発売日 | 2022年4月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
スマホを選ぶとき、何を重要視し、何を割り切
るか、価格を含めて比較検討すると思います。
ユーザーとスマホに重大なミスマッチがあると
耐え難い不満を感じることがあるため、できる
限りミスマッチは避けたいところ。
例えば、
1.処理速度 (レスポンス等)
2.画質・音質 (発色、動きの滑らかさ等)
3.操作性 (認証機能、ボタンの配置等)
4.サイズ・重量
5.電池もち
ハイエンドの端末に慣れてしまったユーザーが
ミドル以下の端末に触れたときに違和感を感じ
て、それがストレスになることがあるみたい。
誰がどのような使い方をしても快適と感じられ
る端末は、どうしてもハイエンドになってしま
いがち。
しかし、例えば処理速度を優先すると電池もち
が犠牲になることがあるように、すべてを網羅
することは難しい。
私はライトユーザーなので処理速度にはこだわ
らない反面、電池もちと重量を気にしている。
電池もちが悪いと不安になってしまうし、本体
にはカバーを付ける前提なので、軽さは重要。
sense6s は、電池もちと軽さを備えている上に
私にはレスポンスも十分快適なので、おおむね
満足している。
同チップの sense7 とも比較したが、私として
はその価格差分(カメラ、メモリー等)につい
て必要性を感じなかったので、sense6s を選んだ。
快適性に関してベンチマークスコアがすべて
ではないが、ネット上で拾った Antutu ver.9
のベンチマークスコアを以下、ざっくりと。
スコア 約75〜80万点
AQUOS R7 (Snapdragon 8 Gen1)
iphone 13 (A15 Bionic)
Pixel 7 (Tensor G2)
スコア 約57万点
Nothing Phone (Snapdragon 778G+)
スコア 約40万点
AQUOS sense6s,sense7 (Snapdragon 695)
iphone X (A11 Bionic)
Snapdragon のクラス分け?
ハイエンド 8xx (888、888+、8 Gen1)
ミドルハイ 7xx (778G、778G+、780G)
ミドルロー 6xx (690、695)
ローエンド 4xx (480、480+)
以上、参考までに。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
今、SHV46を使って、2年以上経過しました。
最近、フル充電しても半日も持たなかったり動作が遅く機種変更を検討しています。
機種変更候補として、2機種あり店頭に見本や実機が並んでいないため、困っています。
@sense6s SHG07
AAQUOS sense7 SHG10
違いと価格を教えて下さい
書込番号:24997229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sense6sはKDDI(au/UQ/J:COM)と楽天モバイル限定モデルであり、2021秋冬モデルsense6のマイナーチェンジモデルです。
sense6との違いは、SoCをSD690→SD695Gに変更、またSoC変更に伴い4K撮影やHDR表示非対応になったりですね。
sense7はsense6sと同じSoC SD695G採用ですが、全体的機能がブラッシュアップされてます(特にカメラなど)。
sense6sは2022春発売当初au/UQでは40,470円でしたが(楽天は39,800円)、先日au/UQは価格改定実施で値下げして33,055円になりました。
これはsense7が59,500円という割高設定になったため、旧機種を値下げした形だと思います。
いずれも購入形態によって割引があります。
SHV46だとsense3 plusなのでどちらを購入しても大丈夫だと思いますが、sense5G、sense6、sense6sと3世代不具合だったり故障しやすいなどが多数報告されてるため、sense7の発売後情報なども調べながら慎重に選んだ方がいいかなとは思います(AQUOS以外に候補がないならば)。
書込番号:24997358 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
【aupay(オレンジ色)のカードについて】
auかんたん決済でチャージするとバイブと音が鳴るようになりました。
常にマナーモードにしてて通知音も他の音も鳴らないように設定してるのに急に鳴るようになりました…
aupayのお知らせにもそのようなこと書いてないし、普通にカードは使えるので問い合わせとか質問するほどかな…と思いつつも気になるので質問させてください。
どなたか同じ状況の方いますか?
書込番号:24986497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くろろkrさん
私はAQUOS sense6s SHG07ではなく
Galaxy S22 Ultraなのですが、
サイレントにしてauかんたん決済でチャージすると
やはりバイブと音が鳴りました。
Pontaポイントでのチャージもやはり同様に
バイブと音が鳴ったので、
機種の方の問題とかではなく
au PAYの仕様がそのように変更されたのではと思います。
書込番号:24987332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BLUELANDさん
他の機種でも音とバイブが鳴るんですね…
サイレントでも鳴るので不思議でした。
この機種にしてから鳴るようになったし、何か問題があるのかと心配だったので同じ方がいて安心しました。
返信ありがとうございます。
書込番号:24987505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知音とバイブレーションの設定をオフにすれば鳴りませんよ
書込番号:24997222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル

楽天モバイル版は楽天のキャリア端末なのでdocomo APNはデフォルトで用意されていません
自分でAPN設定して下さい
ahamoと同じ様に設定して下さい
書込番号:24934761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



楽天版はAPN設定値楽天以外はプリセットされていません
APN設定してください
書込番号:24934856
2点

>舞来餡銘さん
>mjouさん
ご返信、ありがとうございます。
やってみますm(__)m
書込番号:24935916
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
機種を楽天モバイルで購入しようと思うのですが、Softbankで使用できますか?
5年近く前のAQUOSRcompactなのでSIM交換とかが必要とは思うのですが、Softbankから発売されてないので動作するかが不安です。
素人なのでソフトバンクショップで訪ねたのですが、持ってきてもらわないとわからないと言われたもので。
書込番号:24934655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイル版のSENSE6SはBAND8(WCDMA/LTE)非対応です
プラチナBAND非対応なのでエリア的には不利ですが、全く使えない、と言う事は無い様です
Softbank店員に楽天モバイル版の事を聞くのはお門違いです(聞くだけ無駄でしょう)
書込番号:24934662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えるで
ばんと8使えんけどSoftBankばんど8なくてもそんなに困らん
使えればべすとやけど無くても普段の生活じゃあそんな困る事無いと思うで
書込番号:24934707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうごさいます。
Softbankで聴くのはお門違いだとはおもったのですが、楽天ショップ、家電量販店ともにSoftbankのショップでしかわからないって言われたもので(泣)
バックアップ的に使うつもりなので、作動すればとりあえずオッケーです。
書込番号:24934887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
楽天のエリアであれば問題ないと言う認識でも良いのでしょうか?
SIMフリーのメーカー版(seance6やwishとか)やau版だとバンド8でも対応しているものなのですか?
質問ばかりでスミマセンが理解が追いついていないもので。
書込番号:24934901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天エリアならバンド3やから問題ないで!
SIMふりーばんならばんど問題あらへん
他のきゃりあプラチナばんどに対応してきたのは今年の夏モデルからや
とりあえず問題なくつかえるでー
書込番号:24935072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授ありがとうございます。
他の機種や他社のとか仕様みてると、AQUOSだとwishの方がオールマイティーみたいですね。
楽天版のだとau系以外は同じ条件みたいだし、サブ機として割りきるか、wishにするか検討します。
もしくは少し高くなりますが、UQかYモバのwish2にするかですが、cpu の差のわりにあまり違いがなさそうですね。
書込番号:24935357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
ケーブル接続にてデータ移行行ったのですが、アイコンの位置も同期されるのではないのでしょうか?
以前の機種変時に(sence3→sence6だったか)ホームのアイコン(配列)も同じようになった記憶があるのですが。。。
よろしくお願いいたします。
0点

AQUOSのかんたんデータ移行、で移行したと言う事でしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p10.html#subblock3
書込番号:24930317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアイコンまでコピーされる、とは今は書かれていないので、仕様が変わった可能性は考えられますね
アイコンは後からでも配置出来ますしね
書込番号:24930760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>U*JIさん
未だsense7迄まってからでも良いかなとは。
書込番号:24940403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)