端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年4月22日発売
- 6.5インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度カメラ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10T SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年5月7日 05:41 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2025年1月11日 18:25 |
![]() ![]() |
16 | 20 | 2025年3月22日 10:12 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年5月6日 06:45 |
![]() |
5 | 5 | 2024年4月6日 07:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2023年10月28日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
Xiaomi note10tを使用してます
LINEアプリを開いたらトーク履歴のメッセージが歯抜けみたいになっていて今朝の内容は残っていて過去のメッセージが所々抜けています。
写真や動画は完全に消えてます。
復元したけどダメでした。
なぜかLINEアプリを開く前にはようこそLINEアプリへとなりPINコードを登録して下さいとなってしまい前のコードは消えてました……先程改めて作り直しました。
長くなりましたがこの携帯を使い出して調子悪いです……
アプリが突然消えてたり過去にはありました…
2年くらいしか経っていません…
もうトークメッセージは戻ってこないでしょうか?
書込番号:26169767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなかぜさん
>もうトークメッセージは戻ってこないでしょうか?
LINEの標準機能で、トークのバックアップ(手動か自動)をサーバに保存していれば、
LINEからログアウト→再度ログイン→LINEの標準機能でトークの復元、これで元には戻ります。
今回の質問が出るということは、バックアップは取得されていないとは思いますが。
書込番号:26169880
1点

>復元したけどダメでした。
バックアップは取っていて、しかもおそらく自動で、しかし復元しても正常にならなかった、ということでよろしいでしょうか?
多分画像なども含めたストレージ内のトーク履歴の破損に気付くのが遅れたため、破損した状態のトーク履歴がバックアップされてしまっていて復元しても正常にならなかった可能性があるように思われます。
それ程までにスマホの状態が良くないということなので、最早トーク履歴云々以前にスマホを早急に買い替えるべきかと思われます。思えば価格.comで投稿を始められた時点で既にバッテリーの消耗が激しく、動作も不安定でアプリが消えるなどのトラブルも発生していた訳で、そこからもう半年経ってしまってます。
無論放っておいても良くなる筈がないですし、今後も同じような事が繰り返されるのは必定です。買い替えを急いでください。
書込番号:26171314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
既に携帯がダメになってたのに放置してた自分が悪いみたいです……
早急に機種変を考えます…
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26171422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
機種変で新規を購入して(オンラインショップ)2年未満です。動作が鈍くkakao通知がたまに来ない
他のアプリ通知も来るのが遅い
Xの通知も遅い
この携帯の評判を知りたいです。
買い替えを考えてます。Androidで安いのはXiaomi、OPPO2択しかないですか?
書込番号:26011322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなかぜさん
>この携帯の評判を知りたいです。
ここに46人のレビューがあるので、大体の評価は分かるのではないかと思います。
書込番号:26011343
0点

>はなかぜさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036284/SortID=25449182/
兄弟機のJEでタスクキルしない様に設定して下さい
書込番号:26011373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなかぜさん
>買い替えを考えてます。Androidで安いのはXiaomi、OPPO2択しかないですか?
他には、MOTOROLAとか。
XiaomiとOPPOは、アプリを終了しない設定が確立されていますので、設定をすればよいです。
設定内容が非常に多いですが・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_6
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。<br>
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去<br>
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26011439
1点

あのさぁ〜
シャオミ通知の使い方なら、アプリをロックするだけで、フリーの受信になりますよ
音楽聴きつつ、他の作業をするとamazon musicやspotifyが落ちる事の改善方法
Xiaomiデバイスのタスクキル対策
https://kawaii.flier.jp/2023/03/19/post-709/
↑ やってみな。
書込番号:26032733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
ソフトバンク版のSIMロック解除済みをWi-Fiオンリーで使ってるんですがシステムアップデートができません
更新できないのはM14.0.6で現在は14.0.4です
ソフトバンクSIMがないと更新出来ないのでしょうか?
一応他社のSIM入れて試しましたが無理でした
書込番号:25939885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねおかじさん
Softbank版の最新は14.0.15です(2024.5.1セキュリティ)
なんらかの問題で更新が降って来て無い様ですね、、
SIMは関係有りません
WIFIでアップデート出来ます
ですが念のため、ショップ行ってSIM借りてアップデート試してみて下さい
書込番号:25939919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>SIMは関係有りません
>WIFIでアップデート出来ます
って書いておきながら、
>ショップ行ってSIM借りてアップデート試してみて下さい
って矛盾していませんか?
しかもOSアップデートは回線契約を持っている人用の有償サポートです。
https://www.softbank.jp/shop/service/sumahosetup-support/
書込番号:25939945
5点

>エメマルさん
ねおかじさんが回線契約有るだろうと思って回答しました
Softbank(LINEMO含む)回線無ければ確かにショップ行くだけ無駄かも知れません
書込番号:25939948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねおかじさん
>現在は14.0.4です
14.0.14の見間違いということはありませんか?
念のために、14.0.4と表示されているスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
Redmi Note 10Tをご利用中のお客さまへ
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240327-03/
>更新開始日
>2024年3月27日より順次
>更新後のソフトウェアバージョン
>ビルド番号:14.0.14
>舞来餡銘さん
>Softbank版の最新は14.0.15です(2024.5.1セキュリティ)
情報元のリンクを貼っておいた方がよいと思います。
書込番号:25939958
2点

>†うっきー†さん
14.0.15は私の実機の情報です
Softbank公式HP上に無いセキュリティアップデートです
書込番号:25939968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>ねおかじさんが回線契約有るだろうと思って回答しました
スレ主さんは、
・Wi-Fiオンリーで使ってる
・一応他社のSIM入れて試しました
って書いてあるのに、ソフトバンクの契約があると思ったのですか?
>Softbank(LINEMO含む)回線無ければ確かにショップ行くだけ無駄かも知れません
きちんと注意事項を読めばわかりますが、LINEMOは対象外です。
書込番号:25940075
4点

みなさん回答ありがとうございました。ファクトリーリセットなど試しましたが結局無理でした。
安いスマホなので故障してるんだと思います。最近Wi-Fiが切れるようになったので更新したかったのですがIP固定したら安定したので問題解決?しました。
もう一年以上更新できてないのでセキュリティが心配ですが、xiaomiはやっぱりダメですねー
書込番号:25944172
1点

>xiaomiはやっぱりダメですねー
個体差では?
うちのnote11は更新も全く問題ありません。
書込番号:25945040
0点


本日、アップデートが来ました。
公式 HyperOS & MIUI ROM ダウンロード: Xiaomi、Mi、Redmi、POCO の最新バージョン
2024-12-27
Redmi Note 10T ROMダウンロード: 最新アップデートMIUI 14、Android 13
https://miuirom.org/phones/redmi-note-10t
↑ 14.0.28.0.TKNJPXMが、最新です。
書込番号:26015656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日このシステムアップデートをしたところ動作不安定になりました。
スマホは起動は出来たのですがアプリを起動すると途中でフリーズしてまた再起動の繰り返し。
同じ症状になった人いますか?
写真はパソコンにコピー出来たんでリセットしちゃおうかなと思っています。
モバイルスイカだけアプリが動かないと機種変更がめんどくさそうな気がしています。
書込番号:26017956
0点

>KING7さん
>モバイルスイカだけアプリが動かないと機種変更がめんどくさそうな気がしています。
端末初期化では、おサイフケータイは消えませんし、
仮に端末が壊れても、再発行手続きを行うことで、翌日には新しい端末で継続利用が可能となっています。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/91?site_domain=default
>再発行登録(利用停止手続き)とは?
>再発行登録が完了すると、翌日5時以降に端末へ再設定ができます。
書込番号:26017969
1点

モバイルスイカの情報ありがとうございました。>†うっきー†さん
いろいろ検索してたら書込番号:25367593の方と同じ状況であることが分かりました。
>Mi Phone assistant というソフトを使い、PC経由でMIUI14にシステムアップデートをしました。
>https://new.c.mi.com/global/post/97318
>システムアップデート中の不具合だったので、システムアップデートをやり直すことで復旧できたようです。
直りそうな感じですがリンク先が中国語なのでいまいちうまくいきません。
なんとなくリセットしなくても直りそうなんだけどなぁ。無念
書込番号:26018106
0点

起動して30秒位はアプリが動くのでその間にアカウントやpinを確認して工場出荷状態に戻そうと起動とフリーズの繰り返しをしていたら7、8回目の再起動でフリーズしなくなりました。
とりあえず良かったぁ
書込番号:26018884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アップデートがきました。
https://miuirom.org/phones/redmi-note-10t
Redmi Note 10T 用の安定した日本語ファームウェアの最新バージョン。
14.0.34.0.TKNJPXM
2025-03-17
セキュリティ パッチを 2025 年 2 月に更新しました。システム セキュリティが強化されました。
書込番号:26115288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔の知識は通用しないさん
ROM焼きしたんですか?
書込番号:26117984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフィシャルでは28が最終バージョンだと思われます
書込番号:26118781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日(3/21)、私機にも 14.0.34.0.TKNJPXM が来ておりました。
早速更新しました、
セキュリティーアップデートが 2025-02-01 に更新されています。
使用に際して、現在まで不具合は有りません。
書込番号:26118891
1点

>じゆり2さん
Softbank版ですか?
書込番号:26119090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
【困っているポイント】
esimが認識されない
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
3月にpovoにmnpをしてesimとデータ専用の物理simで使用しておりましたが、4月の半ば位から今日まで数回esimが認識されなくなります
再起動をすれば今のところは治りますが電話がかかってきても受けられない時もあり困っています、何か対象方法はありますでしょうか?
書込番号:25725431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にもeSIM使えなくなるという書き込みありますので
メモリ増設を利用しない設定にしたらどうですか?
増設設定してなくてなるなら他の原因かもしれませんが
書込番号:25725531
1点

>コロ2022さん
2024.3.1セキュリティアップデートは適用してますか?
してないなら適用を
適用して不具合出てるならバグなのでSoftbankに報告上げて下さい
書込番号:25725544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コロ2022さん
mjouさんも書き込みされている通り、既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038511/SortID=25230030/#25234699
>私のものでもeSIM認識しなくなる現象ありましたが、メモリ増設を利用しない設定にしたらいまのところ起きていません。
設定→追加設定→メモリ拡張(増設)→オフ
その後、端末の再起動
それでも改善しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25725573
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
AQUOS wish3 SoftBankとRedmi Note 10T SoftBankで悩んでいます。
60過ぎ母の機種変で、どちらにしようか迷っています。
動画視聴、ウェブ閲覧程度のライトユーザーですので、多分どっちにしても不満は出なそうですが、なるべく後悔のないように選んであげたいとは思います。
画面の大きさ、バッテリー容量、軽さ持ちやすさ、耐衝撃性、防水性能、等々、それぞれメリットデメリットありますが、
現状、Android14まで保証予定のwish3にしようかと思っていて、それは、多分壊れない限り当分機変はなさそうだからという理由です。
このままwish3を選んでしまってもいいですかね。皆さんのご意見聞きたいです。
【使いたい環境や用途】
動画視聴、ウェブ閲覧
【重視するポイント】
とりあえず使えればいい
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS wish3 SoftBank
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25542440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きすぎてと思わないなら
Redmi Note 10T SoftBank
のほうがいいかなと思います
又安く購入できると思います
書込番号:25542487
3点

私も同様の悩みをもっています。
bicカメラでスマホの勧誘を受け、Redmiは一括1円、wish3は一括3980円と言われました。
良い機種を2年間24円で使って返却するシステムも勧められ、悩んでいる内に私の時間切れとなり、明日に持ち越しました。
私も、使えればよいというタイプなので、電池が長持ちして、なるべく小さい機種がいいです。
ちなみに今は、AQUOS sense3 liteを3年以上使っています。
小さくて、電池持ちが良くて、まだ使えるのですが、店員から「寿命は3〜4年」と言われてしました。
たんなる売り文句に引っかかっただけなのでしょうか。
書込番号:25577936
1点

>KING-SUZUさん
スマホを常用しているとそのくらいの期間で電池がヘタりやすく、またセキュリティパッチのサポート期間も同程度の場合が多いので、それをもって「寿命」と表現したのかもしれません。現状で特に不自由がなければ無理に買い替える必要はないかと思います。
書込番号:25578085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご質問から大分経ってしまって既に遅いかもしれませんが、解決の一助になればと。
初投稿で、説明が分かりづらい部分があるかもしれませんがご容赦下さい。
スレ主様のご質問に関してですが、個人的にはAQUOS wish3 の方をおススメします。
実は私も全く同じ2機種で迷いまして、私自身はAQUOS wish3 の方を選択することにしました。
ただ、自分がこちらにしたからという理由では無く、お使いになる方が60歳過ぎの女性ということから、以下2点からRedmi Note 10Tよりも使いやすいのではないかと思いました。
なお、両製品の仕様(重量やサイズ、OS等)に関しては、各製品サイトのカタログスペックを基に記載しています。まだAQUOSを使い始めていないため、経験談では無いのでその点ご承知おき下さい。
@AQUOS wish3の方が重さが軽く、サイズが小さい
Redmi Note 10Tは本体のみで198gあり、ケースを含めると200gを超えてきます。
またサイズ(幅・高さ)が、AQUOSは70mm×147mmですが、Redmiは76mm×163mmでAQUOSよりも一回り大きなサイズとなります。
ご年齢や女性であることを考えると、Redmiの方はサイズ的に大きくて持ちにくい上に、重くて持ち続けると疲れそうに思いました。
私はRedmi Note 10Tとほぼ同等サイズの他のスマホを所持しているのですが、成人男性の手でも若干大き目に感じるサイズです。お母様が特段大柄な方とかでなければ、片手だけで軽々と扱う、といった使い方は少し厳しいかもしれません。
またこれは憶測ですが、この2機種が選択肢にあることから、購入に至った経緯も私と同じかもしれません。3Gサービス終了に伴う機種交換です。
もしそうなら、お母様が前にお使いだった機種は軽量のガラケーだった可能性もあるかと思います。そこから200gに増えるとなると、大分重たく感じられるかもしれません。机の上に置いて使うのであれば良いのですが、日常的に持ち歩いたり、通話中持ち続ける等の使い方だと。
ARedmi Note 10TはOSが純正Androidではない
Redmi Note 10Tは製造元であるXiomi製の、MIUIという独自OS(AndroidをカスタマイズしたOS)を使用しています。
価格コムのRedmi Note 10Tのレビュー等で拝見した限り、操作が直感でわかりづらい、広告(Xiomiの独自機能?)の表示が度々出て鬱陶しい等、評価はイマイチのようです。
お母様が電話やメール、ネット等の機能をシンプルに使いたい、という用途であれば、操作を覚えるのに手間取ったり、煩わしく感じるかもしれません。
一方AQUOS wish3は、恐らく純正のAndroidかと思います。カタログスペックではAndroid13とだけ記載があり、レビューでも独自仕様のOSに関する情報が見当たらないので。(使用前で断定出来ないのですが)
スレ主様がお使いのスマホがAndroidであれば、お母様に使い方や設定方法を聞かれた際に、MIUIでない方が話がわかりやすい、教えやすい等といった利点があるかもしれません。
以上の理由から、この2機種であればAQUOS wish3の方がスレ主様のニーズに合っているのではないかと思いました。
書込番号:25688070
0点

長く使うなら、修理受付の期間が重要になります。
電池交換の修理が必要となります
シャープは修理受付期間が短い物が多いです。
ちなみに、10Tは生産終了後に4年の修理受け付け
Redmi Note 10T
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/redmi-note-10t/
生産中なので4年後も修理できますよ。
書込番号:25688557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SoftBank
GoogleのARCORE対応リスト(https://developers.google.com/ar/devices?hl=ja)にRedmi Note 10Tの名前はなく、
ARCOREアプリ開発者向けの詳細リストには対応端末として載っているらしいのですが実際のところはどうなっているのでしょうか?
ポケモンGoでARマッピング等をしたいので対応していて欲しいのですがどなたかお分かりになりますか?
2点

2月の時点では、都度アンインストール・インストールをしないとARを使えなかったようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core&hl=ja
書込番号:25479276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)