発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年4月6日 06:45 |
![]() |
7 | 3 | 2024年3月18日 08:02 |
![]() |
3 | 1 | 2023年11月24日 13:19 |
![]() |
24 | 18 | 2023年10月23日 19:12 |
![]() |
16 | 4 | 2023年6月8日 20:48 |
![]() |
38 | 30 | 2023年6月6日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
【質問内容、その他コメント】
ANKERのSoundCoreを使用中
LINE通話の着信が来ると イヤホンではなく本体から着信音が鳴ります。
本体の設定はマナーモード(サイレント)
夜中にかかってきたりする際とてもうるさいので対策ご存知の方いらしたら教えてください!
書込番号:25687777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイレントモードの例外はどうなってますか?
line 設定 通話 着信 下のほう
on なら offに
書込番号:25688523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
今まで気付かなかったのですが、画面が白い状態の時に小さな丸い斑点のようなものが数個あるのに気が付きました。その部分だけ若干色味が明るい感じです。同じ様な症状が出てる方おられますか?
書込番号:25664512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャープの有機ELは不良品多いので
不良かと?
書込番号:25664661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かりゆし163さん
あまり神経質にならない方がいいかも?
使っているうちに直るかも?
書込番号:25664681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりゆし163さん
他の方に状況がわかるように、以下のようなアプリで、画面を白一色にした状態を、別のスマホやカメラで撮影した画像を添付しておけばよいです。
Screen Check: Dead Pixels Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bean.android.screeninspector
どのような状態なのかの、画像の提示がないと、他の方が、同じような状態になっているかの判断が出来ませんので。
書込番号:25664728
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
今年、3月に購入して以来、Bluetoothにてワイヤレスイヤホンを使用してましたが、最近、音量が出なくなり、本体右側の音量を最高にあげても、聞き取れなくなりました。イヤホンの故障かと思い他のイヤホンに接続してみても、やはり結果は、同じです。
本体のセルフチェック機能を使いました、フツウモードでは、変わらず。セーフモード(初期化の状態)でチェックすると、元に戻りましたが、初期化されるために使用したくありません。正常に音量が戻る方法が解る方いらっしゃいませんか?どうか、ご教授をお願い致します。
書込番号:25517396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークのリセットでBluetoothもリセットされるので試してみては。
書込番号:25518658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

nuroモバイルのホームページに、ソフトバンク坂は全て×と記載があります。
まだ、契約していないのですが、不可ですよね、、、。
書込番号:25364175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ベッカム777さん
AQUOS R7は全キャリアのプラチナバンド対応なので、使えないとは思えないです。
何かの間違いだと思うので、nuroに問い合わせてみました。
返答があれば追記します。
書込番号:25364195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カタログ上で使えるからと言っても確認せず「◯」とは出せないのと、NUROはdocomo、au、SoftBankと3つとも扱いあるから単に追いついてないだけじゃない?
書込番号:25364334
0点

>どうなるさん
https://mobile.nuro.jp/support/device/
更新履歴があるので、あのリストって動作確認したうえで載せてるんじゃないんですかね。
R7に関してはドコモ版だけの確認なのかもしれませんが、それならソフトバンク版載せなきゃ良いのにとは思います。
書込番号:25364515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンク版はデータ通信、SMS等の全てに「×」って、書いていますのでnuroモバイルが検証した結果、使えなかったみたいです。バンドがあるハイエンドスマホなのに、意味がわかりません。
書込番号:25364770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンク版AQUOS R7でNUROモバイルNeoプラン20GBで使用しています。
契約当初は僕も設定できずサポートに連絡しても対応不可(動作保証×)と聞いて諦めて元のスマホでNUROモバイルを使用していたのですがどこかのWEBページで使用できてる方がいるのを知り、1か月後にもう一度APN設定したら接続できました。電話も使用できています。
標準では何も選べないのですがダイレクトに入力して接続可能になりました。
書込番号:25365135
4点

>ベッカム777さん
こちらにも全く同じ回答が来ました。
peacefulさんは使えているようなので、本当は使えるんでしょうね。
書込番号:25365346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>peacefulさん
>sandbagさん
ありがとうございます。希望が見えてきました!
ちなみに、物理simですか?esimですか?どちらでもいけるんでしょうか?
書込番号:25365505
0点

ちなみに楽天モバイルでも、esim、物理simでも問題なく使えるのでしょうか?
運用している方がいれば、ご教授ください。
書込番号:25365515
0点

物理SIMで使用しています。
設定画面でSIMのアクセスポイントのところでNUROモバイルのAPNを作成しています。
書込番号:25366537
1点

nuroモバイルの回線はソフトバンクで繋がりましたか?
書込番号:25463284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS R7ソフトバンク版で、nuroモバイルのドコモ回線、AU回線、ソフトバンク回線、どれでも良いので繋がり動作確認された方がいれば、教えてください。宜しくお願い致します😔
書込番号:25466000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NUROモバイル NEOプラン(D) 音声
ですので自分のはドコモ回線です。
現在も問題なく通話、データとも使用しています。
書込番号:25471803
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo
画面下6割程度が薄ピンク色になっており、上部正常な画面と線が入ったように別れている。上4割が正常、下6割が薄ピンク色。境界線がはっきり分かる。
同じ症状の方いますでしょうか?
故障?不具合?
書込番号:25293021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなの明らかにオマ環なんだから、初期化してlineとか不具合起こしそうなアプリを入れるのをやめたり、ポケット圧迫とか、その他要因で壊したんだったら、さっさと修理したほうがいいと思いますよ。
書込番号:25293046
5点

もっと具体的な要因が分かればな〜、オマ環とか言われも抽象的過ぎて。
書込番号:25293050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとは、熱暴走でとかも考えられるけど、どちらにしろ、ここで聞いても直るわけじゃないし、リセットして治らないんだったら修理でしょう。
書き方からしてただ単にネガキャンしたいのかもしれませんが。
書込番号:25293056
3点

メーカー1年保証はあると思うので早急に修理にだすべきです。
トラブルだらけのR7 ですから。
書込番号:25293488 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
題名に記載通りデュアルSIM運用時 データ使用SIMの変更方法について。
Android13 変更以前はデータSIMの選択画面が出ていたのですが、アップデート後は音声通話、SMSの優先しか選択画面が表示されなくなりました。変更方法わかる方お力をお貸し下さい。
radiko連続再生不可能案件につきましては修理対応と決めていましたが代替え機種にeSIM移行のさいにeSIM再発行手続きでの手数料発生の為断念しました。当初ahamoはeSIM再発行手数料は無料でしたが現在有料になっています。
端末故障の事を考えるとeSIMの選択は避けたほうが無難と感じました。
物理SIMの方がよっぽど簡単ですね。
今後eSIMを検討する方はよく検討したほうがいいと思いました。
どこの会社も事務手数料で少しでも収益アップを目指しているのですね。
物理SIM 2枚運用可能な端末を選択するべきでした。
とくにこのR7 は価格は高いがトラブルあり。
画面のタッチ反応もよくなく指紋認証の動きもまったくよくなくこの内容で18万はありえませんね。
価格的には2万ぐらいの価値でしょうか。
皆さんはどう評価しますか。
書込番号:25282035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tk63726474さん
>オフにした場合データ通信が切れるだけで物理SIMの方に変更されませんでした。
モバイル通信をしたくない場合は、両方をオフになることで、モバイル通信がオフになるという、ごく普通のことだと思いますが・・・・
#25282081で記載している通り、通信側として利用したい方をオンです。
※※※※※※※※※※※※
オフではなく、オンです。
※※※※※※※※※※※※
>eSIMの再発行手数料が無料なキャリアはどんな会社があるか教えてもらえないでしょうか。
楽天モバイル。
povoも、現在は無料
https://povo.jp/library/article-037/
>povo2.0なら、SIMカード(eSIMからの変更時含む)の場合は税込3,850円 、eSIM(SIMカードからの変更時含む)の場合は税込440円の再発行手数料が必要ですが、当面の間は無料です。
書込番号:25282160
4点

チャットサポートにはeSIMの再発行手数料と伝えているので担当のサポートが間違っていない限り物理SIMへの変更の料金ではないと思われます。
もしそうであれば使えないサポートと言うことになりますね。
書込番号:25282162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代替機は勿論物理SIM eSIM を選択します。
これでeSIM再発行手数料が無料なら移動したガソリン代請求したいですね。
書込番号:25282172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/
ahamoの回線をご契約のお客さま
ahamoサイトからお申込みになれます。「eSIM発行・再発行のお手続き」からお申込みください
試してみたらどうです?
どういう画面になるか忘れましたが
途中までにして確定しなければいいだけなのです
多分なにも書かずに料金とったりしませんよ
書込番号:25282173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日再度確認してみます。
これで無料ならガソリン代と時間単位の時給請求します。
書込番号:25282183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tk63726474さん
FAQを変更しないで、無告知のまま、オンラインでの手数料を有料に変更することはないと思いますが・・・・・
https://faq.ahamo.com/faq/show/630?category_id=41&site_domain=default
>eSIMの再発行の方法を教えてください。
>※再発行手数料は2022年9月時点ではキャンペーン中のため無料です。
>ドコモショップでお手続きされる場合にはお手続きサポート料として手数料3,300円(税込)が必要です。
オンにしてくださいというところを、オフと勘違いしたりなど、
手数料についても、何か勘違いをしただけだと思いますよ。
書込番号:25282190
4点

SIMカード/eSIMともに、新規ご契約などで新規発行が必要な際の手数料は0円です。
【SIMカード】
ドコモオンラインショップでの再発行手数料は1,100円(税込)(チャットでの発行は2,200円(税込))が別途かかります。ただし、故障による再発行は無料です。
※ahamoでSIMカードの再発行の場合は、nanoSIMカードのみです。
【eSIM】
2023年4月時点ではキャンペーン中のため無料(チャットでの問い合わせ含む)です。
ドコモショップでお手続きされる場合には、お手続きサポート料として3,300円(税込)が必要です。
アハモ記載文です。
書込番号:25282191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きっとですが5月からキャンペーン終了となったと思われます。
書込番号:25282194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tk63726474さん
>ソフトバンク店員は6月に手数料増額になるようなこと言ってました。アハモ手数料です。
ソフトバンクの人がいったなら、ソフトバンク公式の手数料増額の話かと。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230426_01/
“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の事務手数料を改定
>ソフトバンク株式会社は、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”の店頭での新規契約や機種変更など各種手続きの事務手数料を、2023年6月1日に改定します。
>
>ソフトバンク株式会社が提供するサービスの多様化や説明事項の増加、昨今の電気料金の高騰など、店頭での運用や手続きにかかる各種費用を考慮し、このたび事務手数料を下記の通り改定します。なお、ウェブでの各種手続きの事務手数料は、引き続き無料※1です。
本題の、モバイル通信の切り替えは
#25282081,#25282097,#25282160で、合計3回記載されていますが、
オフではなくオンで、正常に切り替えできませんでしたか?
オフにしたらオフになるのは、当然正常な挙動となります。
書込番号:25282261
3点


オンラインでのeSIM再発行手数料は無料と言うことですね。
ドコモでの機種変更でなくてもですね。
わかりました。
私も1度案内された事が間違いの案内ではないかと問い合わせしてみます。
書込番号:25282688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アハモのeSIM再発行手続きの料金はキャンペーン期間中のため無料でした。
最初に対応となったオペレーターの認識間違いの為有料と回答していたようです。
しかしキャンペーン期間はいつ終了するかわからないということでした。
これでトラブルだらけのR7 の修理ができます。
ソフトバンクオペレーターにデータの切り替えをリモートで問い合わせしましたが解決にいたひませんでした。
18万もするスマホとは思えないできですね。
書込番号:25283859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなる 様
アハモのデータをオフ後にOCNのSIMを選択しデータ通信の入り切りをおこなったところ選択の表示がされました。アハモを切るだけでは自動的に変更されない仕様のようでした。
ありがとうございました。
書込番号:25283869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
解決致しました。
書込番号:25283872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勘違いではありません。サポートの知識不足です。SIMの切り替えにいたっては使いたくない方をオフにしても使いたいSIMは自動的にはデータ通信になりませんでした。
書込番号:25289875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の操作のしかたが無駄なことをしていました。変更したいSIMを選択してデータ オンでよかったんですね。
使用中をオフにしてから使いたいほうをオンにしていました。
書込番号:25290044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私の操作のしかたが無駄なことをしていました。変更したいSIMを選択してデータ オンでよかったんですね。
最初に書いたとおり、使ってない方(有効になってない方)をタッチしてオンにすればメッセージが出てきて入れ替え(というか同時オンは無理なので片方をオンにすればもう片方は自動でオフになる)のを繰り返し(交互にやる)だけだと思うよ
書込番号:25290088
2点

使用してない方をオンにするだけですむんですね。
両方がオンにはならない仕様ということですね。
オフにした場合も同じく表示されればなおいいと思いました。
R7 が早く修理から戻ってくればいいのですが。
書込番号:25290122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オフにした場合も同じく表示されればなおいいと思いました。
これは“使ってない方をオンにすれば反対がオフになる”んだったら“使ってる方をオフにすれば反対がオンになる”になって欲しいってことかな?って思うけど、なんらかの理由で通信したくない(両方オフ)にするというのがあるから“使ってない方をオン”は自動でも“使ってる方をオフ”は自動にならないってことだと思う
まあ、どちらにせよ切替自体はめちゃくちゃ簡単なんであんまし難しく考える必要はないけどね
書込番号:25290141
2点

そうですね。
使いたいほうをオンということで。
ありがとうございました。
書込番号:25290351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)