発売日 | 2022年4月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年4月6日 00:03 |
![]() |
8 | 5 | 2023年4月5日 09:37 |
![]() |
9 | 5 | 2023年3月19日 15:56 |
![]() |
35 | 2 | 2023年3月16日 07:17 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年3月13日 21:28 |
![]() |
43 | 7 | 2023年3月9日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
この機種がキャンペーンで安いので購入し、今使っているYmobile sense4 basic のSIMに入れ替えて使いたいのですが、Ymobileの動作確認端末の中にはsense6及びsense7はあるもののsens6sがありません。
sense6とsense7が行けるならsens6sも行けそうな気がしますが、記載されていないということはやはり何か障害があるのでしょうか?お分かりになる方がいらっしゃればお教えください。
また、楽天モバイルのsennse6sを楽天モバイル以外のSIMで使っている方がいらっしゃれば不具合がないかお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

>ととっちさん
公式サイト記載通り対応していますので、利用可能です。Y!mobileはsoftbank回線です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6s/spec.html
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
>Band 1 (2.1GHz) / Band 2 (1.9GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 5 (850MHz) / Band 12 (700MHz) / Band 17 (700MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz)
4GのBAND1,3には対応していますが、プラチナBAND8に非対応です。
使えるかどうかで言えば使えますが、わざわざ、BAND8非対応の端末を意図的に選択する必要性は、まったくないと思います。
対応しているsense6,7を購入された方がよいかと。
書込番号:25196297
3点

>†うっきー†さん
なるほどYmobileのプラチナBAND8に対応していないということを知りやめることにしました。
お教えいただきありがとうございました。
書込番号:25210613
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
撮影設定で写真サイズが16:9のうちでは33.0M(8K)と9.0M(4K)で選択できますが、このうち8Kで撮影すると写真がおかしいです。
【おかしいと思う点】
まず撮影時に液晶に表示される範囲は同じなのに、実際に撮影された後に画像を表示すると左右に(縦持ち時)もっと広い範囲までが画角に入っています。
それだけならいいのですが、その撮影された画像が表示されたものを見ると4320x7680(9:16)になっています。
つまり、撮影された範囲は16:9よりも広いのに(たとえば16:12のように)それを16:9の枠に収めて保存されているため、画像は左右が縮められて縦長に引き延ばされたように表示されます。
(縦持ち撮影した人物は、やせているように見えるという感じです)
9.0M(4K)で撮影されたものは問題ありません。(2250x4000ピクセル=9:16)
【質問】
・検索してみましたが、同様の問題で困っている人がいないようなので自分の環境だけなのでしょうか?皆さん問題はありませんか?
・この問題点を修正可能でしょうか?
(自分はこの機種がAndroid11 ビルド01.00.05です。Android12アップデートはまだしていません、これのせいかもしれません?)
2点

OSアップデートしてみましたが、変わりありませんてわした
書込番号:25188832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種のAndroid12で試しましたかが、ちゃんとし撮れてました。標準アプリで撮影で、そうなるならセンサの故障ですかね?
書込番号:25189583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープに再現性のある撮影条件を伝えて改善してもらうしかないね。自分の環境では画角は正しいので、なんらかの設定の違いが関係あるのかハード的な不具合が一部にあるか。
ひとまずは4:3の画角で撮影するしかないね。
書込番号:25195091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます、正常な機器もあるのでしたら故障として修理相談してみます
書込番号:25209658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
こちらの機種の購入を検討しています。
以前楽天モバイルで購入した端末の電源を入れたとき、楽天モバイルのロゴが画面に表示されました。SIMフリーなのでそういうのはないと思っていたので残念な記憶があります。
こちらの機種も立ち上げたとき、そういう画面になりますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:25186839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同機種ではないですが楽天のギャラクシーNote10+を使用してますがロゴは出ますよ。おそらくロゴは出ると思います。
書込番号:25186849
2点

>たんしょんさん
仰る通り、仕様です。
楽天モバイル販売の端末は電源ON時に楽天ロゴが表示されます。
SIMフリー端末と同じデバイス名でも楽天モバイルが販売しているので表示されます。
書込番号:25186877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

楽天モバイルのスマホは
起動時楽天ロゴ・APNプリセットは楽天のみ
修理はメーカ受付が多いと思います
プラスな面は通話録音できる機種が多いですね
多分AQUOS sense6sもそうだと思いますよ
書込番号:25187137
2点

ご回答ありがとうございました。やっぱりロゴは出るんですね。検討します!
書込番号:25187289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
かなり遅いです。
テンキーが入力できないくらい遅いです。
電波も入りが悪いです。
同じキャリアの家族の他機種は入って、この機種は圏外になります。
書込番号:25161977 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

lineとかアプリで少ないメモリの空き領域圧迫してもっさりとかしてる感じでしょうかね。
senseシリーズは特にメモリの空き領域少ないので、快適に使うんでしたらハイスペックのスマホのほうがいいですね。
書込番号:25162094
9点

亀レスですが、ひとまずクローム使うのやめると緩和されるよ。標準的はアプリなので、なぜかはわからん
書込番号:25182890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
ご存知の方がいればお教え願います。
楽天モバイルのSIMフリー版を別途購入して、おじいとおばあの携帯をドコモから、OCNモバイルONEへと乗り換えを考えています。
サイト上で動作確認済みがとれず、どなたか使用されている方がいらっしゃれば、レビューをお教えいただきたいと思っています。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25179496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsu-123さん
公式サイト記載通り、利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6s/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
SIMフリー端末でdocomoの回線が利用出来ない端末はないと思って頂いても支障はありません。
書込番号:25179507
3点

楽天版は自社のAPN設定値以外は
プリセットしてないですが
OCNのAPN設定必要ですが
利用できますよ
書込番号:25179645
1点

>mjouさん
>†うっきー†さん
それぞれご解答ありがとうございました!
じじばばさま用に安心して買うことができます!
ありがとうございました!
書込番号:25180149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
>ユーザーズさん
>将来的に14になる見込みはないと考えていいでしょうか?
未来のことは誰にもわかりませんが、私はないと思います。
未来のことはわからないので、気にしないでよいかと。
来たら、ラッキー程度で。
書込番号:25171177
1点

AQUOSシリーズはOSアプデは2世代、セキュリティ更新は3年となってるので、Android 13で終わりだと思います。
過去発売モデルで3回目のOSアプデが提供されたAQUOSは存在しません。
長期サポートを気にするなら、OSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償(機種によってはOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年補償)のSamsung Galaxyシリーズ(廉価モデルのGalaxy A4x/A3x/A2x/M2xは除く)、OSアプデ3世代&セキュリティ更新5年補償のGoogle Pixelシリーズあたりが無難になります。
書込番号:25171203 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まだ発売から1年レベルなのであと2025年春まではセキュリティ更新があるのですね。
OS更新の実績も参考になります。
今後方針変更でもない限り無理というかんじですね。
(変更があったとしても発売済みのものに適用されないとは思いますが)
書込番号:25172627
2点

補足
sense7/sense7 plus発表時の質疑応答にて、シャープ側がセキュリティパッチは3年提供する方針とコメントしてます。
これまでの発売機種はOSアプデ2回、セキュリティ更新は発売から2年~2年半くらいだったので、これが最新のsense7/sense7 plusでは発売から3年になるようです。
もっとも発売から1年4ヶ月のsense6、発売から10ヶ月(販路によっては発売から半年)のsense6sが従来通り2年~2年半で切られるのか、それとも3年になるのかはその時期まで利用してみないとわからない部分もあります。
OSアプデ回数については、シャープの方針が変わらない限りは2回のままと思っていいでしょうね。
長期サポートの重要性が高まってるのはシャープも認識してるようですが、現時点では変わらずみたいです。
仮にOSアプデ回数の方針が変わったとして、サムスンみたいに1世代前まで遡って適用するのか、現行最新モデルからなのか、今後発売の新モデルからなのかという部分はありますね。
ちなみにシャープがメーカーとしてOSアプデ2先代提供を公約する前だと、ドコモやauは2回提供してましたが、SoftBankやメーカー版は1回限りまたは最初から切り捨てとか多数あったので、メーカー公約されてるだけマシになったんですよね。
書込番号:25172673 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
>OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ
>シャープは、発売から2年間、最大2回のOSアップデートをお約束します。
公式に最大2回と記載しているので、
0,1,2回のいずれかで、3回はないと考えたのでよいとは思いますが。
未来のことなので、絶対ないと断言は出来ませんが。
書込番号:25172685
1点

国内メーカー品は短命なのでGalaxyに乗り換える事をお勧めします。
auは取り扱ってませんが、同期ミドルハイモデルのGalaxy A52はAndroid 14まで対応します。
書込番号:25172715
2点

頻繁に根拠なく他機種を荒らすarrows manさんが、このコメントなので、この機種は良い機種のようです。
書込番号:25174179 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)