発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2022年12月3日 16:29 |
![]() |
58 | 15 | 2022年11月11日 00:27 |
![]() |
4 | 2 | 2022年11月3日 10:16 |
![]() |
7 | 2 | 2022年10月9日 15:15 |
![]() |
23 | 7 | 2022年10月8日 13:31 |
![]() ![]() |
58 | 3 | 2022年8月20日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
運転免許リーダーアプリでICチップの読み取りができません。前機種R3ではできてました。設定ONにしてるし再起動や電源OFF,SIMカード抜き差し色々やりましたが無理でした。マイナポイント申込みでアプリでマイナンバーカードの読み取りをしないといけないみたいでまだカード申請中ですが、NFCがちゃんと読み取るか運転免許で試した次第です。運転免許は読み取りませんがマイナンバーカードは読み取れるのか不安になってます。スマホのセルフチェックは問題ありませんでした。運転免許のICチップの不具合か?最悪マイナンバーカードも読み取らなければ故障ということになるんでしょうか?そうしたらスマホでのマイナポイント申込みは出来ませんね。
書込番号:25036111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すのうりんさん
>最悪マイナンバーカードも読み取らなければ故障ということになるんでしょうか?
マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
>【製造事業者名】シャープ(株)【通信事業者】ソフトバンク
>AQUOS R7 A202SH
かざし方は公式サイト記載通りとなります。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/sharp.html
>AQUOS R7 A202SH
>・カードをこの位置にかざしてください
>・スマートフォンの裏面にカードをかざしてください
>・カードの向きにもご注意ください
公式対応ですし、カバーなどをつけずに、かざし方を間違えていないかぎりは読めるとは思います。
それでも読めない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本のみ入れて再確認。カバーは外した状態で。
それでもダメなら、修理依頼でよいかと。
書込番号:25036235
1点

>すのうりんさん
この機種のカードリーダーの認識範囲が凄く狭いみたいです。
読み取りはできましたが、
ICチップとFeliCaロゴの中心が完全一致していないと読み取れず、
カバーがついていても読み取れないです。
かなり正確に接触させないと失敗したり、認識すらしないです。
これまで、確定申告等を別端末(SH-01L)で操作していました。
その際は、ある程度てきとうにマイナンバーカードの上に端末を置いて認識できていました。
それに比べると、この端末はカード読み取りの使い勝手が悪いですね。
モバイルSuicaで改札にタッチするときには問題ないんですけどね。
書込番号:25036278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

運転免許リーダーアプリにはOppoでは読み取れなかったというレビューがあります。Oppo製品における制限かアプリの問題でしょう。
同じ開発元のアプリにIDリーダーという更新が止まっているアプリもありますが、こちらも過去のOppo製品では動作しなかったようです。
書込番号:25036835
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
【AQUOS R7使用の方への質問】
アプリを閉じ、すぐに違うアプリを使用しようとすると
画面がフリーズし、タッチパネルが反応しないことが頻繁に起きています。
2秒くらい待つと回復しますが、R6ではこのようなことがありませんでした。
ほかの方も同じような現象ある方いらっしゃいませんでしょうか。
16点

明日docomo版が自宅に届きますので試してみますね!少しお待ちを!
とは言えdocomo版とSoftbank版とでは参考になるかわかりませんが。
書込番号:24834837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
ちなみに、この現象は、購入してから4日後くらいからおきました。
この機種の不具合なのか、私のスマホの不具合なのかと。。。
書込番号:24834847
5点

もしかしたら個体差とも考えられますが、最近インストールしたアプリケーションはありますか?ごく稀にアプリケーションがイタズラっ子してる場合もありますので一度アンインストールして様子をみて下さい。
それで現象がおさまればアプリケーションの疑いがでてきますからね。又、再起動もお忘れなく。
それでもだめなら初期化ですが、まだ初期化しても完全復旧が楽に出切るなら試す価値ありますけど
元の状態に戻すのが面倒なら考えてしまいますよね?
初期化したとして再び同じ現象が起きた場合アップデート待ちか、今の状態でアップデートを待つかの選択ですね。
アプリケーションのアンインストールで解消すれば良いのですが...
書込番号:24834881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サブカルOLさん
とゆうかYouTube等借りてきた機種では今後借りれないとこまるのでCamera等は良くゆう動画等だったり
SHARPさんだけではなくまぁ他機種もですけどやはり
購入したかたの正直な感想がやっぱり最近の物価の中
余程古い機種使ってて機種変する方以外R6から急に改善?
したとは個人的にフラットディスプレイ好き出し裏側の質感も嫌いではないですし購入考えてる方には参考になりますね
大人の事情でauさんから発売されませんよね、間違いならすいません、なのに6sは発売ってなんなんですかね
昔のSHARPさんのようなカラーもR7もまぁ2色で個人的には良いと思いますが最近の猛暑等は大丈夫だかも気に成ります。
書込番号:24835174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは!自分も買おうと検討中です。現在、AQUOS zero2を使用中です(-ε- )頻繁に画面の一部フリーズ?があります。奥さんもzero2を使用してますが、フリーズしません。個体差なのか、他の方がコメントするように、他のアプリとの相性なのか分かって居ません。検証が困難です。とりあえず、フリーズしたら画面を一度消せば治ります。たまに全画面がフリーズします。もしかしたら、SHARPの有機パネル自体にも問題があるのかな?と。なんとか改善して欲しいですよね!SHARPも情報を開示して欲しいと思います。とりあえず、自分も買いたいので、SHARPに問い合わせして見ます!なにか分かれば、またコメントさせて頂きます。
書込番号:24836408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サブカルOLさん
昨日から色々と弄っていますが、まだフリーズやタッチが効かなくなるような事は起きていません!
ただ、発熱が微妙な感じですが一様許容範囲です!
その他動作はすこぶる快適ですね。
まだ2日目なので又何日かしたらこちらに報告致しますね。
サブカルOLさんはその後どうでしょうか?
何か解決出来るヒントが得られればいいのですが...
書込番号:24836609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マナフィスさん
ありがとうございます!
やはり初期化ですかね・・・やっとR6から移行が終了したのにって感じです(T_T)笑
ちなみに、ソフトバンクのアプリは全て強制停止しましたが、やはり直りません。
例えば、ポイントアプリを開いた後に、QR決済のアプリをすぐに立ち上げようとするともうタッチ出来なくなり固まります。
2秒くらい待てばまた反応するのですが、固まるのが非常に困ります。
単独でアプリを使用するときは特に何もありませんが、
アプリ閉じて、違うアプリをっていう動作をするとフリーズします。
ひと昔前のandroidを持ってる気分です。もっさりもっさりで。
>デブノミクスさん
>ニコニコKK2019さん
ホットモックを軽く触って、発売日に購入してしまったので、このような初期不良?は困りますね。
個体差なのか、みなさんも同じような現象を聞けばアップデートを期待するのですが。。。
書込番号:24837286
4点

>サブカルOLさん
今晩は。
そうですか、すんなり改善とはいきませんでしたか。
確かに個体差やその他常駐アプリケーション、softbankとdocomoの違いなどありますからね。
私はdocomoですが今の所問題ありませんが前機種からデータ移動もかなりの容量を終えて少しは読み込みやアプリケーションの立ち上がりなど影響出ると見ていましたが変わらず快適です。
多少なりともキャリアや本体、SDカードの容量圧迫も考えられますが、何処が原因なのか特定は難しいですよね。
参考程度としてベンチマークテストをしたのでアップしておきますね。
最終手段としてはやはり本体の初期化に至りますがアプデ待ちも良いですがいつになるかはみとうしがつきませんからサブカルOLさん次第の決断になりますね。
書込番号:24837439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンク版は7/14からシステムアップデートが提供されているようです。
該当の問題は記載されていませんが、改善される可能性はあるので、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24837500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホットモックを軽く触って、発売日に購入してしまったので、このような初期不良?は困りますね。
スマホに限らず、程度の差はあれど、初期ロットに不具合はつきもの。
ある意味、人柱覚悟じゃないと。
困るなら、一か月とか2か月くらい様子見しましょう。
書込番号:24837634
1点

>晴れた日の空にさん
ありがとうございます!
14日にアップデートがあったのに気がつきませんでした。
たった今アップデートしたら、フリーズ現象が改善されたような気がします。
R6やzero2のように、アプリを同時にたくさん立ち上げても固まらずサクサクに開けるようになりました。
もちろん、現象が起きていた時は何度も再起動やキャッシュクリア等試しました。
また何日かして、同じ現象に戻ったらご報告します。
このスレとは関係ないお話しですが
カメラですが、人物を撮影すると、やたら加工したみたいなお肌真っ白、加工しましたよ的な勝手な美肌になるのが少し不満です。
R6では、そのままの人物(肌の毛穴もばっちり映る)で撮影出来ていたので、これも撮影のコツ次第なのですかね。
書込番号:24837781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは!フリーズの件についてですが、昨日、うちの奥さんに聞くと、やはりzero2の画面が一部タッチしても無反応になるとの事。自分はzero2の前は、初代のAQUOS zeroでしたが、一切フリーズはしませんでした。やはり、パネルの作り方の変更や、Androidとの相性や、デフォルトのアプリとかが邪魔をしているのかも?自分はソフトバンクですけど、今のAQUOSzero2はSIMフリーです。
書込番号:24841738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりまた、アプリを切り替えると、画面のちょっとしたフリーズ現象は直らず起きています。
毎回起きる現象ではないのですが
タッチパネルの反応が悪いだけなのか、タッチすると反応せず、1秒から2秒待つと反応するような感じです。
他の方のこの機種のレビューで、タッチパネルの反応が悪いと書かれた方がいるので
もしかしら同じような現象なのかもしれません。
R6から新たに入れたアプリもなく
ソフトバンクのアプリはすべて強制終了しています。
ちょっと反応が遅くてイラッとはしますが
アップデートを期待しておきます。
書込番号:24843714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デブノミクスさん
LEITZ PHONE 2もうじきなので比べてからでも。
書込番号:25004145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
こんばんは。
どうぞ宜しくお願いします。
手に入れる予定なのですが、タイトルの件で質問です。
eSIMと物理SIMがありますが、どちらがSIMの1番目になるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:24991402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同時で利用する場合は物理SIMがSIM1として認識されるみたいです。
書込番号:24991791
2点

>Xoxotomoさん
ご返信、有難う御座いました。
そうですか、物理SIMの方が1番なのですね。
助かりました。
この度は本当に有難う御座いました。
それでは、失礼します。
書込番号:24992350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
先程、アップデートしたら5Gになりました。
しかし住んでいる場所は、まだ5Gにはなっていません。
もちろん、サービスエリアで確認済みです。
子供のスマホでは、4Gです。
なぜなんでしょうね。
書込番号:24944770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ AQUOS だから・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24944819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きひたんさん
果たして色々と次のAndroid13に成ってから改善するのか
どうか改善すると良いですね。
書込番号:24957493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo
こんにちは、私はR7を購入することを検討しています - 私はソフトバンクとドコモのバージョンの違いを知ることに興味がありますか?仕様に違いはありますか
Hello, I am looking at buying the R7 - I am interested to know what are the differences between the Softbank and Docomo versions of the device? Is there any difference in specification?
書込番号:24900388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>DaveG28さん
機種変どうしてもdocomo、SoftBankさんに拘るなら価格.comの下の↓で確認したらとはおもいますけどライカやSHARP
に拘らないならpixel6aでも良い気がしますR7の価格、評価
最近少しは真夏のような暑さはないですが未だこの機種の
評価とゆうか最近のSHARP機種は…
個人的にはって感じです。
ハイエンドは高いし
書込番号:24901265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DaveG28さん
こんにちは。この機種に関しては、キャリアによる製品仕様に大きな違いはありません。対応する通信バンドについても、違いは無いと公式に発表がありました。参考URL。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1407532.html
それぞれのキャリアが提供するサービス関連のアプリケーションが大量にプリインストールされてることは既にご承知だと思います。したがって、ここでは説明を省略します。
注意点が一つあります。ソフトバンクで販売されている端末の多くでは、いわゆるリカバリーモードが無効化されています。したがって、端末が起動不能になった場合、ユーザーは独力で対処することが出来ません。この機種でも高い確率でリカバリーモードは無効化されていると思われます。
ソフトバンクとの回線契約があればソフトバンクのショップに持ち込めば修理は可能です。しかし回線契約がないと修理を請け負ってもらえる可能性はほとんどありません。そこは注意が必要です。
ドコモで販売されてるものはそのようなことは無いですし、修理対応期間内であれば回線契約がなくてもドコモは修理を受け付けます。
書込番号:24901689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁdocomoでも賠償サービスや名前ど忘れしましたが、保険等で修理も出来れば機種の交換も出来るのでは
SoftBankさんは店員だったり自分にはあわないのでSoftBankさんで契約した事ないですが少し前までは自分の場合
docomoと相性悪く普通の通話が途切れてもLINEだと普通に通話出来たり又その逆のパターンも、自分はXPERIA1−3
友人はSoftBankさんの1−3ですが23区で同じ場所に居ても
たまたまdocomoの自分は5G表示されますが友人のSoftBankさんは5G表示に成らないとか因みにauさんの1−2も5Gに表示されてましたし、自分の好みのキャリアでR7購入が1番良い
かなとおもいますけど
最近のSHARPさんやAQUOSーR6やR7の評価まぁXPERIA1−W
もですが発熱等他の方の評価等御自身で確認して購入なら
良いんじゃないですか。
書込番号:24901802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本語も英語もGoogle翻訳使ってるせいか?変換がアレですが、外国人の方なら無難にグローバル対応しているiPhoneかPixelをオススメします。
書込番号:24902128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>DaveG28さん
HW specification is almost same b/w Docomo and SoftBank.
Both device can be used 5G NSA and 5G SA as well if you are Docomo or SoftBank user in Japan.
I dare say that SoftBank and Sharp are even on good corporate terms.
As for supplemently info, below is a supproted Frequency list.
*But this is just for Japan PLMN area, so I don`t guarantee that the same band will be available for roaming
5GNR sub6 n3/n28/n77/n78/n79
MW n257
4G LTE FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B11/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B21
TD-LTE B38/B39/B40/B41/B42
3G W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8
2G GSM 850/900/1800/1900MHz
Also, if you are purchasing and using this device from overseas, please understand that you will most likely not receive any kind of device support from vender ;)
Thank you.
書込番号:24923232
0点

ドコモ版ではFMラジオ搭載です
そしてドコモキャリアアプリが多数インストールされてます
ソフトバンク版はFMラジオは非搭載でキャリアアプリは少数
書込番号:24923778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2015年「安」さん
こごえきて未だライカの新機種出すらしいですけど、果たして価格等、大きなお世話かもしれませんが
スナドラ等XPERIA-1より改善はしてるとおもいますけど
追伸ピクセルもGalleryも良いとはおもいますけど
自分はCameraに拘りもゲームにも拘りも其処までこだわってないのでって感じなんで
総合的にSONYで良いかなぁって感じとキャリア限定のカラー
未だ次のAndroid13迄機種変は考えてないですけど
人其々で良いとはおもってないんですけど。
書込番号:24956033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo
改善策を教えて下さい
文字などを撮影した際にセンターにしかピントがあわず、周囲がぼやけた状態になります。設定などで調整可能でしょうか?このカメラのスペック限界でしょうか?
書込番号:24883292 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

最小撮影距離が影響しているのだと思います。
10センチ程度離すことでピントが合いますので、
その位置からズームして調整が必要です。
中心にピントを合わせたとき、外側でぼやけてしまうのは、
レンズから、中心と外側とでは距離に差がある為だと思います。
より離れてズーム倍率を上げることで回避可能です。
書込番号:24885151
15点

返信ありがとうございます。
かなり面倒くさいですね。撮影の度に
r5gでは感じた事のないストレスだったので。
近傍の撮影は考慮してない設計開発なんですね。
スマホのカメラに必要なのは逆だと思いますが。
近くの被写体を撮るのに敢えて遠ざけてズームする操作
↑これ無駄でしかないですよね
書込番号:24885166 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)