発売日 | 2022年4月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6s SHG07 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2025年3月8日 21:08 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月23日 15:12 |
![]() |
9 | 3 | 2023年12月22日 21:37 |
![]() |
8 | 2 | 2023年11月18日 14:10 |
![]() |
4 | 4 | 2023年9月4日 10:17 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2023年6月29日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
こちらお聞きするカテゴリーでなければすみません。
スマホで撮った写真がGoogleフォトにありアルバムを作って保存しています。
グーグルアカウント二つありアカウントAの写真を全てアカウントBにアルバムごと移したいです。
調べると共有するといいとのことでしたはずなんですがAの写真が半分くらいしかBに共有されません。
容量はあるはずなのですが、、、。
とにかくアカウントAを空にしたいです。他の方法などありましたら
初心者ができる範囲でわかりやすく手順教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0点

>ラアムさん
Aアカウントデータをスマホ本体にダウンロード→Bアカウントにアップロードすれば良いかと?
Bアカウントにアップロードが確認出来たら削除
これが一番確実かと思います。
書込番号:26092051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
早速にありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ございませんがスマホにダウンロードその後のアップロードの手順
教えて下さい。調べてみたんですが自分のスマホでどうするのかがわからなくて、、、。
動画含む1000枚くらいあるんですが一括でできるのでしょうか。
またアルバムはどうなりますか?
バラバラになってしまいますか?
書込番号:26092146
0点

pcのほうが楽そうですが、お持ちですかね?
一応スマホで一番簡単そうなので。
https://blog.hikozaru.com/2019/11/PhotosAllDownloadAndroid.html?m=1
データ順番がランダムになるケースがあるかも
データ名も変わってわかりにくくなった記憶が。
スマホに入りきりますかね?
それとそういう系の作業でデータを誤って消す等はあるあるです
保存したつもりがされていない等
外付けのメディアをバックアップように用意されたほうがいいと思います。
フォト全体のファイル容量を把握し、それに合うsdカードを購入してsenseにさしてダウンロード
→ バックアップようにする
が一番楽かなと
sdカード 特に大容量は偽物が多いので、amazon等 偽物には注意です
有名メーカー サンディスク、トラセント、キオクシアあたりを
調べてクチコミがしっかりしていれば大丈夫です
名前が紛らわしい偽物もあるので、クチコミ確認を
書込番号:26092344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

捕捉
ブラウザで フォト開く 設定 データのエクスポート バックアップ フォト選択 ダウンロードリンクをメールで送信 gmailで来たメールでリンクをクリック 認証 ダウンロード
の流れ
保存先をざっとみた感じでは選べなかったので、一旦本体保存 sdカードへ転送
容量が足りない場合は複数選択 保存 移行を繰り返し
保存したデータを別アカウントでアップロード
書込番号:26092349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラアムさん
Googleフォト右上アカウントタップ→アカウント横をタップ→ログインしているアカウントが表示されるのてBを選択→バックアップONにすればWi-Fi環境なら自動でアカウントBに保存されます。
確認ですが、データ右下に雲のマークがあればフォトにバックアップされています。
書込番号:26092350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
ありがとうございます。
アカウントBで全部の写真ができているか確認してみます、今のところ雲のマークにチェックが入っている
写真があります。
アルバムはそのままアルバムごと移動はできないんですね?
できたらそのアルバムを外付けハードディスクに移動したいです。
最終的にやりたいことは
アカウントB(アルバムごと)と外付けハードディスクアルバムごと()にバックアップし、
アカウントAを全削除したいです
>fwshさん
ありがとうございます。
パソコンはあるんですがパソコンも今容量いっぱい近いようです。
パソコンの方が早くて簡単にできそうでしょうか?
書込番号:26092524
0点

おそらくは全部ダウンロードだとファイルがごちゃごちゃになって、ファイル名も日付等関係なくダウンロードされるのではと
pcがあるようでしたらアルバム毎にダウンロードしたほうが整理しやすいのでは?
pcのほうが全選択みたいのがしやすいみたい?一番最後のファイルをシフト クリックで全選択?
定かではないですが。
フォトであるあるは、圧縮されて保存されてしまうことです
圧縮でアップロードを選択から外すとそのまま保存できます
スクショはファイル形式にもよるとは思いますが、問題ないと思います
書込番号:26092699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうございます。
>pcがあるようでしたらアルバム毎にダウンロードしたほうが整理しやすいのでは?
アルバムごとにPCに入れれてその後そなまま外付けへも保存できたらいいのですが、、、
パソコンでグーグルフォト開いてアルバムをドラッグしてAアカウントからBアカウントへはできませんでした。
ドラッグしてパソコンへもできませんでした。
やり方間違っているのかもしれませんが。
書込番号:26093603
0点

a7Rさんの方法は試されましたか?
一応PCへの方法ですが、
保存したいアルバムを開く
一番最初の写真をクリック
そのままマウスホイールででも右のバー下げてでもいいので、
一番最後の写真をシフトを押しながらクリック
全選択の状態
右上の3つの点をクリック ダウンロード
の流れです。
書込番号:26093628
0点

>fwshさん
ありがとうございます。ゆっくりで申し訳ないのですが数日中にパソコンの方やってみてお返事させていただきます。
>α7RWさんの方法はすぐやりました。ただ写真が多いからか全部は移行できていません。
調べると数日かかるということもあるとかですが全部は移行できてなく待っている状態です。
書込番号:26095238
0点

>α7RWさん
アルバムそのままにアカウントA→Bへ移動希望なので、
アカウントAのアルバム一つをだして共有アルバムのタイトルの下の
共有を押すと共有候補がでてくるのでその中からアカウントを選んで
送信を押しました。
アカウントBを見るとそのままアルバムがありました。
が、写真に雲のマークがついていません。
しばらく待つと雲のマークつくのでしょうか。
雲のマークがついてないと元のアカウントAの写真は消したらだめですか?
何度もわかりにくい質問すみません。
教えて下さい。
書込番号:26095401
0点

アカウントBに写真は移すことができました!
がフォトの方は雲マークがついていますが同じ
写真でアルバムの中は雲マークついていません。
アカウントAでテスト用のアルバムを作ってアカウントBにも共有のあと、アカウントAのアルバムごと削除するとアカウントBのアルバムも消えていました。アカウントBのアルバムじゃない新しい順に写真が羅列したところには雲マークがついていて写真がありました。
アカウントAでアルバムごとに削除しても(アルバムごと削除じゃないとたくさんの写真の羅列から探して1枚ずつ消さなくてはならない??)共有しているアカウントBのアルバムは消えなくするにはどうしたらいいですか?
何度もお聞きしてすみません。
書込番号:26097015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決せずですが
改めて調べれる限り調べてまたお聞きしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:26102912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
検索してみたんですがこの機種での使い方が出てこなかったので
教えて下さい。
タイマーでの撮り方、連写する撮り方教えて下さい。
また電話で非通知(こちらからかけて相手に電話番号知らせたくない)設定にする方法も教えて下さい。
以前よりバッテリーの100%充電からの減りが早く感じるようになりました。
予想の範囲でもいいですので思い当たることありますか。
この機種の画面開いてその項目があるように教えていただけるとうれしいです。
(検索しても自分の機種の画面と同じではなく次へ進まずわかりませんでした)
初歩的な質問になりますがよろしくお願いいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
2023/12/07のOSアップデートとauウィルス対策のプリインストールアプリが致命的な競合を引き起こす可能性があることを、auサポートとのやり取りで知りました。
OSアップデートを実施してしまった人は、auプリインストールの対策ソフトを無効化しないと、再起動を繰り返して操作できなくなる可能性があります。
なお、SHARPはまだこの事実を知らない可能性があります(OSアップデートを提供し続けているため)
購入される方は思慮しておく必要があると思います。
上記は確定情報ではありません。しかし、自分の端末は文鎮化し、修理行になっています。
0点

文鎮化、文鎮化
書込番号:25556259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種に限らず、ストレージの一部が破損している端末をアップデートすれば、高い確率で文鎮化します。
この機種でアップデートによる文鎮化が多いのは、単にこの機種の品質が低いためだと思います。アップデートしなくても、使っているうちに文鎮化して結局買い替える羽目になるでしょう。
修理よりは、別の機種に変えるのが無難だと思います。
書込番号:25556328
5点

sense5Gで大騒ぎでしたが、結局のところ、メモリの空き容量が少ないのに、アプリたくさん入れて無理に動作させ、クラッシュさせてるケースが多いようですね。
あと、lineとかしょうもないアプリ入れてる人も不具合不具合言ってるんで、このアプリも入れないほうがいいですね。
書込番号:25556461
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
ClipNowが使えなくなりました。
以前もあり再起動などすると戻ったのですが今回戻りません。
過去検索すると書込番号21181930などで
やり方でのっているあたりはためしてみたんですができません。
教えてください。
書込番号:25508890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 アプリ すべてのアプリ 右上のポツ システムアプリの表示 clip now
ストレージとキャッシュのクリア
バッテリー 制限なし
他のアプリの上にーー on
でいかがでしょうか?
書込番号:25509916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
ClipNowのところはオンになっていたのですがオンオフ繰り返したり書いていただいたわかるものだけ
やってみたらできるようになりました。ただ以前もできない時が何度かありできるできないを
繰り返している感じです。今のまま使えるといいのですが、、、。
とりあえずありがとうございます。
書込番号:25510378
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
GoogleChromeアプリを開くと過去に検索したところの画面が出たまま消すことも戻るボタンもなく消すことができません。
再起動何回かしましたがだめでした。
@どうすればいいか教えてください。
AGoogleでアカウント2つ持っています。
一つの方のアカウントのホーム画面だしてもフォトを選ぶところがありません。
パソコンでログインしてみると右上に黒い点が9つまとまってる所がありその中でフォト選べますがスマホのアカウントの画面にはありません。フォトの出し方教えてください。
BアカウントAとB2つのうち撮った写真は
Aだけに同期されBには入らないようにする方法教えてください。
CスマホのSDカードに入ってる写真だけ見たいのですがどこ見ればいいですか。
たくさん一気に質問してマナー違反でしたらお詫びいたします。色々検索してみましたが
同じ例を探すことができませんでした。
教えてください、よろしくお願いいたします。
書込番号:25406395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホはPCと違って後からGoogleにログインするわけじゃなく、スマホそのものにGoogleアカウントを登録(入力)して使うだけなんでChrome(ブラウザ)でGoogleアカウントを入力してフォトとかそういうことじゃなく、アプリのフォト(Googleフォト)を使うだけだけどね
アカウントを2つ使う理由はなんなのかわからないけど、スマホをアカウントAで使っていればAにしか同期されないので普通はそれでいいんじゃないかな?
Googleフォトは1つのアプリでクラウドとローカル(スマホの中)の写真を同時に管理するのでそれがちょっと分かりづらければGoogleフォトの簡易版のアプリを入れると分かりやすいと思うよ
【Gallery】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
書込番号:25406431
1点

早速にありがとうございます。Googleフォトのアプリで見ています。
AとB切り替えてそれぞれの中に入ってる写真が見たいのですが無理なんでしょうか。
書込番号:25407266
0点

二つのアカウントの重要度、優先度みたいなのがどうなってるの知らないけど、どっちも同じくらい使うだったらスマホ1台じゃ厳しいし、普通は常時使のはこれって決まっててもうひとつの方は前に使ってた古いアカウントだったり、写真を入れる倉庫的な感じのアカウントって場合の方が多いはずだしその場合なら使わない方のアカウント(B)の写真を共有で普段使ってるアカウント(A)で見れるようにすればいいんじゃない?
書込番号:25408102
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
ストラーダのナビ
一昨日は何事もなく使用できて、昨日は車に乗らず。
今日乗車したらエンジンをかけてすぐ、ナビもワンセグ&ラジオもミュートのような状態に。
音量の+-を押してもいつもの音量変更表示は出ず、ミュートを何度か押しても[消音]表示が付いたり消えたりするだけ。
Panasonicさんに電話をしたら、「試しに、スマホのBluetoothを切ってエンジンをかけ直してみてください」と。それで音が出るようになった。
「お客様と同じAQUOSsenseをお使いの方で、同様の事例が数件あります。スマホ側で“何らかの設定”が必要だと思うので、ご自身で検索されるかメーカーさん等にお問い合わせください」と。
(“何らかの設定”については未解決、でもハンズフリー使う頻度少ないからBluetooth設定消しちゃっていいかもな…)
買ってすぐから困ってた画面の焼き付きもどうにもならなかったし、酷使してないのにあれこれ動き悪いし、このスマホ電池持ち以外で良いとこない…
書込番号:25322643 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)