AQUOS sense6s のクチコミ掲示板

AQUOS sense6s

  • 64GB

約6.1型でフルHD+解像度のIGZO OLEDディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6s 製品画像
  • AQUOS sense6s [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6s [シルバー]
  • AQUOS sense6s [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense6s のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ307

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSsense6と6sの違いについて

2023/02/21 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

AQUOSsense6sはAQUOSsense6のマイナーチェンジ版ということであまり違いはないそうですが、違いはどのような点でしょうか。
価格コムの書き込みで「6は4k対応してましたが、6sはフルHDに性能ダウン。6はHDRに対応してましたが、6sは非対応。」とありますが、価格はほぼ変わらず少し6sが高いくらいです。これなら6のほうがよいのでしょうか。価格コムの評価点数もほぼ同じです。
また、6は画面焼けが多くあるようですが、お店での展示品のみでしょうか。6sは画面焼けはないでしょうか。
6と6sの違いについて購入時に気に留めておいたほうが良いことがあれば教えてください。7は性能は良いみたいですが価格が高いので検討から外しています。

書込番号:25152758

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に10件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/22 11:45(1年以上前)

4K高画質モードによる動画撮影が必要なのかどうかです。一般的なFHDでいいならば問題ないです。
端末が4K対応ディスプレイってわけでもないですし、4Kテレビなど4Kコンテンツ対応機と組み合わせる用途がなければ当面は大丈夫でしょう。

HDR表示は輝度の高~低の表現域を従来より広くするもので、ディテールなどが向上するものです。
sense6sやsense7などではSoCがサポートしてないため、シャープがバーチャルHDRとして独自実装してます。ないよりはマシ程度ですかね。

書込番号:25153643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/22 12:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
4k 撮影できると言ってもこのスマートフォンの機種で見る時に綺麗に4kで見れるというわけではないということなんですね。知りませんでした。自宅に4kのテレビなどはないので必要なさそうです。
HDRはGoogle で調べるとかなり綺麗に写るようなことが書いてあったのですが実際はそんなに違いはないのですね。 今持っているスマートフォンでアリとナシで映してみたのですが確かにあまり違いがわかりませんでした。

書込番号:25153696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/22 12:24(1年以上前)

あとメモリについてなのですが、4 GB と6ギガで動作のスムーズさは大きく変わるものでしょうか。 ゲームは全くしません。 時々 YouTube は見ます。

書込番号:25153701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2023/02/22 13:21(1年以上前)

marimonomoさん

メモリは作業スペースのイメージです。大きい方が有利なのは言うまでもありませんが状況によって体感度合いも違います。

今やメモリ4ギガは1円スマホレベルなので気にされるなら6ギガ以上のモデルを選択した方が後悔しないと思います。


書込番号:25153791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/22 21:57(1年以上前)

メモリ4GBと6GBモデルで差あるかといえば当然ながら大きい方が若干有利ではありますが、ものすごく差あるわけではないですし、メーカーにもよりますからね。

メーカーによっては仮想メモリ機能があり(Galaxy、OPPO、Xiaomiなど)、ストレージ側の一部をメモリとして割り当てて利用できたりしますよ。

まあ一昔前はハイエンド機でもメモリ4GBや6GB時代があったわけですし、ハードに使わなければどちらでも問題ないと思います。

書込番号:25154481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/23 12:22(1年以上前)

>marimonomoさん
誤解されていそうに見受けられたのでコメントしておきます。
Sense6が対応していた「HDR」はHDR動画再生になります。
例えばYouTubeで”HDR”となっている動画などの再生時に効果のあるものです。
効果についてはまっちゃん2009さんがあげられている通りです。
写真のHDR撮影はどちらもあり、動画のHDR撮影はどちらもなしです。

書込番号:25155210

ナイスクチコミ!10


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/23 12:41(1年以上前)

>しげ散歩さん
>まっちゃん2009さん
>トランスマニアさん
>ACE-HDさん
>†うっきー†さん
皆さんのアドバイスをいただけて参考になりました。ありがとうございます。
今日、店頭でAQUOSsense6のデモ機があったので触ってきました。
・カメラについて
今持っている、iphone6sやxiaomi redmi note 11 と撮影比較してみたのですが、店頭や明るい屋外ではあまり差が無かったように思います。古いiphone6sでもそこまで変わらない(やはり比べると白っぽく映るので見比べたらわかる。)ということは、明るい場所では差が少ないのかなと思いました。
また、GCAMもxiaomiでテストで入れてみたのですが、これも夜景以外では違いがさほど分かりませんでした。
・ブラウザ
AQUOSsense6が反応の遅さが一番でした。まだiphone6sのほうが良かったです。これは意外でした。
最近の機種で価格の高いものは、暗い場所や夜景で差が出るのかなと。

書込番号:25155241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/23 18:38(1年以上前)

ぶっちゃけsense6も6sも、ましてや7も変わりません。
その中ではSnapdragon 690を搭載した6がマシというだけで、ひっくるめて言えば団栗の背比べです。
同価格帯海外メーカー品(Galaxy、Pixel)には余裕で負けてますからね。

書込番号:25155673

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/23 19:01(1年以上前)

>arrows manさん

相変わらず適当なことを...。

SD695採用機は多数購入しましたが、4K撮影やHDR表示非対応以外はミドルクラスとしては十分ですけどね。
ハードな使い方しないなら問題ありませんし、ここ2年のハイエンド機よりもバッテリー持ちはいいですし、性能重視するかバッテリー持ちなど普段使いでのトータルバランスを重視するかでしょう。

ミドルクラスではPixel 6aが処理性能などで頭ひとつ抜けてますが、GalaxyもミドルクラスのAシリーズは価格なりな部分ありますし、例えばGalaxy A52やM23は処理性能負けてますし、最新のA53の処理性能はSD695と大差ないですが?
逆にA53なんかはSD695よりベンチマークスコア若干悪いくらいですし、SD695採用機よりモッサリすることありますよ?

どこが海外メーカーに余裕で負けてるのかわかりませんが、要は国内外メーカー問わず機種ランク次第ですよ。

スマホをたった3機種しか使ったことない人が、毎回適当なことばかり並べて迷惑行為ばかりしてホント困りますね。

書込番号:25155726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/23 20:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
これまで iPhone しか使ったことなかったのですが、先日 Xiaomi のredminote11購入して使い勝手の良さとレスポンスの良さを体感しました。 ただ少し大きくて重いので持ち運びができそうなものを一つ探していました。
Xiaomi の OS が使いやすそうだったので、Xiaomi で小型で軽いスマートフォンが出ていれば良かったのですが、mi11lite 5g がもう完売していたのでこの AQUOS の機種にたどり着きました。
価格. com の書き込みを見て思ったのですが、Xiaomi に関しては結構良いコメントを見つけるのですが AQUOS sense に関しては厳しい意見も色々書かれていますね。以前の AQUOS Sense 4が結構人気だったみたいですね。


書込番号:25155861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/02/24 14:57(1年以上前)

特にスマホカテでは、実際に所有していないのに妄想や希望による偏った方の書き込みが散見されるので注意が必要です。

書込番号:25156836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/24 16:58(1年以上前)

AQUOS senseシリーズは好調でsense4まではよかったんですが、sense5Gがsense4と同じ個体のまま5G対応させたために設計上無理があったのかで不具合多発だったので、そこからですね。

後継であるsense6やsense6sでも一部個体で不具合が出たりもあったので、イメージダウンしてるのは確かです。
また低価格ラインだったsenseシリーズが世代ごとに性能アップして価格上昇してるため、新たにエントリーラインとしてwishが投入されましたが、こちらは価格なりという部分が多いんですよね。
wish2なんかsense6sやsense7と同じSD695積んでるのに、処理性能が抑えてあり生かしきれてないですし。

またハイエンド機はハイエンド機で不具合出る個体あるようで、全体的なブランドイメージは下がってはいます。

ただし問題なく利用できてるユーザーも多数いるわけで、そういう人はわざわざ書き込みしないですし、不具合や故障などが問題が起きた人の書き込みが目立つようになるので、おのずと厳しい意見が多いように見えちゃいますね。

書込番号:25156973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/24 18:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
SD695採用機を多く使われたことがあるとのことで、特に他のメーカー同等機種(例えば、ギャラクシーA23 5G)と大きく変わりないとお聞きして安心しました。少し不具合の出る確率が他より高いというのも事実として受け止めたいと思います。
iphoneからの機種変更で、この機種を筆頭候補に挙げていたのですが、まっちゃん2009さんの、AQUOSsense6sと同等クラスでおすすめはありますか?大きさと軽さはiphone4.7インチを使っていたので、なるべく軽くて小さいもので考えていたのですが。

書込番号:25157094

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/25 01:14(1年以上前)

いわゆるコンパクトラインの機種って少ないんですよね。
今は小型というか標準サイズと言われる機種も、以前は大画面な位置付けだったサイズですし。

AQUOSにこだわるならば、AQUOS wish2はかなりコンパクトです。
ただしSoCはsense6sやsense7などと同じSD695積んでますが、他SD695採用機がベンチマーク総合スコア38~39万点前後なのに対しwish2は31~32万点前後となってます。

他SD695採用機よりもレスポンスが悪い場合はありますし、使い方によっては発熱しやすいです。またカメラもオマケ程度の品質ですし、画面解像度もHD+と粗めですが、ここらが妥協できれば今では貴重なコンパクト端末なので選択肢の1つとしてはまあアリかなぁとは思います。

その他比較的コンパクト機に絞ると、同じく廉価な位置付けのエントリー機に限られてきます。
例えばSD695より処理性能低いSD480採用のXperia Ace Vやarrows We、SD480に近い処理性能のDimensity 700採用Galaxy A23 5GやA22 5Gあたりになっちゃいます。
比較的コンパクトといっても、皆画面サイズは5.5型~5.8型の間なんですよね。そのためある程度こだわる部分があれば、画面サイズは妥協した方がいい気はします。

iPhone利用されてたことあるならば、iPhone SEあたりが無難な気はしますが。

書込番号:25157610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2023/02/25 09:21(1年以上前)

marimonomoさん

iPhoneとAndroidは単純な比較出来ませんが、iPhoneからAndroidならスナドラ8シリーズを選ばないとガッツリすると思います。

手頃な価格でコンパクトで高性能を求めるなら、iPhoneSE3や13miniをオススメします。
キャリアのMNP一括1円施策を狙うと安く手に入ります。弾が無ければ楽天やバンク辺りで弾を作れば可能です。

機種が手に入ったら、
docomo回線のahamo、OCN、シンプル290
au回線のPOVO2.0、UQ
この辺りのプラン運用をオススメします。

料金を気にされるなら、
大容量必要無いのにキャリアの大容量プランやコスパ最悪な段階制プランだけは絶対に避けた方が良いです。

書込番号:25157831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/25 17:43(1年以上前)

iphoneSEが無難で良いのは確かにそうなんですが、実は疑似的ホームボタンがどうもなじめなくて、iphone7以降が使いにくいんです。押しても反端っこのほうだったら反応しなかったりで、結局iphone6sが使いやすくて戻ってしまうんです。
しかし、iphone6sももうそろそろ替え時なもので。
楽天ハンドも小型で良いと思ったのですが、AQUOSsense6sでは画面内指紋認証が結構使いづらい(反応しにくい)という意見が多いのですが、画面内指紋認証そのものが認証しにくいのか、AQUOSsense6sが認証しにくいのかどうなのかなと思いまして。楽天ハンドとAQUOSsense6sでは画面内指紋認証の使いやすさ(認証率の高さ)はどうなのでしょうか?
顔認証はどちらも2Dで正確性に欠けるのであまり使おうとは思っていません。

書込番号:25158488

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/25 22:31(1年以上前)

画面内指紋センサーって、超音波式と光学式がありますが、物理指紋センサーと違い個人差で大きく分かれるんですよね。
同じ端末でも問題なくサクサク解除できる人、何回か認証に失敗する場合が多く不満が出る人に分かれたりしますから、実際に利用してみないことにはわからない部分もあります。

で、超音波式と光学式では、超音波式採用端末の方が認証失敗は少ない傾向ですが、それでも個人差はありますからね(^^;

ちなみにAQUOS senseシリーズってsense5Gまでは画面下部に物理指紋センサーがありましたが(sense4 plusのみ背面)、sense6やsense6sで画面内に変更になり、sense7で再び物理指紋センサー(側面に変更)に戻りました。おそらく不評だったからでしょうね。


あと今選んでる機種は、Redmi Note11同様にあくまでもサブ機利用用途なんですよね?
失敗がないのはハイエンド機がいいのは確かですが、Androidハイエンド機は大画面モデルばかりですし、重量があるものばかりで選択肢にはしにくいでしょう。
ハイエンド機だとGalaxy S22とかZenFone8、ZenFone9とかは今は貴重なコンパクトかつ軽量な部類ですが、予算とかもあるだろうし。

書込番号:25158866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/26 12:12(1年以上前)

先ほど店頭デモ機の AQUOS sense 7があったので少し触ってきました。ブラウザのスクロールは少し反応が遅かったですがカメラがきれいに撮れていました。 価格. com の評価でもAQUOS sense 7はかなり評判がよく書かれていてレスポンスやカメラも評価点がかなり良かったです。 AQUOS Sense 6 S とスペック上はそんなに違いは無いように思うのですがこのぐらい評価がわかれるというのはどういうことなんでしょうかね。

書込番号:25159624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/26 23:29(1年以上前)

カメラがLeica協業のハイエンド機からのノウハウで大幅向上した、画面内指紋センサーから再び物理センサーに戻ったので指紋認証ストレスが減ったなども大きいと思います。

実際にAQUOSシリーズのカメラって、Leica協業になる以前はハイエンド機ですらダメダメ品質でしたし、senseシリーズは当然ハイエンド機以下でした。
それがズーム以外は大幅向上したり、ナイトモードも多少改善するなどでカメラは特に評価上がってる印象です。

また直近のsense6やsense6sからの反省部分なども含めて、調整などに生かされてる部分もあると思います。

あとsense6やsense6s同様に6.1型と比較的大型モデルかつ4500mAh以上のバッテリー積んでますが、カメラが進化しながらも158gと引き続き軽量を維持してるのも評価ポイントかなぁ。

ブラウザのスクロールについては、リフレッシュレートが60Hz止まりなので仕方ない部分はありますし、利用するブラウザアプリによっても多少なり差が出る場合があります。
ハイエンド機ですらブラウザによっては、希にスクロールに差が出たりする場合あるので。

書込番号:25160591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/02/27 14:26(1年以上前)

回答いただいた皆様ありがとうございました。
いろいろ気になっていたことが分かりすっきりしました。
iphoneは間違いない機種ですが、android機種はいろいろレパートリーもあり、考えると楽しいです。
ありがとうございました。

書込番号:25161177

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック画面への着信表示について

2023/02/21 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

android初心者なもので教えていただきたいことがあります。
・LINE電話(LINEアプリから無料で友達登録相手にかけられるサービス)の不在着信時にかかってきた相手の名前の表示をロック画面に出すことはできますか
・あわせて、LINEメッセージが来た時に、ロック画面に相手の名前だけ表示させてメッセージ内容を表示させないようにすることはできますか。
前に使った機種では、LINE電話の不在着信相手の名前を表示させようとしたら、LINEメッセージの内容も表示されてしまい、困っていました。LINEメッセージの内容を表示させないようにしたら、今度はLINE電話の相手の名前がひょうじされなくなりました(「不在1件」という表示のみ)。
android機種でも機種によって違うのかなと思い、質問させていただきました。

書込番号:25152465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更について教えて下さい

2023/02/18 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au

スレ主 8ベーさん
クチコミ投稿数:19件

センス2(楽天)の電源の不良(再起動ができない状況)のため、乗り換えを検討しています。候補として、
UQのセンス6S(¥4800)か、Xぺリア エース3(¥1)を考えています。WISH(¥1)はここの口コミでもあまり評価もよくないので検討外としました。中華・韓国製もよくわからないため考えていません。乗り換え時期及び機種選定についてアドバイスお願いします。

書込番号:25147568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/18 09:15(1年以上前)

SENSE6s以外はSDM480機ですね

最低限の事は出来ると思います

8ベーさんの要求事項がFeliCaなのかカメラ性能なのか動きのサクサク度合いなのか、どう言ったモノでしょうか?

それによって回答も違って来ます

書込番号:25147603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 09:29(1年以上前)

>8ベーさん
>中華・韓国製もよくわからないため考えていません。

では、「MADE IN CHINA」の「AQUOS sense6s」が、真っ先に除外されますので、
Xperia Ace IIIになります。

書込番号:25147622

ナイスクチコミ!2


スレ主 8ベーさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/18 09:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。主には、ネットの検索と電子決裁です。ゲームや動画の視聴はありません。電子決裁はペイペイくらいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25147636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/18 09:45(1年以上前)

>8ベーさん
ゲームしないならXperia Ace iiiでどうですかね?

書込番号:25147645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8ベーさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/18 09:47(1年以上前)

知識不足ですみません。買収されたのは知っていましたが、中国での製造とは知りませんでした。再考します。ありがとうございました。

書込番号:25147646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8ベーさん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/18 10:04(1年以上前)

あと、カメラの性能はどうでしょうか?旅行先で、人物や景色を撮る程度ですが、きれいに残したいと思います。

書込番号:25147675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/18 10:13(1年以上前)

>8ベーさん
Xperia Aceシリーズはカメラは最低限ですが、OpenCameraアプリでカバーすれば何とかなると思います

書込番号:25147691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/18 11:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
日産自動車はフランス車、ロッテは韓国お菓子で,中外製薬がスイスの医薬品であることと同じですね。

書込番号:25147833

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/18 12:18(1年以上前)

>8ベーさん
気をつけてください。
XperiaもSHARPの親会社であるFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)でも製造されています。

http://blogofmobile.com/article/113791

書込番号:25147890

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/18 12:18(1年以上前)

それを言ったらXperia Ace Vは Xperia 1/5/10シリーズのようにソニー開発モデルではなく中国ODMモデルなので、Ace Vも対象外になるのでは。
Aceシリーズは初代のみソニー開発、Ace UとAce Vは低価格ラインのためコストかけたくないのか中国ODMになりました。
(Aceシリーズ以外はソニー開発でタイ製造)

国内製造モデルって、FCNTのarrowsやらくらくシリーズ(ただしarrows Weは低価格実現のため中国ODMモデル)、京セラくらいです。
また仮に国内製造だからといっても部品レベルでは中韓入ってたりするので、どこまでこだわるかですし、こだわってたら選べる製品なくなりますよ。

書込番号:25147892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/18 18:25(1年以上前)

荒らしの国内ブランドのディスり書き込みがありましたが、削除されたようですね。

せっかく長文書いて投稿しようとしてたので、無駄になった(笑)

書込番号:25148421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2023/02/18 18:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>せっかく長文書いて投稿しようとしてたので、無駄になった(笑)

まっちゃん2009さんにとっては、無駄になってしまったかもしれませんが、
他の人にとっては、特定のいらない人の書き込みが消えてくれたことで、助かったと思います。

今後も、運営側の方で、しばらくは監視してもらって、適切に対応してくれるといいですね。

書込番号:25148429

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2023/02/18 20:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かにそうなんですが、明らかにおかしい対応もよくあるので(指摘した側だけが削除される、明らかなアンチな書き込みを残したままなど)、何とかしてほしいですね。

書込番号:25148678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2023/02/18 21:09(1年以上前)

>8ベーさん
正直ねぇ…

>WISH(¥1)はここの口コミでもあまり評価もよくないので検討外としました。中華・韓国製もよくわからないため考えていません。

AQUOS sense6Sだってそんなに評価良くないと思いますけどね。画面が白く光るとか不具合の報告も少なくないですし。

それに中韓だから…ってのも正直もったいない。今自分Galaxy A21使ってますけど結構良い感じですよ。不具合も気にならないしそういった報告も少ないですし。Xperia Ace IIIの製造が中国って話も出てますけど、そういったことを気にしたら本当に使うものが無くなってしまいます。と言うかむしろ中国のOPPOやXiaomiの方が端末の出来としては良い位で、特にカメラはよりちゃんとしている印象あります。

Ace IIIが1円というのはそちらのショップの店頭価格なので他の端末も含めた価格については何も申し上げることはありません。ただ「良く分からないから中韓は外して日本の」というのは考えず、純粋に価格や大きさ、デザインとかを見て決めた方が良いと思います。あと、sense6sはむしろwishよりもお勧めしないし、カメラは正直OPPOやXiaomiがシャープやソニーの低価格帯よりもずっと良いです。SAMSUNGのGalaxyも使いやすいし悪くありません。カメラは低価格帯だと簡素ですけど、スペックに反して色味は悪くありませんから、旅先でのスナップ写真位なら余裕でこなします。

Xperia Ace IIIが好きならそれでも良いですけど、中韓メーカーのスマホの方が出来としてはむしろ良いと思いますよ

最後に。PayPayのようなスマホ決済を使いたいならAQUOS sense6sやarrows Weは選ばない方が良い。コードが読み取れない報告が出てます。

書込番号:25148707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8428件Goodアンサー獲得:1091件

2023/02/19 05:26(1年以上前)

>ACE-HDさん
>XperiaもSHARPの親会社であるFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)でも製造されています。

その後タイに集約されています。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43056830Y9A320C1TJ2000/

書込番号:25149084

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/19 08:35(1年以上前)

>エメマルさん
中国製という書き方への嫌みだったので、
記事のとおりタイに集約されたなら、それは良かったです。

書込番号:25149221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

Google cast どうしても繋がらない

2023/02/05 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

これ

スマホをこれに変えて、google chrome cast に繋ごう(つまりテレビで観よう)としても
画像のよう表示が出て、どうしても私の知識では繋がりません
どうすれば繋がるでしょうか
教えていただけると幸いです
 それとも、無理なのでしょうか
全機種basic 4では繋がりました

書込番号:25127798

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/05 11:25(1年以上前)

>>SENSE4 basic→SENSE6s(ただし楽天モバイル)

MNPですか?

それとも白ロム購入してSIM差し替えただけですか?

メッセージからして白ロムの様で前ユーザーがセットアップを一度してる様ですが

書込番号:25127861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/05 11:31(1年以上前)

あるいは既にSENSE4 basicでセットアップしてるので、そのメッセージ出るのかも知れません

書込番号:25127874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/05 11:56(1年以上前)

Ymobaileからナンバーポータビリティで替えました wifi可でbasic4は繋がるましたが、初期化して売ってしまいました

書込番号:25127922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/05 12:21(1年以上前)

cromecastを買った当時はbasic4ではなかったですね
前の前のgalaxyだったかなー?
記憶が定かでないほど前です
コロナ禍になる前だから、4年ぐらい前ですね
キャリアもDocomoだったと、買ってきてテレビにすんなり繋がりました

書込番号:25127968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/05 12:49(1年以上前)

TV側はGalaxyの設定が残ってるのでは無いですか?

残ってるか確認して下さい

書込番号:25128007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/05 12:57(1年以上前)

TV側に設定が残っているか確認する方法を教えていただけると幸いです
tv は当時のままです
もう買って10年以上のにもなる東芝のレグザです
しかし疑問が
売ってしまったbasicではすんなり繋がッタということは、TV側の問題ではないと考えるのがふつうのような

書込番号:25128017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2023/02/05 13:04(1年以上前)

TV側(と言うかChromeキャスト側)ではGalaxyでの設定が残ってる、と言う事では無いですか

https://support.google.com/chromecast/answer/6254654?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid

Chromeキャストの初期化してセットアップやり直しではダメですか?

書込番号:25128030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4817件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/05 13:04(1年以上前)

Chromecastをリセットして、新たにセットアップしてみたらよいのではないですか?

書込番号:25128031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/07 01:04(1年以上前)

外部リンクはすでに見ていたのですが、設定は右上にはありません
家を全部削除して、新しい家の名前を作っては最終段階でwifi エラーになって繋がりません
もっと単純なあるいは複雑な理由があるのかもしれませんが、私にはわかりませんでした

書込番号:25130764

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9507件Goodアンサー獲得:468件

2023/02/07 12:21(1年以上前)

写真を見るにスマホ本体がWiFiにつながっていないようですが。
その辺はそのへんは大丈夫でしょうか?
chromecastにキャストするには同一WiFi上にスマホも繋がないといけません。

書込番号:25131192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/07 15:38(1年以上前)

wifiにはもちろん繋いでいますが、最終段階でエラーになる前に表示されるwifiのアドレス?種類?が、我が家のと違います
我が家にはワイフォイは1つしかないので、アパートの隣のとかと繋ごうとしている?かもしれないなーっと思ったり

書込番号:25131484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au

スレ主 tarosanjoさん
クチコミ投稿数:11件

どなたかお教えください。
Aquos sense6sを数日前に購入してtenki.jp (最新バージョン2.19.4) アプリを入れたのですが、アプリが直ぐに強制終了されてしまいます。 他のアプリは異常なく使えます。 tennki.jp は、旧スマホで以前より使用しています。 電源再起動、アプリの再インストール、アプリのキャッシュクリアーを行いましたが状況は変わりません。 本体は楽天で購入しました。
何らかのご助言を頂ければ有難いです。

書込番号:25110108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/23 17:37(1年以上前)

メモリの空き容量も少ないんで、アプリは入れない、使わない、使い終わったら閉じる。

書込番号:25110236

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarosanjoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/01/23 18:19(1年以上前)

そうですよね。 楽天で買ったのですが、不要な楽天関係アプリが20以上入ってました。

皆さま、
お騒がせしました、OSを12にアップデイトしたら、この現象は消えました。
有難うございました。

書込番号:25110285

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物理キー?が表示できますか?

2023/01/15 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

物理キー?

【困っているポイント】物理キー

【使用期間】3日

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
AQUOS センス4 basicから変えたのですが、画像を挙げますが、画面下部の物理キー(当然液晶)もどきのがなくて、使いにくいです
表示させる方法があれば、教えていただけると幸いです
ないなら諦めます
今はまだ色々アプリ入れたりしている途中なので、戻るキーがないのが不便でイライラしている小生であります
60歳ですが、こういうのは苦手じゃないと思うのですが

画像の三角 丸 四角がひゅうじされればということです
もちろんが画像はセンス4 basic のものです

書込番号:25098963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/15 21:33(1年以上前)

【本体設定】→【システム】→【ジェスチャー】→【システムナビゲーション】と進んでください。
システムナビゲーションで、現在の設定がジェスチャーナビゲーションに設定されていると思うので、3ボタンナビゲーションに変更してください。

書込番号:25098971

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/15 22:16(1年以上前)

>今はまだ色々アプリ入れたりしている途中なので、戻るキーがないのが不便でイライラしている小生であります
>60歳ですが、こういうのは苦手じゃないと思うのですが

>画像の三角 丸 四角がひゅうじされればということです

先に出てるとおり、システムナビゲーションというのを“ジェスチャー(ボタンを出さずに操作する使い方)”から“3ボタンナビゲーション(従来どおりボタンを押して操作する使い方)”に変えればボタンが出てきて昔のスマホと同じように使えるようになるんだけど

ジェスチャーナビゲーションだと画面が広く使えるので慣れるとそれはそれで使いやすかったりする
※何かをしてるときに、指を画面の外から内にスライドさせると“戻る”の動作になる

こういうのは苦手ではないってことなんで、どんなものか実際に試してみて慣れてみるというのも悪くないんじゃない?

書込番号:25099033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/15 23:12(1年以上前)

どうなるさんの回答の通り、このタイミングを期にジェスチャーナビゲーションを試してみるのものも悪くないです。
画面が広く使えるようになり、慣れてしまえばこちらの方が使いやすいです。
自分も今ではジェスチャー派になってしまいました。

書込番号:25099135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2023/01/15 23:35(1年以上前)

ありがとうございました 簡単にできました
慣れたら、無し設定もありですね 

ついでにもう1つ困っていることが
GOOGLE CLOOM CAST もどきのものをテレビにつけているんですが、basic の方はSIMはないですが、当然wifiに繋がっているので動きます そして画面のキャストをすれば認識して繋がります
でも、6sの方は何回やっても繋がりません どうしてでしょうか?
Android のバージョンも12で一緒です どなたかご助言いただけないでしょうか
よろしくお願いいたします(T_T)

書込番号:25099169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/15 23:55(1年以上前)

ミラーリングの接続方式としてmiracastとchromecastの2つがあります。
sense4は2つとも対応していますが、sense6(というか最近の機種も含めて)はchromecastだけしか対応していません。

chromecastもどきの機種とのことなので、miracastしか対応していないのかもしれません。
その場合はsense6と接続することはできないので、chromecast対応のものを購入する必要があります。

書込番号:25099208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6s

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)