Redmi Note 10T のクチコミ掲示板

Redmi Note 10T

  • 64GB

FeliCa/IP68防塵・防水対応のエントリー5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10T 製品画像
  • Redmi Note 10T [ナイトタイムブルー]
  • Redmi Note 10T [アジュールブラック]
  • Redmi Note 10T [レイクブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 10T のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ramdumpとは?

2024/05/17 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank

スレ主 nov11tさん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ramdumpというファイルがいつの間にか出来て、そこに時々ramdump_wcss_…………binという2.1MBのファイル?かなにかが勝手に作られている。ダウンロードしたとか、何をしたタイミングかは限定できない。
ソフトバンクにきいたがわからず、Xiaomiにきけといわれ、Xiaomiはキャリアなのでソフトバンクへきけとのこと。
Xiaomiでもramdumpが何かはわからないって、そんなことあるのでしょうか。

書込番号:25737977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/17 09:18(1年以上前)

クラッシュレポートみたいなもんでしょうから、考えられるのは、メモリ不足の警告とか辺りがまず思い浮かびますね。

書込番号:25738001

ナイスクチコミ!1


スレ主 nov11tさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/17 09:59(1年以上前)

>信州犬さん
クラッシュレポートみたいなもん…って
おしえていただきありがとうございます!
メーカーやキャリアがわからないって、不気味で仕方なかったです。

書込番号:25738039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2024/05/17 12:40(1年以上前)

>nov11tさん、こんにちは。
普通に考えればXiaomi案件と思えますね。
以前Zenfoneで同様な事がありましたがZenfoneの場合、起動ができなくなる可能性がありました。
同等なのかはわかりませんが同等のエラーとすると最低でもバックアップは早急に対処されたほうが宜しいと思われます。

ソフトバンクは、ほとんど代理店ですので近場に直営があれば対応が多少は違うかもしれません。
いずれにせよ修理必須のような気がしますが双方が擦り合いでは困ったもんですね。

書込番号:25738168

ナイスクチコミ!2


スレ主 nov11tさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/17 13:01(1年以上前)

>七色スープレックスさん
こんにちは
回答ありがとうございます!
ramdumpで検索するとzenfoneのことが出てきて、わからないながらもそこまで深刻ではないと思いつつ、けど心配でした。バックアップしておいたほうがいいんですね。
ソフトバンク151電話のテクニカルな相談窓口でXiaomiJapanにきけといわれ、Xiaomiはソフトバンクの仕様なのでわからないといわれ、そのことを再度ソフトバンクに電話して伝えたところ、近所のソフトバンクショップで端末をみせるようにといわれました。
本部っぽいとこが代理店に押し付けるって、たらい回し状態です。修理の提案もないのが不思議です。

書込番号:25738191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Visa touchが全く認識されません。

2024/05/03 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

先日届いた三井住友NLカードをVpassとGoogle walletに取り込み、セブンイレブン、ファミマ、ウェルシアで使おうとしたところ、エラーになってしまい、使えませんでした。NFCはオンで、ロックもかけていません。手帳型スマホケースを外して、NFCアンテナ?の印がある所をかざしてみましたが、ダメでした。

カード会社に電話をしたところ、設定は合っているので、カードの画面を開いてかざせば、問題なくできるはずとのことでしたが、ダメでした。1日に4件の店でエラーになったので、疲れました。別の日に再度挑戦してみますが、ダメだったら、Visa touchは諦めます。

Mobile PasmoやNanacoでは問題なく使えるのでショックが大きいです。Google walletには他のカードは登録していません。Tsutaya cardを10年以上使っていて、Tポイントもたまりやすかったので、新しいカードを作ったのですが、ツタヤカードのままで良かったかなと思いました。

書込番号:25723024

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/05/03 21:35(1年以上前)

>painted dogさん

既出スレッドを参照下さい。
Redmi Note 10 JEの情報なのですが、本機も同様に変更が必要かもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036284/SortID=25597509/#25597509

セキュアエレメントの位置は「自動選択」で使えるのが本来の挙動なのですが、
Redmi Note 10 JEでは、「HCEウォレット」に設定しないと利用出来ないという記載されている方がいました。

Redmi Note 10Tも、同様に変更の必要があるかもしれません。

書込番号:25723043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/05/04 10:40(1年以上前)

Visa touchの設定を直して、使えるようになりました。セキュアエレメントの位置をHCEウォレットにして、再起動しました。レジで支払うときは、クレジットカードを選んだあと、クレジットカードの画面を開いて、マークが点滅している間(短い)に支払いました。今回は、おむすび2個(お茶1本サービスにつられて)と抹茶大福を買っただけでしたが、使えることがわかって嬉しいです。

書込番号:25723538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/04 13:38(1年以上前)

今日モバイルPASMOで改札を通ろうとしたら、通れなくなりました。どうやらセキュアエレメントの位置情報を、PASMOに乗る時と、Vセブンタッチを使う時と、自分で直す必要があるようです。 

電車から降りて、家に帰る途中の店で使うのが無難そうです。

書込番号:25723706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank

クチコミ投稿数:58件

宜しくお願い致しますm(_ _)m
中古ショップで、新品未開封品を購入後、約半年くらい
使用。使用頻度はサブ機として。
外観は、ほぼ新品。
同じメーカーのredmi note 9Tは下記の不具合は殆どあり
ませんでした。

■通話の着信音が鳴らない
→設定の音量の所はオフになっていない。
音声SIMはpovoを使っています。

■バッテリーの減りが早い
ソフトバンク系のアプリはほぼ利用していないので
削除しても支障の無いものとか、エコモードがあれば
教えて頂きたいです。

■アプリが途切れる。
tiktokや、YouTubeや、アプリ(DQMSL)
動画は途切れる、落ちることも。音声は問題無し。
ゲーム→タッチしても反応しないときがあります。

書込番号:25614552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/08 15:47(1年以上前)

システム系の問題な気がします

os、システムアップデートはしてますか?

書込番号:25614652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/02/08 16:19(1年以上前)

>fwshさん

ご回答ありがとうございます。
システムのアップデートは、前の機種は自動でやってくれていたように思いますが、スマホのクリーンアップ機能が途中から無くなり、ちょっと気になっていました。
この機種は、システムのアップデートはどのようにすればよろしいでしょうか?

書込番号:25614685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/08 16:24(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/redmi-note-10t/detail/59844/

ご確認を

書込番号:25614694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2024/02/08 20:16(1年以上前)

>fwshさん

ありがとうございます!
早速、試してみますね(^o^)
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25614930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/08 23:43(1年以上前)

コレが効きます。リフレッシュレートを60Hzにして、ターボブーストをOFF
アップデートは5回は繰り返すと最近のバージョンになります。

それから、エコモードの設定はバッテリーの所にあります。

書込番号:25615144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/02/10 14:52(1年以上前)

まずね…Redmi note 9Tから10Tだと単純にスペックダウンです。

搭載チップが前者はDimensity 800U 後者がSnapdragon 480で単純にAnTuTuスコアが30万以上のミドルクラスから30万以下のエントリークラスにダウンしてます。

それだけでも同じアプリ構成なら負荷が大きくなってるのに、更にチップのメーカーが異なり、チップ内での独自命令の仕様が異なるので環境をまるっぽ移行して使ってるとしたら動作がギクシャクしても何ら不思議はないと思うのですが…。

主さんの使い方だとおそらくこの買い替えそのものが間違いだったと思われますが…

書込番号:25617045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 老眼なのかな??

2024/01/05 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー

スレ主 kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件

母親に買ってあげようと思って事前に自分用に
テスト機を購入していろいろ触っていたのだが
文字を大きくしても大きくならない
ちょっとは大きくなるんだけどこんな物だろうか?
いっその事めっちゃでっかい文字になってくれた方が
嬉しいのだがこんなもんかと諦めてる。
皆さんどうしてますか??設定、初心者ですいません。

書込番号:25573674

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件

2024/01/06 02:01(1年以上前)

機種不明

大きさわかんないと思うけど出来たっぽい
すいませんでした。

書込番号:25573760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/07 06:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

motorola edge 40 テキスト拡大

motorola edge 40 200 %

>kiyohazaさん

Google Chromeの設定
>ユーザー補助機能
>テキストの拡大と縮小

で最大200%に出来ますよ。

自分のmotorola edge 40だと、ここまで大きくできます。さすがに大きすぎるので読みやすいレベルに調整すればOK。

書込番号:25575098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件

2024/01/08 11:43(1年以上前)

機種不明

どうやってだすのか?

>乃木坂2022さん
ご丁寧にありがとうございます。
ユーザー補助機能ですが、どうやってだすのか全く分からず四苦八苦しています。ご教授願えたら嬉しいです。震災でもっと大変な方がいらっしゃるというのに自分勝手どうかお許しください。

書込番号:25576723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2024/01/08 11:54(1年以上前)

>kiyohazaさん
>ユーザー補助機能ですが、どうやってだすのか全く分からず四苦八苦しています。

端末の設定の話ではなく、Chromeの設定の話かと思います。
Chromeを起動すればよいです。

Chrome起動→右上の3点→設定→ユーザー補助機能

書込番号:25576731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

APN設定は正しく、ついさっきまで使えていたのに突然SIMカードエラーが出て、挿し直しやら再起動やらしなければならない時がある。
なかなか直らない時もある。
SIMカードの劣化かと思ったが、以前使っていたのSIMフリースマホに入れて設定したら普通に認識した。
SDカードも認識しなくなることがあり、フォーマットをすすめられる時があるが挿し直したり再起動で認識するので注意。
動作や反応は良いので、認識してくれなくなるエラーが出ない限りは良い。

書込番号:25233511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:42件 Twitter 

2023/04/23 19:31(1年以上前)

>しおしかさん
なんでそんな上から目線なんだろう

書込番号:25233533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/23 19:49(1年以上前)

lineとSDのトラブルコンボですかね?
両方とも使わなければ、トラブルは減ると思いますけど。
メモリが少ないのはどうしようもないですがね。

書込番号:25233567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/04/23 22:21(1年以上前)

LINEでSIM認識しなくなるとか聞いたことないですけどね。それと、主さんが上から目線だとも思いません。ですます調でないといけないのかな?自分はそういう風には思わないですけどね。

主さんのスマホ自体については…うーん、何とも言えないですね。そんな訳ないだろとも言いたくないし、かといってそういう機種なんだとも思えないし。。

正直そんな感じです。一つのご意見、ご報告として受け取りたいと思います。

書込番号:25233805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

使えないアプリなどの点で困っています

2023/04/18 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

購入して数日ですが幾つか不具合を感じている点があります。
対処法など分かれば教えてください。

1:2段階認証が事実上不能

Googleのアカウント管理、セキュリティタブ内の2段階認証で不具合が出ているのですが、設定の問題なのでしょうか?
Android 10など他メーカー端末では2段階認証のページが表示出来てコード入力もできるのですが、Redmi Note 10T(現在MIUI 14)ではSMS送信された認証コードを入力しようとする画面が真っ黒になって入力が不能となってしまいます。

コードがSMSで送られてきてフローティング表示されるのを待って画面遷移しないならば画面が残っていて入力が可能ですが、番号をしっかり確認しようとしてSMSへ切り替えたり、Googleによる「ログインしようとしていますか?」の表示で自動画面遷移した場合には、戻っても、入力すべき画面が真っ黒で入力できません。

2:充電中、画面にチラツキが発生します。購入直後のMIUI 13時点では盛大に横長長方形上のノイズが発生。アップデート後のMIUI 14 14.0.5.0 TKNJPXN 安定板では頻度が大幅に減ったものの偶にノイズが出ます。

3:連絡帳自体は単独または電話からちゃんと呼び出せますが、緊急連絡先の追加画面で、連絡帳を選択しても起動してくれず、連絡先を追加できません。

4:他機種(Android 5, Android 10)ではIMEとして、Wnn Keyboard Labが問題なく使えるのに、Redmi 10TではWnnを選択してもキーボードが現れず入力不能となります。wnnが繰り返し停止との通知もされます。権限に問題はないと思うのですが。

書込番号:25226514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/18 14:45(1年以上前)

兄弟機のNote 10 JEを使ってます

WNNキーボード使えてます

2段階認証も使えてます(MIUI14)

MIUI14になって以降のアップデートは有りますか?

有るなら適用して下さい

無ければアップデート配信で不具合対応される様にXiaomiサポートに報告して下さい

Xiaomiスマホはシステムアプリアップデートが個別に有るので、そちらも適用して下さい

書込番号:25226547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/04/18 15:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。
Wnn、2段階認証が問題なく使えていますか。なぜなんだろう。
Gboardは使いにくくて嫌なのに。
アップデートは現在のところ現状が最新と思われます。
スマホのトラブル報告画面から報告はしてありますが、返事はありません。

書込番号:25226586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/04/18 17:50(1年以上前)

>>返事が無い

うーん、問題多いですね、、

Xiaomiはナゼかキャリア版の方が不具合少ないです

SIMフリー版はグローバル版のROMを日本語化しただけの様に思ってしまうくらい細かい不具合多いです

書込番号:25226781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/04/18 18:43(1年以上前)

> SIMフリー版はグローバル版のROMを日本語化しただけの様に思ってしまうくらい細かい不具合多いです

Xiamiは初めてなので分かりませんが、そういうものなのですか?

素のAndroid 10搭載のUMIDIGI機は何の問題もなく使えていて、MIUIとは言えどAndroidをちょっと変更しだけなら何とかなるか思ったのですが、やや後悔しています。

書込番号:25226854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2023/04/18 18:58(1年以上前)

些細なことかもしれませんが、Googleの2段階認証する際に、この機種はRedmi Note 11 JEとして見えているようです。

書込番号:25226869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/18 20:12(1年以上前)

この機種は持っていますので

1. 10Tの前に使っていた以前のスマホをシム無しでWi-Fiで繋ぐと、
受信メールで2段階認証のパスワードが見れますので、ソレを見て10Tの画面で入力

2. 充電器は30W程度のモノを使う
急速充電 SB-AC20-TCPDなど
充電中のながら操作でも、チラツキは全く無し

3. 電話帳はグーグルで同期させておけば 以前のスマホで手入力しても自動的に10Tへ追加されています。

4. 文字入力は純正のコレを使って問題ありません。
「Gboard - Google キーボード」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin

よろしく

書込番号:25226959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2023/04/18 20:28(1年以上前)

>昔の知識は通用しないさん
コメントありがとうございます。ご回答#2は検討いたしますが、他は論点がずれていませんか?

1. その方法は当然分かっていますが、この機種だけしかない場合に2段階認証をオフ・オンを安全/確実に設定できないのが困るため、尋ねています。
3. 質問は連絡帳への登録ではありません。きちんと引き継がれていますし追加編集もできています。そうではなく緊急連絡先メニューでの連絡帳呼び出しが不能な点を問題視しています。
4. Gboardは最初から導入されていますし仕方なく使っていますが、私はWnnを使いたいのです。それができない方尋ねています。

書込番号:25226978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2023/04/18 21:21(1年以上前)

補足です:
・もともと入っていたGboardは使えています(でも別のがキー入力したい)
・Android 5時代のGoogle 日本語キーボードを試したら使えました(でも別のが…)
・Android 5時代の手描き入力 Graffiti Proも使えました(でも常用には辛い)
・Wnn Keyboard Labは現時点でも使えない状況です(一番使いたいのがコレです)

書込番号:25227074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/04/19 22:12(1年以上前)

>鹿子緋色さん
アプリを他の機種から移行している場合、環境由来の不具合である可能性を否定出来ません。一旦スマホを初期化後にアプリは移行せず一から再構成することで問題が発生しない可能性は高いと思います。

アプリ移行時には前機種のシステム領域に存在する内部設定ファイルなど環境によって異なるものが存在する場合が考えられ、それらもそのまま引き継がれることで問題が発生することがあると考えられます。

機種変時のアプリ移行に加えOSメジャーアップデートの上書きでも問題が発生することがあります。これはiPhoneよりも多種多様なハードウェア構成の端末に搭載されるAndroidならではの問題です。かつてWindowsのバージョンアップを上書きで行った時も同様に環境由来の問題とおぼしきものが色々発生していた記憶があります。

書込番号:25228511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2023/04/19 22:39(1年以上前)

>ryu-writerさん

Wnnなどのアプリは別途インストールし直しています。
先の補足で書いたAndroid 5時代の幾つかのIMEは、この掲示板のやり取りの途中で、
apkを別途持ってきて動作確認したものです。

なおWnnのレビューによれば、機種は不明ですが、Android 13にアップデートしたらWnnだけが
キーボード表示されなくなったというが幾人かにも発生している様子です。
私の場合はAndroid 11ベースのMIUI 13の時点でもアップデート後のAndorid 13ベースのMIUI 14
の時点でも発生という点で異なりますが、Wnnだけキーボードが表示されない点が似た現象に思えます。

書込番号:25228553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/04/19 23:39(1年以上前)

結果から言えば、動くようになりました。

多くのアプリを入れ直し、且つ設定などにかなり時間をかけた後なので、
ファクトリーは正直辛いところです。

で、私の浅はかな認識ではAndroidのアプリインストール状況は、Windowsの
アプリインストール状況(諸設定やdllやレジストリなどに深く絡み合う)ほど
複雑なことはしていない気がして、仮に機種間移行であってもapkを再度
移行側にインストール、設定とデータを転送程度だろうと思うのです。
※且つ移行側OSバージョンで使えないアプリはインストールされません。

そのためファクトリーリセット以外で足掻くことにして、改めてWnnの設定を
見返してON/OFFし直したりして、結果としてこれが有効だったと思うのですが、
Wnn設定のその他の設定リセットを実施(再度キーボードの有効化→OS再起動
→入力方法として選択)したところ、ちゃんと動くようになりました直りました。

皆さんのお手を煩わせた形となりお騒がせしましたが、解決とします。

書込番号:25228637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/04/19 23:56(1年以上前)

解決と書きましたが、問題点#4のWnnが使えなかった件だけが解決ですね。

#1, #2, #3は、Xiaomiからの連絡もなさそうですし、それ以外にも私の時間が
これ以上取れそうもなく長引きそうなので、保留扱いで。

#2のノイズはRedmi 10シリーズでちらほら、国内・海外で発生していて、
Xiaomiがハードの問題でなくアップデートで解決されると表明していたらしい上、
確かにAndroid&MIUIアップデートで変化したので、半分仕方ないかもとも思ったり。

書込番号:25228650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/04/20 00:08(1年以上前)

価格.com掲示板の仕組みをよく知らなかったのですが、質問として作成したものでないと
Goodアンサーが使えない(&閉じられない?)のですね。すみません。
実際にWnnが動いていることを含む情報、再度考え直してみるトリガ情報を戴いたという点で
>ryu-writerさん、>舞来餡銘さん には感謝です

書込番号:25228662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/04/25 19:21(1年以上前)

理由不明ながら#3の問題が解決しました。 緊急連絡先の追加画面で連絡帳が
正しく呼び出せて、登録先の追加が可能になりました。

とはいえ、追加のシステムアップデートなどはなく、アプリに対しても特別な
ことは何もしていません(通知されるアプリの更新をGoogle Play ストアを
通じて実施した程度)。先日以後も何度か試して駄目だったのに、不思議です。

ついでに#1の2段階認証も確認しましたが、こちらは変化なし。SMSメッセージが
届いても画面を切り替えさえしなければ可能。
手動で意図的にSMSなどへ画面切り替えしたり、Googleによって「ログインしよう
としていますか?」メッセージによって強制的に画面切替されたりした場合は、
コード入力画面へ戻ってもURLのみ見える黒画面となり、認証不能となります。

書込番号:25235980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)