発売日 | 2022年7月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R7 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2023年4月30日 20:38 |
![]() |
6 | 5 | 2023年4月29日 21:14 |
![]() |
7 | 1 | 2023年4月14日 22:15 |
![]() |
3 | 10 | 2023年4月30日 20:43 |
![]() |
43 | 3 | 2023年4月13日 14:59 |
![]() |
6 | 4 | 2023年3月29日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
他の書き込みも見てみたのてすがAPN設定方法がわかりません。わかる方お力をお貸し下さい。アハモで使用予定で現在ocnモバイルのSIMを入れていますが電話は大丈夫なのですがオフライン状態でデータ通信ができません。設定画面みているのてすがAPNとかの設定場所がわかりません。宜しくお願い致します。
書込番号:25241623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.mineo.jp/manual/network_setup/a202sh.html
こちらのページが参考になるかと思われますが、、
APNはOCNので置き換えて設定して下さい
書込番号:25241631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早いご連絡感謝致します。
アクセスポイントをクリックすると以下の画面となりました。
現在分割払い中ですので不可能なのでしょうか。
書込番号:25241652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



›JAZZ-01さん
上記画像の表示となりAPN設定画面をどうすれば表示されますでしょうか。
書込番号:25241674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tk63726474さん
右上に+のスイッチ無いですか?
押下して下さい
書込番号:25241682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんわかりました。
プラスをクリックすると表示されました。
これで入力し使用できるようになれば解決となります。実施してみます。
書込番号:25241685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
実施してみます。
書込番号:25241686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答頂いた方々ありがとうございました。無事データ通信可能となりました。感謝致します。これでアハモに乗り換えもできそうです。
書込番号:25241813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アハモ乗り換え時にQRコード部分で迷いましたがどうにかeSIM乗り換えできました。
ご回答頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:25242410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
お世話になります。
iijmioのauのSIMを入れて、APN設定をして、電波はつかんでいるようなのですが、
モバイルデータが有効になりません。
SOFTBANK版で、ahamoとLINEMOのesimで使っています。
auでは使えないのでしょうか。わかる方がいたら教えていただけますと助かります。
1点

>なつくまさん
>iijmioのauのSIMを入れて、APN設定をして、電波はつかんでいるようなのですが、
>モバイルデータが有効になりません。
通話は利用できているのに、IIJmioのSIMをモバイル通信側に設定してモバイル通信はオンにしても、
モバイル通信が出来ないのではありませんか?
IIJmio側を通信にしていることが分かるスクリーンショット
モバイル通信をオンにしていることがわかるスクリーンショット
設定しているAPNの内容がわかるスクリーンショット
IIJmioのAPNを選択していることがわかるスクリーンショット
これらを2回に分けてでもよいので、全て提示しておけばよいです。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25239872
2点

>なつくまさん
MNPやSIM交換でしたら、開通手続きを行って下さい。
通話が出来る状態なら、開通手続きは完了しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26
>Q.新しいSIMで通話も通信も出来ません。別のSIMを指すと利用出来るため端末には問題ないようです。
>新規に契約した場合(MNPを含む)、SIMを交換した場合は、開通手続きを行ってください。
>
>手順は、契約先ごとに異なりますので、SIMに同梱の説明書や公式サイトを見ればよいです。
>SIM変更のページがない場合は、機種変更のページを参照。
>
>新規契約の場合は、SIMを指すだけで利用可能なところもあります。
>
>MNPやSIMの変更により、新しいSIMが郵送で届くまでの間は、変更前のSIMで通話や通信が利用出来ないと困りますので、以前のものが利用可能です。
>新しいものが届いた後で、手続き(開通や有効などと表現)を行うことで、新しいものが利用可能になり、古いものが利用出来なくなります。
>※手続きの時間帯によっては、翌日に利用可能になる場合もあります。
書込番号:25239883
2点

ありがとうございます。zenfone9では設定しないでも使えていました事前情報が足りず申し訳ありません。開通済みです。r7ではpan設定しても使えなかったのですが今試してみたら使えました。。
書込番号:25240512
0点

>なつくまさん
>今試してみたら使えました。。
タイトルに「au」のことを「San」と記載したり、「APN」のことを「pan」と記載したりと、
誤字が多いようですので、最初のAPN入力にミスがあっただけのようですね。
解決されたようですので、グッドアンサーは未選択でよいので、解決済にだけしておけばよいです。
書込番号:25240851
1点

失礼しました。そちらは入力時の打ち間違いでした。またなにかありましたらアドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:25241086
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
AQUOS Homeのアプリが繰り返し停止されているとAndroid13にしてからR6.R7共に同じ不具合になったのですが同じ症状の方居ませんか?
書込番号:25221060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はsh-52cにandroid13へのアップデートが来たのでアップデートしたら壁紙とスタイルで基本の色を変えても壁紙の色を変えても電源を切ってから数分後に電源を入れると標準の色に戻ってしまいます
早くソフトウェアアップデートで改善してほしいものです
書込番号:25221925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
ラジコの連続再生についてですがなぜか連続再生できずすぐに止まってしまいます。
アプリの連続再生にはチェックを入れています。同じように連続再生できない方はいないでしょうか。またラジコを聴いている方で問題なくは連続再生できている方はおられるでしょうか。何が問題なのかおわかりの方教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:25211625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://faq.radiko.jp/faq/show/901?category_id=5&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F5%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_new%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
連続再生出来る、と思ってる番組とかが連続再生非対象、と言う事は無いですか?
書込番号:25212197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面左側の再生ボタン押したのですが連続再生されず自然に再生が止まってしまいます。
書込番号:25212425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リニューアルの際に、バッファ時間が原因で止まることならありました。
https://faq.radiko.jp/info_and_news/show/22?site_domain=default
イヤホン等の再生機器の切断などでも止まります。
書込番号:25212463
0点

もしかするとWi-Fiに接続 切断されることによって発生しているのかもしれません。
Wi-Fi を無効にして試してみます。
書込番号:25214770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi を切っても停止します。
価格は高いですが画面の縁の方の反応が良くない感じや指紋認証の認識の悪さ ラジコはアプリの問題なのかわかりませんが以前使用のnote9s の方がよっぽど動きがよかった感じがします。価格を考えると私的にはお勧めできません。
書込番号:25216133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決には至っていませんがご回答ありがとうございました。
書込番号:25225359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も移動中途切れるので
優先ネットワークの設定を5G→4Gにしたら
多少改善されましたのでお試しください
書込番号:25227508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

90kw 様
ご回答ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:25227592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4G試してみましたが止まりました。
アプリの不具合なのかR7の不具合なのかわかりません。高い機種なのになんだかパットしませんね。やはりiPhoneの方が動き等いいものなのでしょうか。
書込番号:25231533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アハモに乗り換えました。これでもだめなら機種の不具合が濃厚かと。
書込番号:25242418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
Android13にアップデートしてから、発熱がひどくなった気がします。電池の減りも以前より早く、充電速度も明らかに落ちてます。
書込番号:25206211 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

|
|
|、∧
|Д゚ ホントなの?
⊂)
|/
|
書込番号:25206254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DAMO1さん
原因がアップデートによる(かもしれない)、バッテリー drainや端末本体発熱や充電に関する不具合が 発生することもあります(無いひともいますが。)
【Android 13で電池持ちが悪化する不具合か。】
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-13-battery-drain-aug-2022.html
書込番号:25208939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【追記】
Android 13:不具合情報 バッテリーの消耗が速い(Pixel 6)等。
https://enjoypclife.net/android-13-release-update-app-error-bug-matome/
書込番号:25220078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R7 SoftBank
レンタルで契約しました。そこで、おすすめのフィルムがあれば、教えていただきたいです。この端末は、画面指紋認証のため、指紋認証に対応したフィルムが少ないです。どれがよろしいでしょうか?適当にガラスフィルムを購入したはったら、タッチ感がいまいちでした。ソフトバンクセレクションも高いですし、おすすめあれば、教えてください。
書込番号:25179611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスタバナナやな!
書込番号:25179768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープの認定アクセサリー、「SHARP OFFICIAL ACCESSORY」から選ぶといいと思います。シャープAQUOSのホームページにも掲載がありますが、対象商品には青いマークもついているので、お店でもすぐに分かります。社外品ですがメーカー認定品なので、指紋の認識などで困ることがありません。
私も先月、AQUOS R7を入手し、(ガラスではありませんが)LEPLUSのフィルムを使っています。もちろん、指紋認証も問題ありません。
書込番号:25199650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ使用していますが
水貼りしてものりが溶け出すことなく
きれいに貼れています
カメラ側のフィルムは念のために貼りましたが
不要かもしれません
書込番号:25200888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)