発売日 | 2022年4月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense6s 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 22 | 2023年6月30日 17:08 |
![]() |
4 | 3 | 2023年4月27日 17:40 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年3月13日 21:28 |
![]() |
4 | 11 | 2023年2月7日 15:38 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2022年12月20日 11:20 |
![]() |
4 | 5 | 2022年9月26日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
sense6sのAndroidはバージョンは12です。ソリオ純正のハーマン製カーナビとの接続で、ブルートゥースの接続は問題無くできます(電話帳の転送やNaviConからのデータ転送は問題無く出来る)が、ハンズフリーの機能だけが使用できません。携帯側のネットワークのリセットやAVRCPのバージョン変更等も試しましたがNGでした。
0点

可能性としてはカーナビ側の問題が大きいかも。カーナビ側のマイク感度やノイズ抑制設定かな?着信はしても、通話ができないとか、着信はできないけど、発信はできるとかの情報があると解決に近づく
書込番号:25211091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビはsense4liteとの間では、ハンズフリー機能も含めて問題なく利用できますので、スマフォー側の問題だと思います。着信・発信どちらもハンズフリー側に切り替わりません。宜しくお願いいたします。
書込番号:25211124
0点

本機の例でないですがコメントがないので、他社の事例ですが。
ハンズフリーが使えないのはbluetoothの登録の時に、ナビ側にマイクがない判定になったからかと
それ以外の機能はある扱いなので普通に使えることになります。
一度bluetoothの登録を削除(ナビ側とスマホ側両方)して
新規で繋ぎなおすと再度機能の有無でチェックが走るので治るかもしれません
書込番号:25214320
2点

アドバイスありがとうございます。マイクとスピーカーは正常な事を他のスマフォーで接続して確認済みです。なお、sense6sも何回かブルートゥースの接続を解除してスマフォは再起動してから接続しても不具合は解消されません。
書込番号:25214728
0点

接続の解除、bluetoothオフ、切断、再「接続」
と
wi-fi、携帯側のネットワーク[モバイル回線]の一時停止。機内モード有効
と
過去に接続した機器の「削除」、新しい機器とペアリング[bluetoothの登録]
は別ですよ?
書込番号:25215214
0点

こうなると本体初期化して試すぐらいしか。あるいは、もう一台安いスマホ別に用意するかだね。
書込番号:25217005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothの該当カーナビの詳細画面から、【電話】【メディアの音声】と出てるなら、カーナビ側の問題。もし【メディアの音声】だけなら、スマホ側の問題。稀に、ディバイスのタイプをうまく認識しないことあるね。初期化するのが一番。
書込番号:25217394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビのブルートゥース詳細画面には、電話、音楽、アプリケーションが使えるよう(ON)になっています。
書込番号:25217417
0点

ソリオ純正のハーマン製カーナビ ブルートゥース でbing検索
こんな例があるようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/211568/blog/42023069/
カーナビ本体設定の初期化
https://www.suzuki.co.jp/dealer/22484020/blog/detail/?id=55717
NFC OFF
違うカーナビとimode電話についてですが、機種変したときに
カーナビ側のブルートゥースの設定を削除、再設定した覚えはあります。
書込番号:25217631
1点

カーナビでなくスマホのBluetoothの該当カーナビの詳細画面からの表示は?
書込番号:25220863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォ側のカーナビ詳細画面では、「電話」、「メディアの音声」、「連絡先の共有」が全てONになっています。
書込番号:25220995
0点

色々と試しましたがNGなので、カーナビの初期化を実施しましたが、今度はカーナビが元の状態に戻りません。ハンズフリーは相変わらず使えません。
書込番号:25225163
0点

問題を切り分けた方がいいかも
ハンズフリー以外は、発信も着信もできるのか等
書込番号:25227452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで調べるとAndroid 11以降のAndroid autoは、5Ghz(カーナビは2.4Ghzのみ対応)を使用するようになったのが原因で色々な不具合が起きているようでしたので、aawirelessのドングルを購入して試したところ、全ての機能が利用できるようになりました。
書込番号:25322689
2点

>CORIN星人さん
今日は。
満足いく結果で何よりです。
aawireless良さげですよね。
私も気になっていて、最初アマゾンで¥9800だった時にポチっとかなかったのが悔やまれます。
もしよろしければ一つお聞きしたいのですが、aawirelessの立ち上がりの早さはどうでしょうか?
クルマのイグニッションオンから、どれ位で使えるようになるのかお聞きしたいです。
そこそこのスピードなら、若干高くなってますけどポチろうかなと思っています。
書込番号:25322727
0点

エンジンスタートから20〜30秒程度です。amazonでは中国製になりますが、6,999円で25%の割引クーポンが付いている製品があります。
一番売れている商品とは違いアプリのインストールも不要です。
書込番号:25322758
1点

>CORIN星人さん
早速、図々しい質問に返信下さりありがとうございます。
20〜30秒なら、暖気でアイドリングが落ち着くまでより早いので全然待てます(笑)
>>一番売れている商品とは違いアプリのインストールも不要です。
これが良いですね。
ポチろうと思います。やっぱり聞いて良かったです。ありがとうございました!
書込番号:25322797
1点

>redswiftさん
すいません起動時間ですが、再確認したところエンジンスタートより44秒ほど掛かりました。前回の20〜30秒は取り消しをさせて下さい。
また、本製品は一番売れている商品と異なり、ドングル側に短いUSBケーブルが直付けされています。このUSBケーブルが断線防止のため固めに作られており、私の場合運転席前のグローブボックスにUSBコネクターが設置されており問題ありませんでしたが、設置場所によっては、延長ケーブルが必要になります。
書込番号:25324144
0点

>CORIN星人さん
わざわざご丁寧にありがとうございます。
立ち上がりは、クルマ自体の立ち上がりも有るでしょうし全然大丈夫です。
それより、気になるのは、
>>ドングル側に短いUSBケーブルが直付けされています。
コレです。
私がポチったのは、
AAWireless - Android Auto ワイヤレス/アンドロイド オート アダプター
(https://amzn.asia/d/2esh7Fd)
なんですよね〜。
コレは、USB Type-Cのメンタ端子が本体側に付いてて、ケーブルが取り外しできそうなんですよね。
なんか、違うブツをポチったかも知れません(笑)
書込番号:25324229
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
先日AQUOS sense3 basicからこちらのsense6sに買い替えました。容量も2倍に増えて機能的には満足していたのですが、手持ちのイヤホンやカーナビと接続して音楽やaudiobookを聞いているとプツプツ音が切れるんですよね。
以前の古い sense3 basicではそのようなことはなかったので、困っています。
よくネット情報であるように、再起動や接続をし直しても症状は変わりません。
この点だけが不満なのですが、同じような症状の方などいらっしゃいますか?
解決法が何かあればアドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってリセット状態に戻してみて改善するかどうか、ですね
書込番号:25234288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合はAndroid12から13にしたら解消。12では、動作が緩慢になぅて文字入力とか音楽再生さえできなくなるが、13にしたら、全く起きない。おま環なんだろうけど、もし12なら13に上げてみることだね。
書込番号:25234952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答有難うございます。
andoroidを13にバージョンアップしてみましたが、症状は変わらず。
audibleのHPのトラブルシューティングにも事案がでていたので、試してみたところ、症状は治りました。
お騒がせして申し訳ありません。
親切に回答いただきましたお二人の方、有難うございました。
書込番号:25238456
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
ご存知の方がいればお教え願います。
楽天モバイルのSIMフリー版を別途購入して、おじいとおばあの携帯をドコモから、OCNモバイルONEへと乗り換えを考えています。
サイト上で動作確認済みがとれず、どなたか使用されている方がいらっしゃれば、レビューをお教えいただきたいと思っています。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25179496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>katsu-123さん
公式サイト記載通り、利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense6s/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
SIMフリー端末でdocomoの回線が利用出来ない端末はないと思って頂いても支障はありません。
書込番号:25179507
3点

楽天版は自社のAPN設定値以外は
プリセットしてないですが
OCNのAPN設定必要ですが
利用できますよ
書込番号:25179645
1点

>mjouさん
>†うっきー†さん
それぞれご解答ありがとうございました!
じじばばさま用に安心して買うことができます!
ありがとうございました!
書込番号:25180149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
スマホをこれに変えて、google chrome cast に繋ごう(つまりテレビで観よう)としても
画像のよう表示が出て、どうしても私の知識では繋がりません
どうすれば繋がるでしょうか
教えていただけると幸いです
それとも、無理なのでしょうか
全機種basic 4では繋がりました
2点

>>SENSE4 basic→SENSE6s(ただし楽天モバイル)
MNPですか?
それとも白ロム購入してSIM差し替えただけですか?
メッセージからして白ロムの様で前ユーザーがセットアップを一度してる様ですが
書込番号:25127861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるいは既にSENSE4 basicでセットアップしてるので、そのメッセージ出るのかも知れません
書込番号:25127874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ymobaileからナンバーポータビリティで替えました wifi可でbasic4は繋がるましたが、初期化して売ってしまいました
書込番号:25127922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cromecastを買った当時はbasic4ではなかったですね
前の前のgalaxyだったかなー?
記憶が定かでないほど前です
コロナ禍になる前だから、4年ぐらい前ですね
キャリアもDocomoだったと、買ってきてテレビにすんなり繋がりました
書込番号:25127968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TV側はGalaxyの設定が残ってるのでは無いですか?
残ってるか確認して下さい
書込番号:25128007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TV側に設定が残っているか確認する方法を教えていただけると幸いです
tv は当時のままです
もう買って10年以上のにもなる東芝のレグザです
しかし疑問が
売ってしまったbasicではすんなり繋がッタということは、TV側の問題ではないと考えるのがふつうのような
書込番号:25128017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TV側(と言うかChromeキャスト側)ではGalaxyでの設定が残ってる、と言う事では無いですか
https://support.google.com/chromecast/answer/6254654?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
Chromeキャストの初期化してセットアップやり直しではダメですか?
書込番号:25128030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromecastをリセットして、新たにセットアップしてみたらよいのではないですか?
書込番号:25128031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外部リンクはすでに見ていたのですが、設定は右上にはありません
家を全部削除して、新しい家の名前を作っては最終段階でwifi エラーになって繋がりません
もっと単純なあるいは複雑な理由があるのかもしれませんが、私にはわかりませんでした
書込番号:25130764
0点

写真を見るにスマホ本体がWiFiにつながっていないようですが。
その辺はそのへんは大丈夫でしょうか?
chromecastにキャストするには同一WiFi上にスマホも繋がないといけません。
書込番号:25131192
0点

wifiにはもちろん繋いでいますが、最終段階でエラーになる前に表示されるwifiのアドレス?種類?が、我が家のと違います
我が家にはワイフォイは1つしかないので、アパートの隣のとかと繋ごうとしている?かもしれないなーっと思ったり
書込番号:25131484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
先日、こちらの商品を機種変更し問題なく使用できたと思いきや
マナーモードにした際、ステータスバーにアイコンが表示してませんでした。
確認しても「マナーモード」は「ON」になっています。
画面を上から下にスワイプしたままだったら表示しますが戻すと消えます。
再起動もしました。
OSバージョンは12です。
どなたか同じ症状になって解決できた方はいらっしゃいますか。
よろしくお願いします。
0点

Android12以降のアップデートは無いですか?
有れば適用して下さい
書込番号:25061230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近々、OS13バージョンが出るようになっていますので、それを期待しています。
書込番号:25061265
0点

Android13がリリースされるまでにAndroid12でのバグ対応アップデートで存在するかどうか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/aquos-sense6s/?sclid=o_other__MNO&yclid=YSS.1001045012.EAIaIQobChMIyZes0ZCH_AIVT7GWCh3IQw_SEAAYASAAEgJK2PD_BwE#
楽天モバイル版はAndroid12でセキュリティパッチ配信が有りますので適用して改善するかどうか、ですね、、
書込番号:25061334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
ケーブル接続にてデータ移行行ったのですが、アイコンの位置も同期されるのではないのでしょうか?
以前の機種変時に(sence3→sence6だったか)ホームのアイコン(配列)も同じようになった記憶があるのですが。。。
よろしくお願いいたします。
0点

AQUOSのかんたんデータ移行、で移行したと言う事でしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p10.html#subblock3
書込番号:24930317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアイコンまでコピーされる、とは今は書かれていないので、仕様が変わった可能性は考えられますね
アイコンは後からでも配置出来ますしね
書込番号:24930760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>U*JIさん
未だsense7迄まってからでも良いかなとは。
書込番号:24940403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)