発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R7 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2022年8月6日 09:04 |
![]() |
43 | 12 | 2022年7月24日 18:57 |
![]() |
28 | 6 | 2022年7月18日 10:40 |
![]() |
9 | 1 | 2022年7月16日 05:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
AQUOS R7のグローブモードを使うと画面に触れなくとも操作出来るのですが。端末固有の挙動なのか、他の端末でも同じ挙動をするのか気になるので、グローブモード搭載の他の端末での挙動。又AQUOS R7を使っている方の挙動を教えて頂きたいです。
8点

小生の機体では、グローブモードだと1mm程度浮いた状態で反応しているようです。
手袋越しに感知できるよう静電容量式の感度をかなり上げてあるように思われますので、故障や不具合とは言えないかもしれません。
書込番号:24865338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
画面内指紋認証の対応を謳うフィルムを買ってみましたが、全く反応しませんでした。
どなたか問題なく使えたよというフィルムがありましたら、製品名などを教えていただければ幸いです。
4点

まずは、どこのどの製品がダメだったのか明記しておけば、
余分な無駄な回答を一つ減らせます。
書込番号:24833426
14点

アマゾンではなく家電屋さんで指紋対応のが
ほしいと言えばいいだけなのです
それで不良品なら交換なりしてくれると思うのです
書込番号:24833437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>國見タマさん
スレ主さんは正常に使える製品情報を求めてるので、ダメだった製品情報載せる必要ないと思います
私も同じ状況なので、指紋認証が正常に使える製品情報があれば知りたいです!
書込番号:24835071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>珍撃の巨人さん
スレ主さん同様、買って失敗だったっていう製品があるなら書きましょう。
それをお勧めする、無駄な回答が減ります。
書込番号:24835159
7点


すいません
非対応でした
よくみないで投稿してしまいました
書込番号:24836943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeのGazyekichiさんのレビュー動画で指紋認証出来たと言っていて、コメント欄にてUdream製と回答してました!
自分はYAMOOCO製で駄目でした
参考までに
書込番号:24837444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭にて。
エレコムのガラスではない普通のフィルム2種はパッケージに指紋認証〇と記載がありました。
ガラスの方は指紋認証×です。
Amazonで下手な中華ブランドのは避けて、店頭でエレコム買うのが無難ではないでしょうか。
書込番号:24839841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイトル失念してました。
量販店で販売のガラスフィルムはみんな指紋認証ダメのようですね・・・
書込番号:24839857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルムが苦手で昔ながら?のシートタイプを買ってみましたが30回やって1回認証されればいい方なレベルです。
エレ〇ム製の指紋認証〇となっている物ですが認証されない場合もあるとか裏に小さく書いています。
フィルム貼った後に指紋登録していますが、そもそも登録時認証されないです。
zero6よりこの機能の反応度は酷いですね…
書込番号:24844341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスタイプにこだわって2種類試したけどダメだったので、「ゲインガレージ」のガラスコートフィルムを購入してみたら指紋認証OKでした。ガラスコートされてるので貼ってしまえばガラスタイプと遜色なし(貼るのは少し難しい)認証精度は程んど変わりません。好み的にもっとスベスベしてたらベストだった
書込番号:24847571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、沢山のご返信ありがとうございます!!
頂いたご意見等を参考にし、硬質ガラスタイプのものはぼぼ指紋認証に対応出来ないのだろうと判断し
PDA工房さんのブルーライトカット対応のものを購入しました。
素材はPETフィルムというで硬質ガラスほどの安心感はありませんが、そこそこ頑丈ではありそうです。
また肝心の指紋認証は9割方の性能といったところでしょうか。
AQUOS R7自慢の触れた瞬間にすぐ認証するという爆速感はなく認証を失敗するケースもありますが
フィルムを貼っているいる以上は仕方ないのかなと思っています。
それよりもこちらのフィルム、アルコールクロスやほこり取り用の粘着シートといったクリーニングキットが
添付されていないことに驚きました(笑)
やはり価格相応なのですかね?
書込番号:24847961
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank


機種によってはLDACがAndroidの制限を受けることがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24239866/
Xperiaはこの制限を回避して96kHz/24bitをサポートしています。
それと関係あるかはわかりませんが、Sense5GのLDACはひどかったようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001309939/ReviewCD=1451075/
書込番号:24838917
4点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。ホントですね。注意書きの下方に…
書込番号:24838930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。この制限、LDACも影響受けるんですね…知らなかったです。
対抗検討しているXperia1Wが、SRC制限の回避をしている情報は知ってましたが、SONYさんが、LDACを活かすために…だったのかと。この恩恵で、aptx-adaptiveも、24bit/96hzでイケるんですね、たぶん。理解しました。
R7、SnapdragonSoundに正式に対応しているので、aptx-adaptive、24bit/96hzでイケる=LDAC、24bit/96hzでイケるんですかね?Androidの開発オプションで、確認された方いないですかね…
書込番号:24838943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクのサイトでLDACに対応していることが確認できます
コーデック
AAC、aptX、aptX Adaptive、aptX HD、LDAC、SBC
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r7/
一般的にはプリインストールされている「ミュージック」であればSRC制限を回避して「ハイレゾ」対応となります
仕様でハイレゾ対応をうたっているのにAndroidのSRC制限を受けるのはそれ以外のアプリによっては制限を受けることがあるというものです
すべてアプリでSRC制限を受けるものではありません
有料のミュージックアプリ「Poweramp」はSRC制限を回避して再生出来ます
またAmazon music HDも今のバージョン「22.8.1」ではストリーミング再生も24bit96KHzで再生出来でいます(他機で確認)
書込番号:24839022
6点

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。LDAC対応してますね。
Androidの仕様を、アプリが制限回避を考慮していれば、ということですかね?
自分は、AmazonMusicUnlimited、ダウンロードせず、ストリーミングで聴くことが殆どです。
書込番号:24839208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
オートモードやマニュアルモードでHDRをオフにする方法はありますでしょうか?
現状RAWをオンにするとオフになることは確認できていますがAIをオフにしてもHDRはオフにはならず、それ以外で強制オフにする方法があればご教示いただきたいです。
書込番号:24833150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート後に設定が追加されましたね。
書込番号:24836227 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)