端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年4月22日発売
- 6.5インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度カメラ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10T SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 20 | 2023年11月22日 18:33 |
![]() |
2 | 8 | 2023年10月17日 14:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年10月7日 19:49 |
![]() |
2 | 2 | 2023年7月19日 19:22 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2023年7月18日 20:20 |
![]() |
2 | 4 | 2023年7月16日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
中国共産党圏と繋がりがあるのでしょうか?
私は以前mate7やnova5tを使用しており特に個人情報を利用された感覚等には陥ってないのですが、メディアで米と華為の陰謀関係を知り、すごく恐怖を感じるようになって結局機種変しました
安いものには理由がある、ということを改めて思い知らされた華為と同じく、小米もやはりそんな感じなのでしょうか?
SIM(個人情報の塊)を入れて使いたく、安いからという理由で買おうと思ってます
書込番号:25511146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

米国防総省、シャオミの「軍事企業」指定解除の訳
2021/05/25 21:00
https://toyokeizai.net/articles/-/429205
>アメリカ東部時間の5月11日、中国のスマートフォン大手の小米(シャオミ)とアメリカ国防総省は「共産中国軍事企業」への指定をめぐる訴訟で和解に合意し、ワシントンDCの連邦地方裁判所に報告書を提出した。アメリカ国防総省は、シャオミに対する共産中国軍事企業の指定を解除することは適切であり、裁判所が下した仮の差止命令に対して上訴しないとしている。
実際に多くの方がXiaomi端末を利用していて、何か問題が発生しているわけではないので、気にする必要はないと思いますが。
それでも気になるなら、自分が気にならないとこを使うだけという、たったそれだけのことでよいです。
少し考えれば、わかりそうですが・・・・・
こちらの機種には何の関係ない話題ですので、解決済にして、以下の掲示板を利用されるとよいです。
Xiaomiなんでも掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=15481/?ViewLimit=2
仮に、他に質問などがあればですが。
ないとは思いますが。
書込番号:25511175
7点

いえ、中国に間接的に弾薬送ってるようなもんですからね。
領海侵犯とかよくしてる国の製品は、本来なら制裁されるべきなんですけど、弱腰外交どころか、ウエルカム外交ですからね。
安いから中国企業製品大好きな人もいますが、それを正当化するために問題ないとか言っていますが、自分から見れば、問題大有りですけどね。
書込番号:25511341
7点

基本中国資本の会社の裏には共産党がいます
電機自動車もスマホも
中国政府が補助金払って安く市場を席巻するように仕向けてます
当然スマホ情報も共産党に流れている可能性が高いですね
国内の顔情報を監視カメラで収集して、監視している、なんて噂も流れてます
真偽はわかりませんが
ただ今すぐ悪用なんてしたら、それこそめちゃくちゃになるので、することはないでしょうが、西側と全面戦争とかなったらなにしでかすか
まあ弱みを一つ握られちゃう
くらいの感覚で使うのならいいのでは
書込番号:25511360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

知らんけど共産党の支配下にある国や
あって当然やと思った方がええやろうな
書込番号:25511468 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブカ796さん
>中国共産党圏と繋がりがあるのでしょうか?
中国が、反スパイ法 とかを施行してるので、中国メーカー、世界中の中国人は、逆らえません。些細な事で逮捕されます。
つい最近も、日本滞在中にSNSで中国の事を悪く言ったってので、中国に帰国後、逮捕された人います。
日本人ビジネスマンも逮捕されちゃってますよね。
過去の事件ではHuaweiが盗聴できる部品(?)を端末に仕込んでいた ってので、米国では販売禁止になってます。
日本は平和(のんき)だなぁ。
書込番号:25511501
6点

>ブカ796さん
私はXiaomiを使ってますが気になるなら使わないほうが良いと思います。
Huaweiが気になるという理由で変えるのでしたらやめた方が良いのでは?
書込番号:25511538
4点

>最大メモリ使用を見ようさん
やってることが明らかに好戦的で、戦争開始国ロシアと互いに経済協力し合うような国です
その国に支配されたようなメーカーのスマホであれば、たとえ安くても中国に貢献してしまうのではないか、と考えてしまうわけです
日本の国益を考えて行動したいわけです
書込番号:25511949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fwshさん
Xiaomiの製品は良いと思ってますが、どうしても裏に中国共産党や中国経済が絡んでくるとなると、購入を考えてしまいます
それが気にならないなら買おう、というのも確かにそうですよね
書込番号:25511950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自宅警備員Uさん
やはりそう思っちゃいますよね
この国が考えてること、やってることは、ロシアと遜色ないです
書込番号:25511952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>−ディムロス−さん
おっしゃるとおりです
ここで中国製品を買ってしまうと、何だかまたマズい事をしちゃったんじゃないだろうか、と憂いが。
気になるなら買うな、そのとおりです
書込番号:25511955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
はい、すべておっしゃるとおりです
>>Huaweiが盗聴できる部品(?)を端末に仕込んでいた ってので、米国では販売禁止
こんなことをしてるので、この先中国が何をしてくるかは火を見るより明らか。
中華スマホが安い理由・・・
apple製品の高騰化で、日本人は安い中華スマホに手が伸びがち。
安いながらもモノを買わせることができ、おまけに情報も管理しやすいから、中国にとってはうっきうき♪まであったりするのかな。
書込番号:25511969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ブカ796さん
>中華スマホが安い理由・・・
中華スマホでの情報では有りませんが、製品によって 「ウイグル」、「モンゴル」の人権問題もあります。
世界中が関わり方を考える岐路に差し掛かっていると思います。
一気に関係をゼロには出来ませんが、出来る範囲で中華製品の不買とかしたいと思っています。
自分的に私はど真ん中で、右でも、左でもないつもりです。
書込番号:25511988
2点

他の方も書かれていますが
何かあった時に、
「携帯電話の中のデータを集めて、中国政府・諜報機関に送信する」ソフトウェアを 仕込まれる可能性が高い
という事だと。
なので、携帯電話に 中国政府・諜報機関に送信されたら嫌なデータが入ってなければ 問題ない・・・・・はずは無いと思う
そんな私も、スマートウォッチとアプリは入れてたりします なんだかなぁ・・・ですよねぇ
書込番号:25513078
0点

中華製品で個人情報抜かれたら怖いね〜
日本の一般人の個人情報なんて何に使うんだろ?
カード情報抜いて一斉に不正使用でもする?
中華製品を買うことに依ってその国に貢献していると思うなら
買わなきゃいいだけ。
Made in Chinaって書いてあるものは全部買わなきゃいい。
書込番号:25513241
2点

Made in China を気にして全て買わないとしたら滅茶苦茶選択肢が狭くなりますね。
iPhoneも大半は中国製ですし。Androidも多くは中国製です。
韓国に貢献するためにSumsungなんかを選べばいいんじゃないですか?
書込番号:25515823
2点

>JAZZ-01さん
私も同感です
中国に対する考え方を国民一人一人が本気で変えないといけない時期に迫っていると思います
先日亡くなられた某学会の会長も、あの世で嘆かれてます
書込番号:25516213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けいごん!さん
Redmi note10Tの性能を評価していながらも、端末に何か仕組まれるんじゃないかという不安もあります
書込番号:25516220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ろば2さん
日本人のトレンドを先取りできたら、マーケティング戦略において大いにプラスになる情報なんじゃないでしょうか
怖いですね
書込番号:25516226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケータイ職人GODさん
やはりやめといた方がいいですか
書込番号:25516242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
Sub-6
n773.9〜4.0GHzソフトバンクの5G主要周波数帯
n78を内包している
ミリ波n25729.1GHz〜29.5GHz5Gの真価を発揮する周波数帯
12.1GHz主要周波数帯
31.7GHz主要周波数帯
8900MHz主要なプラチナバンド
111.5GHz特に必要なし
28700MHz主要ではないけどプラチナバンド
412.5GHzSoftbank Airなどで利用
423.5GHzキャリアアグリケーションに利用
特に問題なさそうです
プラチナバンドにも対応してますし
書込番号:25466887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
使えますよ。
ソフトバンク系
4Gバンド1 3 8 41 42
5G n77
使えれば問題ありません。
書込番号:25466893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sub-6
n77 3.9〜4.0GHzソフトバンクの5G主要周波数帯
n78 を内包している
ミリ波n25729.1GHz〜29.5GHz5Gの真価を発揮する周波数帯
1 2.1GHz主要周波数帯
3 1.7GHz主要周波数帯
8 900MHz主要なプラチナバンド
11 1.5GHz特に必要なし
28 700MHz主要ではないけどプラチナバンド
41 2.5GHzSoftbank Airなどで利用
42 3.5GHzキャリアアグリケーションに利用
バンドがみにくかったです
すみません
書込番号:25466899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
Softbank版を買うのですか?
SIMフリー版(OM版)、Softbank版共にワイモバイルでは問題無し、です
書込番号:25466921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
大丈夫です。
繋がりませんか?
書込番号:25467324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
すいません、これから買います。
皆さんのおかげで購入に踏み切れました。
ありがとうございました。
書込番号:25467346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
コントロールセンターというのでしょうか、画面上部から下ろすエリアに表示する項目(Wi-Fiとか懐中電灯とかバッテリーセーバーとか)を編集したいのですが、編集アイコンが表示されません。
そもそも、コントロールセンターに表示されている項目も足りない気がします。
スクリーンショットを添付しました。
具体的には、マナーモードのON-OFFをここで行いたいのと、よく使う順に並べ替えたいのです。
編集アイコンを表示させる方法をご存知でしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:25452981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>necoまるさん
通常とは少し違う表示になっていますね。
画面上部から下へ1回スワイプしたら通常は1行だと思いますが、2行表示されていますね。
ためしに、今の状態からもう一度下へスワイプしてみて下さい。
3行目以降も表示されませんか?
されない場合は、いったん閉じて、
※※※※※※※※※※※※※
2本指で下へスワイプ
※※※※※※※※※※※※※
これが、一回の操作で展開表示する方法です。
3行目以降も表示されたら、2ページ以降を表示できるように、左右にスワイプすることが可能になると思います。
指を左へスワイプして一番右のページを見れば、編集アイコンがあります。
本機での確認ではなく、Xiaomi機の一般的な操作で記載しましたが。
それでも表示されない場合は、端末の再起動。
それでも無理なら、端末の初期化後に移行ツールや復元ツールを利用しないでセットアップ。くらいしか手がないかもしれません。
書込番号:25452993
1点

もしくは、別の表示になりますが、
設定→通知とコントロールセンター→コントロールセンターのスタイル→新しいバージョン
に変更して、
※※※※※※※※※※※※
画面右半分で、画面の上部から下へスワイプ
※※※※※※※※※※※※
古いバージョンとレイアウトはかわりますが、一回のスワイプでも、右上に鉛筆アイコンが表示されます。
本機に該当の設定があるかは試して頂かないと分かりませんが。
書込番号:25453009
1点

>†うっきー†さん
ご指示のように下にひっぱってみましたが、3行目も2ページ目以降も出てこず、再起動をかけたら添付画像のようにウォレットのアイコンが増えて2つになっただけでした(しかも1つは「全て表示」という名前で、タップして開くのはウォレット)
で、コントロールセンターのスタイルを新しい方に変えたらおっしゃるように編集アイコンが出ましたので、ここで好きなように編集。
その後再びクラシック表示に戻したところ、なぜか正常と思われる状態(3行×2ページ、2ページ目の最後に編集アイコン)になっていました…。
色々調べていた時に、初回セットアップの際にGoogleアカウントを使用したバックアップの復元(データ引き継ぎ)を選ぶとコントロールセンターの表示がおかしくなる、というような経験談を見ました。
私もGoogleアカウントを使用してデータ復元しましたので、やはり関係があったのかもしれません。
なんだかよくわかりませんが、無事に治りましたので良かったです。
ありがとうございました!!
書込番号:25453068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
原因はわかりませんが、不定期(週1〜2回程度)esim(iijのデータ専用)が消えます。ポップアップで消えた旨の表示がされ、その都度再起動したら復帰します。同じような症状の方いますか?
書込番号:25350944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまくまかあさん
>同じような症状の方いますか?
はい。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038511/SortID=25230030/#25234699
>私のものでもeSIM認識しなくなる現象ありましたが、メモリ増設を利用しない設定にしたらいまのところ起きていません。
書込番号:25351070
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
【困っているポイント】
ここ最近非常に暑い日が続きますが、暑い日の屋外でスマホを使おうとすると画面輝度がかなり下がっていたり、圏外になっていたりします。
また、酷い時ではSDカードを認識しなくなります。
【使用期間】
まだ半年経っていません。3,4ヶ月ほどだと思います。
【利用環境や状況】
主に暑い日の屋外で発生します。何の前触れもなく画面が暗くなったり、圏外になったりします。
【質問内容、その他コメント】
他の方の端末でもそのような現象が起こるのか知りたいです。また、解決法等ないのかも知りたいです。
2点

>しーづさん
メーカーに現状を伝えて 故障なのか仕様なのかを確認したほうが よろしいかと思います。
書込番号:25347284
0点

>小鉄の保護者さん
メーカーに問い合わせるといっても、Xiaomiの問い合わせ窓口がどこにあるのかがいまいちわかりません。
検索して出てきたところに問い合わせてみたらいいのでしょうか?
書込番号:25347305
0点

>しーづさん
>メーカーに問い合わせるといっても、Xiaomiの問い合わせ窓口がどこにあるのかがいまいちわかりません。
>検索して出てきたところに問い合わせてみたらいいのでしょうか?
「検索して出てきたところ」というのが、URLの記載も何もないので、何のことかわかりませんでした。
具体的な温度を記載した上で、
メールサービスを使えばよいかと。
https://www.mi.com/jp/support/offline-form
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq32
>Q.Xiaomiのメーカーサポートは良いでしょうか?
>メールの本文の最後には、以下の内容を記載しておくこと。(XXXXの部分は自身の環境に合わせて)
>ファームは「XX.X.X.X(XXXXXXX)」(利用しているファーム)のXXXXXXXX(機種名)での確認です。
>20XX/XX/XX(購入日),XXXXXX(購入先)で購入した日本版となります。
>IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
>IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX
書込番号:25347325
2点

■補足
温度を記載しておく理由は、使用上のご注意事項の範囲内の40度を超えていないことを確認のためです。
また、Batter Mixy等で、端末の温度が40度になっていないことの画像も添付しておくとよいです。
使用上のご注意に記載されていることの範囲内であることを相手に伝えるためです。
>使用上のご注意
>本機の動作温度(0℃〜40℃)を超える範囲で使用しないでください。本機を
>損傷するおそれがあります。
書込番号:25347350
1点

自分も昨日外気温35℃越の屋外日陰でカメラアプリを立ち上げた所、
高温のためと表示が出てカウントダウン5秒で終了しました。
冷やすしか無いですね。
人間と同じです。
書込番号:25347741
0点

>†うっきー†さん
確かにURLを提示するべきでしたね。温度を確認して教えていただいたメールサービスを使ってみます。
>しゅがあさん
どの個体でも同じようなことになるようですね。
熱への対策を考えてみます。
書込番号:25347909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ程の高温ですと、人間そのものが影響を受けそうですね。
対策として、レッグクーラーにスマホの背面を5秒当てるだけで解決します。
簡単ですよ。
また、なんかありましたら質問して下さい。
この機種は実際に持っているので。
書込番号:25348401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔の知識は通用しないさん
確かにスマホが熱でおかしくなる日は自分も暑さを感じています。
スマホについては単純に冷やしてやればいいんですね。参考になりました。
また何かあったらクチコミ等しようと思います。
書込番号:25349927
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10T SIMフリー
今までRedmi Note 9s、Redmi Note 9Tと使ってきて
特に不具合は無かったのですが、Redmi note 10Tに
なってから不便に感じていることがあります。
ネット利用中に、画面が縦位置から横位置に回転することです。
この機種をお使いの方で同じ症状の方は居ますか?
これを回転しないように設定する方法があれば教えてください。宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:25332506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます!
設定画面→ディスプレイ→回転をオフ設定に直しました。
助かりました。ありがとうございました(^o^)
書込番号:25332641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいシャオミのUIだと、画面の通知が左側と右側で違うのがめんどうでしょう?
設定からコントロールパネルを
古いバージョンに変更すると従来型の1括通知モードになりますよ。
https://i.imgur.com/8z4XkAo.jpg
コレで画面固定や回転も自由。
簡単ですよ
書込番号:25332922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔の知識は通用しないさん
ご回答ありがとうございます(^o^)
メッセージ頂いていたのに気づいておらず、
返信が遅くなりまして申し訳ありません^^;
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25347181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)