AQUOS R7 のクチコミ掲示板

AQUOS R7

  • 256GB

4720万画素の1型センサーを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R7 製品画像
  • AQUOS R7 [ブラック]
  • AQUOS R7 [シルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS R7 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R7 SH-52C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

AQUOS R7 SH-52C docomo の画面が消えた!

2022/09/17 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 散文家さん
クチコミ投稿数:1件

使い始めて二ヶ月、画面が真っ黒のママ。再起動をかけても真っ黒のママ。ドコモショップに行って裏技がないかとチェックしてもらったが、真っ黒のママ。
画面が見えないから、データを取り出すことも出来ず、死を宣告されたようなモノ。
結局、メーカー保証の修理依頼へ。アプリをはじめ各種設定情報やデータを助けるには4,950円かかるとのこと。
製品不良が原因であるなら、免除して欲しい。修理に1〜2週間かかるのだから、困ったモノです。
ドコモショップの担当者は「この機種の修理依頼が増えている」と。
修理が終わってもいつ壊れるのか、不安な状況であと22ヶ月使うことになりそうです。
シャープさんは、信頼をなくす前に、出荷停止などの対応をとり、原因追及をすべきでしょう。

書込番号:24927765

ナイスクチコミ!22


返信する
CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/17 23:56(1年以上前)

シャープ機で不具合がーは恒例行事ですが、過剰に騒いだ連中がいたせいで、あっそ、てな感じですね。
オマ環の場合もあるし、しょうもないアプリやらゲームで爆熱とかあるんで、スマホが不調になる人は大体同じような事をしてますね。

書込番号:24927864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/09 22:53(1年以上前)

SHARPさんアニメキャラ最近売りにしてないのは良いですが
今度はライカのレンズ売りにしてますけど、ある程度日本は
低温火傷しないようにって事なのは仕方ないとしても
iPhoneでも本体の発熱はしますし
もう少しバランスを基準にした設定の方をキャリアと努力すればとか考えた方が良いような
其れが出来ないならdocomoロゴ使う必要ないし
auさんのように販売しないでSoftBankさんで発売で良い気がします三脚とセットで発売とか
XPERIAのゲームギャ等でひさすとか。

書込番号:24958104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 DaveG28さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは、私はR7を購入することを検討しています - 私はソフトバンクとドコモのバージョンの違いを知ることに興味がありますか?仕様に違いはありますか

Hello, I am looking at buying the R7 - I am interested to know what are the differences between the Softbank and Docomo versions of the device? Is there any difference in specification?

書込番号:24900388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/31 09:10(1年以上前)

>DaveG28さん
機種変どうしてもdocomo、SoftBankさんに拘るなら価格.comの下の↓で確認したらとはおもいますけどライカやSHARP
に拘らないならpixel6aでも良い気がしますR7の価格、評価
最近少しは真夏のような暑さはないですが未だこの機種の
評価とゆうか最近のSHARP機種は…
個人的にはって感じです。
ハイエンドは高いし

書込番号:24901265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2022/08/31 15:05(1年以上前)

>DaveG28さん
こんにちは。この機種に関しては、キャリアによる製品仕様に大きな違いはありません。対応する通信バンドについても、違いは無いと公式に発表がありました。参考URL。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1407532.html

それぞれのキャリアが提供するサービス関連のアプリケーションが大量にプリインストールされてることは既にご承知だと思います。したがって、ここでは説明を省略します。

注意点が一つあります。ソフトバンクで販売されている端末の多くでは、いわゆるリカバリーモードが無効化されています。したがって、端末が起動不能になった場合、ユーザーは独力で対処することが出来ません。この機種でも高い確率でリカバリーモードは無効化されていると思われます。

ソフトバンクとの回線契約があればソフトバンクのショップに持ち込めば修理は可能です。しかし回線契約がないと修理を請け負ってもらえる可能性はほとんどありません。そこは注意が必要です。

ドコモで販売されてるものはそのようなことは無いですし、修理対応期間内であれば回線契約がなくてもドコモは修理を受け付けます。

書込番号:24901689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/31 16:55(1年以上前)

まぁdocomoでも賠償サービスや名前ど忘れしましたが、保険等で修理も出来れば機種の交換も出来るのでは
SoftBankさんは店員だったり自分にはあわないのでSoftBankさんで契約した事ないですが少し前までは自分の場合
docomoと相性悪く普通の通話が途切れてもLINEだと普通に通話出来たり又その逆のパターンも、自分はXPERIA1−3
友人はSoftBankさんの1−3ですが23区で同じ場所に居ても
たまたまdocomoの自分は5G表示されますが友人のSoftBankさんは5G表示に成らないとか因みにauさんの1−2も5Gに表示されてましたし、自分の好みのキャリアでR7購入が1番良い
かなとおもいますけど
最近のSHARPさんやAQUOSーR6やR7の評価まぁXPERIA1−W
もですが発熱等他の方の評価等御自身で確認して購入なら
良いんじゃないですか。

書込番号:24901802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2022/08/31 21:03(1年以上前)

日本語も英語もGoogle翻訳使ってるせいか?変換がアレですが、外国人の方なら無難にグローバル対応しているiPhoneかPixelをオススメします。

書込番号:24902128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TU8さん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/14 21:26(1年以上前)

>DaveG28さん

HW specification is almost same b/w Docomo and SoftBank.
Both device can be used 5G NSA and 5G SA as well if you are Docomo or SoftBank user in Japan.
I dare say that SoftBank and Sharp are even on good corporate terms.

As for supplemently info, below is a supproted Frequency list.
*But this is just for Japan PLMN area, so I don`t guarantee that the same band will be available for roaming

5GNR sub6 n3/n28/n77/n78/n79
MW n257
4G LTE FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B11/B12/B13/B17/B18/B19/B20/B21
TD-LTE B38/B39/B40/B41/B42
3G W-CDMA B1/B2/B4/B5/B8
2G GSM 850/900/1800/1900MHz

Also, if you are purchasing and using this device from overseas, please understand that you will most likely not receive any kind of device support from vender ;)

Thank you.

書込番号:24923232

ナイスクチコミ!0


hamadoraさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/15 09:18(1年以上前)

ドコモ版ではFMラジオ搭載です
そしてドコモキャリアアプリが多数インストールされてます
ソフトバンク版はFMラジオは非搭載でキャリアアプリは少数

書込番号:24923778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/08 13:31(1年以上前)

>2015年「安」さん
こごえきて未だライカの新機種出すらしいですけど、果たして価格等、大きなお世話かもしれませんが
スナドラ等XPERIA-1より改善はしてるとおもいますけど

追伸ピクセルもGalleryも良いとはおもいますけど
自分はCameraに拘りもゲームにも拘りも其処までこだわってないのでって感じなんで

総合的にSONYで良いかなぁって感じとキャリア限定のカラー
未だ次のAndroid13迄機種変は考えてないですけど
人其々で良いとはおもってないんですけど。

書込番号:24956033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信10

お気に入りに追加

標準

1ヶ月半で突然のブラックアウト

2022/09/20 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 奈美73さん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度2

予約して、発売直後にてにいれましたが、1ヶ月半で、充電中のコンセント抜き差しで突然画面がブラックアウトしました。
その後は、充電ランプも点かず、電源ボタン押しても全くの無反応。
データの大部分は、SDカード保存していましたし、消したくないアプリデータは、クラウド保存してたので、LINE以外は、ほぼデータ復活しました。LINEは、機種変更後からの1ヶ月半のデータが消失しました。
昨日、修理完了して戻ってきましたが、相変わらず、ゲームアプリ使用で、火傷しそうなくらい本体が熱くなり、充電しながらスマホを使っていると、すぐに本体温度上昇で充電が止まってしまいます。
8月初旬の充電不具合対応のアップデートがダメだったのではないかと思っています。(修理完了品では、そのアップデートが表示されないので)
AQUOS R5Gでは特に何も問題なかったアプリや使用方法なのに、新機種でこんな状態なのは残念すぎます。今後は、いつ壊れても大丈夫な様に、データの自動保存を活用するのと合わせて、新製品にはすぐに飛びつかないように心しておきます。
なお、データありの修理は、月々880円の補償プログラムに入っていないと利用できないそうで、問答無用のデータ消去で修理となりました。おかげで、おサイフケータイとしての復活は、1週間以上かかりそうです。

書込番号:24932608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2022/09/20 23:33(1年以上前)

敢えて言わせてもらうなら、スマホの電源が入らなくなることは「ブラックアウト」ではありません。感覚的に色んな人がこういう表現をしたことで言葉が勝手に独り歩きしてしまっている状態だと感じます。

他にも単にスマホが発熱しただけで「熱暴走」と言ったり…言葉の誤用が目に余る感じで個人的には凄く気になります。

書込番号:24932745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 奈美73さん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度2

2022/09/20 23:49(1年以上前)

英語で black out=真っ暗になる の意味で使っています。

書込番号:24932774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/21 00:46(1年以上前)

電力業界だとブラックアウトって大規模停電とかを指しますが、IT業界だと映像出力の突然死とかOSクラッシュとか、稼働していたデバイスが死んで何も映らなくなった時にブラックアウトとかは使われます。
今回の様子をうかがっても特別誤用や間違いではないかと思います。

アップデートの部分ですが、修理完了時に配信されている最新バージョンをインストールしてから出荷されるようになっています。
なのでお手元に来た時に修理完了後にアップデートが配信されていない限り最新と表示されますよ。
特にSH-52Cでアップデート停止のお知らせは出ていなかったと思います。

最近のAQUOSがまた一段と充電制御がキツクなっているようですが、R7に搭載されているSoC自体が電気食いなのと、最近の端末は充電時により電流を流して速めの充電をしています。
そうなると充電時の発熱も大きくなってしまい、通常動作を優先するために充電を一時キャンセルするというのは致し方ない部分ではあるかと思います。

それ以上にR7が熱くなりがちではありますが、今世代のSoCは過度な性能競争で電気を喰ってでも性能を上げていこうぜ!ってな流れが出来上がってしまっている渦中の端末になってしまうので、全部一気にこなそうとするとぶつかり合いがどうしても出ちゃいますよね。

書込番号:24932835

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2022/09/21 04:48(1年以上前)

>sky878さん
つまんねーこと言ってんじゃねーよって思われてると思いますが(汗)自分がネットで見る限りはデバイス関係だとブラックアウトはあくまでも一時的に画面が暗くなることを指しているという記述が多かったのでね。熱暴走同様、元々の意味合いとは違う使い方をされる方が特に目立つなと正直思ってます。例えば「ダビング」のように完全な誤用が定着してしまった和製英語もあるから余計に。

書込番号:24932924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


裕々さん
クチコミ投稿数:56件

2022/09/21 19:08(1年以上前)

この機種は、個体差があるのでしょうか?
自分は、7月半ばぐらいから使用してますがトラブルは起きてないです。

書込番号:24933663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


和也様さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/27 12:32(1年以上前)

私も全く同じ現象が購入3日目に起こり、初期不良扱いで新しい物と交換してもらいましたが、それか2ヶ月で今度はSIMカードを認識できなくなりました。今回は30分充電したのち発生。案の定、端末カメラ部分が異常な高温でした。今まだ修理中なので、どうなるかはわかりませんが、修理したり新しい端末と交換したところで、同じことだと思ってます。メーカーは、何と言おうとリコール対象商品です。

書込番号:24941801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


和也様さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/27 12:34(1年以上前)

使用頻度等にもよると思いますが、必ず起きます。

書込番号:24941803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈美73さん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度2

2022/09/28 22:40(1年以上前)

修理内容は、電子書面で確認したところ、基板とFeliCaの交換でした。
故障時の様子を再現してみたようですが、不具合は確認できなかったとのことです。
ソフトウエアも、その時点での最新バージョンに書き換え済みの旨、記述がありました。セキュリティアップデートの日付が、5月の日付だったため、アップデートされていないと思ってしまいましたが、ビルド番号はしっかり01.00.01に変わっていました。
その後、出てきたソフトウエアアップデートも、自分で済ませ、現在、ビルド番号、01.00.06の状態で使用しています。

故障前と変わらず、画面が細かく動くタイプのゲームをすると、どんどん熱を持ち、電池残量が減っていき、充電しながらのプレイをしたくても、少なくともdocomo純正品ではない充電器では発熱で充電が停止してしまい、できません。R5Gでそこそこ急速充電できるモバイルバッテリー使用では、充電をしている表示は出ても、全く残量が増えません。(…これで、ゲーミングモードを搭載している意味って…)
ネットサーフィンしながらの充電は問題ないのですが…

故障の状況が再現できなかったということは、なにをするとダメなのかが予期できないということで、ここからまた、いつ故障するかとヒヤヒヤしながら使わないといけないのが何とも…保証が切れて、1年以上経って壊れたら、今度は修理費を負担しなくてはならないんですよね…カエドキプログラムの思うツボですが、1年経ったら機種変更してしまうかもしれません。

書込番号:24943742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/29 01:13(1年以上前)

>>故障前と変わらず、画面が細かく動くタイプのゲームをすると、どんどん熱を持ち、電池残量が減っていき、充電しながらのプレイをしたくても、少なくともdocomo純正品ではない充電器では発熱で充電が停止してしまい、できません。R5Gでそこそこ急速充電できるモバイルバッテリー使用では、充電をしている表示は出ても、全く残量が増えません。(…これで、ゲーミングモードを搭載している意味って…)

まずスマホの熱源をザックリと書きますが、CPUやGPU(グラフィックの処理が主)は動かせば動かすほど電気を喰うので発熱します。
消費電力の度合いで発熱はガラッと変わりますがSH-52Cが少し放熱に弱い機種だとしても、SH-52Cが搭載するSnapdragon 8Gen1は電気喰らいなので発熱は厳しいものがあります。

次にバッテリーの充電をするとバッテリー充電の発熱が発生しますが、その状態でゲームをしちゃうとCPUやGPUの発熱も加わってしまいます。
ついでに充電時はスマホを稼働させる電気もACアダプターから得ているますが、その電気をスマホが駆動できるように変換するとちょっとしたロスが発生してまた発熱が加わります。

スマホの命とも言えるバッテリーは発熱している状態で使用/充電をすると寿命が縮むという性質があり、スマホメーカーはそういったことを考慮をして充電の制御をしています。

一応R7はそこら辺の小回りが利く機能があり、バッテリーの充電は切り捨てないといけませんが、ゲーム時はインテリジェントチャージの起動中は充電を止めるといったような機能を使用すればバッテリーが減っていくということは避けられるかと思います。
https://www.softbank.jp/mobile/special/smaho-taiken-navi/aquos-r7/trick-2/
バッテリーの充電はゲーム使用前に充電をなるべくためておき、ゲーム時は最初からACアダプターに繋ぐというのがいいんじゃないかと。

それでも発熱が収まることはないでしょうが・・・
元々の熱源であるCPUやGPUは100%の力で100の仕事をこなすとしたら、次世代に進化をしていく度に80%の力で100の仕事が出来るようになっていきます。
ただそれだけでは仕事量が増えないので100%の力で120を処理して性能をどんどん伸ばしているのですが、時に他社との性能競争で120%の力で140の仕事をこなすみたいな無理をしている世代もあったりします。そういう無理をすると発熱が増えちゃいます。

残念ながらそれがAQUOS R7に搭載されているCPUやGPUです。
なのでR7に限らず同時期のSnapdragon 8Gen1というチップを載せている端末はどこもかしこも四苦八苦していて、Snapdragon 8Gen1を搭載しているスマホでまとものな機種の方が少ないんじゃないかというくらいです。

一応ドコモのケータイ補償に加入されているのなら、自然故障は加入しているスマホの修理受け付け終了まで保証が延長される仕組みがあります。
修理の頻度がどれくらい発生してしまうかは分かりませんが、補償に加入されているのであれば一先ずは保証は大丈夫かなと・・・

書込番号:24943869

ナイスクチコミ!6


スレ主 奈美73さん
クチコミ投稿数:4件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度2

2022/09/29 19:17(1年以上前)

>sky878さん
インテリジェントチャージについて、教えてくださってありがとうございます。早速、今後利用してみます。

PCを自作したこともあるので、発熱の原因はおおまかにはわかります。PCなら、CPUクーラーとか、ケースを熱がこもりにくいものにするとか、自分で多少の対策ができますが、スマホだと、そういう訳にもいかないのが残念です。

なお、ケータイ補償には残念ながら加入しておらず(今まで1度も故障経験がなく、月々825円支払うのはちょっと…と思ったので)、docomoのシステム上、もう加入できないので諦めます。

書込番号:24944647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 使ってから1ヶ月で不具合

2022/08/31 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 misako089さん
クチコミ投稿数:7件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度3

使ってから1ヶ月経ちました。突然画面が真っ暗になり何も使えなくなりました。充電切れではなく、再起動かけても反応しません。1ヶ月でこんなこと初めてで驚いています。
スマホショップにもって行きましたがシャープに聞いてみないとなんとも言えないとのことです。写真とかデータがどうなるかすごく不安です。。2週間代替機を使って過ごさなければならないので今は代替機を使っています。

書込番号:24901720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/08/31 17:21(1年以上前)

不具合とは残念ですね。 画面が真っ暗って、こっちまで暗くなりますよね。
データ残ってるといいですね。 SDカードにデータを保存されていなかったのですか?
バックアップは基本ですので、次回から是非ご使用ください。

書込番号:24901824

ナイスクチコミ!5


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/09/01 17:56(1年以上前)

カメラの保存先をSDカードに設定するといいですよ

書込番号:24903326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


*pinky*さん
クチコミ投稿数:36件

2022/09/13 16:02(1年以上前)

misako089さん、こんにちは。

そろそろ修理終わる頃でしょうか?

私も充電、電源も入れる事が出来ず修理に出しています。参考にしたいので修理から戻ってきたら、書き込み頂けると助かります。


私の場合
1回目:
バッテリーが20%切る辺りで充電始めると、再起動を繰り返したり電源が落ちたりする。インテリジェントモードしてます。

修理結果:異常なし。念の為基盤交換。

2回目:
修理後約2週間の出来事。夜に充電していて気付いたら80%位で充電が終わっていて本体が熱々に発熱していたので、すぐにコンセントから外しました。充電中はスマホいじってません。

翌日の夕方会社で電池残量18%位になっていたので、いじらず30分程経ってから気付いたら電源落ちていて電源入れられませんでした。

帰宅後充電始めたら電源も付き電池残量も切れる前とほぼ変わらずでしたが挙動不審。

充電中特に発熱はしていませんでしたが1%増えると充電完了し、増えた分より減る、充電完了の目安が1日と6時間と表示されたり...。そうしている間に電源落ちて充電も何も出来なくなりました...。

書込番号:24921185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 misako089さん
クチコミ投稿数:7件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度3

2022/09/28 13:16(1年以上前)

>*pinky*さん

返信遅くなりすみませんm(_ _)m

1回目の修理完了から2週間くらい経ちました。
何度理由を聞いても、故障理由は教えられない。基盤を交換したとしかドコモショップの方には教えてもらえませんでした。しかも不具合はあまり他の方には起きてないと言っていたけれどこちらを見る限り不具合は結構起きてるみたいですね(+_+)

修理完了後からは特に問題なく使えており、電池の減りも極端に早いと感じる事はないです。ただ、発熱がすごく気になります。
カメラとかは今までのスマホとは違う感じで面白くて良いんですけどね。今回この機種にしたのはドコモショップで店員さんにすごくおすすめされたからなんですが、すごく人気ですとか言ってたわりにはここの評価も微妙だしレビューも少ないですね。

まあこの機種としばらく付き合っていくしかないですが、おすすめ出来るのはカメラくらいですね(^_^;)

書込番号:24943099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 misako089さん
クチコミ投稿数:7件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度3

2022/09/28 13:17(1年以上前)

>ma_zさん
 
返信が遅くなりすみませんm(_ _)m
アドバイス頂きありがとうございます(^^)

書込番号:24943100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 misako089さん
クチコミ投稿数:7件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度3

2022/09/28 13:19(1年以上前)

>冷凍餃子さん

お返事遅くなりすみませんm(_ _)m
娘にもバックアップは基本だと言われました
アドバイス頂きありがとうございます(^^)

書込番号:24943101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothでの雑音について

2022/07/22 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

クチコミ投稿数:6件

docomoのR6から機種変更、形や色は大満足なんですけどもBluetooth関連がおかしいように感じます。

Bluetoothを車のカーナビと接続したときに、通話中にかなりの雑音、途切れがおこる。再起動試したが改善なし、接続のやりなおしなどしても改善せず。鞄の中だと100パーセントおこり、鞄からケータイをだし、ディスプレイ面を上(カーナビに向けるような形)にすると雑音おこらず、下にすると雑音がおこる。カーナビとケータイとの間には障害物なし、距離約60センチ。イメージとしては、助手席の座席にケータイを画面下にして座席の上におくと雑音あり、画面上にして座席の上におくと雑音なしです。色はシルバー、オンラインショップ限定モデルです。材質の関係でしょうか。他に無線の電波が発生するものは、のせておりません。運転中で場所が変わっても起こり続けたため、その場だけの無線機の影響でもありません。通信の影響かと思い5g通信をオフにしましたが変わらずです。相手には雑音などなく全く問題なく音がでているようなので、あくまでこちら側の下り音声の、かつBluetoothの機能の時のようです。本体の故障ではないと思うのでドコモショップでの対応も難しいと思いこちらにかかせていただきました。何か回避策があれば教えてほしいです。

書込番号:24845027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2022/07/22 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり更新待ちですか…。新品の宿命ですね、気長に待つことにします。

書込番号:24845497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/07/23 07:47(1年以上前)

docomoのシルバー購入者です。
私の端末も同様の症状がでています。
初期不良でオンラインショップに問い合わせ、返答待ちです。

書込番号:24845694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/23 08:00(1年以上前)

Bluetoothのバージョン等確認しましたでしょうか。

書込番号:24845712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/07/23 08:41(1年以上前)

バージョンは問題なかったかと思います。(見間違えてないか、後程確認します)
バージョンなら、どの角度にしても雑音だと思うのですが、ディスプレイ面を上にすると雑音が起こらず、ディスプレイを伏せたり、鞄の中に入れてたりすると100パーセント症状がおこります。なので、シルバーの材質の関係かと最初思った次第です。

書込番号:24845762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/07/23 10:15(1年以上前)

私もソフトバンクで購入しましたが、同様の症状です。
車で話すとこちらの声は相手に聞こえているようですが、相手の声は割れたり、無音になったりです。
オンラインショップ購入でしたので、連絡し、初期不良で交換してもらいましたが、交換後の機種でも同じ現象が発生しています。
高い本体代を払っているのに以前の機種の方が快適でした。

書込番号:24845872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2022/07/23 13:30(1年以上前)

自分も同じような症状があります!ナビとペアリングするのも時間がかかり、通話してるときは同じく雑音が混じったり、ナビよりスマホを下にすると相手の音声が全く聞こえません!
車内でワイヤレス充電中は振動で画面が開いてアプリを開いたり、通話履歴を削除しはじめたり、遠隔されてるみたいに動きます!ショップに行って来ましたがもう2~3日様子見て改善されないようなら初期化を進められました。

書込番号:24846133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/07/23 20:04(1年以上前)

やはり、同じような症状に悩まされている方が複数いらっしゃるということですね。docomoではまだ何かの改善などは出てないようだったので、更新待ちになるかと思います。
更新で改善されれば良いのですが…。画面側からBluetoothの電波が出ているのが原因とかだとハード改善しないと直らないのではと戦々恐々してます。大量のデータを再度コピーは回避したいものです。

書込番号:24846610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hana93さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/29 21:31(1年以上前)

ソフトバンク版のブラックを購入しました。
全く同じ不具合で、更にBluetoothを繋げてなくても電話の際雑音が酷く会話できない状態で、購入から6日目で機種を交換してもらいました。
交換してもらってスマホを耳に当てて話す分には問題ないのですが、スピーカーにすると相手の声が小さすぎて聞こえづらかったり、Bluetoothでイヤホン越しに話すとブチブチ途切れたり、カーナビに接続しての通話に関してはほとんど途切れて相手が何を言ってるか分からない状態です。相手にはこちらの声は届いているみたいです。
本当に困ってます。何度もショップに言って聞くのも申し訳なくなるくらいです。
更新等で改善されるといいのですが…

書込番号:24854801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


貴 丸さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/01 16:53(1年以上前)

ドコモ R7 SH-52C 黒  ⇔ パナソニックストラーダ です。

当方も同じ様な症状で、ブルートゥースにて接続中にバリバリといった感じの雑音が入り通話になりませんでした。
他の車でも試してみましたが、全く同じ症状で、先日ドコモショップへ持ち込みましたが解決せずでしたが、ドコモショップの定員さんがアプリが邪魔してる可能性があるとのことでセーフモードにて起動し、試したところ少し改善され、通話可能になりました。
そこで、先ずは使ってないアプリを全て消去して試みましたが改善せず。
最終手段で、あやしいかなと思うけど使ってるアプリを一つ一つ消去していき、ようやく通話できる程度まで改善しました。
ただ、まだつながってから初期段階で雑音が酷く聞き取れない事がありますが、数秒後には通常通りに通話できるので現状は我慢して使っております。
参考までに削除したアプリで有力と思われるものを記載いたしますので、皆さんの参考になれば幸いです。

1:動画編集アプリ InShot
2:監視カメラアプリ iHomeCam
3:自撮りカメラアプリ BeautyPlus

あとはゲームやら不要なアプリを全部消去しました。

ただ、根本的な解決にはなってない気がしますので皆さんと同じくアップデートに期待します。

書込番号:24858931

ナイスクチコミ!9


Hana93さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/01 19:04(1年以上前)

アプリを消さないと通話できないっておかしな話ですよね!
私は1度交換してもらってもダメで、昨日ソフトバンクにもう一度行き、修理という形で出してきました。ショップの方たちも出たばかりの機種なので、ネットのクチコミを見て確認していました。不具合がありそうだし、更新はいつになるか分からないので、メーカーに出してみませんか?との事。修理に出せばメーカーも不具合を改善してくれるのではないかと期待しています。

書込番号:24859130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/01 22:50(1年以上前)

私は、docomoですが皆さんと全く同じ症状です。
車にBluetoothで繋ぎハンズフリーでの使用をしていますが、このR7にしてから、繋がっているものの、とぎれとぎれ、雑音、全く使用できていません。困ってます。
今までアクオスばかりでしたが、こんな症状は初めてです。
ちなみにモバイルwifiにつなげてますが、2.4GHz、5.0GHz、どちらに変えても、症状は同じ。wifi電波との干渉でもなさそうです。

皆さんの口コミを見る限り、各機種個々の不良ではなく、ソフトやハードの問題のような気がしますね。
そんな状態のハードを製品にするはずないと信じたいので、やはりソフト?ほかに原因が?アプリ?
アップデートで改善するのでしょうか。価格が2倍になって性能が落ちるなんて、ありえない。
シャープは速やかに、大至急対策を取ってほしいですね。
シャープのアナウンスを待ちたいと思います。

書込番号:24859459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/08/01 23:28(1年以上前)

自分もドコモのAQUOS R2からR7ブラックに機種変して使用しています。
同じようにカーナビ(日産純正MM317D-W)にBluetooth接続して電話すると、相手方が雑音酷くてこちらの声が聞き取り難い、相手方にこちらの声が届いていても、相手方の声がこちらで聞こえない不具合が発生しています。
4年前発売のAQUOS R2では問題なかったのに…。
この問題はソフト的原因かハード的原因か、そして早急に解決策を見つけだして欲しいものです。
何人も同じ様な不具合の人がいるからには、リコールになってもおかしくないと思います。

書込番号:24859530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/05 13:07(1年以上前)

>ぴすみごらさん
たいがい5.2で入らないなら?アップデート待ちですかね
すいません、お役に立てず。

書込番号:24864244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/05 14:25(1年以上前)

ドコモオンラインショップで購入。
Bluetoothで電話を掛けるとひどい雑音がする。
新品不良とのことで交換品を受け取りましたが、同じ症状です。

ソフトのアップデートで改善されれば良いのですが、
スマホの位置関係によって雑音の質が変わるので、個体に問題があると厄介ですね。

この個体がどの程度売れているかわかりませんが、Bluetoothで電話を掛ける方は多くはないので、
メーカーがしっかりと問題意識を持ってくれると良いのですが?

書込番号:24864322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/05 17:30(1年以上前)

追加書き込みです。
車との接続で、Bluetoothの電話の不具合、ドコモに問い合わせたところ、販売店に対応が回り、
販売店より連絡。8/4にアップデートがあるから、これで様子を見ましょう、ということになり、昨日のアップデート、
完了しましたが、改善無し。おそらく、新品に交換してもらっても、改善しないと思います・・・
と、販売店修理担当の方に言われる始末、さぁ、どうしようか、という状況です。
その方も、個々の不良ではない、と経験的に思いますという見解でした。

私の車の場合、カーナビの真下に置くと、雑音が無くなり、通話できます。その他の場所にあると、全然だめです。
置き場所による、なんて今までなかったですから、何とかしてほしいです。

ちなみに、Bluetoothにて音楽は全く問題なく快適に再生できていますので、電話の問題です。
早く、シャープがこの不具合を認識し、対応してくれることを待ちますが、ドコモショップにも話してみます。

書込番号:24864516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/05 17:48(1年以上前)

まぁ多少5.2バージョンの機種でも試しにダイソーとかの
Bluetooth5.1でも音は兎も角対応する機種は対応しますからね。
アップデートで改善すれば良いですね。

書込番号:24864541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/05 21:14(1年以上前)

今回のバージョンアップは充電できないことがあることについてでしたね。確かに充電が開始されない場合もありましたし。そちらのほう重要度が高いので(最悪データがとぶ)仕方ないかと思いますが、開発者さんがこのスレッドをみていてくれているのを祈るばかりです。
私も置場所により雑音が出たり出なかったりなので、何かがあるんでしょうね…。アプリ試された方はカメラアプリや動画アプリの削除でなんとかなってるようなので、通話時にカメラに制御がかかることと関係するのでしょうかね…(通話時にカメラ起動ができません。これは以前のシャープからあったのでそういう仕様かと思いますが…)

書込番号:24864792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/12 03:41(1年以上前)

>ぴすみごらさん
そうですか、かりにたしょうのバージョン5.1とか5.0位の差でも音質は兎も角取り敢えずは対応しますからね
SHARPさんの不具合ってLINE関係だったり過去着信ランプ
だったりソフトウェア技術で改善する等ありましたけど
最近外気温度も下がりソフトウェア等や次のAndroid更新で
改善すればいいですね。

書込番号:24919100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SOXSさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/20 20:33(1年以上前)

私の端末は本日のアップデートで不具合解消されました。

galaxy podsでしか確認はしていませんが、
117に電話しても変な音は出なくなっています。

書込番号:24932471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/09/21 19:51(1年以上前)

新しくでたバージョンアップ(DOCOMO)に、通話時のBluetoothについての改善がでたようです。私も改善いたしました。教えてくださりありがとうございます。

書込番号:24933699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

個人的な不具合?と不満

2022/08/21 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

クチコミ投稿数:1件

使用して約1ヶ月個人的な不具合と不満です。
(※使用方法が間違ってるかもしれません)

@スクショした後に共有をタップすると画面がフリーズする。使用してから1度も共有が出来ていない。

A動画の音量が小さめ?自分で動画を撮影した時MAXの音量でも小さいと感じてしまう。残念

Bカメラ(オート)の画質が少し暗めで残念。

とりあえずこんな所です...

書込番号:24886909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 10:57(1年以上前)

高いスマホ買って残念だっね!
R6より少しマシになった位かな?
>Bカメラ(オート)の画質が少し暗めで残念。
1インチセンサー使ってるから期待してたと思うけどひどいね。
SoCだって最新の使ってるのにチューニングが下手なんだよね。
普通の人なら期待するのが当然だよ。

ま、SHARPのハイエンドモデルはダメって分かったから参考にさせてもらうね!

書込番号:24886934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/21 14:16(1年以上前)

普通に考えて挙げられてる点だけで見れば、SoCは関係ないですね

書込番号:24887168

ナイスクチコミ!4


むさえさん
クチコミ投稿数:54件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/22 08:08(1年以上前)

docomo版使用しています

@は普通に共有できました
Aは音量かなりあげて何とかって感じですね
通話スピーカーは昔のR3より良くなったように思います。

カメラを売りにしていてBは少し残念ですが
あまり動画や写真を撮影しない方なので諦めてます。

これでSoftBankより高くて
アプデ後も充電されない時があり
カメラ撮影マニュアル?ブック貰って終了とかモヤモヤしますね確かに。

書込番号:24888218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/12 16:50(1年以上前)

私はAQUOS R 5gを使っていますが動画を録画したあと再生すると音声が小さく聞き取りにくいです。
ドルビーをONにした状態で再生すると聞き取れるくらいには大きくなりますが動画を他の器機、パソコンなどで再生するとやはり聞き取りにくい状態の音の大きさでしか再生されません。
パソコンなどにはドルビー機能が無かったりしますから
もし人に撮影した動画を送ったりした場合、音声が聞き取りにくいのではと思います。
なんなんでしょうかね
AQUOS R7でも改善してないと言うことは
使いやすく割と良い機種だとは思うのに残念です。
シャープに文句を言って改善してくれるのを待つしか無いですかね

書込番号:24919831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)