AQUOS sense6s のクチコミ掲示板

AQUOS sense6s

  • 64GB

約6.1型でフルHD+解像度のIGZO OLEDディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6s 製品画像
  • AQUOS sense6s [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6s [シルバー]
  • AQUOS sense6s [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense6s のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル仕様?

2023/03/19 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

クチコミ投稿数:53件

こちらの機種の購入を検討しています。
以前楽天モバイルで購入した端末の電源を入れたとき、楽天モバイルのロゴが画面に表示されました。SIMフリーなのでそういうのはないと思っていたので残念な記憶があります。
こちらの機種も立ち上げたとき、そういう画面になりますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25186839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2023/03/19 09:19(1年以上前)

同機種ではないですが楽天のギャラクシーNote10+を使用してますがロゴは出ますよ。おそらくロゴは出ると思います。

書込番号:25186849

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/03/19 09:35(1年以上前)

>たんしょんさん
仰る通り、仕様です。
楽天モバイル販売の端末は電源ON時に楽天ロゴが表示されます。
SIMフリー端末と同じデバイス名でも楽天モバイルが販売しているので表示されます。

書込番号:25186877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/03/19 13:31(1年以上前)

楽天モバイルのスマホは
起動時楽天ロゴ・APNプリセットは楽天のみ
修理はメーカ受付が多いと思います
プラスな面は通話録音できる機種が多いですね
多分AQUOS sense6sもそうだと思いますよ

書込番号:25187137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/03/19 15:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。やっぱりロゴは出るんですね。検討します!

書込番号:25187289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/03/19 15:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

書込番号:25187290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 OCNモバイルONE

2023/03/13 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

スレ主 katsu-123さん
クチコミ投稿数:2件

ご存知の方がいればお教え願います。

楽天モバイルのSIMフリー版を別途購入して、おじいとおばあの携帯をドコモから、OCNモバイルONEへと乗り換えを考えています。

サイト上で動作確認済みがとれず、どなたか使用されている方がいらっしゃれば、レビューをお教えいただきたいと思っています。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25179496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2023/03/13 12:45(1年以上前)

>katsu-123さん

公式サイト記載通り、利用可能です。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6s/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応

SIMフリー端末でdocomoの回線が利用出来ない端末はないと思って頂いても支障はありません。

書込番号:25179507

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/03/13 15:25(1年以上前)

楽天版は自社のAPN設定値以外は
プリセットしてないですが
OCNのAPN設定必要ですが
利用できますよ

書込番号:25179645

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsu-123さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/13 21:28(1年以上前)

>mjouさん
>†うっきー†さん

それぞれご解答ありがとうございました!
じじばばさま用に安心して買うことができます!
ありがとうございました!

書込番号:25180149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidのバージョン

2023/03/06 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au

クチコミ投稿数:364件

本器は販売時点が11で今は13が来ると思いますが
将来的に14になる見込みはないと考えていいでしょうか?

書込番号:25171171

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2023/03/06 20:35(1年以上前)

>ユーザーズさん
>将来的に14になる見込みはないと考えていいでしょうか?

未来のことは誰にもわかりませんが、私はないと思います。

未来のことはわからないので、気にしないでよいかと。
来たら、ラッキー程度で。

書込番号:25171177

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/06 20:45(1年以上前)

AQUOSシリーズはOSアプデは2世代、セキュリティ更新は3年となってるので、Android 13で終わりだと思います。
過去発売モデルで3回目のOSアプデが提供されたAQUOSは存在しません。

長期サポートを気にするなら、OSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償(機種によってはOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償)のSamsung Galaxyシリーズ(廉価モデルのGalaxy A4x/A3x/A2x/M2xは除く)、OSアプデ3世代&セキュリティ更新5年補償のGoogle Pixelシリーズあたりが無難になります。

書込番号:25171203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:364件

2023/03/07 22:29(1年以上前)

まだ発売から1年レベルなのであと2025年春まではセキュリティ更新があるのですね。
OS更新の実績も参考になります。
今後方針変更でもない限り無理というかんじですね。
(変更があったとしても発売済みのものに適用されないとは思いますが)

書込番号:25172627

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/07 22:55(1年以上前)

補足

sense7/sense7 plus発表時の質疑応答にて、シャープ側がセキュリティパッチは3年提供する方針とコメントしてます。

これまでの発売機種はOSアプデ2回、セキュリティ更新は発売から2年~2年半くらいだったので、これが最新のsense7/sense7 plusでは発売から3年になるようです。

もっとも発売から1年4ヶ月のsense6、発売から10ヶ月(販路によっては発売から半年)のsense6sが従来通り2年~2年半で切られるのか、それとも3年になるのかはその時期まで利用してみないとわからない部分もあります。

OSアプデ回数については、シャープの方針が変わらない限りは2回のままと思っていいでしょうね。
長期サポートの重要性が高まってるのはシャープも認識してるようですが、現時点では変わらずみたいです。
仮にOSアプデ回数の方針が変わったとして、サムスンみたいに1世代前まで遡って適用するのか、現行最新モデルからなのか、今後発売の新モデルからなのかという部分はありますね。

ちなみにシャープがメーカーとしてOSアプデ2先代提供を公約する前だと、ドコモやauは2回提供してましたが、SoftBankやメーカー版は1回限りまたは最初から切り捨てとか多数あったので、メーカー公約されてるだけマシになったんですよね。

書込番号:25172673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2023/03/07 23:02(1年以上前)

https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
>OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ
>シャープは、発売から2年間、最大2回のOSアップデートをお約束します。

公式に最大2回と記載しているので、
0,1,2回のいずれかで、3回はないと考えたのでよいとは思いますが。

未来のことなので、絶対ないと断言は出来ませんが。

書込番号:25172685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/07 23:24(1年以上前)

国内メーカー品は短命なのでGalaxyに乗り換える事をお勧めします。
auは取り扱ってませんが、同期ミドルハイモデルのGalaxy A52はAndroid 14まで対応します。

書込番号:25172715

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/03/09 06:12(1年以上前)

頻繁に根拠なく他機種を荒らすarrows manさんが、このコメントなので、この機種は良い機種のようです。

書込番号:25174179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マスクをしたままの顔認証

2023/03/06 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

シムフリー版アクオスセンス6では、マスクをしたままの顔認証ができるようになったようですが、楽天モバイル版のアクオスセンス6sではこの機能はできるようになったのでしょうか?

書込番号:25170445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12956件Goodアンサー獲得:754件

2023/03/06 11:09(1年以上前)

マスクをしたまま顔認証って、認識能力を下げてるだけじゃないの?危なくないですか?

マスクしたままだと似てる人ってめっちゃいますよ。


で、回答としては一般的に考えればハード的な仕様ですから、同じだと思いますが、上記のリスク回避のためにキャリア版は機能をカットしている可能性はありますね。キャリアに直接聞いたがいいと思いますよ。まぁ、楽天だし、なんにもしてないとは思いますけどね。

書込番号:25170471

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/06 11:32(1年以上前)

sense6はAndroid 13 OSアプデで機能追加されてます。現時点でドコモ版とメーカー版のみOSアプデ提供済でau/UQ版や楽天版はAndroid 13未提供になります。

また現時点でAndroid 12のままのsense6sは、楽天版はもちろん他販路であるKDDI(au/UQ/J:COM)版やジャパネット版も非対応です。
メーカーでOSアプデは約束されてるため、今春中には提供されるのではと思います。

書込番号:25170497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/06 11:44(1年以上前)

ちなみにドコモ版sense6はOSアプデにて、マスクしたまま顔認証対応してます。

シャープがAndroid 13の追加機能として紹介しており、キャリアにより対応非対応がある旨の注記などもないため、楽天版sense6sもAndroid 13が提供されれば対応すると思います。

Android 12の時点で対応しているsense7はドコモ版、au/UQ版、楽天版、メーカー版と販路問わず対応してますし、SoftBank専売のsense7 plusも対応してるため、あえて楽天版sense6sだけ機能を塞ぐ理由もないでしょう。

書込番号:25170517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の精度(楽天ハンドとの比較)

2023/03/05 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

指紋認証の精度についての評価があまり良くないこの機種について。
現在持っている「楽天ハンド(初代)」も画面内指紋認証ですが、精度はそんなに悪くないと感じています。(時々認証しないこともありますが。。。)
AQUOSsense6sの指紋認証は、楽天ハンドと同じくらいの精度でしょうか?

書込番号:25168734

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/03/05 09:04(1年以上前)

(追加)また、楽天ハンドでは、ガラスフィルムを貼っていないのですが、AQUOSsense6sでガラスフィルムを貼ると精度は下がりますか?

書込番号:25168744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2023/03/05 09:11(1年以上前)

>marimonomoさん
>AQUOSsense6sでガラスフィルムを貼ると精度は下がりますか?

はい。

スマホと指の間に、例えば1cmの厚さのガラスを入れると何も反応しなくなります。

厚くなればなるほど、反応しなくなります。

ガラスフィルムを貼らないようにしておけば、問題ありません。

書込番号:25168749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/03/05 09:33(1年以上前)

AQUOSsense6sの指紋認証は、楽天ハンドと同じくらいの精度なのでしょうか。

書込番号:25168770

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2023/03/05 10:13(1年以上前)

AQUOSsense6sでガラスフィルムを貼ると精度は下がりますか?

指紋認証対応ガラスフイルム貼っても
貼らないより制度は下がりますよ

書込番号:25168822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

クチコミ投稿数:33件

楽天モバイルへの乗り換えにあたり、
こちらと、Galaxy A23 5G のどちらかで迷っています。

60代後半のシニア、ライトユーザー向けとして
どちらがお勧めでしょうか?。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:25167835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/03/04 17:13(1年以上前)

SENSE6sはとにかく安定性が悪いので

Galaxy A23方が良いと思われます

書込番号:25167853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/04 17:19(1年以上前)

AQUOS sense6sはミドルレンジ機、Galaxy A23 5Gはエントリー機という違いがあります。
また画面解像度が違う(sense6sはFHD+の有機ELパネル、A23はHD+解像度のPLS TFT LCDで多少粗い)、リアカメラレンズが3レンズ構成に対しA23はシングル構成などの違いがあり、A23は一部センサーが省かれてたり(照度センサー、電子コンパスやジャイロセンサーなど)があります。

ちなみにA22までは指紋センサーすらなかったですし、A20やA21では歩数計すら省かれてました。Galaxy A2シリーズはエントリー機なので省けるものは省いてあるんですよね。

処理性能も採用SoCの違いから、sense6sの方がA23よりも上になります。

2機種でGalaxy A23の方が優れてるのは通話録音できること、ドコモのガラパゴス周波数対応(5G n79や4G B21)なくらいかな。楽天モバイルに乗り換えするなら周波数は問題ないですが。

今利用してる機種にもよりますが、どちらも初心者やシニア向けのホーム画面があったり利用用途としてはどちらも問題はないでしょう。何を重視するかです。
ただしsense5Gで不具合多発、後継のsense6やsense6sでは不具合報告減ってるもののそれなりにあるっぽく当たり外れありそうなので、そこらが気になるならばGalaxy A23かなぁと。

書込番号:25167860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:33件

2023/03/04 17:29(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

個人的には国内メーカー?のこちらと思っていたのですが
レビュー比較で劣っているのが気になっています。
やはり潜在的不具合を抱えているのでしょうか?。

書込番号:25167879

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/04 17:39(1年以上前)

レビュー比較で劣ってるのは不具合報告だったりが多いからでしょうが、実際に利用してみないことには当たり外れはわかりません(^^;

sense6s後継で先代3モデル比で少ないながらも引き続き不具合報告があるsense7を昨年末き買いましたが、特にここで言われる不具合などは全く問題なかったりしますし。
Galaxyですら当たり外れの個体はありますからね。

またレビュー件数も現時点でsense6sが26件に対し、A23は9件なので単純比較はしにくいです。レビューのうち低く評価してるのが少しでもあれば総合評価は下がりますからね。


AQUOSは国内ブランドではありますが、設計開発はシャープで製造は鴻海です。
またAQUOS wishなど一部モデルは、鴻海傘下のFIH Mobile設計開発だったりで、製造国とか気にしてたら購入できる機種って限られます。
国内開発、製造モデルだとFCNT(旧富士通)や京セラしかありません。そのFCNTもarrows Weは3キャリア展開する低価格モデル実現するため中国ODMに投げてますし。

書込番号:25167896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/03/04 17:41(1年以上前)

シャープは日本ブランドですが、製造はホンハイ側で行っています

厳密なJAPAN MADEでは有りません

書込番号:25167899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2023/03/04 22:34(1年以上前)

>pocopocopocoさん
最近のシャープは不具合報告多いです。ただAQUOS wishシリーズはその限りではありません。どうしてもシャープ製が良いならそちらがお勧めです。ただしカメラはあまり良くありません。

最近のシャープ製端末の多くは不具合を持った端末をつかむ割合が増えてるように思われます。当たりを引いて問題なく使ってる人がいる反面、ハズレを引くと何度修理しても再発し買い替えを余儀なくされたという話も結構聞きます。

その点、Galaxy A23は不具合報告も少なく致命的と思える問題もないのでそういう意味ではお勧めです。注意すべき点としては電子コンパスがないため、徒歩ナビとして使うには方角が分かりにくく致命的だと思われます。カメラもエントリーの中では悪くないと思います。

ただ少々重くなることを除けばOPPOのReno7 Aや少し古いですがReno5 Aの方が性能も良く動作も安定していると思います。正直、日本のメーカーだから品質は万全という時代ではありません。むしろSAMSUNGやOPPOの方が端末としての出来は良いと考えます。

書込番号:25168364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2023/03/04 23:00(1年以上前)

皆さま、有益なアドバイスありがとうございました。

可能な限り、端末トラブルは避けたいので
Galaxy A23に絞り込む決心がつきました。

ありがとうございました。

書込番号:25168390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/04 23:25(1年以上前)

製造が鴻海だろうが国内だろうがXperia、arrowsと同じく国内メーカー品に違いはなく品質も極低に変わりはありません。
Galaxyはエントリーモデルでも国内エントリーと違って一切の手抜きはないのでお勧めです。

書込番号:25168432

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/04 23:57(1年以上前)

>arrows manさん

これまでたった3機種しかスマホ買ってもないのに(本当は2機種?)、適当なことを書くの止めたらいかが?

Galaxyだって低価格モデルは長期サポート無し、コストカットから機能省いたり、A3/A2シリーズはセンサー類省いたりしてますし、有機ELパネルではなくTFT LCDパネルで解像度もHD+なので発色なども地味で画質も多少粗め、国内ブランドの低価格モデルと大差ないですよ?
国内市場専用に開発するモデルだから、キャリア要請で日本仕様はしっかり入れながらも細かな部分はコストカットされてます。

ちなみにベンチマーク総合スコアも、A23はSD695採用のsense6sやwish2よりも下です(wish2はSD695の性能生かしきれてないけどA23よりは上)。
まあベンチマークスコアだけが全てではないけれど、Galaxyも低価格モデルは価格なりな部分は多々あります。

Galaxy A2シリーズはA20、A22、A23と買いましたが、A23は従来モデルより良くはなりましたが、まだまだ価格なりな部分は多々あります。

Galaxy好きでこの11年でGalaxyスマホ計79台購入してきたので、その辺の違いは一応わかってます。
またAQUOSも昨年wish2やsense7買いましたしこれまでAQUOSは計9台購入、arrowsは計4台購入、Xperiaも計7台購入してきてますが、機種ランクによっては価格なりな部分があるのは極々当たり前ですし、価格なりだからとそれが=品質が低い=手抜きがある、とかはあまり感じません。

大量生産の精密機械なので個体差で当たり外れがあるのは当たり前ですし、当たりならラッキー程度です。
よく他スレであなたがGalaxy S22といっしょに薦めてるA53だって個体により採用イメージセンサーが異なり、それが当たり外れにつながってます。
外れ個体だとシャッタータイムラグが最長5秒が発生したりシャッター無反応もある、また先代A52よりもレスポンスが悪いなどもあります(Android 13で多少マシにはなりますが)。

書込番号:25168473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/03/05 01:07(1年以上前)

>Galaxyはエントリーモデルでも国内エントリーと違って一切の手抜きはないのでお勧めです。

A23所有してますけど、この機種に電子コンパス非搭載な事等もまさか知らないで、こんな事ドヤって書き込んでるの?国内エントリーモデルにも搭載されているモデル多いんすけどねぇ。。。
どのメーカーにも長所短所があるって事位、いい歳した大人なんだろうからいい加減少しは学習しなさいな。
貴方の感じた事、経験が世の中の全てではないのだよ。
難儀なお方だわ。

ちょっと出てこないと思ってたら、ま〜た現れ出しましたな。。。

書込番号:25168514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/03/05 02:04(1年以上前)

>マダオマーク2さん

Galaxyのシリーズごとの位置付け知らないんでしょうね...。

国内市場でのA2xシリーズの始まりは分離プラン義務化で端末割引もしにくくなった中、ガラケーからの乗り換え用途がメインだったので、必要最低限な性能や機能があればいいという感じでしたし。
arrows manさんがすぐディスる当時のSD450採用のエントリーモデル=arrows Be3やBe4比でベンチマーク性能面では大差なく、逆に画面解像度だったり、指紋センサーや各種センサー類搭載という意味ではarrowsの方が上だったりしますからね。

A22でやっと歩数計搭載、A23でやっと指紋センサー搭載しましたが、採用パネルは4世代サイズ含めて同じ、個体サイズやデザイン、カラバリなどコストカットからほぼ4世代変わってませんし、引き続き搭載されないセンサー(電子コンパスやジャイロ、照度センサーなど)があったり。

また国内でこそ展開されてませんが、国内ブランドエントリー機よりも低スペックなGalaxyは海外市場では昔から多数発売されてますし、中にはGalaxyブランドを冠した中国ODMモデルも存在したり(少なくとも中国ODMモデルは6〜7モデル存在)、こういうのはメーカー関係ないですからね。

知識がない人とディスりついでに適当なことばかり書き込みして困りますよね(^^;

書込番号:25168558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/03/05 09:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

おはようございます。
そうなんですよね。確証ある書き込み等をされるのであれば、色々な方々の為の情報収集に役立つのですが、使用していない端末の妄想情報をあたかも真実のように垂れ流し、それを信用してしまって後悔される方がもし居られれば、自己責任とは言え本当に可哀想です。

私も過去に評価が著しく低く色々と問題があったarrows端末を購入、後悔し「二度とarrowsなんか購入するか!」って思っていた時期もあったので、この方が国産端末で実際に嫌な思いをされたのであれば、気持ちも全く理解出来ないわけではないのですが、このようなやり口でディスリまくり他者に害を与える可能性がある事をやろうなどと思った事は勿論微塵もないので、何故ここまでしつこくされるのか本当に謎です。

妄想でディスるだけなら、ここではなくご自分のTwitter等でやればええがなって思っちゃいます。

書込番号:25168756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6s

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)