AQUOS R7 のクチコミ掲示板

AQUOS R7

  • 256GB

4720万画素の1型センサーを搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R7 製品画像
  • AQUOS R7 [ブラック]
  • AQUOS R7 [シルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS R7 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R7 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ213

返信17

お気に入りに追加

標準

AQUOS R8 proが出て思うこと

2023/05/09 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

後継モデルR8/R8 proが発表されました。

R7ユーザー的に個人的に気になっているのが、R8 proのレンズフィルターケース。
R8 proのサイズは測定中ですが、画面サイズそのままでボディラインもR7から変更はなさそうなのでR8 proはR7と同サイズで、だったらケースはR7も対応するのかな、と。
TPUの黄ばみが進んでちょうどケース探していたところなので買って試したいですね。

書込番号:25253458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2023/05/09 17:11(1年以上前)

R6もR7も超絶、悪評判でしたね。
高画質どころか、普通の撮影もままならないケースが多々ある。
全く期待できません!?

写真に拘るなら素直にPixelやiphoneを買ったほうが
幸せになれるでしょうね。

シャープは 
もはや日本企業とは言い難いので
日本メーカーだと思って買ってもね・・・

書込番号:25253530

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/09 17:39(1年以上前)

>六区ぱらくんさん
購入されるんですか?
何が魅力なのでしょうか?

私は絶対に購入しませんけど。
20万位ですかね?
ミリ波以外は他のキャリアのプラチナバンドにも対応してn79も対応しているのでドコモで使う方でも問題ありませんね。

前に機種はカメラ性能はダメダメだったんで改善されていると良いですね。
特にAF性能が気になりますね。

書込番号:25253554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

2023/05/09 17:50(1年以上前)

>ズポックさん
??

申し訳無いですが、シャープやAQUOSを貶す目的で立てたスレではありません。

>わいちゃん2さん
R8/R8 proの購入予定はありません。R7とR6の2台持ちで充分使えてるからです。
R7のケースで悩んでいる中でR8 proのレンズフィルターケースがエレコムから出ると聞いて興味ふつふつなだけです。

proのほうは22万円くらいは行くのではないかと想定しています。R7と同価格帯なら良いほうじゃないでしょうか。

書込番号:25253565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/09 18:01(1年以上前)

今時国内メーカーなんて買う人は限られてますけどね。
往年の国産信者でさえ、昨今の価格に見合わない国内メーカー製品には見切りをつけてiPhoneへ戻っていく人も居れば、技術面で先を行く中国メーカー製品やGalaxyへ流れていく時代です。

書込番号:25253580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2023/05/09 18:06(1年以上前)

↑ 時代を語るほどスマホを購入所持していないようですが?

スレ主さんが書かれている以下に注意しましょう。

>申し訳無いですが、シャープやAQUOSを貶す目的で立てたスレではありません。

書込番号:25253582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

2023/05/09 18:33(1年以上前)

昔の価格.comの掲示板は新モデルが出るとどんな点が改善されてるかな、とか、これから値段どうなるかな?、とかワクワクした雰囲気があったし僕自身もワクワクして書き込んだりROMったりしてました。

最近は自分が気に入らない意見が入るとスグ叩く人がいる、そんなギスギスした空間になってしまっているの、非常で残念になりません。

僕はAQUOS R7ユーザーであり、(全く不満が無い訳では無いと言え)SIM不良の修理後は大きな不満を抱くことなく愛用している身です。サブ機もR6ですが不満に感じる部分はレビューを見てくれたら分かりますが、そんなに無いです。
そんな僕にAQUOSはダメだからiPhoneだのXperiaだのGalaxyだのを勧められても、余計他社へ機種変する気は申し訳無いですが失せるだけです。

韓国スマホからAQUOSに乗り換えた身ですが、LGの撤退とGalaxyのソフバン非取扱が直接の理由であり、嫌韓でもありません。

「AQUOSをチョイスしたお前はバカ」と言われたような感じがして大変不快な気持ちです。

たしかにAQUOSのカメラは賛否分かれる部分があるのは事実です。フリマの撮影とか記録写真には全くむいていないキャラ付けなのは普段から一眼カメラを触っていることもあり理解しているつもりですので、ちゃんと記録撮影用にiPhoneはサブで用意しています。

もちろん「作品」を作る観点で見るとAQUOSのライカカメラも面白い写りをするシーンもあります(TDRで撮影してみたら、夜景はめっちゃ綺麗です

それにカメラ部分ばかり見てスマートフォンとしての使用感などをガン無視した意見が多いのもいかがと思います。
写真にこだわりたいならそれこそミラーレスカメラでも買ってください、って話ですよ。

AQUOSシリーズは価格.comでは悪評が多いものの、Twitterでは良い評価をしているユーザーもそれなりにいらっしゃいます。

余談ですが、出たばかりのS23シリーズが満足度評価ランキングで上位独占なのも強烈な違和感しかないです。Galaxyシリーズが良いスマホなのは理解できますが、ここまで来ると工作?って疑いたくなるのも致し方ないです。
嫌韓では無いですが、中華や韓国スマホやiPhoneを祭り上げて国内ブランドを蹴り落とすなどあってはならないと思います。

スレ汚しすみませんでした。

書込番号:25253613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/05/09 20:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は まだ無印R使ってます・・・
⊂)  そろそろ機種変したいのですが・・・
|/
|

書込番号:25253749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2023/05/09 22:08(1年以上前)

>六区ぱらくんさん
コンデジでいくつかフィルター使っていましたが、
ソフト設定でなんとかしたいと使わなくなりました。

平面(背面)のフィルターでは調整も扱いにくく、
満足に使えるポイントではないと思いました。

R7で以前にフィルター重ねて撮影試してましたが、
積極的に使いたいとは思わなかったです。
メーカーが同じこと考えていて製品化するとは、、、
フィルター試したときには想定してませんでした。


重い本体に付属品付けたら、デジカメより掴みにくいスマホでは、
まともに撮影できないと思います。

タブレット等に対応した大型のホルダーと、雲台を組み合わせたものをセットして、
三脚に固定して動画撮影などしています。
似たように撮影用のハンドルなどをセットできるようにして、
そちら側にフィルターも付けれるように自作するのがいいんじゃないでしょうか。
私は持ってないですが、GoProアクセサリーとかどうかなぁと。

片手でフォーカス&シャッターできないって致命的だと思うのですが、そんなことないですか?
R7は重く、スマホは握り(構え)が限定されるので狙った写真が撮れないことが多いです。

書込番号:25253909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

2023/05/09 22:27(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
無印R8なら安かったらアリかも??

>ma_zさん
スマホはグリップが無いので安定して撮影できないのは前々から感じています。R7は重量もそうですが大柄なのでシャッターボタンに親指が届かない時もあり、フィルター付けてバンバン撮るならそれこそ一眼カメラで撮ったほうが理にかなっているのは間違いないと思っています。
確実性を優先する時はミラーレスカメラをチョイスしています。

手軽に本格撮影を楽しめる、とかスキマ時間で遊ぶのにコンセプトとして面白そうでフィルター対応ケースが気になった次第です。

書込番号:25253941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/05/09 23:15(1年以上前)

>六区ぱらくんさん
まだ発表だけで販売もされていないのに、ズポックさんやarrows manさんといった人たちが書き込みに来るくらい注目されている機種だと思います。

こんな人なので、大丈夫です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037190/SortID=25038997/#25246723

書込番号:25254007

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/05/10 06:59(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私もSoftbankなのですよ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25254183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/10 07:46(1年以上前)

>R8 proのサイズは測定中ですが、画面サイズそのままでボディラインもR7から変更はなさそうなのでR8 proはR7と同サイズで、だったらケースはR7も対応するのかな、と。

本体のサイズ(ボディ部分)が同じだったとして、R7とR8Proでカメラ周りの出っ張りが違うのでリングタイプは無理っぽそう
となるとケースタイプはどうなの?って感じだけど、ケースは内側が密着するように作るはずだからこれも出っ張りが影響するからどうなんだろうね?

取り付けられたとして後はレンズのセンターが同じかどうかって感じ?

こういうのでいつも思うんだけど、iPhoneは何世代が同じ形を出すのに対してAndroidはiPhoneより台数出ないのにほぼ毎回形を変えてくる
モデルチェンジしたっていうのを目立たせるために形を変えてるんだろうけど、何世代かか同じ形にしてくれたらケースとか使い回せるからユーザー側的にもサプライメーカー的にも助かると思うんだけどねぇ

書込番号:25254203

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/05/11 07:58(1年以上前)

もうR7がでるんですね
新しいモデルがでるときはウキウキしますね
今度のはどうでしょうね
昔からシャープばかり使ってきたので頑張ってもらいたいです
もうアドエス作ってた当時とは別会社みたいなものですが

今はセンスシリーズしか手が出ないですがゆくゆくはrシリーズかエクスペリアの1シリーズが欲しいなと思ってます

シャープさん頑張ってください

書込番号:25255445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/05/11 20:56(1年以上前)

>どうなるさん
wishは1、2とサイズ、デザイン同じですね。3もでしょうか?
あっちは買わない人が、デザイン変わらないとか、またマイナーチェンジとか言い、見方は人によると思うと面白いです。

書込番号:25256252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/05/12 06:28(1年以上前)

>wishは1、2とサイズ、デザイン同じですね。3もでしょうか?

とwish2と3は形(サイズ)は全く一緒だけど、横のボタンが大幅に変わったからケースは使えないね(Googleボタン廃止、電源ボタン+指紋ボタン統合など)

安いモデルに関して言えば、なにか最新技術を入れ込みましたってのはないし技術的なことに関しては上位モデルで過去に採用したやつの落とし込みだったり、使ってるパーツとかコスト、搭載OSやアプリの見直しが主だからメーカー的にそこまで気合い入れて作ってるわけじゃないから拘って同じデザインとかではなく、必要以上にコストを掛けないが故変わらないって感じだろうね

>あっちは買わない人が、デザイン変わらないとか、またマイナーチェンジとか言い、見方は人によると思うと面白いです。

スマホに限った話しじゃないけど、自分に興味の無いものだったらスルーしておけばいいだけなのに、何故かいちいち文句つける人が増えててなんだかなぁって感じなんだよねぇ

書込番号:25256588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

2023/07/07 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ立ての際はお騒がせしました。

件のレンズフィルター対応ケースが届いたので装着してみると、ライトの部分がわずかに干渉してしまう部分はありますが、それ以外の部分は全く問題なく使えそうです。

ケースの質感は価格を考えればいい方だと感じます。ボタン位置も全く一緒のようなのでボタンの干渉もありませんでした。

書込番号:25334180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/04/18 21:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良さげなケースですね・・・
⊂)  ちなみに私はLEITZ PHONE2にしました!
|/
|

書込番号:25704906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

二年間のレンタル料について

2023/02/23 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

スレ主 heiwarosenさん
クチコミ投稿数:41件
機種不明

二年間のレンタル料が実質で24円なので買うつもりで情報を収集していましたが、断念しましたので自分の調べた内容を共有します。

AQUOS R7
定価189360円

●機種限定特別割引
72672円割引
●MNP割引
21984円割引
●新トクするサポート利用
25ヶ月目に返却で残債94680円の支払いが不要

新トクするサポート
【特典】
@対象機種を48回割賦で購入
A25か月目以降に旧機種を回収・査定完了する等の特典利用条件を満たす
B最大24回分の支払いが不要

https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/


●二年後に返却すれば、94680円の支払いが無くなります。
●もしくは、二年後に94680円よりも高く売却できるなら、残債の94680円を払って自分の物にし、売却することもできます。
●端末が気に入った場合は返却せずにそのまま維持すれば48ヶ月目に支払いが完了します。

1-24か月までは毎月の機種代金の支払いは1円です。

返却は決められた日までに到着する必要があるので、25ヶ月目を過ぎてしまった場合は残債の94680円を24ヶ月で割った金額が請求されていきます。(3946円×24ヶ月=94680円)

返却しなければ割賦が継続します。例えば30ヶ月目で返すと6ヶ月分の支払いが多くなり、サポートのお得感が減ってしまいます。(支払い不要になる金額は3946円×17ヶ月=67082円に減額)
返却時期を忘れる人が一定数いるのではないかと思います。その場合、普通の購入になるので、損という訳でもないと思います。

●端末は返却後に審査(状態チェック)が入るので、破損には気をつける必要があります。

●画面割れや電源が入らない不具合がある場合(審査に通らない)は別途22000円の支払いが必要です。

本体の保証は1年で、画面割れは対象外です。

●修理代割引のあんしん保証パックネクストオプションに入った場合は、990円×24か月=23760円です。返却時に画面割れや電源が入らない場合は通常22000円の支払いが必要ですが、あんしん保証パックネクスト加入者は一年間に2回まで無料修理が受けられるので修理をしてから返却すれば0円になります。

https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/next/


あんしん保証パックネクストでは情報がありませんでしたが、従来のあんしん保証パックプラス加入者は画面割れのまま返却しても5000円の追加だけで済みます。あんしん保証パックネクスト加入で画面割れの状態で返却した場合の情報は見つかりませんでした。

旧機種が査定基準を満たしていない場合、どうなりますか?[新トクするサポート/トクするサポート+/トクするサポート/半額サポート]
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26789

シャープ製の対象スマートフォンでのあんしん保証パックプラス(550円×24ヶ月=13200円)の加入受け付けは2022年11月28日で終了しているので、現在加入可能なのはあんしん保証パックネクスト(990円×24ヶ月=23760円)のみになっています。

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20221124a/

二年間安全に使うならば、入ったほうが得に思えます。(借り物を毎日扱うことになる)


回線契約無しで購入の場合は、MNP割引
21984円割引が適用されないので、二年間のレンタル料が21984円+24円=22008円です。自分の物にする場合は、+94680円の116688円です。これでも定価やXiaomi 12 Ultraよりも大幅に安いです。

メリハリ無制限プランの1台のみ契約で家族割等の割引が無い場合の最低維持費は7238円です。月間のデータ使用量が3GB以下の場合、最低維持費は5588円になります。

●ワイモバイルを一年以上契約していて、ソフトバンクに入る場合は、一年間毎月-3080円の割引が受けられるようですが、適用可能かどうかは未確認です。適用可能で、3GB以下に収まる場合は、月々の維持費が2508円で、更に家族割や回線セット割引も追加できるはずです。

ワイモバイル→ソフトバンク のりかえ特典
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank-norikae/

(本特典または「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」がこれまでに同一電話番号で適用された実績がないこと。)

その他、ヤフーの対象者限定クーポンが対象者であるかどうかの事前確認がおすすめです。
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/coupon/

書込番号:25155402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/02/23 16:04(1年以上前)

破損関連が断念の理由でしょうか?月額約1000円の補償に入るぐらいなら、壊れた時点で22000円払って返却したほうがましでしょうね。

この機種の場合、ハイエンド製品としての評価も低いのでカメラ主体利用だとしてもお勧めしません。

書込番号:25155455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/02/23 16:29(1年以上前)

>heiwarosenさん

ミドル機の割に高いですよね

書込番号:25155484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2023/02/23 17:11(1年以上前)

即解約した場合は、日割りになるので、もう少し、最低維持費は節約できませんか?レンタルはリスクがつきますよね。たしかに。私は契約しようとおもっていますが。多分、3月も続きますが、今月末までのキャンペーンみたいです。2月末に契約して、即解約したら(月末締めなら)、最初の1ヶ月の料金はどれくらいかかりますでしょうか?

それと、半年後くらいに破損し完全に壊れた場合は、どれくらいの違約金がかかるのでしょうか?

書込番号:25155537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 heiwarosenさん
クチコミ投稿数:41件

2023/02/23 17:43(1年以上前)

ソフトバンクの場合、契約月は日割りで解約月は日割りにはならなかったはずです。そのため、月末に契約し解約月はフルに使ってからの方が得なはずです。2月中に契約、2月中に解約ならば、解約月の日割りにならないが適用されるのではないかと思いますが、確認された方が良いと思います。その場合は、3300円事務手数料+5558円(最低維持費)になります。

短期解約するくらいでしたら、端末だけ22008円で契約して二年後に返却した方がよいと思います。

半年でも物理破損は保証の適用外なので、オプションに入っていない場合の修理代は自己負担になります。もしくは、二年後の返却時に追加で22000円の支払いが必要になります。

書込番号:25155578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 heiwarosenさん
クチコミ投稿数:41件

2023/02/23 17:50(1年以上前)

別の機種を入手してしまったので、こちらの製品をレンタルするための特価枠が無くなってしまいました。こちらも欲しいので、来年あたりに入手したいと思っています。
保険はやや高額なので、他に端末を持っている人なら寝かせておいて最後に22000円払った方が良いかもしれませんね。
R7 1台で二年間いく人は安心のために入った方が良いと思っています。

書込番号:25155590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 heiwarosenさん
クチコミ投稿数:41件

2023/02/23 17:55(1年以上前)

シャープに高性能のイメージは無いので、高額な機種は売れないのではないかと思います。リセールバリューも低めで発売直後の入手は確実に損をします。

動き自体はSnapdragon 8 Gen 1に12GB RAMなので非常に高速でした。この価格まで下がれば非常に良いと思います。

書込番号:25155598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2023/02/23 19:41(1年以上前)

2年後に割れていても、22000円払って、残りの2年分の残債を免除できるという認識でいいのでしょうか?それなら、リスクはある程度押さえられる気が。

書込番号:25155795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2023/02/23 20:03(1年以上前)

ソフトバンクの店員さんに聞いた話では、端末のシリアル番号が確認できない場合は残債免除なしだそうです。つまり、完全に電源が入らなくなると22000円では済まない可能性があるらしい。実際どうなのかは分かりませんが。

書込番号:25155824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2023/02/23 20:32(1年以上前)

>ベッカム777さん
>2年後に割れていても、22000円払って、残りの2年分の残債を免除できるという認識でいいのでしょうか?それなら、リスクはある程度押さえられる気が。

公式サイト記載通り、その認識でよいです。

https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/
>特典利用時のご注意
>回収機種が破損品と査定された場合、別途料金がかかる、または回収ができない場合があります。
>破損品の査定基準
>ガラス・筐体が
>破損している
>「あんしん保証パックサービス」に加入の方は
>追加料金が減額される場合があります

査定基準を満たしていないため、機種の回収と同時に22,000円が必要です。


IMEI番号が確認出来ない場合は、そもそも回収されませんので、残債の支払いが必要。
>以下のいずれかに該当する場合
>機種の回収はできません
>回収した機種の製造番号(IMEI)を確認できない
>回収した機種の残りの支払いが完済済み

書込番号:25155862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/23 23:34(1年以上前)

同じSnapdragon 8 Gen 1の機種なら確実にGalaxy S22 Ultraの方が遥かに高性能で価格以上ですね。
ソフトバンクでは取り扱われてないのが実に勿体ない。

書込番号:25156155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2023/02/25 23:54(1年以上前)

わりとタッチ感とか画面の綺麗さとか、いい気がするのですが、、、、。気のせいですかね&#10067;&#65039;

書込番号:25158984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/02/26 11:55(1年以上前)

>arrows manさん
ベンチマークだけで比較しているかもしれませんが
下記リンクのとおり、実ソフトでの操作感では他機種と変わらないと思います。親ソースはリンク先から確かめてください。
https://gigazine.net/news/20220307-samsung-throttling/

また、Geekbench、ベンチマーク不正を受けて Samsung が最近 4 年間にリリースしたGalaxy Sシリーズをチャートから除外しています。
https://it.srad.jp/story/22/03/05/0750233/
https://sumahodigest.com/?p=16879

その他にも下記リンクの実績があるため、あまり実使用していない機種をベンチマークでコメントしない方が良いと思います。
https://gigazine.net/news/20131002-samsung-inflate-benchmarking/
https://gigazine.net/news/20220620-samsung-tv-benchmarks-cheating-busted/

書込番号:25159607

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

povo2.0 使えます

2022/07/17 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 
機種不明

レビューにも軽く書きましたが、eSIM対応ということでpovo2.0のeSIMを入れてみました。

問題なく5G通信ができています。
トッピングを入れたあとの通信速度も速い。
au電波塔真下のマンションだからか、nanoSIMで入れているソフトバンクよりも安定して5Gを掴めてます。

この間の通信障害があっただけに、キャリア版でサブ回線も使えるのは強いですね。

書込番号:24838759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1044件 AQUOS R7 SoftBankのオーナーAQUOS R7 SoftBankの満足度4 あそぶログ! 

2022/07/22 23:12(1年以上前)

数日間使ってみました。

自宅では問題は発生しませんが、外出先でpovoのeSIMが圏外になる症状が4度ほど発生しました。

その場で再起動をかけると電波を拾ってその場では治ってくれますが面倒です。
名古屋栄の繁華街(5Gエリア)とかでも起きているので、受信電波が弱いとかそういう理由ではなさそうです。

nanoSIMで入れている方(最初ソフトバンク→途中からドコモ)は問題なく使えています。

ソフトウェアアップデートで改善が見られるまではeSIMメインで運用したい方は様子見をおすすめします。

書込番号:24845460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


不来庵さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 23:42(1年以上前)

参考にさせて頂いてpovo2.0のeSIMを入れてみたのですが、数分で異常発熱によると思われるデータ通信不能に。

十分冷やしてからeSIMを消去したところ復旧したので、小生がデュアルSIMに不具合?のある個体に当たったのでしょうね。

アップデートで解決するならそれに越したことはないのですが。

書込番号:24852403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ビルド 01.00.02

2022/07/17 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

クチコミ投稿数:9件

早くもアップデートがきましたね。
すこし、早いような気がしますが。

書込番号:24838090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1週間使ってみての感想

2022/07/17 04:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

スレ主 りぎゅさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
発売日にSoftbank版を買い、一週間ちょい使ってみての感想とかつらつらと書いてみます。
購入検討されている方などご参考になれば。
※思いっきり個人の感想なので、そのあたりをご理解くださいませ

【運用とか機種購入の背景とか】
 ・楽天SIM(e-sim)、Mineo(Dプラン)で運用
 ・HUAWEI P30Pro(docomo版)からメイン機の変更で購入
  →基本的に操作感などの話はこの機種との比較ということでお読みください
 ・自身、AQUOS Phone Serie SHL23以来のSHARP機

【良かった点】
 ・動作がとても軽いです。もっさり感のカケラもなし。特にページスクロールが本当に見易いですね。
  動画視聴時には擬似240Hzの威力が発揮されていてとても滑らかに見えます。昔使用していたAQUOSクアトロンを思い出しました。 (同様の技術かな…?)

 ・指紋認証が画面内にあるのと、驚いたのはその広さと認識の速さ。脱帽です。顔認証も速くてGood

 ・カメラの夜景モードが期待以上でした。
  P30Proも夜の撮影はかなりの光量を取り込むタイプで、肉眼で見るよりも明るく撮れましたが、同じ場所でシャッターを切ってみたところ一目瞭然な差で圧倒的にR7が綺麗に撮れていました。

 ・SSが直観的にとりやすくて好みです。

 ・特定のアプリ起動時、通知や着信などを出さないように個別設定できる機能があります。これはなかなか重宝します。

 ・標準カメラアプリでの二次元バーコード読み取りが可能です。iOSだと標準機能ですが、Andoird端末はQR読み取りアプリを別途必要としていた端末が多かった(少なくとも私が所持していた歴代の端末では標準カメラアプリでの読み取りは不可でした)ので、感動モノでした。
 
 
【悪かった点】
 ・NFC R/Wの位置が背面ド真ん中にある点。カメラが出っ張っていることによるタッチ対象との物理干渉を防ぐ目的なのか、はたまたカメラの大きさ故にあまり上の方には付けられなかったのかは不明ですが、結構使いにくいです。

 ・画面のチラつきが結構酷いです。特に「どの色で」とか「どのアプリで」ということはなく、大体どんなところでも気になるレベルでチラチラ(というかチカチカ?)します。
 →この件に関してはディスプレイ関連の設定を色々いじってみましたが、どういった設定でもチラつきはありました。ついでに、明るさ自動調整をOFFにしていてもいつの間にかONになっている事象も何度か…

 ・画面消灯時に指紋認証エリアを(指紋登録している指で)タッチするとロック解除してくれる便利機能があるのですが、その際にエリア外をタッチしても指紋認証エリアが表示されません。何度かタップすると出ますが、なんだか「んー!惜しい
 !!!」ってなりました。慣れたら場所は体が覚えると思うので、時間が解決してくれることを祈ってます…

 ・別の方も口コミで書かれておりましたが、特定のゲームアプリにてタッチ無反応/画面に全く触れていないのに何かが反応した表示になる ことがあります。ただ、前者は特定の位置で特定の動作をした際に起こりやすいものの、他のアプリやホーム画面などで同じ位置をタップして無反応があったことはないので、ゲーム固有なのではと思っています。(純粋に相性の問題か、Andoird12の完全対応ができていないか…)

 ・カメラのAFとシャッターが遅いです。R6はここが劇的に遅くて改善された、ということでしたが…うーん…改善してこれかぁ…っていう本音。今後のアップデートに期待です。

 ・カメラの連写がシャッターボタン長押しで不可。アプリ内に連写の項目や設定が見受けられないので、連写そのものを切り捨てたんでしょうか。

 ・カメラで爆熱。他のアプリを動作ストップさせた状態でカメラアプリを起動し、(デフォルト設定で)手当たり次第にシャッターボタンポチポチしてると30秒くらいで「本体の温度が上昇したためカメラアプリを終了します」ってなって強制終了されます。デバイス管理アプリで見たところ大体45度前後ですね。
 ちなみにシャッターボタン連打しても30秒で撮れるのはいいところ10枚〜15枚。撮影後にシャッターボタンが即反応しないところを見るに、撮影したデータの処理にかなり負荷かかってるのでは?と推測します。
 …しかしカメラを売りにしているのにこの耐久性で世に出して良いのかな?…ちょっと疑問が残ります。
 
【よくわからない挙動をする点】
 ・初期設定時に何度か強制再起動→AndoirdOSのエラー画面(PCでいうUEFIとかBIOSの前に出るエラー画面)が出て、「Andoirdシステムを読み込めません。データが破損している可能性があります〜」っていうやつの無限ループを食らいました。
 起動時に楽天simとMicroSDカードを挿していたのですが、どうやらMicroSDが原因で起こっていたようです(MicroSDを外したら起きなくなりました。これはMicroSDとの相性かな…ちなみにSunDisk製の256GBメモリです。)

 ・システムの再起動をした際、シャットダウンしたまま起動してくれないことがそこそこの確率で起こります。電源ボタン長押しすればちゃんと起動してくれてますが…

 ・SIMの認証?がちょいちょいおかしくなります。セットアップ時に両回線ともにデータ通信/通話ともに動作確認を行いましたが、移動をしたり長時間放置しているとプロビジョニングされていなかったり、SIMは認識されているものの通信が出来ない状態になっていたり。。。
 →どちらの事象も、再起動や機内モードのON/OFF切り替えなどで再度読み込ませると正常になるのですが、原因が特定できず厄介です。両SIMともに通信不可になっていたこともあり、「いやいや、基本的な機能の部分として大丈夫かよ」って思ってしまっています。ずっと使っている分にはすぐ気づくので良いですが、長時間使用していないときにこれが発生すると連絡が取れないなんて事態も想定されるので今の一番の困り種はこれです。
 

長文で読みづらいかもしれませんが、ご容赦ください。

書込番号:24837474

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ71

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank

スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

0.7倍

1倍

2倍

6倍

標準AIモード11.8M完全オート

書込番号:24826854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2022/07/08 21:58(1年以上前)

機種不明

4倍

4倍でのデジタルズーム

書込番号:24826857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2022/07/08 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

3倍

4倍

3倍と4倍での比較。
夜間は3倍までなら、かなり使える印象。
昼間なら4倍でも使える。
6倍は微妙。流石にキツイ。

書込番号:24826864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件

2022/07/08 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

AI夜景

ナイトモード

ナイトモードとAIオートでの夜景モードの比較。
専用のナイトモードの方が明るく撮れる。

書込番号:24826895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2022/07/09 10:45(1年以上前)

夜景きれいですね
普通の写真はどうですか?

書込番号:24827387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/11 08:28(1年以上前)

この映像は、御自身が撮影でしょうか?後気になるのは
昼間の最近の炎天下でも本体の耐熱性等エアコンの中での
撮影時なのか気になる気がします。

書込番号:24829964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/11 08:41(1年以上前)

逆に電池持ち等や手ブレ等も感想等も是非。

書込番号:24829973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/11 09:55(1年以上前)

黙ってXperia1V使ってればいいのに

書込番号:24830032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/12 02:40(1年以上前)

YouTube等で色々拝見いたしました誰がどの機種購入するかは興味無いですけどR6との違い等ただ興味あったもので。

書込番号:24831171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R7」のクチコミ掲示板に
AQUOS R7を新規書き込みAQUOS R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R7

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)