発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2022年8月15日 20:49 |
![]() ![]() |
46 | 7 | 2022年8月13日 10:23 |
![]() |
37 | 1 | 2022年8月3日 19:10 |
![]() ![]() |
29 | 8 | 2022年8月3日 13:51 |
![]() |
39 | 6 | 2022年7月7日 17:09 |
![]() |
103 | 9 | 2022年7月3日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

おそらく以前docomo LIVE UXを利用されてたんだと思います。
以前はdocomo LIVE UXの機能としてホーム画面のページごとに異なる壁紙設定ができましたが、2020年春夏モデルで仕様変更されページごとに異なる壁紙設定する機能が廃止されちゃいました。
書込番号:24879210 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます。
以前はAQUOS R5Gを使っていました。
機能が無くなってしまったのは残念です。
書込番号:24879601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo
【使いたい環境や用途】
現在AQUOSR5Gを使っています。
R5Gは夜景などの写真はほぼダメ全く使えない感じですが、R7はどうなのか知りたいのです。
例えば月の撮影や星の撮影などは出来るのでしょうか?
iPhone 13 Pro MaxよGoogle pixel等は天の川まで撮影出来てしまうほど高性能です。
AQUOSの1インチカメラはそれが出来るのでしょうか?実際借りて撮影してみたいのですが、そうもいかず…
今、使っている方に是非教えて頂けたら有難いのですが。宜しくお願いします。
書込番号:24861478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真は、僕にとっては、AQUOSr5gと比べてキレイだと感じています。でもピクセルや、iPhoneと比べて、機能が少なく、環境によって、納得のいく写真が撮れない時が有ります。
AQUOSR6のカメラは、キレイでおまけに、開発担当者がR6よりもカメラ性能を向上したと言っていたのでそれもきっかけに購入したのですが、R6との違いがよくわかりませんでした。
カメラを目的として購入を考えるのであれば、iPhone、LeicaPhone、Googleピクセルが非常にオススメです。
話は、変わりますが、今回、AQUOSR6同様、ドルビーアトモス非対応のため、AQUOSr5gよりも、音が小さいので、音楽や、動画を楽しんだり、通知音をオンにしているユーザーは、オススメできない機種と僕は、そう感じています(ToT)
書込番号:24861569 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

天の川などの自然を撮るには、非常にオススメできます\(^^)/が、AQUOSR7は、価格が下がるのを待ってから購入してもよいですし、R6でもカメラでも、R7と、似た写真が撮れますので、値下がりされているR6でも悪くないと思います\(^^)/
書込番号:24861577 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

月の撮影とはどの程度を期待されていますか?
6倍ズームだと細かいクレーターの識別までは不可能です。
18時頃に撮影した画像を添付してみますので、ご確認ください。
書込番号:24873832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます😊
どんな感じで写るのかがわかり大変参考になりましたm(_ _)m
夜だとやはり真っ白になってしまうんですかね〜?
書込番号:24874379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく教えて頂けて大変参考になりました。ありがとうございます。
夜暗いところで撮影する場合のカメラの性能等が非常に気になりました。
天体観測しながら撮影する機会が多いので、星空や月等の撮影を気軽に出来たらなぁと思ったのですが…
iPhoneの新しいのが9~10月に出るみたいなのでそちらも視野に入れて考えます。
書込番号:24874387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つくね0308さん
参考です
1枚目
昨日の満月+雲を、目視と同じ見た目になるように明るさ調整して撮影した画像です
シャッタースピードは1/15
2枚目
同じ条件をオート(AI)で撮影した画像です。
明るく撮れることは撮れるみたいです。
最上位の中央に見える点は星なんですかね?
シャッタースピードは1/8
手ブレはちゃんと補正されてそうです
マニュアルであればシャッタースピードを30秒まで設定できますが、
カバーを付けた横幅が80ミリを超えていてセットできるホルダーがありません。
書込番号:24874533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まず天の川は露出さえ確保できればどんなスマホでも撮れます。
月は明るいのでカメラ性能が低くても露出を月に合わせれば撮れますが画角による影響が大きく超広角程不利なのでR7には向いてません。
逆に星や天の川は超広角、センサーサイズ、ピクセルピッチが物を言うので三脚さえあればR7は全端末中最高峰ですが撮影者にノウハウが必要。
GCamアプリを入れ天体モードで撮影すれば三脚オート任せでもPixel程度の結果なら誰でも得られるようになります。
R6もポテンシャルは最高峰ですがR7と違いマニュアル露出に制限があるため標準カメラアプリでは天の川はまともに撮れません。
GCamで制限を無視すればそれなりに撮れるようになりますがあくまでオート任せで限界があります。
添付はR6のGCam天体モード認識オート撮って出しになります。
スマホとしては必要十分ですが1型のポテンシャルはこんなものではないです。
書込番号:24875788 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
AQUOS R3からR7へ機種変しようかと検討中です。(バッテリーが膨張してる為。)
機種変された方、オンラインでされましたか?
機種変時のデーター移行は付属のやつで出来ましたか?
書込番号:24857280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

僕も以前AQUOSR3を使っていました。タッチパネルの故障をきっかけにAQUOSR7に機種変更をしました。
僕は、ワイモバイルユーザーの為、ショップで端末だけの購入をし、Softbankの保証プランに加入しました。
オンラインサイトで購入をしたことがないので、お答えできなくてすみません
オンラインでの購入は、サイトがナビしてくれるので購入は、思うほど難しくはないと思います(自分の感想)
データは、付属のアダプターでGoogleアカウト、写真、音楽、動画は、楽に移動することができましたが、ログインの必要のアプリや、ゲームデータは、移行できませんので、ご注意ください
僕の感想なのですが
写真も画面もキレイで操作性能も充実していてとても快適なのですが、今回、AQUOSR7は、DOLBYAtmos非対応の為、サウンドシステムがとても悪く、AQUOSR3と比べてYouTubeや、動画視聴サイトの動画によって最大にしないと聞こえにくい動画があり、YouTube見るのにとても苦労しています。
そのため、様々なイコライザーアプリ試したのですが、次は、逆にとてもうるさくなってしまい、どのイコライザーアプリを入れても非常にうるさい音になってしまい、通知をマナーモードにして使用するユーザーなら良いのですが、常に通知音をオンにしているユーザーは、使いにくい機種だと感じました。
音にこだわるユーザーは、アップデートで音が改善されるのを待ってから購入したほう良いかもしれません。
スピーカーは、良いのに、サウンドシステムがとても残念です
僕のように故障をきっかけに新しいAQUOSに機種変更を行うのであれば、1つ新しいAQUOSR5Gまたは、新品又は、中古のAQUOSR3を買うことをオススメします。
AQUOSR5Gは、Softbankのオンラインストアで在庫が残っていれば購入することが可能です。(注意!本体だけの購入は、できないと思います)
書込番号:24859335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ワイモバイルから端末だけの購入出来るんですか!?
Softbankの保証プランに加入?そんなのがあるんですか?
音が…そうなんですね(>_<)
書込番号:24859358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankで購入し、ワイモバイルのsimを入れて使用してます。頭金11000円かかるお店もあるので注意してください!
確か、月額770円だったと思います。
音の問題に頭悩ませているので、僕が所持しているAQUOSR7がシステムの不具合の可能性も考えられるのでSoftbankに聞きに行こうと思います。
聞きに行った結果は、近いうちに返信します。
書込番号:24859538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

頭金11000円、月額770円…んー悩みどころですね(^_^;)
書込番号:24860111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R3からR7ヘは特に問題なく移行できました。
説明書通りに移行すれば大丈夫です。
小生のR3が3回修理・交換になったので、データ移行に慣れていたためもあります。
この手の作業に慣れた人がいたら、一緒に作業すると安心かもしれません。
書込番号:24860486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
今日ショップに色々聞いてきました。
もし、Y!mobileにするなら支払いはSoftbankの端末代、Y!mobileの使用料という形になるとのこと
今日聞いたショップでは頭金は無しだそうで、事務手数料だけがかかるそうです。
できれば、オンラインで色々済ませたいですが、悩みます。
書込番号:24860649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、頭金11000円は、非常に高いですよね笑
僕も、最初のSoftbankショップでの見積り書に20万と恐ろしい金額に、ビックリしました(゜ロ゜)
なので頭金金0円のお店を探したところ、家電量販店が8割、9割0円でした(*^^*)
同じSoftbankショップでも、0円の店が有りますので、探して見てください(*^^*)
僕も、頭金0円のSoftbankショップで購入しました。
保険で、770円確かに高いですよね(;-;)
AQUOSR7の修理費用、僕にとっては、非常に高かったです、僕がスマホを買い換えるきっかけは、今のところ、全部画面の破損です笑笑
僕でしたら、保険無しで、画面修理や、バッテリーの交換の修理であれば、一年使ったら、修理費用+所持金で新しいの買います笑
なので、長く使用するのであれば保険は入る事をオススメします。
ゆっくりと慎重にご検討ください( ^∀^)
書込番号:24861595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々考えて、とりあえずまだSoftbankのままで、オンラインからの機種変をしようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
凄く助かりました(*^-^*)
書込番号:24861606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank


>サブカルOLさん
都心と言っても広く、全く生活圏じゃないところの情報をもらったとして、わざわざ電車や車で時間を使って行くのでしょうか?
私なら自宅や職場、その途中やよく行くエリアのショップに電話をして聞きます。
書込番号:24823325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモですがまだ設置されてませんね
というかコールドモックすらないです
ただXperia 1Wも発売から1ヶ月経つのに未だホットモックが置かれてる所が限られてるの見ると、R7も同じような感じになりそうな気がします
まあドコモはフラッグシップはGalaxy以外売る気なさそうですが
書込番号:24823356
4点

>ネモフィラ1世さん
R6所持してますが、こちらも前回発売日直前でもどこにも実機がなくて困っていたんですが、
新宿のソフトバンク店舗で実機が触れるという情報を聞き、なんとか無事に発売日にゲット出来ました。
ですが、今回はまだないみたいです。
発売日が7月8日なので、そろそろ実機を確認したいところです。
書込番号:24823402
3点

都内ヨドバシには7月7日配備予定って書いてあったのです
書込番号:24824067 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo
色々サイトで調べたり等でR6位の価格になると
思い数日前に予約をしました。
しかし価格が皆さんが驚いているように20万
近く買うのを躊躇してしまいます。
予約を取り消したほうがいいのかと思ってしまいます。
分割金を含め月々15000円以上するとおもうと。。。。。。
ネットを見てるとか取り消す方が多いと
どうすればいいのか悩み中です
12点

どうするかはアナタ次第。
他人が口を出すようなことじゃない。
書込番号:24814057
8点

思ったより高いので
予約取り消しますといえば
よろしいのでは
書込番号:24814075
9点

>kouta007さん
現在使用しているsence3のあまりの低性能から、R7の発売を心待ちにして予約はしないまでも購入はほぼ決めてました。
しかし、今回価格があまりにも高騰しているので、やや気持ちが後退しています。
過去のR5Gやsence5、R6の評判を考えると、実際の使用者の報告・評価を確認してからでも遅くないかと思ってます。
なので、現状は様子見です。
書込番号:24814188
16点

galaxyやxperiaですら値段で苦戦してるポイのです
なのにシャープの担当者は最近のAQUOSの評価で
更に高いこの値段で本当にいけると思ってるのです?
投げ売り待つかgalaxyかxperiaにしたほうがいいと思うのです
書込番号:24814190 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>kouta007さん
私もR7を発表直後に予約しましたが購入するか悩み中です。魅力的な初回予約特典がなければ発売日購入は見送る予定です。発売直後のアクオスはソフトウェアのチューニングがイマイチなことも多いですし、galaxy,xperiaと実機比較してから購入機種を決めようかなと。
書込番号:24814289 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

kouta007さんこんばんは。
私も価格が13万〜高くて15万くらいだろうと見越しての事前予約を早々していたのですが、
見事にはずして予想を大幅に上回り20万弱で自分の目を疑いました。
私の場合36回払いで設定していたのですが、月々5000円以上の端末代と現プランを3年間やるのは少々キツいので、24回払いで返却プログラムに移行するか、機種変更を諦めるかの2択に絞るしかなさそうです。
せっかく買う意欲満々でしたがこれほどの高額をスマホに投資は勇気が要りますよね。
24回払いだと月々の支払いも少しは安くなりますが、2年後には端末を返却しないといけないデメリット付きですが.....
書込番号:24814530 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Ζ星を継ぐ者さん>國見タマさん>cmaro1226さん>マナフィスさん
こんにちは、へんしんありがとうございます。
昨日ソフバンで同機種が1万くらい安く発売日が発表されましたね、
ドコモの値段をみてだと思いますが、わざわざ変更することもないとわ思いますが
あれから少し考えてまだ予約は取り消していません。
そのまま契約するか、ahamoで契約するとか検討中です。
まだ何とも言えないですが悩みは何かつきないです。
書込番号:24818414
3点

>kouta007さん今晩は
私も早い段階で予約を入れていたのですが
値段を見てびっくりです。
高くても15万円で想定していたので
約20万円は意外でした。
最近発表された各社のハイエンド機は
20万円が基準となっているみたいですね。
今回は予約を取り消して、しばらく様子見で
ミドルレンジとハイエンドの中間程度の機種が
発表されるのを待つか、ミドルレンジで
我慢しようかと思っています。
書込番号:24820739
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)