした
(設定→特別な機能)
本機には無いかも知れません
書込番号:25297529
![]()
1点
■補足
MIUI14で、添付画像(他機種のMIUI14)のように
設定→ホーム画面→ホーム画面モード
に統合されて表示されるように変更されています。
ファーム配信から1か月経っていますので、遅い人でも配信はされていると思います。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20230511-02/
>2023年5月11日より順次
>ビルド番号:14.0.4
それでも本機にないというであれば、何らかの理由で削除された機能になると思います。
念のために、MIUI14にした後は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25297530
![]()
2点
>ウルトラの爺さん
>ホーム画面モードの画像を添付します。
MIUI14にした後で、端末を初期化した状態での画像でしょうか?
でしたら、残念ながら、本機からは機能が削除されているようです・・・・・
書込番号:25297536
0点
設定→ホーム画面→デフォルトのランチャー→シンプルモード?
書込番号:25297549
4点
>†うっきー†さん
MIUI14にした後で、端末を初期化した状態での画像です。
お手数をおかけしました。残念ですが、今回はあきらめます。
ところで、以前も一度教えていただいたのですが、今回のもソフトバンク版のnote10Tですが、softbankのプリセットアプリを削除したいのですが、adbコマンドで削除設定の手順を忘れてしまいました。
誠に恐縮ですが、win-PCでの設定と削除の手順をお教えいただけないでしょうか?
note10TにはAPK分析アプリは設置済みで、また、削除リストのバッチファイルも作成済みで、PC-ドライブCの直下に設置済みです。
コマンドプロンプトを立ち上げてトライしてみたのですが、下記のように表示されてうまくいきません。
どうもすまほをUSBデバイスとして認識していないのかとも思案しています。
「C:\Users\user>C:\Users\user>削除アプリ.bat
'C:\Users\user' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
お手数かけますがご指導よろしくお願いします。
書込番号:25297599
0点
>†うっきー†さん
「3MIUI14で、添付画像(他機種のMIUI14)のように
設定→ホーム画面→ホーム画面モード
に統合されて表示されるように変更されています。
ファーム配信から1か月経っていますので、遅い人でも配信はされていると思います。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20230511-02/
>2023年5月11日より順次
>ビルド番号:14.0.4」
とのことですが、ビルド番号:14.0.4なのですが、4月1日のものでした。
しばらく様子を見たいと思います。
お手数おかけしました。
また、ソフトバンクの専用アプリの削除は本件とは別物ですので別にスレッドを立ち上げました。
書込番号:25297700
0点
>ウルトラの爺さん
>MIUI14にした後で、端末を初期化した状態での画像です。
そうでしたか。
では、残念ながら本機は機能が削除されてしまっているようですね。
>また、ソフトバンクの専用アプリの削除は本件とは別物ですので別にスレッドを立ち上げました。
了解です。そちらの方に返信しておきます。
書込番号:25297712
![]()
1点
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>舞来餡銘さん
いろいろとお手数をおかけしました。
MIUI14のバージョンアップ5月1日版のリリースを待つことにしました。
書込番号:25297725
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ソフトバンク版解約後ドコモ版通話物理SIMとiijmioのesimドコモ版を使って使用したいですが可能ですか?
フリー版の方が確実ですか?
書込番号:25275678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Softbank版はBAND19非対応なので通常SIMフリー版の方がBAND19対応となってるので後者にして下さい
書込番号:25275771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。端末が安い方でという理由でS版を購入検討していましたがやめたほうがいいですかね。esimが入ればバンド19なくてもS版契約しようと思ったのですが。
書込番号:25275869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みずひなりんさん
>ソフトバンク版解約後ドコモ版通話物理SIMとiijmioのesimドコモ版を使って使用したいですが可能ですか?
回線との紐づけはありません。
そもそも契約していなくても端末が購入出来ます。
ソフトバンクを解約したから使えなくなるということはありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
BAND19非対応でよいという明確な理由もある
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ようですし、それでよいなら、特には問題なく使えるかと。
※実際に検証したわけではありませんが、使えない理由がまったくないため。
書込番号:25275879
2点
docomo系mvno使う予定ならSIMフリー版にして下さい
書込番号:25275880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにフリー版を一括お安くで購入出来る情報があればお伺いしたいですがご存じでしたら知りたいです。他投稿にヨドバシでうっていたとありますが。
書込番号:25275892
0点
>みずひなりんさん
ヨドバシの安売りは終了してます
今はIIJmioのMNP一括くらいです
書込番号:25275930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みずひなりんさん
これです
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redminote10t.html
書込番号:25275940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
息子のスマホを機種変更するにあたり、Redmi Note 10Tを第一候補に挙げております。
現在利用している「日本通信sim」にて継続したいのですが、この機種は日本通信simに対応しておりますでしょうか?
日本通信のHPにはEIDの先頭8桁「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、「89043052」のみ対応と記載のみで、
いまいち解りません。どなたかご存知の方、実際に日本通信simご利用の方など教えてください。
SoftBank版やsimフリー版両方共使えるのかも解ると有難いです。よろしくお願い致します。
3点
この機種のeSIMは調子悪いみたいなので
お勧めしませんよ
バージョンアップでなおったかはわかりませんが
書込番号:25261523
2点
EIDは電話アプリから「*#06#」で確認できると思います。
eSIMトラブルはアップデート待ちのようですが、解決策らしき記載もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038511/SortID=25230030/
書込番号:25261607
1点
ご回答いただきありがとうございます。
eSimに不具合があるのであれば、
他機種も検討しなければですね…
FeliCa・5G・カメラ画素数5000万以上で
10000円前後で買えそうなので良さそうだなと
思ったのですがね…
EID番号は購入前に知りたいので
引き続き日本通信simご利用の方など
回答お待ちしております!
書込番号:25262532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nanoSimなら使用できるもんでしょうか?
nanoSim変更は3000円手数料掛かるので
できればeSimでと思っているのですが
不具合&使用できるか解らないのであれば
検討したいです
書込番号:25262715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eSIMの発行手数料はいくらかは知りませんが
nanoSIMは使えます
書込番号:25262833
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
お世話になっております。
ソフトバンク版のSIM解除してある白ロム端末を購入した場合、
楽天モバイルやIIJmioの回線で使用することは可能でしょうか?
それとも念のため、SIMフリー版を購入したほうがよいでしょうか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
2点
楽天、IIJ(docomo)どっちも使えるけどIIJの方はプラチナバンド非対応、楽天は元々電波が弱め、SoftBankはもちろんだけどau/au系なら問題なしって感じかな?(この辺は機種によって変わる)
楽天で使う、自分的に楽天でも問題ないってことならいいだろうけど、docomo系も考えてて…とかだったらSIMフリー版か他の機種にしておくほうがいいだろうね
書込番号:25204511
4点
>hokabengさん
楽天公式に非対応で、docomoのプラチナBAND非対応のsoftbank版を、わざわざ選択する必要はないかと。
対応している通常版にしておけば問題ないかと。
書込番号:25204516
5点
>hokabengさん
Note 10TのSIMフリー版ならヨドバシで在庫処分してます
Softbank版の白ロム価格と変わり無い値段です
そういう状況でSoftbank版を買うメリットは無いです
書込番号:25204561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Note 10TのSIMフリー版ならヨドバシで在庫処分してます
来店できないと14800円にはならないけど
近くにヨドバシあれば4月9日まで購入できます
ソフトバンク版はお勧めしません
書込番号:25204601
5点
ヨドバシではBIGLOBEかIIJmio同時契約でSIMフリーNote 10Tが1円の様です
書込番号:25205579 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>舞来餡銘さん
>mjouさん
>†うっきー†さん
>どうなるさん
皆様、返信ありがとうございます。
楽天市場等で見ていると、ソフトバンク版の白ロムが安かったのですが、購入するメリットはなさそうです。
楽天回線を使っていて、たまに圏外になるのでIijmioのデータ通信eSIMを併用しています。
ただ現在所有しているA73がおサイフケータイに対応しておらず、楽天ミニとの二台持ちになっているのですが、管理や充電が面倒なので一台にまとめようかと考えているところでした。
新規の回線契約をしても、数ヶ月で解約すれば14800円で購入するより安そうですね!
貴重な情報をありがとうございます。
明日以降にヨドバシへ行ってみたいと思います。
都内はどこのヨドバシでもやっているのでしょうか?
書込番号:25205991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
都内はどこのヨドバシでもやっているのでしょうか?
各店舗の在庫を確認するとき
在庫があれば金額も14800円で表示されます
表示だけ見てみるのもいいでしょう
書込番号:25207051
0点
>hokabengさん
>明日以降にヨドバシへ行ってみたいと思います。
>都内はどこのヨドバシでもやっているのでしょうか?
全ての店舗かどうかは不明ですが、在庫はあるようです。
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001007046718/
書込番号:25207061
5点
Note 10TはFeliCa有り
Note 11無印はFeliCa無し
FeliCa不要ならNote 11無印でも良いですね
書込番号:25207084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございました!
無事にヨドバシカメラにて2700円で購入できました。
Iijmioを新規契約しました。
ちなみにIijmioはどこのヨドバシカメラでも契約できるわけではないようです…(八王子はできませんでした)
また担当の方が一人しかいないようで、お休みだとその日は契約できないので、電話で問い合わせしてから行ったほうがよさそうです。
もし購入する方がいたらご参考までに。
書込番号:25209543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>2700円
事務手数料、と言う事ですか?
それとも新規契約ですか?
書込番号:25209598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新規契約2700円ですね
良かったですね
書込番号:25209708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
この機種を手に入れたところです。
使い始める前に充電をしたところ、充電中ということが分かるランプがつかない。
というか、この機種にはそのようなものはないのでしょうか。
少し不便な気がします。
みなさん、どのように充電が完了したかを確かめられているのか教えてほしいです。
0点
au Note 10 JEと兄弟機なのでJEを例にとればLEDは無いです
現状、JEでは私いちいち電源ボタン押して充電具合を確認してますね
書込番号:25207554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴーたんのともさん
>というか、この機種にはそのようなものはないのでしょうか。
「お願いとご注意」の記載通りありません。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/redmi-note-10t/pdf/
最近は、LEDがない機種が多いです。
>みなさん、どのように充電が完了したかを確かめられているのか教えてほしいです。
端末が必要になった時や、そろろそ終わったかなと感じた時に、ケーブルを外す程度でしょうか。
夜、充電を開始して、一晩放置しておけば、確実にフル充電になるので、特に気にしなくてもよいかと。
そのうちに、LEDがない端末にも慣れますよ。
書込番号:25207612
![]()
5点
舞来餡銘さん、†うっきー†さん、
早速ありがとうございます!
最近は、LEDがない機種が増えているのですね。
一瞬不良品かと思いましたが、安心しました。
このようなものだと割り切って、慣れていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25208098
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
楽天モバイルのSIMを差し込みテザリングを中心に、ルーターでありながら、時々電話をする、みたいなサブ機としての利用を考えています。
現在Rakuten WiFi Pocket 2Cで利用中ですが、バッテリーがあまり持たないのでルーターのみ変えたいと思っています。
・バッテリーの持ち(1日5ギガ程度通信)
・電波のつかみ方(ルーターの方が専用機なので電波も掴みやすく安定するなどと記事を読みました)
などいかがなものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25056538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バッテリーの持ちは個体の状況と電波環境に左右されるのでルータより持つとは予想出来ません
対応周波数帯としては問題無いですよ
書込番号:25056587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>舞来餡銘さん
おはようございます!
早速ありがとうございます。
専用機(ルーター)とスマホでは電波のつかみ方、安定という意味では専用機の方が良いのでしょうか?
書込番号:25056639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電波掴みは専用機の方が良い場合多いです
ですがNote 10T(SIMフリー版)はBAND3/18対応なので理論上、問題無いと考えられます
書込番号:25056660 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>舞来餡銘さん
度々ありがとうございました!
書込番号:25056674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
色々とありがとうございました。この機種を購入し
1番はテザリング機、たまに電話(サブ携帯)と言う使い方で思っていた以上に便利な使い方が出来ています。
バッテリー持ちも大変よく、通信も安定しています。
ありがとうございました。
書込番号:25119921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









