発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2024年5月22日 09:51 |
![]() |
1 | 1 | 2024年5月22日 09:46 |
![]() |
213 | 17 | 2024年4月18日 21:54 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年4月6日 06:45 |
![]() |
7 | 3 | 2024年3月18日 08:02 |
![]() |
3 | 1 | 2023年11月24日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

イオシスじゃんぱらの値段みると相場的にはそんなもんなんじゃないかと思いますが
フリマの自称新品は自分は信用しませんが
書込番号:25680705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラ機能で多少遊べればいいかなって感じで買うのならいいのかもしれませんが、今更snapdaragon 8Gen1に6万も出すのは勿体なく感じます。自分なら。
処理性能や安定度ではなく1インチセンサーなどのカメラ機能を求めるのなら要検討でしょうか。
ただ製造終了端末などは放置期間が長いでしょうから、リチウムイオン電池のことを考えるのなら博打な所もあります。
使わなくとも放置してしまうとバッテリーは傷みます。新品時は一番傷みにくい5,60%ほど充電された状態で出荷されますが、自然放電してバッテリー残量が無くなりリチウムイオン電池が傷みやすい状態になっている可能性もあります。
長く使うことも考えるなら、新品に着眼して古い端末を購入するのは要注意でしょう。
正規品流通が終わった新品というのはどこで買っても新品モドキってところがあるのでご注意を(^^;
書込番号:25680926
8点

>awakkoさん
docomo版でシルバーであれば、いいかも知れませんね。
SoftBank版みたいですので買いません。
書込番号:25681088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>awakkoさん
発売時からのユーザーです
今でもサブとして前機種のSH-03Gの利用頻度はかなり高いです
何を魅力に購入を考えているのでしょうか?
激重端末で指の筋トレ目的ならいいかもしれないですが、
それ以外にこの端末を選択する理由はないと思います。
Google Pixel選択が吉です
親がAQUOSからPixelに乗り換えましたが、
日本語入力の機能が変わって覚え直すくらいで
問題なく使えるようになりました。
後悔しましたっていう口コミを期待して、
そのまま購入するのも面白そうですが
「やっぱりダメダメだったが、20万の高級機種を使ってることを満喫するために使い続けることにします」
なんて感じでしょうか
書込番号:25684396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中国本土では。 95の新バージョンは最低でも1,788元(3万9,280円)で購入できる。 ただし、ドコモ版とソフトバンク版にはあります。 8,000円購入ですが、基本的には画面漏れします。 グリーンエッジ。 画面の焼き付きと経年劣化の問題があるマシン
書込番号:25733244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せいぜい40gくらいしか変わらんので慣れますよ
500gなら重いですよね
画面がデカくて割と速くて値ごろだと思います
書込番号:25743770
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
携帯電話の画面の四方に緑色の画面が表示されます。 シャープのigzo OLEd画面に問題があるのではないかと思います。 。 。 。
YouTube を開くと点滅します。
書込番号:25736488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手前に開いているウィンドウと壁紙(背景)を区別するために別の色を付けているためですね
書込番号:25743767
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
後継モデルR8/R8 proが発表されました。
R7ユーザー的に個人的に気になっているのが、R8 proのレンズフィルターケース。
R8 proのサイズは測定中ですが、画面サイズそのままでボディラインもR7から変更はなさそうなのでR8 proはR7と同サイズで、だったらケースはR7も対応するのかな、と。
TPUの黄ばみが進んでちょうどケース探していたところなので買って試したいですね。
書込番号:25253458 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

R6もR7も超絶、悪評判でしたね。
高画質どころか、普通の撮影もままならないケースが多々ある。
全く期待できません!?
写真に拘るなら素直にPixelやiphoneを買ったほうが
幸せになれるでしょうね。
シャープは
もはや日本企業とは言い難いので
日本メーカーだと思って買ってもね・・・
書込番号:25253530
9点

>六区ぱらくんさん
購入されるんですか?
何が魅力なのでしょうか?
私は絶対に購入しませんけど。
20万位ですかね?
ミリ波以外は他のキャリアのプラチナバンドにも対応してn79も対応しているのでドコモで使う方でも問題ありませんね。
前に機種はカメラ性能はダメダメだったんで改善されていると良いですね。
特にAF性能が気になりますね。
書込番号:25253554 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ズポックさん
??
申し訳無いですが、シャープやAQUOSを貶す目的で立てたスレではありません。
>わいちゃん2さん
R8/R8 proの購入予定はありません。R7とR6の2台持ちで充分使えてるからです。
R7のケースで悩んでいる中でR8 proのレンズフィルターケースがエレコムから出ると聞いて興味ふつふつなだけです。
proのほうは22万円くらいは行くのではないかと想定しています。R7と同価格帯なら良いほうじゃないでしょうか。
書込番号:25253565 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

今時国内メーカーなんて買う人は限られてますけどね。
往年の国産信者でさえ、昨今の価格に見合わない国内メーカー製品には見切りをつけてiPhoneへ戻っていく人も居れば、技術面で先を行く中国メーカー製品やGalaxyへ流れていく時代です。
書込番号:25253580 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

↑ 時代を語るほどスマホを購入所持していないようですが?
スレ主さんが書かれている以下に注意しましょう。
>申し訳無いですが、シャープやAQUOSを貶す目的で立てたスレではありません。
書込番号:25253582 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

昔の価格.comの掲示板は新モデルが出るとどんな点が改善されてるかな、とか、これから値段どうなるかな?、とかワクワクした雰囲気があったし僕自身もワクワクして書き込んだりROMったりしてました。
最近は自分が気に入らない意見が入るとスグ叩く人がいる、そんなギスギスした空間になってしまっているの、非常で残念になりません。
僕はAQUOS R7ユーザーであり、(全く不満が無い訳では無いと言え)SIM不良の修理後は大きな不満を抱くことなく愛用している身です。サブ機もR6ですが不満に感じる部分はレビューを見てくれたら分かりますが、そんなに無いです。
そんな僕にAQUOSはダメだからiPhoneだのXperiaだのGalaxyだのを勧められても、余計他社へ機種変する気は申し訳無いですが失せるだけです。
韓国スマホからAQUOSに乗り換えた身ですが、LGの撤退とGalaxyのソフバン非取扱が直接の理由であり、嫌韓でもありません。
「AQUOSをチョイスしたお前はバカ」と言われたような感じがして大変不快な気持ちです。
たしかにAQUOSのカメラは賛否分かれる部分があるのは事実です。フリマの撮影とか記録写真には全くむいていないキャラ付けなのは普段から一眼カメラを触っていることもあり理解しているつもりですので、ちゃんと記録撮影用にiPhoneはサブで用意しています。
もちろん「作品」を作る観点で見るとAQUOSのライカカメラも面白い写りをするシーンもあります(TDRで撮影してみたら、夜景はめっちゃ綺麗です
それにカメラ部分ばかり見てスマートフォンとしての使用感などをガン無視した意見が多いのもいかがと思います。
写真にこだわりたいならそれこそミラーレスカメラでも買ってください、って話ですよ。
AQUOSシリーズは価格.comでは悪評が多いものの、Twitterでは良い評価をしているユーザーもそれなりにいらっしゃいます。
余談ですが、出たばかりのS23シリーズが満足度評価ランキングで上位独占なのも強烈な違和感しかないです。Galaxyシリーズが良いスマホなのは理解できますが、ここまで来ると工作?って疑いたくなるのも致し方ないです。
嫌韓では無いですが、中華や韓国スマホやiPhoneを祭り上げて国内ブランドを蹴り落とすなどあってはならないと思います。
スレ汚しすみませんでした。
書込番号:25253613 スマートフォンサイトからの書き込み
75点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は まだ無印R使ってます・・・
⊂) そろそろ機種変したいのですが・・・
|/
|
書込番号:25253749 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>六区ぱらくんさん
コンデジでいくつかフィルター使っていましたが、
ソフト設定でなんとかしたいと使わなくなりました。
平面(背面)のフィルターでは調整も扱いにくく、
満足に使えるポイントではないと思いました。
R7で以前にフィルター重ねて撮影試してましたが、
積極的に使いたいとは思わなかったです。
メーカーが同じこと考えていて製品化するとは、、、
フィルター試したときには想定してませんでした。
重い本体に付属品付けたら、デジカメより掴みにくいスマホでは、
まともに撮影できないと思います。
タブレット等に対応した大型のホルダーと、雲台を組み合わせたものをセットして、
三脚に固定して動画撮影などしています。
似たように撮影用のハンドルなどをセットできるようにして、
そちら側にフィルターも付けれるように自作するのがいいんじゃないでしょうか。
私は持ってないですが、GoProアクセサリーとかどうかなぁと。
片手でフォーカス&シャッターできないって致命的だと思うのですが、そんなことないですか?
R7は重く、スマホは握り(構え)が限定されるので狙った写真が撮れないことが多いです。
書込番号:25253909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
無印R8なら安かったらアリかも??
>ma_zさん
スマホはグリップが無いので安定して撮影できないのは前々から感じています。R7は重量もそうですが大柄なのでシャッターボタンに親指が届かない時もあり、フィルター付けてバンバン撮るならそれこそ一眼カメラで撮ったほうが理にかなっているのは間違いないと思っています。
確実性を優先する時はミラーレスカメラをチョイスしています。
手軽に本格撮影を楽しめる、とかスキマ時間で遊ぶのにコンセプトとして面白そうでフィルター対応ケースが気になった次第です。
書込番号:25253941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>六区ぱらくんさん
まだ発表だけで販売もされていないのに、ズポックさんやarrows manさんといった人たちが書き込みに来るくらい注目されている機種だと思います。
こんな人なので、大丈夫です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037190/SortID=25038997/#25246723
書込番号:25254007
10点

|
|
|、∧
|Д゚ 私もSoftbankなのですよ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25254183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>R8 proのサイズは測定中ですが、画面サイズそのままでボディラインもR7から変更はなさそうなのでR8 proはR7と同サイズで、だったらケースはR7も対応するのかな、と。
本体のサイズ(ボディ部分)が同じだったとして、R7とR8Proでカメラ周りの出っ張りが違うのでリングタイプは無理っぽそう
となるとケースタイプはどうなの?って感じだけど、ケースは内側が密着するように作るはずだからこれも出っ張りが影響するからどうなんだろうね?
取り付けられたとして後はレンズのセンターが同じかどうかって感じ?
こういうのでいつも思うんだけど、iPhoneは何世代が同じ形を出すのに対してAndroidはiPhoneより台数出ないのにほぼ毎回形を変えてくる
モデルチェンジしたっていうのを目立たせるために形を変えてるんだろうけど、何世代かか同じ形にしてくれたらケースとか使い回せるからユーザー側的にもサプライメーカー的にも助かると思うんだけどねぇ
書込番号:25254203
3点

もうR7がでるんですね
新しいモデルがでるときはウキウキしますね
今度のはどうでしょうね
昔からシャープばかり使ってきたので頑張ってもらいたいです
もうアドエス作ってた当時とは別会社みたいなものですが
今はセンスシリーズしか手が出ないですがゆくゆくはrシリーズかエクスペリアの1シリーズが欲しいなと思ってます
シャープさん頑張ってください
書込番号:25255445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どうなるさん
wishは1、2とサイズ、デザイン同じですね。3もでしょうか?
あっちは買わない人が、デザイン変わらないとか、またマイナーチェンジとか言い、見方は人によると思うと面白いです。
書込番号:25256252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>wishは1、2とサイズ、デザイン同じですね。3もでしょうか?
とwish2と3は形(サイズ)は全く一緒だけど、横のボタンが大幅に変わったからケースは使えないね(Googleボタン廃止、電源ボタン+指紋ボタン統合など)
安いモデルに関して言えば、なにか最新技術を入れ込みましたってのはないし技術的なことに関しては上位モデルで過去に採用したやつの落とし込みだったり、使ってるパーツとかコスト、搭載OSやアプリの見直しが主だからメーカー的にそこまで気合い入れて作ってるわけじゃないから拘って同じデザインとかではなく、必要以上にコストを掛けないが故変わらないって感じだろうね
>あっちは買わない人が、デザイン変わらないとか、またマイナーチェンジとか言い、見方は人によると思うと面白いです。
スマホに限った話しじゃないけど、自分に興味の無いものだったらスルーしておけばいいだけなのに、何故かいちいち文句つける人が増えててなんだかなぁって感じなんだよねぇ
書込番号:25256588
2点

スレ立ての際はお騒がせしました。
件のレンズフィルター対応ケースが届いたので装着してみると、ライトの部分がわずかに干渉してしまう部分はありますが、それ以外の部分は全く問題なく使えそうです。
ケースの質感は価格を考えればいい方だと感じます。ボタン位置も全く一緒のようなのでボタンの干渉もありませんでした。
書込番号:25334180 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|
|
|、∧
|Д゚ 良さげなケースですね・・・
⊂) ちなみに私はLEITZ PHONE2にしました!
|/
|
書込番号:25704906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
【質問内容、その他コメント】
ANKERのSoundCoreを使用中
LINE通話の着信が来ると イヤホンではなく本体から着信音が鳴ります。
本体の設定はマナーモード(サイレント)
夜中にかかってきたりする際とてもうるさいので対策ご存知の方いらしたら教えてください!
書込番号:25687777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイレントモードの例外はどうなってますか?
line 設定 通話 着信 下のほう
on なら offに
書込番号:25688523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
今まで気付かなかったのですが、画面が白い状態の時に小さな丸い斑点のようなものが数個あるのに気が付きました。その部分だけ若干色味が明るい感じです。同じ様な症状が出てる方おられますか?
書込番号:25664512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャープの有機ELは不良品多いので
不良かと?
書込番号:25664661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かりゆし163さん
あまり神経質にならない方がいいかも?
使っているうちに直るかも?
書込番号:25664681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりゆし163さん
他の方に状況がわかるように、以下のようなアプリで、画面を白一色にした状態を、別のスマホやカメラで撮影した画像を添付しておけばよいです。
Screen Check: Dead Pixels Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bean.android.screeninspector
どのような状態なのかの、画像の提示がないと、他の方が、同じような状態になっているかの判断が出来ませんので。
書込番号:25664728
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
今年、3月に購入して以来、Bluetoothにてワイヤレスイヤホンを使用してましたが、最近、音量が出なくなり、本体右側の音量を最高にあげても、聞き取れなくなりました。イヤホンの故障かと思い他のイヤホンに接続してみても、やはり結果は、同じです。
本体のセルフチェック機能を使いました、フツウモードでは、変わらず。セーフモード(初期化の状態)でチェックすると、元に戻りましたが、初期化されるために使用したくありません。正常に音量が戻る方法が解る方いらっしゃいませんか?どうか、ご教授をお願い致します。
書込番号:25517396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークのリセットでBluetoothもリセットされるので試してみては。
書込番号:25518658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)