AQUOS R7 のクチコミ掲示板

AQUOS R7

  • 256GB

4720万画素の1型センサーを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R7 製品画像
  • AQUOS R7 [ブラック]
  • AQUOS R7 [シルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS R7 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R7 SH-52C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ114

返信33

お気に入りに追加

標準

充電中に温度上昇で通知が止まらない

2022/08/24 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

再生するAQUOS R7 充電通知連発

製品紹介・使用例
AQUOS R7 充電通知連発

バッテリー残量15%から90%まで充電するのに約90分
その中盤で10分〜20分くらいの間、充電の通知が繰り返されてうるさいです
その様子を動画で撮影してみました

以前使っていたのがAndroid7で、今回初めてAndroid12を使いますが、
こんなもんでしょうか?
AQUOS R7だけダメなんでしょうか?

メーカーの人はガンガンにエアコン効いた部屋で開発してるから気付かないんですかね
エアコンなしで室温30℃だったら、扇風機で十分なんだけどな

低い室温じゃないと使い勝手が悪いなんて、エコじゃない

書込番号:24890962

ナイスクチコミ!18


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/08/24 08:22(1年以上前)

AQUOSの開発陣に安定動作という
言葉が知らない人ばかりなんだと思います
スペックが良ければ売れるだろうと
考えている人ばかりだと思います
ここ2年くらいで本当に
だめなメーカーになりましたね

書込番号:24891103

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/24 08:51(1年以上前)

コスパ路線を突き進んできて、国内Androidシェアトップになれたからと天狗になってた弊害ですかね
一時の富士通・ソニーと同じ道を歩んでる気がします
senseシリーズもsense5Gで化けの皮が剥がれましたし、zeroシリーズもミドルハイにシフトしたが微妙、残るは2万円台エントリーのwishシリーズが最後の砦って所でしょうね

書込番号:24891130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/24 09:06(1年以上前)

とは言うものの、今年のフラッグシップは他社も同じような発熱問題を抱えてるので温度関係はスナドラ8gen1が原因でしょう
まあこのじゃじゃ馬CPUをメーカーが上手く手懐けられてるかどうか、って所に評価ポイントが行きますが

書込番号:24891141

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/08/24 09:41(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
シャープの得意技はクロック下げて発熱温度下げるしか
出来ないと思うので
いっそのことユーザーが動作クロック設定できるようにしたらいいとは
思いますが

書込番号:24891184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/08/24 22:07(1年以上前)

音の設定で通知音って消せないの?
コードの接続が悪かったとか、コードその物が悪かったって事は無いですか?

書込番号:24892180

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/24 23:59(1年以上前)

>冷凍餃子さん
この通知は設定変更できませんでした
充電器はdocomoのACアダプタ08をUSB Type-C直結で使用しています
今回、新品購入しました

書込番号:24892340

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/25 00:01(1年以上前)

機種不明

ハードウェア制約で発熱するのはしょうがないです。
高額な商品にも関わらず、それに対するカスタマイズがされていないことへの不満です。
例えば、
・通知は同一充電時に初回だけとする
・カスタマイズにより通知の変更を可能とする
などメーカーならではの対処方法を検討して実装してもらうことを期待しています。

バッテリー残量と温度のグラフをモニタした画像を添付します。
42℃まで上昇すると、おそらく充電ペースを下げて発熱を抑えています。
40℃まで下降すると、おそらく充電ペースを上げて再び温度上昇しています。
これがバッテリーに優しいならそのままの制御でもいいですか、
40℃以上にしたくないなら高温域を維持する環境では充電ペースを下げ続ける制御があってもいいのかなと。

ちなみに、モニタしたグラフの変化と通知が一致しているわけではありません。
温度変動が激しい区間の一部で通知連発となっています。

こんな状況なので、今までの充電スタイルであった「寝るときに接続」をすると、
寝付いた後で起こされてしまいます。
起きてから充電していますが、他の通知は受けたいのでマナーモードにはしていません。

メーカーが格安機種として開発費を抑えている機種なら我慢できますが、
20万円でこの動作はジョボいです。

書込番号:24892342

ナイスクチコミ!10


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/25 00:13(1年以上前)

機種不明

充電中断

充電について、更に補足です
まれに、充電ができない場合があるとして、8/4にビルド番号:01.00.01が出ました
私は、それ以前に事象発生したことはなかったです。
ですが、バージョンアップしたあとの8/14に充電した際、
充電を終えたであろうスマホを使おうと手にしたとき、途中で充電が中断されていました。

外出前に、バッテリー残量が低いままこの症状が発生していたら使い物にならないという不安が残ります。
CMで「一生使うかも」なんてアピールしていますが、今後バッテリー周りの改善がされなければ
「生涯、最後のAQUOS」になることは間違いないでしょう。

周辺で機種変更を考えている人にはGoogle Pixcelを勧めています。

書込番号:24892356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 01:28(1年以上前)

充電器にも初期不良はありますよ。
充電が途中で止まるなら、充電器とコネクターも疑った方がいいと思います。
もしあれば、他の充電器で試してみてはいかがですか。

書込番号:24892411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/25 05:25(1年以上前)

ライカ監修ってSHARP監修ライカ共同開発なら未だしも
R6の時もですが先日フレッシュネスで横に座った方
動画再生してたらしく動画終了後左右に残像が残ると行ってました時間がたつと消えるらしいですけど

確かR6の時にも聞いたことあると思いましたけどね。

書込番号:24892475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/26 21:50(1年以上前)

充電の挙動については、まだしばらく様子を見てみます


これから本体、充電器を購入される方は、
シャープ指定のACアダプター(SH-AC05)を試してみるのもいいかもしれません。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/8435649102873--AQUOS-R7-SH-52C-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AEAC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-SH-AC05-%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%A7%E5%85%A5%E6%89%8B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

書込番号:24894781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/26 22:19(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
関係ない話はご遠慮ください

書込番号:24894821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/08/27 05:11(1年以上前)

>ma_zさん
ワイヤレス充電でも駄目なんですかね

書込番号:24895052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2022/08/27 07:39(1年以上前)

Snapdragon8Gen1が爆熱ですし AQUOSの定番で有るエモパーを停止してみれば良いと思います。
私もZenfone8使っていますがSnapdragon888なのでダイソーで買ったスマートフォン用冷却シートを貼ってその上にカバーをしましたよ。
後はうちわ等で全体の温度下げもしました Xperia Z4やF-02Gでもしていました。

書込番号:24895112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


むさえさん
クチコミ投稿数:54件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/27 21:03(1年以上前)

docomo版ですが私も同じ症状で、アプデもして、充電器、ケーブルいくつか変えてみました。
PD対応の充電器は全滅ですね。純正品で凌いでいますが、数年前のものなので発熱が凄く心配です。
再起動は2日に1回。私の場合は購入時からずっとです。
ケー補だとリフレッシュ品が来るのでこの端末でやるのは躊躇う。
mydaizのバッテリー使用の多さに驚いています。
エモパーは既に止めてますが変化なし。
mydaiz止めたらバッテリーの持ちが良くなったようですが、充電不具合は改善せず。

これで20万円は痛いですね。
zero6ではどのケーブルを使用しても、問題なく充電できるのでこの端末に原因があると思います。
逆にSoftBank版を使っている方のお話しも聞けたらと思い、書き込んでみました。

書込番号:24896209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2022/08/28 05:35(1年以上前)

充電不具合ならdocomoショップに持ち込みましょう。

書込番号:24896587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/28 11:45(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
ワイヤレス充電って直結の急速充電に比べて電圧下がって充電速度遅くなりませんか?
充電速度を遅くするのでは問題の解決にならないです。
充電速度は犠牲にしたくないので、以前からdocomoのACアダプタを使うようにしています。

書込番号:24897026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/28 11:50(1年以上前)

>パック30さん
CPUの発熱ではなくて、充電時のソフト制御を問題視してます。
急速充電により発熱するのは承知しています。

docomoショップの不具合(充電止まる)ってその場で再現できなければ
対応してもらえないですよね。

使い勝手の悪い仕様(充電通知連発)のような件は、
docomoショップで話して解決する内容ではないと思います。

書込番号:24897034

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/08/28 12:06(1年以上前)

機種不明

>むさえさん
充電器、ケーブルのチャレンジお疲れ様です。
やはり端末側での改善を期待するしかないですね。

my daizは無効にした覚えはないですが、使っていないです
エモパーは以前から使っていないです。

バッテリー使用量の上位のキャプチャーを添付します。
my daizがどれくらいの割合になるかわかりませんが、
私の端末では基本的にAndroid消費が多いです。

YouTube Musicで音楽再生しているので上位に表示されますが、
その他の用途は重すぎて手が疲れてしまうので以前の端末より減っています。

書込番号:24897053

ナイスクチコミ!2


momo9056さん
クチコミ投稿数:10件

2022/08/28 17:11(1年以上前)

>むさえさん
>逆にSoftBank版を使っている方のお話しも聞けたらと思い、書き込んでみました。

SoftbankのAQUOSR7を使って1週間になりますが、ここのma_zさんが書かれているような
症状は発生していません。
端末のビルド番号:01.00.03
届いた時点でこのビルドでした。

docomo版、Softbank版の細かい違いはわかりませんが、プリセットされているアプリの
違いでここまで不具合が出るのかも疑問ですが、可能性は0ではありませんよね。

充電器については、AQUOSR5Gの時から使用しているAnkerのPD充電器にAnkerのtypeCケーブルを使用しています。

何か別に答えられる事があればできる限り書き込みます。

書込番号:24897506

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合、持つと画面点灯

2022/10/07 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1
機種不明

設定のAQUOSトリックにある、「Bright Keep」の機能で
「持つと画面点灯」
本体を持ち上げると画面が点灯する
というのがあり、有効にしています。

この機能を有効にすることで、
画面消灯で机に置いるところから持ち上げると
画面が点灯し、指紋センサーと時計が表示されます。

ただし、これが100%機能しないのがやっかいです。
持ち上げても画面点灯しないことがあり、
そんなときは電源ボタンを押して画面点灯しています。

そして、機能する、機能しないの2択ではなく
遅れて画面点灯するなんてこともあります。
この遅れて点灯するタイミングが
電源ボタンを押す直前になった場合、
電源ボタンが画面消灯の操作となってしまいます。

20万円もするのに機能が安定しないなんてガッカリ

書込番号:24955110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/07 18:08(1年以上前)

その機能邪魔なんで、自分はオフにしてますけどね。

書込番号:24955123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/07 20:17(1年以上前)

なんだかもはやSHARPさんのハイエンドもミドルクラスも
ハイエンドの価格もですけど、かといってミドルクラスまで
サブ機種と割り切って使うにも、相変わらずのパンチホール
も個人的に好きに成りませんし、確かに電池持ちは良いのかもしれませんが、Cameraをしちょうしてる割りになんだか
中途半端な本体せいのうのバランスにしかライカ監修って
動画等撮影を期待して購入した方は果して満足できたのか
って余計なお世話なのでしょうけど
満足って方は良いのかも知れませんし申し訳無いのですけど
R7フラットディスプレイは個人的に好きですが自分には
はばがもう少し持ちやすかったらとか、手が小さいもので
って感じますね

個人的な感想等で基本スルーでも気を悪く成されたら申し訳ございません。

書込番号:24955302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/10/09 17:05(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
カメラは悪くないなと思います。
けれど、ふと撮影したときに画面消灯から復帰しないので、
「撮影しなくてもいっか」になりそうです。

先日、151にこの事象を相談して通話終了するときも、
「画面復帰しないから切断できないよ」と言ってドコモ側に切断してもらいました。
ドコモとの通話は今後全て向こうに終了してもらおう。

画面操作しようとする握り方は、
電源ボタンを触れないんですよね〜

書込番号:24957636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/10 20:46(1年以上前)

画面消灯時にも指紋センサーは機能しているので、持った際に画面点灯の状態に関わらず指紋センサー解除してしまえば楽ですよ。

書込番号:24959547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/11 12:03(1年以上前)

>ma_zさん
保険入ってるのであれば他に不具合出ないうちにサポセンからアドバイスもなくても修理か賠償サービスで個体差の問題なら
って事も考えた方が
1度みつもりしてみてはどうでしょうとしか。

書込番号:24960334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/25 06:23(1年以上前)

>ma_zさん
ライカ監修ってSHARPさんはR6にしてもR7にしても最近
無責任な感じですね。

書込番号:24979698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/10/26 23:48(1年以上前)

症状が出るときには連続して発生して、
そうでないときには反応が遅れることはあるものの、
機能は動くようです。

充電が正常にできないことが続いたあとに、
持ち上げても点灯しない不具合が発生するようです。

書込番号:24982251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/27 02:31(1年以上前)

充電が正常に出来ないって、まさか、line入れてませんか?
lineはトラブル誘発アプリなんで、入れてたら消しましょう。
あと、持ち上げ点灯の反応悪いのは仕様です。

書込番号:24982353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2022/10/27 02:42(1年以上前)

WeChatです

書込番号:24982355

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/11/17 11:39(1年以上前)

不具合が頻発していたときには続けてダメでしたが、
全く発生しなくなりました

書込番号:25013469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 もう投稿されていると思いますが

2022/11/03 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

クチコミ投稿数:27件

キャメラのシャッター押して数秒しないと切れません!痴漢対策なのかな?XPERIAのような瞬間的な静止画は撮れないようですね。

書込番号:24992588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/11/03 13:32(1年以上前)

>hidekazu.comさん

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/8435645039641
>【AQUOS R7 SH-52C】カメラのシャッターボタンを押下してもシャッターが切れない/切れるまでに時間がかかる
>複数回連続してシャッターボタンを押下すると、シャッターが切れない場合があります。この場合は、少しシャッターボタンを押下する間隔をあけて撮影頂くか、オートHDRをOFFにすることで問題を軽減できます。
>また、動きが速い被写体に対してシャッターが切れるまでに時間がかかる場合があります。この場合は、レリーズ優先をONにすることで遅れを軽減できます。

書込番号:24992594

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/11/03 13:36(1年以上前)

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:24992603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/11/03 14:22(1年以上前)

下記記事では、シャッターを押した瞬間の画像を保存するとあります。
https://news.mynavi.jp/article/20220509-2341962/

保存先がSDカードになっていませんか?SDカードを利用するのは構いませんが、書き込み速度が速いものを選ぶ必要があります。

あと、オートHDRは使わない方がいいことが多いようです。

書込番号:24992661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量が不正確?

2022/11/03 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1
機種不明
機種不明

バッテリー残量5%で使用したあと画面消灯して、
充電接続しようとするまでの間に
4%→0%と1分で残りのバッテリーなくなって、
なんの通知もなく電源オフとなってしまいました。
ドコモACアダプター08を接続しても画面表示せず、充電開始にもならず。
充電器を再接続して充電開始となりました。

以前のAQUOS端末ではバッテリー0%まで使えたんですけどね。
それで最後はシャットダウン処理を正しく行ってからの電源オフになっていましたが。

R7はサイレントで電源オフになっちゃうなんて機能削減かな。

バッテリー回りが本当に弱い
AQUOSは悪オス


このとき、充電開始して起動しましたが、
途中で充電が止まる不具合は発生せず。

書込番号:24992332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/03 11:04(1年以上前)

wifiやブル使ってて、lineとか動かしてたらそんな感じになるかもしれませんね。
しかし、何でもかんでもやって、不具合とか意図的に起こしてる感じがしなくもないですね。

書込番号:24992417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電源の切り方に悪戦苦闘

2022/11/03 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

クチコミ投稿数:27件

最近のフラグシップモデルって電源ボタンと音量ボタンの上側を同時に押さないと消えないようになってるみたいですね。聞いてないよ&#12316;〜〜 XPERIA1Wは初期不良だと思いショップに聞きに行きました。もう少し判りやすく説明書付けとかないと説明書を読まない自分とか年寄りは混乱すると思います。

書込番号:24992171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/03 08:33(1年以上前)

最近のandroidは大体そうなってるね。
Pixel7もそうだから標準仕様が音量ボタン上、電源ボタン同時になったかもね?

書込番号:24992195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/11/03 08:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

>hidekazu.comさん
>もう少し判りやすく説明書付けとかないと説明書を読まない自分とか年寄りは混乱すると思います。

目次にページ数の記載もありますし、該当ページに絵と文字の両方で記載されているので、非常に分かりやすいとは思いますが・・・・・

読まないのは、その人の問題だと思いますよ。

書込番号:24992205

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/11/03 08:39(1年以上前)

機種不明

説明書を読まなくても、クイックスタートガイドにも記載がありますね・・・・・
これがわからないとなると、その人の読解力の問題になると思います。

書込番号:24992207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/11/03 08:49(1年以上前)

>hidekazu.comさん
そうなんですね。知りませんでした。
どうやら電源ボタンがデフォルトで別のジェスチャに割り当てられることがトレンド(?)のようですね。

書込番号:24992221

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/03 08:55(1年以上前)

hidekazu.comさん

誤動作防止のためかもしれませんが、
初めてそういう仕様のスマートフォンに触れた方が
戸惑うのも無理はないですね。

書込番号:24992232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度1

2022/11/03 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>hidekazu.comさん
電源ボタンにアプリ起動の割り当てをしてあるんでしょうか?

AQUOSトリック、クイック操作、電源キーの設定をオフにしてます。
これだと電源長押しで以前からあるメニューが表示できますので、電源オフや再起動が片手で操作できます。

書込番号:24992286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/03 10:14(1年以上前)

>最近のフラグシップモデルって電源ボタンと音量ボタンの上側を同時に押さないと消えないようになってるみたいですね。

携帯電話や連絡ツール(コミュニケーションツール)として考えると頻繁に電源を切るようなものでもないし、間違って電源を切ってしまわないようにだったり、あまり使わないなら他の機能を割り当てた方が便利ってことなんだろうね

>XPERIA1Wは初期不良だと思いショップに聞きに行きました。もう少し判りやすく説明書付けとかないと説明書を読まない自分とか年寄りは混乱すると思います。

これに関して言うと電源ボタンを押してもうんともすんとも言わないとかだったら「故障かな?」って思うこともあるのかな?って気はするけど他の機能が立ち上がるんだったら「電源オフはこのボタンを長押しじゃなく別の方法なんだろう」って気付くような気はするけどね

書込番号:24992345

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo

スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

周辺はボケますが、不味く写っているわけではありません。

その場で加工してやれば、インスタ映えもしてきます。

長崎駅から開始して、

日本一短い新幹線は、全線撮影できました(^^)。

センサーが大きくなると、(画角が同じ場合は)被写界深度が浅くなってくるのですが、そこを理解されずに買われると、「周辺のピントが合わない」とか、「食べ物の写真がボケ身が強すぎて、まったく美味しそうに見えない」とか、そういうレビューが多発するのだと感じています。

被写界深度が浅く、パンフォーカス的にピントが合うのが、スマホ写真のイメージなのでしょうが、それとの違いで評価を下げるのは、なかなかそれこそ「ピントがあっていない」お話になるかと思いますので、ぜひ理解してから購入してほしいと願っています。

動画の連続撮影ですが、約35分間、4K60p(手ブレ補正あり、手帳型カバーあり、気温24度ほど)で回して、停止しませんでした。またコマとびも確認できませんでした。

涼しく、直射日光も当たらない環境でしたが、長崎から武雄温泉まで(日が差さないトンネルばかりですしね、笑)すんなり車窓が連続撮影できました。予備も一応あったのですが、一台でなんとかなりありがたかったです。

以上、ご参考まで。

書込番号:24939081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/09/25 12:52(1年以上前)

被写界深度が深くですね。

失礼しました。

書込番号:24939086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/09/25 13:27(1年以上前)

当機種
別機種

本機で(デジタル)ズーム

他機で光学ズーム

あ、2つありましたね。後段の部分の訂正でした。

なんともわかりにくい訂正でごめんなさい(^_^;)

ついでに公平を期して悪い部分も書きますと、静止画撮影後、何秒かは処理が追いつかず、シャッターが押せないことは幾度もありました。おそらくHDRやAI検知による処理が入っているんだと思います。

設定で変わってくるとは思いますが、あれもこれもONにして撮影する場合は、やや余裕を見て扱わないといけないように感じました。処理中もボタンの色は変わらないので、グレーになるなど、なにか画面上にサインがあると、よりわかりやすくなるとは感じます。

なおAIの被写体検知は、何であるか名前が出るのですが、こちらはかなり正確な印象を持ちました。

望遠ですが、デジタル処理の本機と、専用レンズがある場合の他機(Xperia1 III、X4)とはこれだけ違います。拡大できず、わかりにくいかもしれませんが、こちらも参考になさってください。

書込番号:24939121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/09 15:20(1年以上前)

>yhpさん
何だか料理サンプルにライムかなぁ?が浮いてる気がするにしかみえないようなのは自分の気のせいですね。

書込番号:24957505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/10/09 18:58(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

こんにちは。

浮いてるように見えてしまうんですね。

それで正解で、おすましの上に実際に浮いてます(^^)。

ライムじゃなくてすだちかな。和食なので…。

書込番号:24957797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


(^(工)^)さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/26 11:09(1年以上前)

カメラに詳しくありませんが、緑が鮮やかに映り、キレイで、
日本料理の繊細さと美味しそうなのが感じられます。

写真に温度を求めてる人もいるようで、写真から温度を読み取る超感覚があるのか知りませんが、
カメラも撮影画像もいろいろ求められていて、メーカーも撮影者も大変ですね。
(^_^;)
日本料理の繊細と食材知識が、それらを知らない人に伝われば幸いだと、
第三者の立場ですが思います。

書込番号:24981273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/10/26 13:58(1年以上前)

当機種

松本十畳から(ナイトモード)

>(^(工)^)さん

お心遣い、どうもありがとうございますm(_ _)m。

旅先の気持ちの良い朝だったのですが、返信にちょっと悲しくなりました。書き手の方は、人が画面の向こう側にいるのを、忘れないでほしいですね。

本機の話に戻りますが、昨夜は手持ちできれいに星空が撮影できました。急な冷え込みになり、張り詰めたような空気でしたが、澄んだ空気で美しかったです。

書込番号:24981466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/10/26 14:00(1年以上前)

ありゃ、畳→帖です(^_^;)。

ごめんなさい。

書込番号:24981470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(^(工)^)さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/26 15:12(1年以上前)

これまた星空きれいですね。
寒さまでは伝わりませんが、昨日は全国的に冷えたので、
高地松本はさぞ冷えたことと思います。関東のこちらも冷えました。

私は最近はもっぱらミドルクラス機を買い換えですが、
以前に使っていたaquos sense 4で
「シャープスマホのカメラはまだまだか」と思ってましたが、
きれいな写真と共に、シャープ機の購入の参考にさせていただきました。
そもそもミドルクラスとR7ではかなり性能差がありますが。


誤記入と言えば、私も、
×「日本料理」→◯「和食」
が使い方として正しかったですね。 f(^_^;)

書込番号:24981525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/10/28 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角

ポートレートモード

ポートレートモード

デジタルズーム(やや甘くなります)

>(^(工)^)さん
ご返信ありがとうございます。
おかげさまで風邪を引くこともなく、帰宅できました。

本機は、処理が追いつかないために待たさせることが多く、やや気軽さには欠けるきらいはありますが、じっくり被写体に向き合えば応えてくれるという意味では楽しく、珍しいスマホだと感じます。

参考になりましたら幸いです。

画像は長野県御代田町、MMoPにて。
(標高800m超でしたので、秋の訪れが早かったです)

無加工で上げましたが、好みで少しいじってやると
より秋らしさは強調されると思います。

書込番号:24984058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yhpさん
クチコミ投稿数:46件 AQUOS R7 SH-52C docomoのオーナーAQUOS R7 SH-52C docomoの満足度4

2022/10/28 13:37(1年以上前)

訂正ばっかりでしょうがないな…(自分に対して)

最後もデータを見ると広角でした。

書込番号:24984062

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)